Rumiさんのクチコミ全716件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年02月04日
-
投稿日 2023年02月04日
-
投稿日 2023年02月04日
-
投稿日 2023年02月04日
-
投稿日 2023年01月16日
総合評価:3.5
遠目から見ることはあったのですが実際間近にきて感じたのは思ってたより巨大!でした。通天閣周辺には串カツや粉もんの店が立ち並び府外の人が想像する大阪のイメージそのもの。梅田や北摂とは全く違う雰囲気なのが興味深いです。
- 旅行時期
- 2023年01月
-
投稿日 2023年01月16日
総合評価:4.0
クチコミが良かったので選んだお店だったのですが評判通りおいしかったです。特に鴨のローストは肉厚でジューシー!店員さんの接客も気持ちよく絶対にまた訪れたいです。小さな店内ですぐに満席になるため予約を強くおすすめします。
- 旅行時期
- 2023年01月
-
投稿日 2023年01月16日
総合評価:4.0
様々なショップが立ち並ぶ地下道。地上を歩くよりスムーズに移動でき天気も気にすることがないので便利です。大阪名物のトンテキや粉もの、カフェや居酒屋などあちこちから漂うおいしそうな香りについ寄り道しそうになりました。
- 旅行時期
- 2023年01月
-
投稿日 2023年01月15日
総合評価:5.0
おいしそうなバインミーの写真にひかれ入ってみました。上階にロフトのようなスペースがあり一階と滑り台で繋がっていました!ホステルも兼ねているれしくいろんな国籍や年代の人たちが出入り。店員さんも愛想が良く落ち着いた雰囲気。昔のレコードもたくさん販売されていて好きな人にはたまらない空間だと思います。
- 旅行時期
- 2023年01月
-
投稿日 2023年01月15日
総合評価:3.5
あまり治安的に良いイメージがなかったのですが昼間に実際歩いてみると子ども連れや観光客も多かったです。居酒屋など大人向けの店が多いので子ども連れが楽しめる感じではありませんが下町の雰囲気を楽しみながらぶらぶらするにはちょうど良かったです。
- 旅行時期
- 2023年01月
-
投稿日 2023年01月14日
総合評価:3.0
京都では二番目に古い大正8年創業の老舗パン屋さん。店内はもちろんパンや包装まで全てが懐かしくレトロな気分に浸れます。メニューは昔ながらの素朴で柔らかな食感のパンばかりでした。ハード系がほぼないので好きな人には残念かもしれません。
- 旅行時期
- 2023年01月
-
投稿日 2023年01月12日
-
投稿日 2023年01月08日
総合評価:3.5
駅から少し距離がある桃谷のコリアタウンとは違い鶴橋駅直結で非常にアクセスは良いです。駅のホームに立つと焼肉のにおいが漂ってくるのは有名(笑)お世辞にもきれいと言えるお店は少ないですがおばちゃんたちとのおしゃべりや下町感を楽しみたい人にはとてもおすすめ。
- 旅行時期
- 2023年01月
-
投稿日 2023年01月08日
総合評価:4.0
鶴橋駅を出てすぐの鶴橋商店街はシャッターが降りている地区もあり迷宮のような何とも言えない雰囲気なのですがこちらのコリアタウンは道路も広く歩きやすかったです。雑貨やアイドルグッズ、コスメを扱うお店が多かったせいか、より若者をターゲットにしているなと感じました。
- 旅行時期
- 2023年01月
-
投稿日 2023年01月08日
-
投稿日 2023年01月08日
-
投稿日 2023年01月07日
総合評価:3.5
少し前にリニューアルし店舗も増えて電車待ちの会いだにしょっちゅう利用しています。ドラッグストアや成城石井、パン屋など普段使いもできとくにサクサクのたい焼きがおいしい粉こ楽(ここらく)がお気に入りですよ。
- 旅行時期
- 2023年01月
-
投稿日 2023年01月02日
総合評価:4.0
初詣に初めて参拝しました。正式には御霊神社というそうですが地元の方には『上御霊さん』と呼ばれています。参拝者は境内に駐車できると看板がありましたがこぢんまりとした神社で乗り入れるのを躊躇いすぐ側の有料パーキングを利用しました。794年に創建された非常に歴史ある神社であまり観光地然としていない静かで清々しい境内でした。
- 旅行時期
- 2023年01月
-
投稿日 2022年12月19日
総合評価:3.5
約600mほどの道に100以上の店舗が並んでいます。大きく黒門と書かれた提灯や鮮魚を焼いた良い香りが漂い市場に来たなとわくわくさせられました。値段は訪日観光客向けで総じて高めなのがネックですが。すぐそばには千日前道具屋筋商店街もあり、大阪の雰囲気を体感できるスポットだと思いました。
- 旅行時期
- 2022年12月
-
投稿日 2022年12月14日
総合評価:4.0
ランチもできるケーキショップ。ケーキはもちろんパンや焼菓子もあり今回はちょうどクリスマスマ直前だったのでミニサイズのシュトーレンを購入しました。パネトーネに似たむちっとしたパンに近い食感でたっぷりの粉糖がまぶされていました。美味しかったです。
- 旅行時期
- 2022年12月
-
投稿日 2022年12月11日
総合評価:4.0
本場ポルトガル出身のオーナーさんのお店。北部のアマランテという地域で生まれたレリアシュというお菓子を購入しました。油脂が使われてないので甘いけどクドくなくアーモンドの風味が堪能できました。冷蔵庫のない時代だったので日持ちするように作れているそう。
- 旅行時期
- 2022年12月