旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

LOVE HANAさんのトラベラーページ

LOVE HANAさんのクチコミ(2ページ)全46件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • グアムのホテルの中ではオススメ

    投稿日 2013年09月17日

    ハイアット リージェンシー グアム グアム

    総合評価:4.5

    グアム自体、そんな高級感のあるホテルはない。
    日本の高級ホテルのようなサービスなど多くを望まないのが旅行を楽しむ鉄則。
    そんな環境の中では立地、お部屋、ビーチなど総合点という意味でおすすめできるのでは?
    私は次回もここに泊まりたいと思うホテルです。

    旅行時期
    2012年06月

  • 私は好き

    投稿日 2013年07月24日

    ステックフリット ガスパール ザンザン 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.5

    人気はランチですがなかなか予約がとれません。
    というのもお席がすごく少いんです。
    でもそれがこの店のいいところの一つでもある。
    スタッフが少ないからサービスがいき渡らないことも正直ありますが値段と美味しさ考えたらリピートしてしまいますよ!
    ただ、京都らしさはありませんので観光客には向かないかな。
    地元民の為の店であります(笑)

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 穴場ランチ

    投稿日 2013年05月12日

    タイ食堂 みうら屋 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    新梅田食堂街にあるタイ料理屋。
    意外に空いていて空いてるから入ったけど意外に満足(笑)
    カウンターもあるから1人でも入りやすい。
    新梅田食堂街自体、よそから来た人にはディープに見えるし、さわりにうってつけかも。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 値段は高いけど安心して買い物

    投稿日 2013年03月06日

    中央卸売市場場外市場 琴似・発寒中央

    総合評価:4.0

    はっきり言って安くはない。
    ただ二店舗で買い物したが気持ち良く買い物出来たし、購入した蟹もホッケなども美味しく満足。
    いろいろ説明もしてくれる。
    その季節のオススメなんかも。
    市内から至近距離で車なくても行けるし、多くのものを求めなかったら利用度は高いのでは。
    格安感を求める方はせっかくの旅行の楽しい買い物が楽しくなくなるので行かない方がいい。
    ネットで買い物するほうがいい。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 好きです♪

    投稿日 2013年02月05日

    北大ポプラ並木 札幌

    総合評価:5.0

    数年前の台風の影響で手前までしか行けません。
    しかし雪が積もり過ぎて、私はその手前までしか行けず(笑)
    でも雪景色も最高です。
    ひっそりして学生さえいない環境でした。
    この素敵な空間をゆーっくり堪能出来ました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    札幌駅から歩いてもいいけど地下鉄一駅乗った方が近いかな。
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 美味しいです

    投稿日 2011年05月18日

    ヤミー・コリアン・バーベキュー (ロイヤル・ハワイアン・センター内) ホノルル

    総合評価:4.5

    普通に美味しくボリューミー♪
    1人だったら食べ切れません。
    女性だったら1プレート頼んで、分けて食べたら安上がりだし量もちょうどいいかも。
    メニュー選んでいくつかサイドメニュ-をチョイスできますが、もやしがオススメです。
    リーズナブルで簡単・美味しい食事にはうってつけ。
    オススメできます。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    フードコートにあるので便利
    コストパフォーマンス:
    4.0
    二人で分けて食べたら安上がり♪
    サービス:
    4.0
    接客は普通
    雰囲気:
    3.0
    フードコートなので雰囲気はなし
    料理・味:
    5.0
    とりあえず美味しい

  • パンケーキ目的ならいいけど

    投稿日 2011年05月18日

    アイホップ (オハナ ワイキキ マリア店) ホノルル

    総合評価:2.0

    夕食が目的だったのでガイドブックとかにはパンケーキが有名で掲載されていますが、日替プレートを注文しました。
    ステーキとフライのミックスグリル的なものでしたが、ステーキの硬いこと。
    そしてカスカス。
    注文したときも焼き加減は勿論聞かず。
    まぁファミレスにそんなことは期待してもいなかったのですが、予想よりもひどかったのでがっかりですね。
    店員もめんどくさそうだったし、愛想もよろしくなくて、バイトやってますーって感じでした。
    たしかにここのパンケーキはボリュームがあり、見た目もすごいので、パンケーキだけなら来る価値もありますが、それ以外はオススメしません。
    料金もレストラン自体はファミレス感覚だけど、それほど安くありません。
    気軽に入れる雰囲気ですので、一人旅の人とか重宝すると思いますが、他にないならココにしたら?ぐらいです。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    2.0

  • 雰囲気良し♪

    投稿日 2011年05月18日

    ハウ ツリー ホノルル

    総合評価:4.5

    場所が微妙だったので、ハイアットあたりから往路はタクシーで行きました。
    カラカウアアベニューの方向だったのですんなり5分ほどで着きました。
    復路はのんびり歩いて帰り20分くらいでした。

    オープン前に到着したので周りを散策。
    朝焼けに照らされたダイヤモンドヘッドやホノルルのビーチなどがとても素敵でした。

    お店にはオープンと同時に入ったので、予約なしでもツリー下の眺め良しの席をゲットできました。
    でもリザベーションはあるかと最初に聞かれたので予約はしたほうが無難かも。
    意外に席数も少ないです。

    注文はエッグベネディクト。
    すごく美味しかったのですが、お皿にのってる2つともは無理でした。

    1人で行ったのですが、スタッフが自ら写真を撮影してくれたり声をよくかけてくれて気持ち良い接客でした。
    女性一人でも安心して行けるレストランです。

    同時期にハワイに来ていた友人が私の話を聞いて行ったらしいですが、パンケーキもボリュームがあり非常に美味しかったとのことです。

    レストラン自体は高級感ではなく素朴な小さなレストランという感じです。
    私はその素朴さが大好きになりました。

    ただし行く時間はオープン同時がオススメ。
    私が帰る頃には『ダイヤモンドヘッドツアー登山&ハウツリーラナイの朝食』のツアーの方々が20名くらい一斉に来られていたので、被っていたら微妙だったかもしれません。



    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.5
    ワイキキからは少し離れます。ハイアット辺りからタクシーで5分くらい。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    ホテルの朝食と考えるとかなり安いし、この眺めを考えると安いと感じます。
    サービス:
    5.0
    スタッフが明るく気さくで気持ちよい
    雰囲気:
    4.5
    ホノルルを遠くからみる眺めが最高!
    料理・味:
    4.5
    普通においしかった

  • コストパフォーマンス良し

    投稿日 2011年05月18日

    シティ スイーツ ナンシー 台北

    総合評価:4.0

    値段が安くキレイなホテル希望なら絶対にオススメです。
    ちょっとお洒落なビジネスホテルという印象です。
    朝食もこのクラスの中ではいいほうです。
    レストランもお洒落でしたし。

    1階にビジネスセンターがあるのですが、ネットが使い放題でした。
    飲物も無料で非常に便利。

    ホテルの前にファミマがあり、ちょっとしたものはすぐに買いに行けたことも良かったです。

    バスルームのシャワーブースが建て付けが悪く水が漏れたのがイマイチでしたが、全体的には値段を考えると充分なホテルでした。

    旅行時期
    2010年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    安い割りにキレイで快適。日本の最近のキレイなビジネスホテルみたい。
    サービス:
    4.0
    このクラスの中では良いほうかな。1階のビジネスセンターは利用度高い。
    バスルーム:
    3.0
    ドアの建て付けが悪く水が漏れたので3です。
    ロケーション:
    3.0
    移動がタクシーメインなら問題なし。地下鉄愛用者には微妙かな。ちょっと駅までは歩きます。
    客室:
    4.0
    広さは普通。こぎれいなので女性でも安心。

  • 快適なホテルです

    投稿日 2011年05月18日

    リージェント ベイジン 北京

    総合評価:4.5

    王府井にも比較的近く(もっと近いホテルもありますが)、なんといっても地下鉄の駅がすぐ下にあるのが便利でした。
    ホテル裏にスタバもあり、しょっちゅうコーヒーを購入していました。

    満足だったのは朝食。
    かなり種類が豊富で、選びきれないくらい。
    滞在中、朝食が一番美味しかったかも。
    フルーツも種類が豊富でシリアルにヨーグルトとフルーツを混ぜて旅行中のお通じをよくしていました(笑)

    ビジネスセンターでパソコンも常備していて便利でしたし、ロビーの紅茶も美味しかった。
    特に不満なく快適に過ごすことができたホテルです。
    オススメできます。

    旅行時期
    2010年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    4.0
    まだちょっと高いけど、満足できない値段ではない。納得。
    サービス:
    4.5
    ツインベッドもリクエストも通ったし満足。
    バスルーム:
    5.0
    ブラインドを開け閉めできて湯に浸かりながらTVを見ることができました。深さも充分。バスソルトもアメニティで付いていました。
    ロケーション:
    5.0
    地下鉄の駅がスグなので便利。王府井にも徒歩圏内。
    客室:
    5.0
    ゆったり。TVも大きくベッドも私好みの硬さだった。快適に眠れました。

  • 朝食のショアバード

    投稿日 2011年05月18日

    ショアバード レストラン & ビーチバー ホノルル

    総合評価:4.5

    オムレツなどのその場で作ってくれる卵料理はありませんでしたが、ハム等の切り分けはしてくれました。
    あとはパンやベーコンなどいたって普通。

    ただし、店内からの眺めは最高です。
    ホノルルの中でこの眺めを見ながらこの価格で朝食がとれるのは他にあるのでしょうか?
    せっかくならオープンと同時に行って海側の席を確保して下さい。
    ミールクーポンを持っていない場合は店内に入った際にレジで先払いです。
    そしてテーブルをホールドしておく札がもらえますので、まずは席を決めてその札を置いてくださいね。

    味より雰囲気と料金重視の方には最高にオススメの朝食です。
    リピートしますよ!

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.5
    アウトリガーの中なのでホノルルに泊まっていればほとんどの所から徒歩で大丈夫
    コストパフォーマンス:
    5.0
    ホテルの朝食の中では特別安い。ただし、食事内容はそれなり。でも眺めが良い分、得した気分になります。
    サービス:
    3.0
    お金はレストランに入った際に先に払うので簡単。接客もいたって普通でした。
    雰囲気:
    4.5
    高級なホテルにはないアメリカンな朝食と眺めの良さで雰囲気は勿論GOODです。
    料理・味:
    3.0
    アメリカの味。格別に美味しいというわけではない。無難なものを食べましょう。

  • 確かにキレイだけど

    投稿日 2011年04月19日

    ハナウマ湾 ホノルル

    総合評価:3.0

    海の透明度はそこそこといったところ。
    上から見た海の色は最高にきれいだけど、実際にもぐるとそこまでではない。
    ただの海水浴ならワイキキのビーチで充分。
    魚が見たいなら行く価値はある。
    しかしカラフルな魚は少ないなぁ。
    海亀とか見たいならガイド付きシュノーケルツアーにしないと沖に行くのは危険。

    レンタルでシュノーケリングのセットとかはあるけど、朝に行かないと在庫がない可能性大。
    ロッカーも数が少ない。
    シュノーケルのセットくらいはABCストアとかで安いのを買っていってもよいかな。
    売店が入場前にしかないので、飲物や食べ物は持参したほうがいい。
    あと敷物も持参必須。

    交通手段もレンタカーよりツアーのほうが駐車場の場所が違うから便利。
    どうしてもレンタカーなら早朝に行くのがよい。
    レンタカーは駐車場の確保が10時過ぎたら結構つらいかも。
    すごく混みます。
    時間が遅いと入場するのにも長蛇の列。
    私は9時前には到着していました。

    タクシーだと片道40-45ドル位かな。
    プラスチップ。
    数人いればタクシーも楽かも。
    ドライバーに頼ん帰りの時間を決めて迎えにきてもらえばいいし。
    ただ自然保護の映像を必ず見ないとダメなので、時間に余裕を持って行くこと!

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    格安ツアーが設定されている。そちらがオススメ。レンタカーは駐車場が混んで大変な目にあう可能性あり。
    アクティビティ:
    3.5
    レンタルはシュノーケルグッズなど一揃えある。ロッカーは数少ない。
    景観:
    5.0
    上から見た景観はさすがにキレイ。ガイドブックのまま。
    人混みの少なさ:
    2.0
    早朝に行くべき。10時くらいだと入場に長蛇の列。駐車場も満杯。
    水の透明度:
    3.0
    キレイだけど、カラフルな魚は少ない。亀とか見たいならガイド付きのシュノーケルツアーにしないと素人が泳げる範囲内では難しい。

  • 快適♪また泊まりたいホテル

    投稿日 2011年04月19日

    トランプ インターナショナル ホテル ワイキキ ホノルル

    総合評価:5.0

    快適でした。ワンベッドキッチン付きのパーシャルオーシャンビュー19階でしたが、充分でした。
    ただオーシャンフロントじゃないと駄目な方でない限り。

    バスタブが深く入浴剤を入れてゆっくりバスタイムが楽しめます。
    ぜひ入浴剤を持って行きましょう。
    現地調達も可です♪

    欲を言えばあれだけのバスタブだからアメニティに入浴剤があれば嬉しいかな。
    あと洗濯機と。
    でもラナイは広いし、ビーチは歩くとすぐ。
    しかも比較的日本人が少ないエリア。
    ビーチに出る時は、コンシェルジュに言えばビーチバッグを用意してくれる。
    中身は冷えた水二本と大きなタオル二枚と冷えたリンゴとオレンジ。
    このリンゴとオレンジの美味しいこと!

    キッチンはIH 。
    一揃えの道具はあるけど、日本人はお箸が必要かな。
    もっと近くにスーパーがあれば尚よかった。
    フードパントリーまでちょっと距離がある。
    トロリーでアラモアナまで行っちゃうほうが楽かもしれない。
    レンタカー利用しなかったから、そこだけが不便でした。

    日本人スタッフも私が見た限り二人はいました。
    ホテル案内も日本語ページがちゃんとありましたよ。
    iPODのスピーカーも常備でまったりしました。

    旅行時期
    2011年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    日本語のスタッフもいたし、安心。ビーチバッグのサービスはありがたかった。
    バスルーム:
    5.0
    バスタブが深く入浴剤持参でゆったりつかれます。
    ロケーション:
    4.5
    ビーチはパークショアの横を抜けてスグ。日本人の比較的少ないエリア。
    客室:
    5.0
    部屋の種類によっていろいろなので、チョイスする際に後悔のないように!

  • お子様連れにオススメ

    投稿日 2009年10月27日

    ビオスの丘 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:4.0

    遊覧船に乗り、運転手兼ガイドさんに沖縄の植物について教えてもらいました。そのお話ぶりがとても楽しかったです。
    沖縄の植物や地質などについて教えていただきなるほどの連続。
    船でめぐる人工の熱帯植物林のほか、アスレチックや野原、ハンモックなどもあり、子供連れでもかなり楽しめると思います。
    ヤギや水牛など動物もいて癒されます。
    ただ入り口がちょっと分かりにくいのと、確実に車ないと無理です(-_-;)

    旅行時期
    2009年10月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0

  • 東福寺の穴場オススメ時期

    投稿日 2009年10月27日

    東福寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    東福寺のオススメ時期はもちろん紅葉の時期です。
    市内とは思えない山間部のような景色と素晴らしい色の木々の庭に出会えます。
    京都の数ある紅葉の名所の中でもピカイチです。
    ただし、非常に混みあいます。
    感傷に浸る余裕もないほどに。
    そこでオススメは、紅葉ピーク終了後1週間~10日後頃の東福寺です。
    写真は12月上旬のものです。
    完全に紅葉のピークを過ぎ葉は落ちていますが、庭が一面紅葉畑!!
    人も少なくはないですが、ピークに比べたら格段に少ない。
    通天橋も普通に楽しめますよ。(ピーク時は通天橋が分からないくらい混みます)

    旅行時期
    2009年11月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0

  • 便利で快適なホテル

    投稿日 2009年07月31日

    ホテルオークラ京都 二条・烏丸・河原町

    総合評価:5.0

    インターネットでシングルルームを予約しましたが、平日でお部屋が空いていたからか、ツインのお部屋にしてくれていました。
    なのでかなりゆったり快適に過ごすことができました。
    残念ながら眺望は西向きでしたが。
    できれば東向きのほうが京都っぽくてお薦めです。

    ベッドはツインでも横幅がセミダブルほどあり、ゆったり。
    インターネットもお部屋に無料でモジュラージャックが完備しています。
    また、浴室はシャワーブースとバスタブが別になっています。
    アメニティに入浴剤を用意してくれていて、バスタイムを満喫しました。
    バスローブも完備していて、快適度抜群です。
    欲をいうなら、TV。
    非常に使いにくいリモコン。
    せっかくVIERAなのに、画像が悪いのでアナログ放送かなと思いました。

    立地に関しては地下鉄の東西線にはスグ。
    京阪線にも鴨川渡ってスグと便利。
    先斗町、祇園にも歩いて行ける立地なので、夜の京都も満喫できます。

    従業員さんの対応も申し分なく、ルームサービスを頼んだ際も良かったです。

    京都で少し値段が高くても立地が良くお部屋も比較的ゆったり、キレイでサービス○の河原町周辺ホテルを選ぶなら、間違いなくココです。
    余談ですが京都駅周辺ならグランヴィア京都でしょう。

    旅行時期
    2009年07月
    1人1泊予算
    20,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0

  • 意外に満足♪

    投稿日 2009年07月31日

    成隆行蟹王府 (九江路店) 上海

    総合評価:4.0

    正直、時期外れなので期待せずに行きました。
    同行者がどうしても上海蟹を食べたいというので・・・。
    ぶなん路線でこちらをチョイス。
    観光客用のレストランですから、割高感もあるかなと思ってある程度心構えをしていました。

    メニューは時期外れなのでコースにせずアラカルトで。
    残念ながら酔蟹はありませんでした。
    蟹粉小笼包、蟹粉鲜豆腐。
    蟹の坦々麺も食べました。
    この全て、かなり美味しかったですよ!!
    上海蟹は記念に一番小さいものを注文。
    女性2名で5品ほどでお腹いっぱい。
    値段は覚えていませんが、お茶も頼んで一人日本円で3500円弱でした。

    中国の物価を考えると高いですが、中国らしくない笑顔のサービスと中国っぽい雰囲気のレストランと日本人の口に合う料理を選ぶなら、ここはお薦めできるレストランです。
    値段重視の方には向きませんが。
    場所も南京東路のすぐ近くで便利です。
    何回か中国を訪れていて思うのですが、やはり美味しいものを食べたい時は多少観光客料金でも、観光客の多いレストランで食事をしたほうが美味しいことが多いです。
    絶対ではありませんけどね。

    まぁ愛想のない中国人の接客に辟易していて行ったタイミングも良かったかもですが、蟹の解体も丁寧にしてくれて、従業員の対応はよかったし満足です。

    旅行時期
    2009年06月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 満記甜品 マンゴー好きは絶対行ってね!! 

    投稿日 2009年06月08日

    満記甜品 (豫園店) 上海

    総合評価:5.0

    満記甜品 honeymoon-dessert はホントにオススメ!
    お汁粉風の伝統的デザートやドリアン、マンゴーの創作デザートまで色々。
    お店もキレイです。
    女の子でなくてもメニューを見て大興奮!!
    とりあえず私のかかさず食べるお気に入りはマンゴークレープです。
    本当においしい!!
    なんで日本にないの??と思うくらいです。
    市内にいくつか店舗があります。
    本店は香港らしいですが。
    ちなみに2009年6月現在、豫園店は閉店or改装していました。

    旅行時期
    2007年02月
    一人当たり予算
    500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • お手軽に湯豆腐♪しかも美味しい店♪当たりです♪

    投稿日 2009年06月01日

    竹乃家 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:5.0

    嵐山に会社の同期とふらっと行った時にふらっと入ったお店。
    ふらっと入ったのに当たりの店でした♪
    鯛豆腐を注文。
    いいお出汁が出て美味♪
    そして最後の雑炊が、これまたいいお出汁で美味♪
    日本人でよかった♪
    その後、何回か通っています。
    比較的新しいお店です。
    1階はテーブル席です。
    見た目は小さい店ですが、2階は座敷があるので予約をすれば多少人数多くても大丈夫そうでした。

    旅行時期
    2009年06月
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 酒蔵を改造したアットホームなお店です

    投稿日 2009年06月01日

    サラダの店サンチョ 伏見店 伏見

    総合評価:5.0

    私のサラダのオススメはカニサラダ、エビビーフサラダ、アスパラサラダ。
    そして、サラダももちろん美味しいですが、ここのオススメはハンバーグと照り焼きステーキ、カニクリームコロッケです。
    町の洋食屋さんっていう感じで、かわいいお店。
    酒蔵を改造した建物です。
    伏見店が一番オススメですが、他に河原町と西京極にもお店があります。
    河原町が本店なんですが、一番小さい店で行列ができる店です。
    OPAの裏通りにありますよ♪
    お店によって少しメニューが違います。

    旅行時期
    2009年06月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

LOVE HANAさん

LOVE HANAさん 写真

10国・地域渡航

9都道府県訪問

LOVE HANAさんにとって旅行とは

私にとって旅行とは、趣味であり、仕事であり。厳密にいうと趣味なので仕事にしたという経緯です。
これからもいろんな所に行きたいです♪

自分を客観的にみた第一印象

自分では分かりません・・・。

大好きな場所

アブシンベル
アスワン
パリ
ウイーン
バンコク
西表島
石垣島
竹富島
宮古島
京都

大好きな理由

アブシンベルは感動の一言。
アスワンはサンセットクルーズ最高。
パリは何もかも。小さな路地まで。
ウイーンはクリムト&音楽大好きだから。
バンコクはマッサージ最高。
西表島・石垣島・竹富島は一度行って下さい。分かりますから。
宮古島は東平安名崎の眺めが素晴らしい。
京都は勿論、地元を愛する心から。

行ってみたい場所

南米・特にイグアスの滝を見たい。
ブエノスアイレスという映画を見てそう思いました。

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています