kyon2 and ku-さんの旅行記全333冊 »
-
- 2018年末 台湾南部の旅ー3.嘉義と高雄編(マジョリカタイル博物館と金獅湖)
-
エリア: 高雄
2018/12/25 - 2018/12/31
4.0
32票
-
- 2018年末 台湾南部の旅ー2.關子嶺と蒜頭糖廠編(旧台南警察署・旧本田三一宅とトロッコ列車)
-
エリア: 嘉義
2018/12/25 - 2018/12/31
4.0
16票
-
- 2018年末 台湾南部の旅ー1.台南編(府城普濟燈會と旧台南地方法院キャットウォークと台南十鼓文化村)
-
エリア: 台南
2018/12/25 - 2018/12/31
4.5
32票
-
- 2018夏・日本より涼しかった台湾の旅-4、ツアーで観光/渓頭妖怪村・忘憂森林・杉林渓森林生態園區、そして帰国
-
エリア: その他の観光地
2018/08/23 - 2018/08/28
5.0
34票
kyon2 and ku-さんの写真全14,045枚 »
-
ひと駅で台南に到着。14元。バスより4元安かったし速かったです。駅から...
エリア: 台南
-
おもしろそうと思ったのですが、残念ながら大人は滑れませんでした。
エリア: 台南
-
LOVEですねぇ。昼間だったら、撮影ポイントでしょうねぇ。
エリア: 台南
-
そばに寄ってきて、つぶらな瞳で見上げられたのでお菓子を上げたら、次々と...
エリア: 台南
-
にゃん・・・でも、本物の猫には会えませんでした。残念!
エリア: 台南
-
いやぁ、早くから並んだ甲斐がありました。無料で見学することができて、ガ...
エリア: 台南
-
おやつに豆花(30元)を買って
エリア: 台南
-
メインの廊下には、明かり取りの天窓が上に伸びています。
エリア: 台南
kyon2 and ku-さんのクチコミ全121件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
Taipei Free(公共無料Wi-Fi) 日本からのアカウント申請
投稿日 2012年09月14日
-
投稿日 2014年01月23日
-
山陽電車・台鐵相互交流プレゼントチケットで平渓線観光はいかが
投稿日 2017年06月08日
-
投稿日 2014年11月09日
kyon2 and ku-さんへのコメント全242件 »
カバランウイスキー(返信数:1) | wakupaku2さん | 2019年02月02日 |
Re: カバランウイスキー | kyon2 and ku-さん | 2019年02月02日 |
RE: お久しぶりです(^-^) | kyon2 and ku-さん | 2019年01月07日 |
kyon2 and ku-さんのQ&A
回答(1,226件)
-
3歳児との台湾旅行、ホテルの立地について質問です
- エリア: 台北
GWに3歳の子供つれて、家族旅行で台北に行きます。
ホテルで悩んでいて、板橋駅近くのシーザーパークホテル バンチャオかホテルチャムチャムタイペイ、
もしくは大安森林公園駅近くのフーロンタイペイ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/02/09 20:20:38
- 回答者: kyon2 and ku-さん
- 経験:なし
福容大飯店台北一館も良いかも。
ここの男女別サウナ付属大浴場には、淡水の系列ホテルから運んだ温泉水が使われています。
保護者同伴であれば幼児もOKなようです(ただし台湾の習慣で同性の保護者に限ります。また女性はシャワーキャップ必須)。
なお板橋駅バスターミナルから九份まで直行するバス、台北客運965線が昨年9月から運行を開始しています。
http://www.tpebus.com.tw/image/lineimage.php?imagetest=9650
基隆客運1062線より本数が少ないですが、利便性は上だと思います。
板橋凱撒大飯店にお泊まりの祭は利用をご検討ください。
シーザー パーク ホテル タイペイ -
3歳児との台湾旅行、ホテルの立地について質問です
- エリア: 台北
GWに3歳の子供つれて、家族旅行で台北に行きます。
ホテルで悩んでいて、板橋駅近くのシーザーパークホテル バンチャオかホテルチャムチャムタイペイ、
もしくは大安森林公園駅近くのフーロンタイペイ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/02/09 08:07:18
- 回答者: kyon2 and ku-さん
- 経験:なし
板橋駅は台北駅からMRTでわずか12分。
高鐵(シンカンセン)と台鐵(在来線)の駅、バスターミナルも一体化した交通の要衝。
https://web.metro.taipei/img/ALL/Route2200/082.jpg
板橋凱撒大飯店は(同じビルにある台北新板希爾頓酒店とプールなどの施設は共通のようです)2017年にオープンした新しいホテルで、バスタブ・温水洗浄付トイレ完備。それでいてリーズナブルな価格ですからお薦め。
シーザー パーク ホテル タイペイ -
台北市内の行動アドバイスをお願いします
- エリア: 台北
初めまして。
今週末に台北へ観光旅行に行きます。以下りアドバイス賜りたく、お願いします。
(1)次の場所に行く予定ですが、地下鉄利用の場合、どの順番で回るのが効率よいでしょうか?
・鼎泰豊本店
...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/02/06 13:31:46
- 回答者: kyon2 and ku-さん
- 経験:あり
台北MRTのホームページに、路線図が掲載されています。
https://m.metro.taipei/jp/roadmap.asp
この図に宿泊ホテルと行きたい観光ポイントを書き込んでみると、効率の良い周り方がご自分で推測できると思います。
ちなみに最寄り駅は
・鼎泰豊本店→中和新蘆線/東門駅
・台北101→淡水信義線/台北101・世貿駅
・龍山寺→板南線/龍山寺駅
・中正紀念堂→淡水信義線・松山新店線/中正紀念堂駅
・淡水老街→淡水信義線/淡水駅
・士林夜市→淡水信義線/剣潭駅
中正紀念公園
質問(7件)
-
桃園空港行きのチケットはどこで購入すれば良いのでしょうか?
- エリア: 台北
- 質問日時:2016/10/14 19:35:55
- 締切:2016/10/30
- 緊急度:早めに!
- 回答数:4件
いよいよ10/30から國光客運西站A棟が運用廃止されるようです。
http://www.kingbus.com.tw/newsContent.php?pid=444
東三門バス停にチケット売場が設置されるのかどうか、ご存じの方ご教示ください。
(悠遊卡など交通プリペイドカードが使えるようですから、残高が充分あれば大丈夫な気もしますが)
-
中華電信、日数制LTEプリペイドSIMの再購入について
- エリア: 台湾
- 質問日時:2015/09/25 10:21:35
- 締切:2015/10/25
- 緊急度:早めに!
- 回答数:1件
ご教示ください。
SIMフリースマホをLTE対応のものに買い換えましたので、年末の旅のときに桃園空港で日数制LTEプリペイドSIMを購入しようと考えています(現在は知人からもらった3GプリペイドSIMを使っています)。
利用ルールは次のWEBサイトを読んで理解できたつもりなのですが・・・
https://www.twgate.net/prepaidcard/product_jp.html
・・・ひとつ分からない点があります。
それは次回訪台時に再度購入するときに、何らかの購入制限があるのかどうかということです。
プリペイドSIMの一般ルールとして次の2点があると記憶しています。
■ひとつの身分証明書(パスポート)では1社1枚のSIMしか所持できない
■有効期限は開通またはリ・チャージ後180日間
このルールが日数制LTEプリペイドSIMにも適用されるとすれば、180日以内の再訪台時には、前回購入したSIMを持参して返却・再購入(というより交換?)という手順になるのでしょうか?
それとも以前に販売されていた「データ通信専用日数制3GプリペイドSIM」のように、契約日数経過後はSIMが無効になっているので、単純に新規購入すれば良いのでしょうか?
体験談をお聞かせいただければ、ありがたく存じます。
-
予約した台鐵チケット、コンビニでの受領について
- エリア: 台北
- 質問日時:2012/01/29 00:08:07
- 締切:2012/01/31
- 緊急度:いつでも
- 回答数:1件
実際に体験された方はおられますか?
『網路付款旅客取票方式說明表』を読んでみたのですが
http://www.railway.gov.tw/tw/CP.aspx?sn=15764&n=18759
第5項に「輸入身分證字號」と記載があります。
外国人の場合、パスポート番号でOKなのでしょうか?
(駅の對號列車自動售票機ではハネられた記憶が)