旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

小菊さんのトラベラーページ

小菊さんのQ&A

  • 回答(19件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • プリトヴィチェの混雑

    プリトヴィチェ国立公園は、どの辺りから混雑しますか??
    定番だと、7月くらいから??
    自分としては、雪解けによる水量の多い時期を見たいので、3月・4月ですが、訪問された方いますか??
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/12/03 22:04:21
    • 回答者: 小菊さん
    • 経験:あり

    初めまして。小菊と申します。
    プリトヴィッチェには2009年3月上旬と今年8月末に訪問しました。
    2009年の3月上旬は、まだ雪(少々吹雪にもなりました)も降っていて、
    2つある入り口も1つは閉鎖されていて、Entrance1だけ開いていました。
    観光客もすごく少なくて、数人しか見かけませんでしたし、
    雪解け水が大量で普通のルートに浸水していて、とても通れる状態ではなく、怖かったです。
    このような状態だったので、使えるルートを入り口のスタッフが教えてくれました。
    3月上旬ではこのような天候も大いにありえると思いますので、
    せめて4月以降がいいのでは・・と。
    2009年3月末の旅行記は作成してますので
    お暇なときにでも見てみてください。

    そして、今年、8月末にもう一度にリベンジしました。
    水量が多い時期は過ぎていましたが、
    とても水がきれいで、本当に癒されました。
    人が多くなるのが嫌だったので、朝早めに行きました。
    ザグレブを6時前に出発するバスに乗って、8時すぎに着きました。
    2009年に通れなかった所ばかりだったので欲張ってたくさん周りました。
    昼すぎると人が多くて歩きにくくなりましたが、
    午前中の朝早い時間だと、思ったよりも少なく案外楽しめました。
    今年の5月のプリトヴィッツェを収録したテレビ番組を見ましたが、
    その時点で観光客は多かったですよ。
    でも水量は多かったです。
    満足いく旅になるといいですね!!

  • プリトブッツェ国立公園

    プリトブッツェ国立公園へ4月の初旬に行きたいのですが、景色は4月の下旬の方が緑が豊かでいいですか?ベストシーズンは6〜8月だと思うのですが、4月だと上旬も下旬もそんなに差はないですか?...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/01/16 22:36:44
    • 回答者: 小菊さん
    • 経験:あり

    小菊と申します。
    参考になるか分かりませんが、2009年3月9日に行ってきました。
    雪が沢山降って雪解け水で浸水している部分もありすごく寒かったです。
    そこから想像してみると、4月なら上旬よりも下旬がいいかと思います。



  • クロアチア独り旅

    イタリア旅行なのですが、現地の友達が急に用事で
    会えなくなりました。いっそのことクロアチアまでいってしまおうと
    思っているのですが、イタリア在住の日本人が
    クロアチアの治安はイタリアより10倍悪...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/11/23 12:40:54
    • 回答者: 小菊さん
    • 経験:あり

    小菊と申します。

    2009年3月に初めての一人旅でクロアチアへ行って来ました。
    ザグレブ、スプリト、トロギール、ドブロブニクです。
    私の印象は少なくとも、イタリアより治安が10倍悪いとは思いませんでした。
    私が出会った方々は、みなさんとても親切で、もう一度、一人で行きたい
    海外第1位の国です。
    海外に行く時は誰でも、どの国でも、ある程度の注意が必要だと思いますが、
    その注意を怠らなければ、特別危険という感じはしないと思います。
    ただ、もう3年以上前の情報ですので参考になるかは分かりませんが。
    でも、私はもう一度行こうと思ってます(^^)

  • トルコ旅行にアドバイスをお願いします

    漠然とした質問ですみません。
    来年の夏?にトルコ旅行を考えています。
    パック旅行ではなく、個人手配です。
    行きたいところはイスタンブールとカッパドキア、で、できればパムッカレ、も
    興味がありま...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/11 14:48:05
    • 回答者: 小菊さん
    • 経験:あり

    小菊です。

    質問をいただいたので、私にわかる限りお答えします。

    まず、具体的な便名ですが、

    イスタンブール → デニズリ AM6:50発 TK2576便 
    (約70分フライト)

    翌日にカイセリへ

    デニズリ → イスタンブール AM8:50発 TK2577便
    (約65分)

    乗り継ぎに約2時間程度のあき

    イスタンブール → カイセリ PM12:00発 TK2012便 です。
    (約85分)

    トルコ航空のHPですぐ検索できますよ。
    今、試しにしましたが、すぐでてきました。
    私が行ったのは2年前なので若干時間や便数が変わっているとは
    思いますが・・・
    見てみるのが一番だと思います。

    次に、デニズリの空港からパムッカレへのバスですが・・

    デニズリからパムッカレへ直行があるのかは私は知りませんが、
    私は、空港から空港バスでまずデニズリオトガルへ行き、
    そこで市バスに乗り換えました。
    オトガルでの乗り換えの場所は、
    私が旅した時はちょうど、デニズリオトガルで工事を
    やっていたので、参考にはならないと思います。
    空港到着から、パムッカレのホテルに着くまでどのくらい時間がかかったのか
    すみません・・・はっきりとは覚えてません。

    ちなみに、翌日ホテルから空港へは、ホテルを通して、
    送迎をお願いしました。

    私はホテルに空港からの行き方などを聞いて
    運よくどうにかなりましたが、
    もし、心配なら、他の方がおっしゃっているように、
    送迎やチケットの部分だけ、旅行会社にお願いしてもいいのではないでしょうか。

    小菊

  • トルコ旅行にアドバイスをお願いします

    漠然とした質問ですみません。
    来年の夏?にトルコ旅行を考えています。
    パック旅行ではなく、個人手配です。
    行きたいところはイスタンブールとカッパドキア、で、できればパムッカレ、も
    興味がありま...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/08 22:10:20
    • 回答者: 小菊さん
    • 経験:あり

    初めまして。小菊と申します。
    他の方もおっしゃっているように、私はトルコ国内は飛行機を
    おすすめします。
    私は時間を買うつもりで飛行機にしました。

    イスタンブール→パムッカレ(デニズリ)→カッパドキア(カイセリ)→イスタンブール
    をトルコ航空で移動しました。

    2010年6月に旅しましたが、その時点では、デニズリ→カイセリは直行便が
    なく、イスタンブール経由でした。
    今はどうなのかは分かりませんが・・

    また、デニズリからパムッカレ
    カイセリからカッパドキアは距離があるので注意してください。

    パムッカレではデニズリの空港からバスを乗り継ぎ(行き方はホテルに聞きました。)、

    カッパドキアでは、カイセリ空港からはホテルに送迎を頼みました(有料)。

    また、荷物を持ち運びたくないのなら、
    皆さんのおっしゃるように、拠点となる街のホテルに頼むといいと思います。
    事前にメールで質問するといいと思います。

    旅のプランニング、とっても楽しいですよね(^^)

    小菊

  • トルコ航空のリコンファームについて

    トルコ航空の航空券をトルコ航空のホームページからオンライン購入しました。ネット上の情報によれば、出発1週間前から72時間前までにリコンファームが必要であると書かれています。必要がないとの記事もあります...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/05 14:12:45
    • 回答者: 小菊さん
    • 経験:あり

    mforceさん

    初めまして。小菊と申します。
    2010年6月にトルコ航空利用しました。
    成田―トルコの往復
    イスタンブール―パムッカレ、
    イスタンブール―カッパドキアの
    トルコ国内線です。

    私は基本、どの航空会社でも電話でリコンファームが必要か聞いています。
    トルコ航空の場合は、
    往路(成田→イスタンブール)は必要なしでしたが、
    その他の便は現地で必要だと言われました。
    私も日本語でできるほうが安心なので、質問した際にその電話で
    どうにかできないかとお願いしましたが、だめでした。

    現地オフィスに行く暇もなかったので、
    現地でこわごわ電話でリコンファームできました。
    他の方もおっしゃているように、
    もし自分の英語が通じなければ、ホテルの方にお願いしようかと思っていました。
    「hello..I would like to リコンファーム」と電話の第一声で伝えると、
    向こうから「日にちは?」とか聞いてくれてなんとかできました。

    めんどうくさいけど、オーバーブッキングは絶対ないとは言えないので
    しておいた方が無難だと思います。

    小菊

  • ニース or カンヌ、滞在拠点について教えてください

    10月初旬に4泊5日で南仏へ行く予定です。

    訪れる予定にしている町は、
    ニース、モナコ、エズ、カンヌ、グラース、(アンティーブ)です。

    ニースまたはカンヌを滞在拠点として4泊するか、
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/03 22:20:59
    • 回答者: 小菊さん
    • 経験:あり

    sakuraさん

    初めまして。
    小菊と申します。
    2010年11月、7泊8日でニースを拠点に旅行しました。

    私はカンヌやモナコに興味がなかったので
    ニースを拠点にしました。

    ニースを拠点にしてもsakuraさんが予定している町には
    行けるので、私ならニースだけにしますが、
    カンヌ自体に興味を持たれているのなら、
    ニースとカンヌにした方が、満足感を得られるのではないかと思います。

    私はほとんどバス移動していました。
    ニースからでもアンティーヴやグラースにもバスありそうですね。
    http://www.nicetourisme.com では、
    今ちらっと見ましたが、バス時刻表も検索できました。
    参考程度に見ていくのもいいかもですね。
    私は事前に調べてコピーを持って行って、
    現地で念のために行きたい日の前日に確認しました。

    ではいい旅を(^^)

    小菊




  • 深夜ホーチミン発帰国便の場合の荷物

    9月4日ホーチミン発23:50にて帰国予定ですが、当日ホテルをチェックアウトの後は 空港にチェックインするまで荷物を持ち歩くより他ないのでしょうか?何かいい知恵があれば教えてください。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/29 23:17:45
    • 回答者: 小菊さん
    • 経験:あり

    Leoyumiさん

    はじめまして小菊と申します。
    みなさんの言うとおり、大抵のホテルなら預かってくれます。
    私の場合は、出発前から予定をたてておきたかったので
    ホテルに前もってメールで尋ねました。
    めんどうくさくなければ、ホテルに聞いてみてもいいかもしれませんね!

    小菊

  • ニースでの過ごし方

    8月の下旬に女性二人でニースに立ち寄ります。
    ニース周辺とモナコの半日観光がついているのですが
    あと半日はフリーです。その半日をどう過ごすか思案中。

    ニースの街歩きや、ショッピング、レストラ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/14 17:49:40
    • 回答者: 小菊さん
    • 経験:あり

    けろさん

    はじめまして。小菊と申します。
    2010年11月に一人でニースへ行ってきました。
    他の方もおすすめしているようですが、
    私もシャガール美術館がいいかな、と思います。

    私は雨の日曜日に行くところがあまりなくて
    行ったのですが、大きすぎず、私は気に入りました。
    シーズンオフの11月だったせいかもしれませんが、
    お客さんもそこそこでゆっくりできてリフレッシュできました。

    そしてやっぱり海を眺めてほしいです。
    11月の天気のあまりよくない時期でもきれいだったし、
    その時、「夏に来れたら本当にステキなんだろうなぁ・・」とすごく思ったのを、
    今でも覚えているので、
    せっかく海のシーズンに行かれるのなら泳がなかったとしても
    眺めてみてください(^^)

    小菊

  • 〔アドバイスお願いします〕クロアチア一人たび、もしかしてスロベニア?

    クロアチア
    ちょっと緊張ですが、5月頭に女一人で旅することにしました

    同じような質問が過去にでていてリンク先を拝見しましたが、
    ちょっと条件が違うので・・・
    ルートに更に加えられる訪問地や...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/04/24 20:55:44
    • 回答者: 小菊さん
    • 経験:あり

    はじめまして。
    小菊と申します。
    3年前にクロアチア一人旅してきました。
    スロヴェニアについては分かりませんが・・
    私も、他の方がおっしゃっているように、
    ドブロブニクへは、ザグレブからの飛行機をお勧めします。
    私は、スプリットからドブロブニクへバスで行きましたが、
    それだけで1日つぶれた印象で、案外疲れました。
    長距離バス旅行になれていらっしゃるなら別かもしれませんが、
    ゆっくりするのが目的ならば、
    飛行機がお勧めです。

    では、楽しんできてください(^^)

  • トルコではユーロ?ドル?

    10月にツアーでトルコ旅行へ行きます。
    全てツアーで食事も付いてるので飲料・お土産代ぐらいでバザールでちょっと雑貨でも買いたいと思っています。

    そこで、旅の準備をしている中、トルコリラはトルコ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/09/15 15:19:39
    • 回答者: 小菊さん
    • 経験:あり

    はじめまして。小菊と申します。
    今年6月にトルコに個人旅行で行ってきました。
    ツアーをあまり使わないのでよく分からないのですが、
    空港ですぐにトルコリラに両替できましたよ。
    でも、ツアーは時間も限られていると思いますので、
    ご心配なら、ユーロでもある程度は大丈夫だと思います。

    私は、トルコリラとユーロと半分ずつくらい用意しました。
    ちょっとしたお店で水とか買うなら、トルコリラの方が便利かもしれませんが・・・
    私の場合は、食事や水はトルコリラで支払った記憶があります。
    グランバザールでは、昼食をとったレストランではトルコリラ、
    お土産はユーロとトルコリラでした。
    私が買い物したお店では、ユーロでもトルコリラでもどちらでもOKと言われました。
    トルコリラで金額提示されても、「ユーロで支払える?」と聞くと、できるお店ではすぐに計算してくれましたよ。
    ただ、どういうレートで計算しているのかはよくわからないので
    心配なら聞いたほうがいいですね。
    どちらにしても、お店によって違うのではないでしょうか。

    ドルに関してはほとんど使っていないので分かりません。
    カッパドキアで見つけた1日ツアーはドル払いがいいと先方から言われていたので、その分のドルだけ用意して行きました。
    ホテルにしても、部屋の支払いはユーロだけど、そこで頼む送迎代はトルコリラだったりとまちまちでした。
    カードも使えるとこもありましたし。

    ツアーなら、旅行会社の方に尋ねてもいいかもしれませんね。
    周る所によって、違うでしょうし。

  • 移動、宿泊場所について

    10月にクロアチア女一人旅を計画中です。

    成田→ザグレブ→スプリット→ドゥブロ→ザグレブ→成田
    のプランです。

    一日目はザグレブに21:30着で、翌日スプリットに移動予定ですが、

    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/09/12 12:02:05
    • 回答者: 小菊さん
    • 経験:あり

    初めまして。小菊と申します。2009年3月に旅行してきました。
    1年以上前の情報ですのでお役に立つかどうか・・・
    ザグレブ→スプリット→ドブロ→ザグレブと周りました。

    ザグレブ→スプリット と ドブロ→ザグレブを飛行機で。
    スプリット→ドブロ をバスにしました。

    節約をされたいのでしたら、あまり参考にならないと思いますが、
    時間短縮、疲労軽減のためなら飛行機移動も少し考えてもいいかもしれません。
    私の行った時期、若しくは予約を早めにしたこともあってか飛行機も許せる範囲の値段でした。

    クロアチア航空
    http://www.croatiaairlines.com/
    一番右上に英語を選べるようになっています。

    ザグレブの宿泊先はアパルトマンにしましたが、夜中に向かうにはあまりお勧めできないので省きます。

    スプリットでは日本人女性が経営している「苫屋」という宿に宿泊しました。
    よく理解していなくてホテルにしては安いなと思いながらも予約したのですが、ホテルとは違います。
    キッチン、トイレ、バスは共同です。
    日本語でメールできました。

    http://www.tomaya-croatia.com/index.html
    英語版には部屋の写真も掲載されているので興味があったら見て下さい。

    ドブロにはバスで行きましたが、景色も楽しめたし、案外あっという間でした。
    ドブロの宿は、カテゴリー的にSOBEになるのかはわかりませんが、
    「苫屋」のオーナーに紹介してもらいました。
    苫屋のオーナーが電話で伝えてくれたので、バスターミナルまで迎えにきてくれました。
    旧市街の中ではなく少し離れた所ですが、歩いて20分ちょっとで旧市街にも行けたし、バスでたくさん移動できるのでそこまで不便なイメージはありませんでした。
    オーナーは中年の女性でとても英語が流暢でコミュニケーションには問題はないと思いました。

    http://dalmatia-villa.com/mandic/index.html

    もしよかったら旅行記覗いてみて下さい。
    http://4travel.jp/traveler/koyuri18kogiku/album/10389722/

  • 101

    101へ南京東路からMTRで行く最短の方法教えてください...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/08/30 16:24:15
    • 回答者: 小菊さん
    • 経験:あり

    先ほど回答した小菊です。
    余計なお世話かもしれませんが、追加です。
    タクシーに乗る時は、私達は、紙に「MRT市政府駅」とか書いて見せてました。
    タクシーに乗る時は毎回この方法で行先を伝えていましたが、どの運転手さんもすぐ分かってくれました。
    また、バスに乗る時に心配な場合は「101」と書いて運転手に見せてもいいかもしれませんね。
    それでは、楽しんできてください。

  • 101

    101へ南京東路からMTRで行く最短の方法教えてください...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/08/30 16:16:56
    • 回答者: 小菊さん
    • 経験:あり

    はじめまして。小菊と申します。
    つい先日、私も101に行ってきました。
    私達は、MRT市政府駅で降り、バスに乗りました。
    「地球の歩き方」の地図には、市政府駅2番出口をでたあたりに101行き無料シャトルバスのバス停があるように表記してあったので、
    2番出口から出てみると、いくつかバス停はあるのですが、無料シャトルバスと分かるような表記をしてあるバス停を探し出せませんでした。
    でも、待っておけば何かがくるだろうと思い、少し待っていたら、違うバスがきました。
    そこまで大きな字ではないですが、バスには停まるバス停の名前がいくつか書いてあり、その中に101もあったので乗りました。
    7元でした。
    帰りは101の前からタクシーで駅まで戻りました。
    もしバスのことが分からないなら、市政府駅からタクシーを使うのをおすすめします。
    私達みたいに、バス停付近で待っていてもたくさんタクシーは通るので、バスかタクシー早く来た方に乗ってみてもいいかもしれません。
    他の方のアドバイスみたいに南京東路からタクシーでもいいかもしれませんね。
    あまりにも暑かったので、貧弱な私達はたくさんタクシー使いましたが、安かったですよ。
    もしよかったら、旅行記覗いてみて下さい。
    http://4travel.jp/traveler/koyuri18kogiku/album/10491280/

  • 成田空港での乗り継ぎ時間について

    詳しい皆さん、ぜひ良いアドバイスお願いします。
    成田でコンチネンタル航空から、JALに乗り継ぎ、
    千歳空港に向かいます。
    その時の乗り換え時間が一時間四十五分です。
    可能でしょうか?
    たとえ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/08/30 00:01:17
    • 回答者: 小菊さん
    • 経験:あり

    はじめまして。小菊と申します。
    他の方と同じ意見です。
    私もまずは、JALに聞いた方がいいと思います。
    そして、他の方の言うとおり、
    やはり、ターミナルが違うかもしれないということです。
    最新の情報ではないので、保証はできませんが、
    コンチネンタルとJALはターミナルが違ったと思います。
    もしマイルとか気にならないなら、全日空でも確か1日2便飛ばしているのでそちらの時刻表を確認してみてもいいのではないでしょうか??
    私はいつも友人が遠方からなので、友人のチケットも手配しているのですが、
    1時間45分はかなりきついと感じます。
    この乗り継ぎ時間だと私だったらまず予約しません。

  • クロアチアメインでの旅行について

    8月にクロアチアをメインにして、14日間くらいで旅行を計画しています。もし、可能ならチェコのプラハにも行けたらと計画を練っています。ただ、友人がドイツのフライブルクに住んでいて、そこを訪問しなければな...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/01/19 22:37:03
    • 回答者: 小菊さん
    • 経験:あり

    初めまして、小菊と申します。
    昨年3月に10日間でクロアチアを旅してきました。(プラハは行ってません)
    私の場合は、ルフトハンザのドイツ経由のチケットを取りました。
    ルフトハンザのHP↓
    http://www.lufthansa.com/online/portal/lh/jp/homepage?l=ja&nodeid=762275
    複雑なルートでも検索できます。
    ルフトを選んだ理由は、当時探した中で一番安かった、それだけです。
    ドブロヴニク−フランクフルト(若しくはミュンヘン)もあったのですが、
    行きも帰りもザグレブを入れた方が安かったです。
    そして、クロアチア国内は飛行機とバスを使いました。
    ザグレブ  − プリトヴィッツェ  バス
    ザグレブ  − スプリット     飛行機
    スプリット − トロギール     バス
    スプリット − ドブロヴニク    バス
    ドブロヴニク− ザグレブ      飛行機    でした。
    クロアチア国内はクロアチア航空があるので、利用することを私はお勧めします。
    時間短縮になるだけでなく、思っていたより安いです。
    ちなみに私は前記のように2度使用しましたが、2つあわせても8千円くらいでした。
    クロアチア航空のHP↓
    http://www.croatiaairlines.com/Default.aspx?alias=www.croatiaairlines.com/en
    スプリット−ドブロヴニク間のバスはシーズン時は、ボスニア・ヘルツェゴヴィナとの国境でのパスポートコントロールで渋滞するらしいです。
    なので飛行機がいいのかもしれません。
    また、プリトヴィッツェですが、夏は特にバスの便も増えるはずなので
    ザグレブから日帰りでもできると思います。
    プリトヴィッツェからスプリットまでもバスでも行けると思います。
    参考までに、バスの時刻表が検索できます。
    (でも1、2カ月先くらいまでしかでていないと思います。)
    http://www.akz.hr/En.htm

    少し考えてみたのですが、
    1.フランクフルト−ザグレブ(クロアチア国内は飛行機又はバスで移動)
    2.ザグレブ−プラハ      
    3.プラハ−フランクフルト   
    の3路線を全てルフトで検索してみたら、このルートだと日と経由地にもよりますが、
    1.2.3合わせて、8万くらいで行ける組み合わせもありました。
    (クロアチア国内は別です)
    ドブロヴニク−プラハにすると高くなりました。恐らくザグレブで乗り換えになるからみたいです。
    それならドブロ−ザグレブは安いクロアチア航空にした方がいいです。
    とはいえ、ルフトを勧めているわけではないです。例えばの話です。
    それに安く行きたいなら鉄道の方がいいかもしれませんね。

    私の持ち物は小さめのスーツケースとリュックでしたが困りはしませんでした。
    全てをバックパックにして背負うと腰が痛くなりそうだったのであえて分散させました。(腰痛持ちなので)
    ただ大きいスーツケースはよしたほうがいいです。
    石畳でもせいぜい持ち上げて歩けるくらいの大きさのスーツケースでないときついです。

    長くなりましたが、素敵な旅にできたらいいですね!!
    参考にはなりませんが、クロアチアの旅行記もよかったら覗いて見てください。

  • クレジットカードについて教えて下さい

    (携帯からで、改行がなく読みにくいですが、よろしくお願いします。)

    はじめまして(*^_^*)
    2月末から12日間の日程で、フランスとイタリアに旅行に行くことになりました。
    今からとても楽し...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/01/12 01:45:19
    • 回答者: 小菊さん
    • 経験:あり

    はちさん、

    はじめまして、小菊と申します。
    フランスには2008年7月に、イタリアには2003年3月に行ってきました。
    2003年位までは海外に行く時はICチップなしのVISAカード一枚だけ持って行っていましたが、実際使えなくて困ったことはなかったです。
    イタリアもこの時期だったのでこれ1枚だけですが大丈夫でした。
    ちなみに違う国に数ヶ月滞在していた時も不自由しませんでした。
    それ以降、JAL、ANAのマイルを貯めるようになったので、
    VISAつきのJALカードとJCBつきのANAカード、計3枚持って行くようになりました。
    JAL,ANAカードはICチップつきです。
    2008年にフランスに行った時は、
    主にANAを貯めていたので、ほとんどANAカードで事足りました。
    以前、フランスでは日本のカードはたまにはじかれることがあると聞いたことがあった
    ので期待していなかったのですが、JCBでもいろんな所で使えたのでびっくりしました。
    唯一、TGVのチケットを購入しようと、自動販売機にカードをいれたらはじかれたので
    その時は窓口でカードを使用しました。
    でも、その時はICチップなしのVISAカードを挿入したのでもしかしたら、
    それではじかれたのかもしれません。
    今までの経験上、VISAはどこでも大丈夫というイメージです。

    旅行楽しんできてください!

    小菊

  • お料理について

    23日からフランス等へ行きます。
    現地の友人に日本食を作ってご馳走しようと考えています。
    ホテルもキッチンの付いたところを予約し、大きいお鍋も貸してもらえると確認しました。

    でも、献立で悩ん...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/11/11 23:36:25
    • 回答者: 小菊さん
    • 経験:あり

    小菊と申します。

    フランス人はその場にいなかったので、
    あまり参考にはならないかもしれないのですが・・・
    比較的どの国の方でも食べてくれたのが、
    お好み焼きでした。

    スイス人、イタリア人、オーストラリア人、ドイツ人、チェコ人、韓国人がいました。

    ふりかけまぶした簡単なおにぎりも作りましたが、
    お好み焼きの方が人気でした。

  • 11月のクロアチアの気候・服装について。

    11月18日から10日間、クロアチア・スロベニアにパッケージ旅行で参加します。雪景色のプリドヴィチェが見たくてあえてこの時期にします。どの様な服装を持っていけばよいか迷っています。
    観光する、ポイン...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/11/09 00:38:51
    • 回答者: 小菊さん
    • 経験:あり

    こんばんは。小菊と申します。

    時期が違うのでもしよかったら参考までにと思います。
    私は今年の3月に個人でクロアチアに行ってきました。
    プリトヴィッツェには3月9日に行きました。
    (旅行記もありますのでよかったら見てください。)

    私がプリトヴィッツェに行った日は、最初は曇っていたのですが、
    途中からあられが降り、最終的に吹雪になりました。
    日によって天候が違うので一概には言えませんが、
    私の場合は、一人旅だったので念のために
    ポンチョとスノーブーツ(ネットで買った安物です)を持って行きました。

    その日の服装は、上はヒートテックのインナー、タートルネック、
    カーディガン、ダウンコート、厚手の手袋。
    下はジーンズ、厚手の靴下、スノーブーツ。
    あられが降りだしてから、ポンチョと折りたたみ傘も使いました。
    私は寒がりなのでここまでしましたが、
    最低でも折りたたみ傘はあったほうがいいと思います。

    スノーブーツはプリトヴィッツェだけで、
    ザグレブ、スプリット、トロギール、ドブロヴニクではスニーカーでした。
    プリトヴィッツェは滑りにくい靴がいいです。

    風についてですが、私が行った時はどの町でもあまり気になりませんでした。
    ドブロヴニクでも私が行った日(3泊しました)は穏やかでした。

    天候は日によって違うので、
    私が出発前によくチェックしていたサイトなのですが、
    よかったら覗いてみてください。
    英語のサイトですが、雰囲気でなんとなく分かると思います。
    各地域の週間天気(気温、風も)が見れますよ。
    結構役に立ちました。

    http://meteo.hr/index_en.php

    私は時間がなくて、スロヴェニアまでは行けませんでしたが、
    きっと素敵な所なんでしょうね。
    クロアチアとスロヴェニアの旅、満喫してきてください!!

小菊さん

小菊さん 写真

15国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

小菊さんにとって旅行とは

元気のみなもと。価値観を変えてくれるもの。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

旅行のたびに増えてます(^^)

大好きな理由

幸せな気分にしてくれるから。

行ってみたい場所

私を元気にしてくれる所ならどこでも。

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています