旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

anfieldさんのトラベラーページ

anfieldさんのクチコミ(12ページ)全498件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • リヴァプールの銀座?

    投稿日 2019年05月18日

    リヴァプール ワン リバプール

    総合評価:3.5

    リヴァプールライムストリート駅から徒歩圏内のあるショッピングスクエアです。
    中央の広場を囲むように幾重にもお店が広がっています。
    リヴァプールに来てお買い物をしたい時にはここです。

    ちなみにリヴァプールFCのビッグゲームがある時には試合目当ての観光客がここにあるパブでビールを飲んだりしています。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.5

  • 思い出の場所

    投稿日 2019年05月06日

    目黒川(桜並木) 中目黒・祐天寺

    総合評価:5.0

    昔よく歩きました。
    五反田の駅の付近から歩き始めて目黒につくまでには30分くらいだと思います。
    そのときの記憶では春だからと言って桜がきれいだとか印象に残っていないです。
    ただ仕事が終わってから毎日のように川を眺めながらゆっくり歩いたことだけよく覚えています。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • アイスクリーム

    投稿日 2019年05月06日

    茶寮 伊藤園 セブンパークアリオ柏店 柏・流山

    総合評価:3.0

    アリオの一階にあります。
    嫁が
    「ここのアイスクリームはコクがあって美味しいんだよ」
    というので食べてみました。
    抹茶のアイスクリームはよくあると思いますがここの特色は
    「ほうじ茶アイスクリーム」
    抹茶とほうじ茶のミックスをいただきました。
    食べてみての感想は
    「抹茶のほうがコクがあって美味しかった」
    です。

    ちなみにこの店内はイートインになっていて座ってその場で食べることもできます。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • まあまあ美味しい

    投稿日 2019年05月06日

    らーめん えにし 大森・大井町

    総合評価:3.5

    戸越銀座商店街にあります。
    お店は二階ですが一階階段前には看板がたち提灯がぶら下がっているのでわかりやすいと思います。
    事前に自動販売機で食券を買う方式です。
    自分は
    「ミックスチャーシューのラーメン」
    を注文しました。
    チャーシューにはモモとバラがありそれぞで普通のラーメンとチャーシュー麵
    があります。
    ミックスなので両方のチャーシューを食べることができましたがバラの方が
    美味しかったです。
    スープも全部飲み干しました。
    あとホール、厨房をやり繰りしていた女性の対応が気持ちよかったです。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0

  • いい湯だな

    投稿日 2019年05月03日

    中延温泉 松の湯 大森・大井町

    総合評価:3.0

    中延駅から徒歩二分ほどの場所にあります。
    懐かしい趣きのある銭湯です。
    入湯料は460円(HPなどには書いてなかった)
    内風呂は普通のお風呂の他に薬湯(バスクリンっぽい色)、泡系のお風呂が三つ、電気湯(ちょっと浸かったが自分には無理だった)、サウナ。
    それと露天風呂。
    これが気持ちよかったです。

    靴箱、ロッカーとも鍵がかかるので安心です。

    旅行時期
    2019年05月

  • 静寂

    投稿日 2019年05月03日

    薬師寺東京別院 大崎・五反田

    総合評価:3.0

    五反田のあまり品の良くない喧騒の中から10分も歩かない距離の場所に落ち着いた住宅街がありその一画にあります。
    一階に入り口にはガラスの引き戸があり二階に薬師三尊がまつられた部屋があります。
    私が訪問した時には写経の真っ最中でしたが
    「せっかくいらっしゃったんですから」
    と言っていただき中に入ることが出来き幸運にも三尊を拝むことが出来ました。

    旅行時期
    2019年05月

  • ぶち美味しい!

    投稿日 2019年05月03日

    モンスターグリル 大崎・五反田

    総合評価:5.0

    本当に美味しかったです。
    今まで食べたステーキの中でも三本の指に入るくらい。
    口コミサイトで評価が高かったので行くことに。
    サイトを見ながらまず量は11オンス(300g)にしました。
    メニューは
    「モンスターステーキ(1,580円)」
    か「サーロインステーキ(1,980円)」
    にするか…ん~
    迷う。

    当日は11時30分に行ったので待つことなく席に座れました。
    注文はやはり店名にもなっているモンスターステーキに。
    注文してから約10分で焼きたてジュージューのステーキが運ばれてきました。
    一口食べると
    「美味しい!」
    元のお肉がいいのかソースがいいのか(ちなみにソースはガーリック。見た目はごまドレッシングみたいな感じです)
    サーロインにしなくてもお肉は十分柔らかいし。
    300gをあっという間に平らげてしまいました。

    今度は家族を連れてまた来たいと思います。

    旅行時期
    2019年05月

  • 並んだー

    投稿日 2019年05月01日

    江戸清 中華街大通り店 横浜

    総合評価:3.0

    海寄りの中華街の入り口をくぐってすぐ左手にある豚まんのお店です。
    10連休の真ん中の日に行きましたが行列が出来ていました。
    豚まん、豚角煮まん、フカヒレまん、小籠包などがあります。
    豚まんはとにかく熱々で食べ始めるまでに時間が少々かかりました。持つのも大変なのでハンドタオルを用意するといいかも知れません(指を火傷しました…)
    豚まんは一つ500円。
    店内にはそれほど多くありませんが席も用意されています。

    旅行時期
    2019年05月

  • こんなに混んでたっけ?

    投稿日 2019年05月01日

    横浜中華街 横浜

    総合評価:3.5

    中華街に来るのも本当に久しぶり。
    入り口のゲートを潜りながらちょっとドキドキ。
    それにしても
    「こんなに混んでたっけ?」
    というのが正直な感想です。
    もちろん通りを歩くのにぎゅうぎゅうになっているのは覚えているのですが肉まん買うのに10分以上並んだ記憶はありません。

    通りを歩きながら
    「そういえば昔何回通った中華粥のお店があったっけ」
    と思い出してちょっと探したのですが見つかりませんでした。

    豚まんとベイジンカオヤーを食べ満腹になって帰って来ました。

    旅行時期
    2019年05月

  • 懐かしい思い出

    投稿日 2019年05月01日

    山下公園 横浜

    総合評価:4.0

    自分が若い頃は横浜デートといえば山下公園でした。
    当時はまだみなとみらいとかなかったし。
    山下公園行って中華街でご飯食べて関内歩って赤レンガ倉庫見て。
    久しぶりに来ましたがここは昔と全く変わっていませんでした。
    広場を背に目の前に海を、斜め右に氷川丸を。
    今度は家族で来たいですよね

    旅行時期
    2019年05月

  • 山下公園のアイコン

    投稿日 2019年05月01日

    氷川丸 横浜

    総合評価:3.5

    山下公園といえば氷川丸。
    氷川丸は1930年に日本郵船が竣工した客船です。
    自分が子どもの時からずっと公園の湾にいたのでもう○十年以上博物館として活躍していることになります。
    乗船料は大人300円、小中高生が100円です。

    旅行時期
    2019年05月

  • おしゃれなビジネスホテル

    投稿日 2019年04月30日

    ポイント A ホテル グラスゴー グラスゴー

    総合評価:4.0

    二泊しました。
    古典的なグラスゴーの街並みと違って部屋の中は日本のビジネスホテルをおしゃれにしたような感じ。しかも清潔。
    残念だったのは部屋にケトルがついていなかったこと。
    お湯が必要な場合はフロントに行ってもらってくることになります。

    シャワールームには折り畳み式のイスがついていて便利でした。

    朝食は宿泊コースによっては有料の場合も。

    旅行時期
    2018年04月

  • 色々気をつかっている

    投稿日 2019年04月29日

    戸越八幡神社 大森・大井町

    総合評価:3.5

    戸越銀座駅から徒歩で約10分のところにあるます。
    入り口は二ヶ所ありますがどちらも細い道に面していて若干わかりにくいので注意が必要です。
    敷地に入るとけっこうな人で賑わっています。
    御朱印をもらう人の列もあったりします。
    ちなみにお茶とお茶菓子も用意されていて自由にいただくことができます。

    旅行時期
    2019年04月

  • キレイな池

    投稿日 2019年04月29日

    戸越公園 大森・大井町

    総合評価:3.5

    池のある公園です。
    こちらの池は文庫の森の池とは違ってとてもキレイで釣りをしている人もいます。
    池の水は滝から流れていてその音がヒーリングの効果もあってとても落ち着きます。
    戸越公園駅から徒歩で約15分。
    園内には飲み物の自動販売機も設置されています。

    旅行時期
    2019年04月

  • 気持ちのいい野原

    投稿日 2019年04月29日

    文庫の森公園 大森・大井町

    総合評価:3.0

    基本的には原っぱのある広場という感じです。
    私が訪れた時には公園の端にある大きな木にロープをはって子どもたちが登るというアスレチックのイベント(というほど大げさなものではありませんが)が行われていました。
    地元のみなさんの息の場といっった感じの公園です。

    旅行時期
    2019年04月

  • 賑わう商店街

    投稿日 2019年04月29日

    戸越銀座商店街 大崎・五反田

    総合評価:3.5

    知る人ぞ知る戸越銀座の商店街です。
    食べどころ、飲みどころ、屋台風の店頭販売、カフェ・スイーツからマッサージまで様々なお店があります。
    私が訪れたのは10連休の真っただ中でしたがほとんどのお店がやっていました。
    そして行列の出来ているお店が多い。
    端から端まで寄り道をしながらゆっくり歩いて30
    分くらいでした。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.5

  • ふわふわなたい焼き

    投稿日 2019年04月29日

    おめで鯛焼き本舗 戸越銀座店 大崎・五反田

    総合評価:3.5

    戸越銀座商店街を散策中に行列の出来ているこのお店を見つけひとつ買ってみました。
    29日はつぶあんが何と30円引き(150円→120円)
    たい焼きはあんこたっぷり!ころもがふわふわでとても美味しかったです。
    商店街の端にお店はあります。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • ひっそりと

    投稿日 2019年04月29日

    旧中原街道供養塔群 大森・大井町

    総合評価:3.0

    戸越銀座商店街から徒歩で約10分のところにひっそりとたっています。
    これは1600~1700年代に建てられたこと。
    感念仏供養のための地蔵菩薩、かつてこの周辺に馬持講があったことを示す馬頭観音、聖観音などが祀られています。

    旅行時期
    2019年04月

  • 豚丼のお店

    投稿日 2019年04月28日

    いち膳屋 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.0

    舞浜、イクスピアリのフードコート内にあります。
    豚丼の店です。
    見た目はとても美味しそうでしたが、お肉がちょっとギトギト気味。。
    フードコートににあるので仕方ないのかもしれませんが量も残念ながらちょっと少ない感じでした。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 駅前マック

    投稿日 2019年04月27日

    船橋・習志野

    総合評価:3.0

    JR京葉線の新習志野駅の改札を出て左に向かった正面にあるビルの一階にあるマクドナルドです。
    注文をするお客さんのために導線のバーがたてられています。
    商品の受け取りはその右のスペースで待つことになります。
    清潔で気持ちいいマックでした。

    旅行時期
    2019年04月

anfieldさん

anfieldさん 写真

8国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

anfieldさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています