旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

とらきのこさんのトラベラーページ

とらきのこさんのクチコミ(150ページ)全3,051件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 大教会の近くです

    投稿日 2013年06月05日

    ナグ ハノイ

    総合評価:3.5

    お店はハノイ大教会の近くにあります。

    ハノイのテディベア?が中心です。くまがノンをかぶっていて、足に国旗やハノイの文字の刺繍が入っているものもあります。服の種類・大きさいろいろです。

    日本の方がお店をはじめられたとか。

    お値段は、まわりのお店とくらべるとかなり高めです。
    が品質はとてもいいと思います。

    私も小さいベアを買って飾っています。

    ベア意外にブックカバーやポーチなど小物もあります。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • こだわりの雑貨やさん

    投稿日 2013年06月05日

    カナ ハノイ

    総合評価:4.0

    ガイドブックで、現地駐在の奥さんがおみやげを買うとき利用するお店と書いてあるのをみて行ってみました^^。場所は大教会の近くです。

    ちょっと他のお店には置いていないようなものがあります。
    (このお店オリジナル?)
    ポーチやあみぐるみふう動物のメジャーを買いました。かわいいです。
    意外にハードなモチーフのものもありました。
    洋服もたくさんありました。




    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 有名チェーン店。涼しいです

    投稿日 2013年06月03日

    フォー 24 ハノイ

    総合評価:3.5

    フォーの有名チェーン店です。ホアンキエム湖の近くにあります。
    こちらの特徴は店内にエアコンがついていることです!

    涼しい中フォーが食べれます。わかりやすいメニュー表もありました。
    店内は清潔です。日本のこういったお店と雰囲気が似ていますが・・。

    味もおいしかったです。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 女優さんも来たレトロなカフェ

    投稿日 2013年06月03日

    キンドー ハノイ カフェ 252 ハノイ

    総合評価:5.0

    ホアンキエム湖の南側にあります。地図を見ながら行ったのに道に迷って、たどりつくまで時間がかかりました。(大教会から徒歩約10分)

    こちらのカフェはニューカレドニアに住んでいたオーナーが開いたお店。カトリーヌドヌーヴが昔ロケでハノイを訪れたとき、こちらのカフェに通っていたそうです。

    店内はよき時代の雰囲気を残しているかんじです。映画「インドシナ」のポスターがは貼られていました。

    乳製品やパティスリーもあって、どちらもおいしかったです。
    お店の方もさりげなくフレンドリーでいい思い出ができました。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • ホアンキエム湖を眺めながらゆったりできます

    投稿日 2013年06月03日

    シティ ビュー カフェ ハノイ

    総合評価:4.0

    水上人形劇場から約3分、ビルの5階にあります。
    テラス席に座るとホアンキエム湖、玉山祠望めます。

    こちらでバインミーをちゅうもんしましたが、どうみてもホットサンド。
    味はおいしかったです。

    料金は場所柄か少々高めです。
    でもゆっくりとした時間を過ごせました。
    旅行最後の食事をこちらでとって正解でした。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • どこに行くのも便利なホテルです

    投稿日 2013年06月03日

    オリアナ ブティック ホテル アンド スパ ハノイ

    総合評価:4.0

    旧市街にあります。ホアンキエム湖にわりと近いです。

    たてながの白い外観のプチホテル。
    お部屋は清潔です。窓をあけたらいきなりバラックのようなお家がせまっていますが。
    屋根の上に猫が寝ていてなごみました。
    バスルームはわりと広めでした。

    どこに行くのも便利だと思います。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.0

  • コーヒーの有名店です

    投稿日 2013年06月03日

    カフェ マイ ハノイ

    総合評価:4.0

    ホアンキエム湖の南にあります。コーヒー専門店です。いろんな種類がありました。
    私はコーヒーを飲まないので買いませんでしたが、友人は買いました。(ベトナムのコーヒーは味がぜんぜんちがうそうです)

    はかり売りです。地元の人もつぎつぎ買いに来ていました。

    道路を挟んで向かいにカフェもあります。せっかなので飲んでいこう~と行きました。
    私もミルクたっぷりのコーヒーは好きなので、カフェオレ?を注文。
    とてもコクがあっておいしかったです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ユニークで楽しい公園です

    投稿日 2013年06月02日

    県立有馬富士公園 三田(兵庫)

    総合評価:5.0

    三田市にあります。三田に伝わる鬼をモチーフにした公園だそうです。
    遊具がおにのすべり台。おわんの遊具、鬼の足跡がいたるところ、いろんな音が鳴らせる
    コーナー、かなりインパクトがあり。子供も行ったことを覚えてくれそうです。

    入場料無料・駐車場無料なのもとてもうれしいです。
    また行きたいです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • きれいでおもしろいです!

    投稿日 2013年06月02日

    外灘観光隧道 上海

    総合評価:5.0

    バンドと対岸を結ぶ地下の乗り物です。がバスや電車でなくて、遊園地のアトラクションみたいなんです。

    今回2度目ですが、子供も喜んでいました。

    10人くらい乗れるカプセル?に乗車して、光のトンネルの中をゆっくり進みます。光はいろんな色・もようにどんどん変わっていき、飽きません。

    近未来みたいな不思議な感じが楽しめます。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • チャガルチ周辺エリア

    投稿日 2013年06月02日

    南浦洞 釜山

    総合評価:5.0

    釜山の一番メインとなる観光地だと思います。
    チャガルチを中心としたエリアです。チャガルチ市場、国際市場、富平市場など・・

    このエリアで気に入ったのは「アートボックス」という文具屋・・チェーン店らしいです。
    日本のキディランド、ソニプラみたいなかんじです。ノートやステッカー、かわいくて安いです。その近くには「ダイソー」が。ちょっと日本とは雰囲気がちがいますが同じような品揃え。アイスなども売っています。
    それほど大きくないですがロッテスーパーもあります。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 最先端のデパートです

    投稿日 2013年06月02日

    ロッテ百貨店 (光復店) 釜山

    総合評価:4.0

    デパ地下メインで行きました。

    おみやげ用に韓国のりを買い、ロッテデパートの包装紙や紙袋で包んでほしかったのですが、なぜかちがう袋で残念でした。(聞いてみましたがありませんと言われました)

    地下は食料品・フードコートなどがあります。
    モンゴリアンレストランのような珍しいのもありました。こちらで簡単に夕食をとりました。

    見所は、噴水ショーです!
    吹き抜けの高いところから滝のような噴水ショー、けっこう頻繁に行われています。
    LOTTEなんで文字も浮き出されて斬新だなと思いました。
    地下入り口入ってわりとすぐのところにあります。

    オープンしてまだ数年でとてもきれいなデパートです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • あっさりしてとてもおいしいです

    投稿日 2013年06月02日

    18番ワンタン 釜山

    総合評価:4.5

    釜山に到着してすぐ食べに行きました。国際通りの近くにあります。
    お店は地下で少しわかりにくかも・。
    そして行った時、行列ができていました。

    かなり待つかなと思いましたが、意外に早く食べれました。
    ワンタンはとてもあっさりしておいしかったです。
    有名店らしいです。

    巻き寿司もおいしかったです!のりは韓国のりです。
    おすすめです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 明るい雰囲気のお店です

    投稿日 2013年06月02日

    トンマル 釜山

    総合評価:4.0

    ソウルタワー近くのおしゃれな通りをちょっと入ったところにあります。ビルの2階です。

    知り合いの人におすすめと聞いて行きました。
    豚肉を白ワインに漬け込んであるらしく、やわらかくやさいい味でおいしいです。
    子供も食べやすいと思います。

    ただ、夫がつけあわせのとうがらし?を生で食べてしまい。あまりの劇辛に悶えていました。

    席は座敷タイプがほとんどだったと思います。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 船で下をくぐりました

    投稿日 2013年06月02日

    明石海峡大橋 (本州 舞子浜側) 舞子浜

    総合評価:4.0

    明石海峡大橋を車で渡ったことはありますが、今回はじめて船で下をくぐりました。

    大阪南港~釜山行きフェリーに乗っていて(パンスターフェリー)、夕方通過しました。
    橋を通過する前、アナウンスがあり、見逃すことはありませんでした。

    夕日が差し込む中、ダイナミックな景観でした。

    なかなかできない経験をしたな~と思います。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • とても大きな駅です

    投稿日 2013年06月02日

    釜山駅 釜山

    総合評価:3.5

    釜山駅前のホテルに宿泊していました。地下鉄釜山駅は何度も利用しましたが、こちらは乗る機会ありませんでした。

    でもせっかくの機会なので駅構内に行ってみました。
    駅前は大きな広場です。構内はカフェがいたるところに。あと、韓国の伝統お菓子屋、
    THE FACE SHOP (化粧品店)などが入っていました。化粧品店は、街中では品切れだったものがこちらではあったので穴場なのかなと思いました。

    とても大きな駅です。

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

  • ガイドさんに教えてもらいました。有名店です

    投稿日 2013年06月02日

    フォー ティン ハノイ

    総合評価:4.0

    現地のガイドさんにフォーはここのお店がおいしい!と教えてもらいました。場所は
    ホアンキエム湖より南です。

    フォー専門店で、まず料金を払って店内に入ります。
    地元の人が気軽に来るようなお店で、食べ終わったらすぐ席を立つようなかんじです。

    スープ、とても時間をかけて作っているとのこと。
    コクがありました。あっさり麺と合っていました。

    冷房はないです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • おしゃれな高級店です

    投稿日 2013年06月02日

    インドシナ レストラン ハノイ

    総合評価:4.5

    ハロン湾ツアーに参加したらディナーもついていたのですが、こちらのレストランへ連れて行ってくれました。

    正直ツアーの食事って大人数とりわけみたいなのかと思っていたので予想以上によいレストランでびっくり。

    ゆっくり食事ができました。

    レストランの外観、インテリアがおしゃれです。
    食事もどれもおいしかったです。場所はいまいち不明で・・。お迎えにも来てくれました。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 旧市街に数店舗あるチェーン店?

    投稿日 2013年06月02日

    ゲッコー (ハノイ店) ハノイ

    総合評価:4.0

    こじんまりとした清潔なレストランです。旧市街に少なくても3店舗はあるのではと思います。そのうちの一箇所で食事しました。

    やきそばやチャーハンなど定番物を食べましたがおいしかったです。
    ベトナム国旗ととかげ?のマークが目印です。

    (ちなみに最初数店舗あると知らなくて、これで道に迷ってしまいました)

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 乗り継ぎで利用しました

    投稿日 2013年06月02日

    台北松山空港 (TSA) 台北

    総合評価:3.0

    関空~ハノイに行く時、行き帰りに台北で乗り継ぎしました。
    行きは少し古いかんじでしたが、待合所の壁のもようがきれいだったので思わず写真を撮りました。

    帰りは近代的でした。飛行機がトラブルで遅れたので、待ち時間がかなり長かったですが、おいしいレストラン、ショップも似たようなのも多いですがいろいろあって、退屈せずにすみました。
    日本語対応パソコンコーナーもありました。

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 地元密着型の市場

    投稿日 2013年06月02日

    ホム市場 ハノイ

    総合評価:4.0

    ホアンキエム湖をしばらく南に行ったところにあります。

    ドンスアンとちがってこちらは地元系だと思いました。
    1階は野菜やフルーツ、衣類、2階はあまり見なかったのですが布類。
    昼前に行ったのですが、もうピークを過ぎたのかお客はまばら、閉まっているお店も。

    ちょっと予想とちがっていて、なにも買いませんでしたが、ローカルな雰囲気を味わえました。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    1.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    2.0
    品揃え:
    2.0

とらきのこさん

とらきのこさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    3051

    111

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2009年03月18日登録)

    318,409アクセス

9国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

とらきのこさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています