旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

とらきのこさんのトラベラーページ

とらきのこさんのクチコミ(15ページ)全324件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • チャガルチ周辺エリア

    投稿日 2013年06月02日

    南浦洞 釜山

    総合評価:5.0

    釜山の一番メインとなる観光地だと思います。
    チャガルチを中心としたエリアです。チャガルチ市場、国際市場、富平市場など・・

    このエリアで気に入ったのは「アートボックス」という文具屋・・チェーン店らしいです。
    日本のキディランド、ソニプラみたいなかんじです。ノートやステッカー、かわいくて安いです。その近くには「ダイソー」が。ちょっと日本とは雰囲気がちがいますが同じような品揃え。アイスなども売っています。
    それほど大きくないですがロッテスーパーもあります。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 最先端のデパートです

    投稿日 2013年06月02日

    ロッテ百貨店 (光復店) 釜山

    総合評価:4.0

    デパ地下メインで行きました。

    おみやげ用に韓国のりを買い、ロッテデパートの包装紙や紙袋で包んでほしかったのですが、なぜかちがう袋で残念でした。(聞いてみましたがありませんと言われました)

    地下は食料品・フードコートなどがあります。
    モンゴリアンレストランのような珍しいのもありました。こちらで簡単に夕食をとりました。

    見所は、噴水ショーです!
    吹き抜けの高いところから滝のような噴水ショー、けっこう頻繁に行われています。
    LOTTEなんで文字も浮き出されて斬新だなと思いました。
    地下入り口入ってわりとすぐのところにあります。

    オープンしてまだ数年でとてもきれいなデパートです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • あっさりしてとてもおいしいです

    投稿日 2013年06月02日

    18番ワンタン 釜山

    総合評価:4.5

    釜山に到着してすぐ食べに行きました。国際通りの近くにあります。
    お店は地下で少しわかりにくかも・。
    そして行った時、行列ができていました。

    かなり待つかなと思いましたが、意外に早く食べれました。
    ワンタンはとてもあっさりしておいしかったです。
    有名店らしいです。

    巻き寿司もおいしかったです!のりは韓国のりです。
    おすすめです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 明るい雰囲気のお店です

    投稿日 2013年06月02日

    トンマル 釜山

    総合評価:4.0

    ソウルタワー近くのおしゃれな通りをちょっと入ったところにあります。ビルの2階です。

    知り合いの人におすすめと聞いて行きました。
    豚肉を白ワインに漬け込んであるらしく、やわらかくやさいい味でおいしいです。
    子供も食べやすいと思います。

    ただ、夫がつけあわせのとうがらし?を生で食べてしまい。あまりの劇辛に悶えていました。

    席は座敷タイプがほとんどだったと思います。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • とても大きな駅です

    投稿日 2013年06月02日

    釜山駅 釜山

    総合評価:3.5

    釜山駅前のホテルに宿泊していました。地下鉄釜山駅は何度も利用しましたが、こちらは乗る機会ありませんでした。

    でもせっかくの機会なので駅構内に行ってみました。
    駅前は大きな広場です。構内はカフェがいたるところに。あと、韓国の伝統お菓子屋、
    THE FACE SHOP (化粧品店)などが入っていました。化粧品店は、街中では品切れだったものがこちらではあったので穴場なのかなと思いました。

    とても大きな駅です。

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

  • ガイドさんに教えてもらいました。有名店です

    投稿日 2013年06月02日

    フォー ティン ハノイ

    総合評価:4.0

    現地のガイドさんにフォーはここのお店がおいしい!と教えてもらいました。場所は
    ホアンキエム湖より南です。

    フォー専門店で、まず料金を払って店内に入ります。
    地元の人が気軽に来るようなお店で、食べ終わったらすぐ席を立つようなかんじです。

    スープ、とても時間をかけて作っているとのこと。
    コクがありました。あっさり麺と合っていました。

    冷房はないです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • おしゃれな高級店です

    投稿日 2013年06月02日

    インドシナ レストラン ハノイ

    総合評価:4.5

    ハロン湾ツアーに参加したらディナーもついていたのですが、こちらのレストランへ連れて行ってくれました。

    正直ツアーの食事って大人数とりわけみたいなのかと思っていたので予想以上によいレストランでびっくり。

    ゆっくり食事ができました。

    レストランの外観、インテリアがおしゃれです。
    食事もどれもおいしかったです。場所はいまいち不明で・・。お迎えにも来てくれました。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 旧市街に数店舗あるチェーン店?

    投稿日 2013年06月02日

    ゲッコー (ハノイ店) ハノイ

    総合評価:4.0

    こじんまりとした清潔なレストランです。旧市街に少なくても3店舗はあるのではと思います。そのうちの一箇所で食事しました。

    やきそばやチャーハンなど定番物を食べましたがおいしかったです。
    ベトナム国旗ととかげ?のマークが目印です。

    (ちなみに最初数店舗あると知らなくて、これで道に迷ってしまいました)

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 乗り継ぎで利用しました

    投稿日 2013年06月02日

    台北松山空港 (TSA) 台北

    総合評価:3.0

    関空~ハノイに行く時、行き帰りに台北で乗り継ぎしました。
    行きは少し古いかんじでしたが、待合所の壁のもようがきれいだったので思わず写真を撮りました。

    帰りは近代的でした。飛行機がトラブルで遅れたので、待ち時間がかなり長かったですが、おいしいレストラン、ショップも似たようなのも多いですがいろいろあって、退屈せずにすみました。
    日本語対応パソコンコーナーもありました。

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 地元密着型の市場

    投稿日 2013年06月02日

    ホム市場 ハノイ

    総合評価:4.0

    ホアンキエム湖をしばらく南に行ったところにあります。

    ドンスアンとちがってこちらは地元系だと思いました。
    1階は野菜やフルーツ、衣類、2階はあまり見なかったのですが布類。
    昼前に行ったのですが、もうピークを過ぎたのかお客はまばら、閉まっているお店も。

    ちょっと予想とちがっていて、なにも買いませんでしたが、ローカルな雰囲気を味わえました。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    1.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    2.0
    品揃え:
    2.0

  • おしゃれな欧米系レストラン

    投稿日 2013年06月02日

    リトル ハノイ ハノイ

    総合評価:4.0

    ホアンキエム湖近くのおしゃれなレストラン。
    欧米の観光客がよく来そうなお店です。

    はじめてこちらでバインミーを食べました。
    ローカルのも食べてみたかったのですが、そのまま外で売られているので、ちょっと
    抵抗が・・。

    美味でした。ドリンクもおいしかったです。
    外の風景を見ながらゆっくり食事できます。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 台北で乗り継ぎました

    投稿日 2013年06月02日

    ベトナム航空 ハノイ

    総合評価:3.5

    関空~ハノイ、乗り継ぎで利用しました。チャイナエアラインで台北に行き、ここでベトナム航空に乗り換えました。

    ベトナムは何度か訪れたことがあって食事にいつも満足しているのですが、よりによって今回、機内食ですが、はずれでした・・。(ベトナムで作っているのではないと思いますが)

    ただ甘いだけの酢豚風?ベトナム航空なのにびっくりです。
    ともだちは魚を選んでいて、一口食べさせてもらいましたがこちらはおいしかったです。
    ドリンクもお茶はないので水かジュース・・ちょっとつらかったです。
    (一度だけ食後にお茶があったかな?)

    それ以外はスムーズでよかったです。

    ハノイに到着したらタラップだったのでびっくりしました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    友人
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    30,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    2.5
    接客対応:
    3.0
    機内食・ドリンク:
    2.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    3.0

  • 旅行中何度も乗りました

    投稿日 2013年06月02日

    地下鉄 釜山

    総合評価:4.0

    地下鉄釜山駅近くののホテルに宿泊していました。何度も旅行中乗りました。
    1日チケットがお得でした。(黄色のチケット)
    自動販売機の使い方、最初ちょっとわかりにくかったですが、案内の方がいて教えてくれました。

    チャガルチ、釜山大学、センタムシティなど、どこでも地下鉄で行けるのでとても便利でした。
    乗っている方も親切な人が多く、かたこと英語で会話したり楽しかったです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    5.0

  • 静かな空間です

    投稿日 2013年05月30日

    旧家保存館 ハノイ

    総合評価:3.0

    旧市街にあります。
    京都の町屋のようなお家です。

    特にびっくりしたりするようなことはありませんでしたが、
    静かで、ゆったりしたひと時でした。

    少しですがおみやげも売っていました。

    2階の吹き抜けの空間が印象的でした。
    (こうやって昔の人は涼を入れていたのかなと思いました。)

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • 言葉はわからないけど楽しいです

    投稿日 2013年05月30日

    タンロン水上人形劇場 ハノイ

    総合評価:4.0

    ホアンキエム湖のほとりにあります。
    早めに行ってチケットを購入するのがおすすめです。

    一等席、二等席とあったと思います。

    劇のお話はあまりわからなかったですが、ハノイの伝統芸能が見られてよかったです。
    人形の動き、迫力あります。

    音楽も風情があります。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 観光の中心?

    投稿日 2013年05月30日

    ホアンキエム湖 ハノイ

    総合評価:4.5

    地元の人も憩う、ハノイの有名なスポットです。
    周辺にはレストラン、カフェ、お店、水上人形劇等点在。
    スーパーもあります。

    個人的には夕方からよく来る風船売りやさんが風情があって好きです。
    竹でとんぼをつくって売っている人もいました。
    切手アルバムを売っている人もいたな・・。

    道路が広く、バイクがかなり多いので、横断に注意です。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 大きな市場です

    投稿日 2013年05月30日

    ドンスアン市場 / ナイトマーケット ハノイ

    総合評価:3.0

    旧市街北にあります。ホアンキエム湖から歩くと20分はかかるかも?です。
    タクシーで行くのもありだと思います。

    大きな市場で、湖周辺で売られているものがもっと安いです。
    でも私たちは、あまりのお店の量と狭い通路、人の多さに早々に出てしまいました・・。

    生活用品、おみやげになりそうな雑貨など売られています。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0

  • レトロな雰囲気の通り

    投稿日 2013年05月31日

    豫園老街 上海

    総合評価:4.0

    豫園の南側に位置する通りです。豫園商城の街なみに合わせて、明・清代の雰囲気を再現しているそうです。

    このあたりはもう商城とごっちゃごちゃになってしまいます。
    同じような店がまえが多いので道に迷いそうになります。

    骨董品や水晶・おもちゃなどいろんなお店があります。ビルの中にもお店がいっぱいあります。人一人通るのがやっとなかんじのところも。見て歩くだけでも楽しいです。




    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0

  • 催しをしていました

    投稿日 2013年05月31日

    太湖広場 無錫

    総合評価:3.0

    三国史をまったく知らないまま行きましたので、なんだかあまりよくわかりませんでしたが、かなり広い空間です。移動に簡易バス?が走っています。大きな湖がありクルーズ船に乗りました。

    広場ではその日催しをしていました。三国史の世界の再現でしょうか。馬に乗って戦っていた・・大勢の観光客が訪れていました。

    知っていたら、多少は勉強してから行ったらもっと楽しかっただろうなと思います。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 蘇州の有名なお寺

    投稿日 2013年05月31日

    寒山寺 蘇州

    総合評価:3.0

    唐詩「楓橋夜泊」の舞台だそうです。
    (よくわからないのですが・・)
    鐘楼が印象に残りました。

    日本から奉納された唐様式の鐘もあるそうです。
    由緒正しい大きなお寺です。

    私たちはツアーだったのでばたばたと雨の中見て、あまりゆっくりできませんでしたが、
    蘇州に行ったらぜひ訪れてみたい場所だと思います。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

とらきのこさん

とらきのこさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    3051

    111

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2009年03月18日登録)

    318,948アクセス

9国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

とらきのこさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています