旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ダメおやじ40さんのトラベラーページ

ダメおやじ40さんのクチコミ(11ページ)全1,037件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ビーチを散歩

    投稿日 2016年06月23日

    徳光パーキングエリア 松任・鶴来

    総合評価:3.5

    北陸自動車道の下り線を利用しました。
    小さなパーキングエリア裏はビーチになっており海水浴もできるほど。パーキングエリアの2F部分が展望台となっており天気の良い日は彼方海の向こうが綺麗に見えます。
    ビーチにも徒歩で出ていくことができるため、リフレッシュついでに散歩する事もできました。
    スマートICもあるので、ここから出入りする事も可能なPAです。

    旅行時期
    2015年05月
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    2.5

  • カードラウンジの内容が良い

    投稿日 2016年06月22日

    中部国際空港セントレア 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:4.0

    中部国際空港は規模が大きくない分、乗り入れしている名鉄電車の改札を抜けてエスカレータで移動すれば
    国際線、国内線のチェックインカウンターがあるフロアに出るため非常にわかりやすいです。他の空港ではターミナルが別れていたりするため、他の地区からきた方には分かりにくかったりしますが、ここはとても便利です。
    スカイデッキは逆T字型の造りで、離着陸の機材を近くで見ることもできます。
    3か所あるカードラウンジは内容が充実しており、おつまみやサーバービールが飲み放題などとてもお得で人気があります。
    レストランには名古屋めしの店舗が盛り沢山あり、お腹を満たしてくれます。

    旅行時期
    2015年02月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.5

  • ゆったりして落ち着きます

    投稿日 2016年06月22日

    羽田空港第一ターミナル JAL国内線ダイヤモンド プレミア ラウンジ 羽田

    総合評価:4.0

    シンガポールより羽田空港にて、国内線へトランジット時に利用しました。
    第一ターミナルのファーストクラスチェックインカウンターを利用すると、そのまま保安検査場があり通過し扉の向こうにエスカレータがあり、上がって行くとラウンジに入り口があります。
    ラウンジは広く、高級感あるソファーが沢山あり、プライベートが守られるような配置になっています。
    国際線とは雰囲気が異なりますが、とてもゆったりとできる空間となっていました。

    旅行時期
    2015年10月
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の充実度:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 綺麗な施設

    投稿日 2016年06月22日

    EXPASA御在所 上り 四日市

    総合評価:4.0

    関西方面から名古屋に向かう途中に休憩で利用しました。
    比較的新しいSAエリアですが、リニューアル?なのか改装中でした。
    フードエリアには、三重県の伊勢名物の赤福の店舗があり、販売さらに店内で食べるスペースもありました。
    他には愛知県で有名なチョコパンのANTIQUEやヤマサのちくわなど地元有名店が揃っていました。
    施設も綺麗で駐車場も広く、充実しているサービスエリアでした。

    旅行時期
    2016年03月
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    3.5

  • 忍者だらけ

    投稿日 2016年06月22日

    甲南パーキングエリア 甲賀

    総合評価:3.0

    新名神高速の甲南パーキングエリアを関西方面からのアクセス時に利用しました。
    忍者を意識した施設で、看板にも忍者や手裏剣を取り入れたマークなどを使っていました。
    施設自体の規模は小さいですが、2F休憩所には忍者に関する資料などが置いてありました。
    お土産品も忍者を意識したものから、地元信楽のたぬき絡みの物が販売されていました。
    施設横から見える景観は、開放感ある風景でした。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • トイレ休憩のみ

    投稿日 2016年06月22日

    湖東三山パーキングエリア 湖東三山・多賀・東近江

    総合評価:2.0

    名神高速道路下り線側を利用しました。
    現在は名称が湖東三山パーキングエリアと変更になっており、スマートICも併設されています。
    トイレと自動販売機以外は何もないパーキングエリアなので、ドリンクやトイレ休憩程度に利用するのが良いでしょう。
    施設はリニューアルしているのでとても綺麗でした。

    旅行時期
    2016年03月
    トイレの快適度:
    3.0

  • やはり便利で安い

    投稿日 2016年06月22日

    ベルトラベルサービス (スワンナプーム空港~パタヤ直行バス) バンコク

    総合評価:4.0

    12月に続き再度利用してみました。
    予約方法もネットで意外と簡単な手続き、支払いもクレジットカードを利用できるので手間が掛りません。
    空港到着後は1Fパブリックタクシー乗り場へ出る前のフロアーに、ベルトラベルの看板があるので係員にメールで送られてくるバウチャーを印刷したものを手渡すとシールを服に貼ってくれ手続き終了。
    出発時間近くになると、シールを目安に係員が呼びに来るので周辺で待機すればOK。(時間少し前にトイレは済ませておくとスムーズです)
    席はネットで事前予約できました。(現在は座席指定がなくなりました)
    今回は最前列を予約しましたが、足元が壁になるので逆に狭く感じ今一でした。
    パタヤ到着後のミニバンによる送迎は選択枠がないため、ホテルの場所によっては最後の送迎となり到着が遅くなる場合もあります。

    旅行時期
    2016年01月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.0

  • 眺めが良い

    投稿日 2016年06月22日

    羽田空港国際線 JALサクララウンジ 羽田

    総合評価:4.0

    セントレアより羽田空港にて、トランジット時に利用しました。
    こちらのサクララウンジは、SKY VIEWと付いているだけあり、上階に位置するラウンジからの景観は良かったです。
    食事内容はもう一つあるサクララウンジと変わりないですが、内装や広さなどが異なっていました。
    大きな窓からは、駐機中の機材や離発着の様子を楽しむことができました。

    旅行時期
    2015年10月
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 満喫できます

    投稿日 2016年06月22日

    羽田空港国際線 JALファーストクラスラウンジ 羽田

    総合評価:4.5

    セントレアより羽田空港にて、トランジット時に利用しました。
    羽田空港国際線エリアでJALラウンジは2か所あり、そのうちの1か所はファーストラウンジが併設しています。
    ファーストクラスラウンジだけあり、静かでゆったりとした空間です。
    食事は和食中心のメニューを揃えており、この先エコノミーの狭い空間で美味しくない食事が待っている自分にとっては、満足感が味わえる至福のひと時です。
    ドリンクも高級品が多く揃っており、この時ばかりは贅沢に頂けました。

    旅行時期
    2015年10月
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の充実度:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 食事場所に迷った時はここ

    投稿日 2016年06月22日

    ピア21フードコート(ターミナル21) バンコク

    総合評価:4.0

    リピート利用になります。
    BTSアソーク駅直結のショッピングセンター、ターミナル21の上階フロアにありいつも賑わっています。
    屋台で食べることのできるタイフードが、クーラーのきいた涼しく清潔な館内で楽しむことができます。
    事前に入金したカードを各店舗で支払い時に利用します。100バーツあれば足りる程なので、余ったカードはカウンターに渡すと現金を返金してくれます。
    昼夜の食事時間帯は大変込み合うので、席を確保してから料理を購入しに行くことが良いかも。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 都会の中で休める場所

    投稿日 2016年06月22日

    チューウィット ガーデン バンコク

    総合評価:3.5

    スクムビット通りのアソーク交差点より、ナナに向って歩いて行くと左手に公園らしき場所があり以前より気になっていました。
    今回散歩中にいつもは閉じている扉が空いていたので入ってみました。
    さほど広くはないですが、木々が生い茂り噴水やベンチもあったり、スクムビット通りの車の雑音を消してくれるような気分にさせてもらえました。
    ベビーカーで子供を散歩させていたり、ベンチでのんびり話をしている人がいたり、のどかな雰囲気でした。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • オープンカフェでのんびりできる

    投稿日 2016年06月22日

    Viva Tapas Bar and Restaurant バンコク

    総合評価:3.5

    場所はソイ8を入って右手の近い場所になり、BTSナナ駅より徒歩で3分程度と便利です。
    早い時間帯より営業をしており、ハッピーアワーでドリンクがお値打ち価格です。
    扉がないオープンなお店なので、開放感があり雰囲気が良いお店です。
    WIFIは無料で、パスワードは尋ねれば教えてもらえます。
    通りを行きかう人の様子を眺めながら、のんびりと過ごすことができました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 涼しくて快適

    投稿日 2016年06月22日

    MBK フード センター (フードコート) バンコク

    総合評価:4.0

    MBKショッピングセンター内にある、フードコートで、訪タイ時には度々利用します。
    数多くのショッピングセンターのフードコートと同じように沢山のお店から好きな料理を選び注文をするセルフ式のスタイルです。支払いは事前に入金したカードで決済する方式で、余った場合はカウンターで返却してもらえます。
    昼過ぎには非常に混雑するため、昼前の利用をお勧めします。
    屋台に抵抗がある方にも、冷房も効いており比較的清潔に保たれているテーブルで食べることができるので、安心して利用できるでしょう。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 朝便に乗るにはここを利用

    投稿日 2016年06月22日

    深セン湾口岸 深セン

    総合評価:4.0

    香港空港より10時過ぎの便を利用する場合には、深セン市内より移動するミニバス(ワンボックスカー)では時間が間に合わないため、こちらの深セン湾口岸を利用する事により、余裕をもって空港に到着する事ができます。
    中国側が朝の6時30分にオープンするため、ホテルを6時前に出発する必要があります。
    徒歩でイミグレーションを通過しましたが、朝一であるためか混雑は少なめでスムーズに香港側まで行くことができました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    4.5

  • 利用する度に周りが変化してます

    投稿日 2016年06月22日

    キング センチュリー ホテル (京華世紀酒店) 佛山

    総合評価:4.0

    出張時にリピートで利用しました。
    中山港からは車で20分~30分程度と少し距離があります。
    立派なホテルで、隣接するショッピングセンターには飲食店も多数入っています。
    部屋は広さも十分、アメニティも揃っていました。
    朝食会場がフロント階にあり、吹く抜けのフロアーになっているので開放感がありました。
    カードキーがないと部屋や上階まで行くことができないため、セキュリティもしっかりしており安心感があります。
    時間帯によっては、エレベータが混雑し非常に遅く、満員で乗れない時があったり不便な面もありました。
    周辺は発展しているが都会的なイメージでないのが味があってよいです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • ここは落ち着く

    投稿日 2016年06月22日

    日本料理 神戸屋 深セン

    総合評価:4.0

    出張時にお客さんと利用しました。
    食べ飲み放題メニューがあるので、支払金額を気にせずに非常に安心して好きなものを食べることが可能ですので、接待にはもってこいのお店です。
    ママさんは日本語がとても上手で、テーブルに挨拶しに来るので、とても感じが良いです。
    料理の味もそこそこ良く、メニューも豊富で、ドリンクのおかわり提供も早いので、良いお店です。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 夜は人が多い

    投稿日 2016年06月22日

    東門歩行街 深セン

    総合評価:3.5

    ホテルより近くにあったので、夕方から出掛けてみました。
    数多くの飲食店や衣料品から雑貨まで、様々なものが多くあるので夕方からは、沢山の人が集まっています。
    各店舗が色々な方法でお客の注目を集めようと、呼び込みしているのが面白いです。
    若者の姿が多く見られる事もあってか、マクドが歩行街の中には何店舗もありました。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 古いけれど落ち着く

    投稿日 2016年06月21日

    Guangdong Hotel 深セン

    総合評価:4.0

    出張時にリピートの利用となりました。
    日本企業の長期出張者などが多く滞在しているホテルで、スタッフも日本語が話せる方が非常に多いです。
    館内にはマッサージ、蕎麦屋、しゃぶしゃぶ店などがあり便利です。
    周辺にも日本料理屋、カラオケ店、コンビニなどお店は豊富です。
    ホテルは築年数は経っていますが、リニューアル工事を行い清潔さを維持しているので安心して利用できます。
    地下鉄駅も周辺にあり、仕事にも遊びにも便利に利用できました。
    朝食内容が年々悪くなっているの少し残念です。

    旅行時期
    2015年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • リピート利用

    投稿日 2016年06月21日

    ダイナスティ イン パタヤ パタヤ

    総合評価:4.0

    2015年12月に初めて宿泊しとても良かったのでリピートで利用しました。
    ビーチロードのソイ13にあり、セカンドロードにも非常に近い位置にあります。
    ソイ自体が短いため、ビーチロードにも徒歩わずかで行くことができ、テンソウを利用してパタヤ内の移動が楽でした。
    ホテルは老朽化しているけれど、綺麗にしているため特に問題はありません。
    難点はトイレにハンドシャワーがない。壁が薄いので隣や周りの音が結構聞こえることでしょうか。
    スタッフも非常にフレンドリーで、価格も安価な良いホテルです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • 綺麗で静か

    投稿日 2016年06月21日

    グランド ベラ ホテル【SHA Plus+認定】 パタヤ

    総合評価:4.0

    初めての利用です。
    セカンドロードの中間、セントラルパタヤロードの少し手前をメモリアルホスピタル方面に
    入って行きその奥にありました。
    少し奥まった場所にあるため、静かな環境でホテルも綺麗でした。
    13時前と早めのチェックインでしたが、部屋の用意をしてくれました。
    部屋はツインベットでしたが綺麗でシンプル、広さも一人では十分なスペースがありました。
    浴室はバスタブなしで、仕切りカーテンと段差があるので、シャワーを浴びてもトイレの浸水はなかったです。
    ホテルは3棟あるようで、中央中庭にプールがありました。
    一つ残念だったのが、チェックアウト時間が10時なので、最後はのんびりする事ができませんでした。

    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

ダメおやじ40さん

ダメおやじ40さん 写真

7国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ダメおやじ40さんにとって旅行とは

アジア大好きで毎回新しい発見が盛り沢山。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

アジア色々。時間とお金があればヨーロッパにも行ってみたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています