旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

うまさんのトラベラーページ

うまさんのクチコミ(28ページ)全765件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 遂に来た

    投稿日 2016年12月09日

    日光東照宮 日光

    総合評価:4.5

    ずっと行きたいと思っていた東照宮、なかなかご縁がなく行きそびれていましたが遂にその機会がやってきました。
    事前に修復工事のことはわかっていたので特にがっかりすることもなく、むしろまた工事が終わってから来ようという楽しみができました。
    建築物自体の素晴らしさ、歴史的観点、事前に調べていくとより一層楽しむことができると思います。

    旅行時期
    2016年10月

  • 神秘の湖

    投稿日 2016年12月09日

    中禅寺湖 日光

    総合評価:3.5

    10月のはじめ、前日都内は30度を越す夏日だったのが嘘のような気候でジャケットを羽織っていても寒いくらいでした。
    この日は雲が厚くガイドブックなどで見るような澄み切った感じとはいきませんでしたが、それはそれで神秘的な雰囲気でしたし季節や時間帯によって色んな表情があるんだろうなぁと想像できました。個人的には、湖の手前の中禅寺湖から流れ込む中善寺橋からの川の深いエメラルドグリーンの流れがとても好きでした。

    旅行時期
    2016年10月

  • 目を見張る美しさ

    投稿日 2016年10月12日

    神橋 日光

    総合評価:5.0

    日光山内の入口、世界遺産に登録されている橋です。行きはバスで通過したため分からなかったのですが歩いて表参道を下ってきてその景色が目の前に広がった時の感動は忘れません。
    純粋に美しいなぁと。そして、その名の通りきっと神様がいるんだろうなぁと思うほどの神々しさがありました。

    旅行時期
    2016年10月

  • スピーディさが良い

    投稿日 2016年06月25日

    三条坊 奈良市

    総合評価:3.0

    JR奈良駅の駅ビル内のうどん屋さん。
    店内は広々として清潔感があり女性一人でも入りやすい雰囲気です。
    駅ビル内のお店ですので食事を楽しむというよりは、さっと出てきて気軽に食べれる利便性が重宝します。
    かといって、味が悪いかというとそういうこともなく奈良駅を利用する機会があればたぶんまた入るだろうなと思います。

    旅行時期
    2016年04月

  • 接客に癒される

    投稿日 2016年06月25日

    スーパーホテル大阪・天王寺 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    天王寺の駅から少し歩きますが、ハルカスを背に大きな通りを一直線なので特に苦にはなりません。
    フロントの対応はとても丁寧で親切、好印象でした。
    また、部屋のデスクに手書きのウェルカムカードがあったりテレビ欄のコピーにも毎日書き換えられてるであろう手書きのメッセージがあったりと癒されました。
    ただ、部屋に入って一番目に付くデスクの上に髪の毛があって残念な感じでした。
    入りませんでしたが、天然温泉の大浴場もあり評判いいみたいです。

    旅行時期
    2016年06月

  • 初鶴橋

    投稿日 2016年06月25日

    韓国ダイニング 鶴橋ホルモン本舗 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    初の鶴橋、どこのお店をえらんでいいのやら・・・。
    とりあえず直球ど真ん中の店名である鶴橋ホルモンへ入店。
    たくさんの種類のホルモンが気軽な333円~楽しめます。
    ホルモンだけではなく、ロース、カルビなどもあり肉によっては多少の当たりはずれはあるものの基本的には良い肉質で良心的なお値段なので満足感は十分あります。

    旅行時期
    2016年06月

  • 立地故の良しあしあり

    投稿日 2016年06月25日

    コンフォートホテル大阪心斎橋 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.0

    駅近ではありますが、一本入ったところにあり入口が若干わかりづらかったです。
    繁華街のど真ん中という好立地故に、ざわついた感は否めませんでしたが、周辺には飲食店も多く下にコンビニもあり利便性ではいうことなしです。
    部屋にコンセントが多かったのも助かりました。

    旅行時期
    2016年06月

  • 寅さんの聖地

    投稿日 2016年06月25日

    題経寺(柴又帝釈天) 亀有・柴又

    総合評価:3.0

    柴又駅を降りるとすぐに寅さんの銅像が出迎えてくれて賑やかな帝釈天参道を歩きます。
    昔ながらの懐かしい雰囲気のお店が並ぶ参道は昭和の古き良き時代といった風情が満載で懐かしい気持ちにさせてくれます。
    思っていたよりこじんまりしていましたが、かえってそれが素朴で温かい雰囲気でよかったです。

    旅行時期
    2016年06月

  • ファンでなくても楽しめる

    投稿日 2016年06月25日

    葛飾柴又寅さん記念館 亀有・柴又

    総合評価:3.0

    寅さんをあまり見たことがなかったのでどうかな~?と思っていましたが思いの外楽しむことができました。
    なんとなくしか見たことがないけど、あ~なんか知ってる!ていう映画のセットやジオラマなど寅さんの世界観が見事に表現されています。
    パネルやポスターなどもたくさんありこの人も出ていたんだ!と驚いたり。
    シリーズ1作目からちゃんと見たくなりました。

    旅行時期
    2016年06月

  • これぞ下町の醍醐味

    投稿日 2016年06月25日

    やまや 浅草

    総合評価:3.5

    梅雨入り前の雲一つない日曜日の昼下がり、これはもう太陽のもとで飲むしかない!と、言うわけで浅草ホッピー通りやまやにて、敢えて軒先のテーブルに着席です。
    下町の雰囲気を肌で感じながら昼間っから飲むビールは最高です。
    名物の赤・白煮込みは雰囲気モノではなく本気の美味しさなのでここに来たな絶対いただくべき一品です。

    旅行時期
    2016年06月

  • 圧巻

    投稿日 2016年05月02日

    東大寺 奈良市

    総合評価:4.5

    日本各地、いろんなところに建立されていますがやはりこの奈良の大仏がキングオブ大仏と言っても過言ではないと思います。
    圧巻の大きさと穏やかなお顔は一見の価値ありです。
    奈良観光といえば東大寺は必須ですので、多くの観光客でかなり混雑していて外国人観光客の方も相当いらっしゃいますが、海外の方に胸を張って自慢できる日本の観光スポットと言えます。

    旅行時期
    2016年03月

  • 駅ビルでソウルフード

    投稿日 2016年05月02日

    ぼてぢゅう 天王寺ミオ店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    天王寺ミオのレストラン街にあるチェーン店のお好み焼き屋さん。
    大阪に来たからには粉ものはマスト、だけど個人店だと女性が入りにくい雰囲気だったりしますが、こちらは駅ビルということもあり小綺麗で入りやすいです。
    自分で焼くタイプではなく焼いたものを持ってきてくれるのも安心です。
    味は可もなく不可もなくですが、天王寺駅直結の立地で利便性もよくお値段も良心的です。

    旅行時期
    2016年03月

  • 好きなものに囲まれた空間

    投稿日 2016年05月02日

    スタンダードブックストア 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

    サブカル系や洋書、写真集など一味違うラインナップを楽しめる書籍やデルフォ、ハイタイドなどのデザイン系雑貨など個性的な商品が並ぶ店内は見ているだけでも楽しめます。
    地下のカフェは店内の本が持ち込めて(一部持ち込めないものあり)ゆったりとした雰囲気で好きな本が読めます。

    旅行時期
    2016年03月

  • 塩ポン酢が大当たり!

    投稿日 2016年04月28日

    たこやき やまちゃん2号店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.5

    阿倍野の駅から宿泊先のホテルへの通り道にありどうしても気になって晩御飯にお好み焼きを食べた後に購入という暴挙にでました(笑)せっかく大阪ですので、、、。
    如何せんお好み焼きのあとなのであっさり塩ポン酢味にしました。
    食べれるかな~?と思いつつご開帳。
    なんと言うことでしょう!
    あまりの美味しさにペロリと1パックいけちゃいました。トロフワ食感と、なんといっても塩ポン酢が当たりでした!
    さすが大阪、本気を見せて頂きました。

    旅行時期
    2016年03月

  • デザートがオススメ

    投稿日 2016年04月24日

    カリフォルニア 博多

    総合評価:2.5

    良く言えば開放的ですが開放的過ぎてフロアを歩く人から丸見え状態です。特に隣が常に順番待ちで並ぶ行列店なので見られてる感があります。メインのハンバーグは平均的な味で結構おなかいっぱいになります。
    デザートのフレンチトースト
    はなかなかの美味しさでしたがセットで付いて来るコーヒーが相当残念でした。

    旅行時期
    2016年04月

  • 福岡のお花見名所

    投稿日 2016年04月24日

    福岡城さくらまつり 博多

    総合評価:4.0

    普段は静かな福岡城址周辺ですが、この季節は昼夜問わずにぎわっています。
    特に夜のライトアップは時間がたつのも忘れてしまうくらい美しく、連日多くの人がカメラやスマホで撮影されています。
    お堀のそばならではの水辺に映り込む桜は見ものです。
    天神から一駅で行けるのも魅力です。

    旅行時期
    2016年03月

  • 大混雑

    投稿日 2016年03月18日

    福岡市美術館 博多

    総合評価:2.5

    気がつくと会期があと3日!と、言うわけで慌てて行って参りましたモネ展。
    最後の週末だけあって、もうすごい混雑です。早く来るべきだったと後悔しつつチケット購入。
    建物自体が古い事もあり空調の微調整か出来ないのか混雑と重なり暑い、、、。
    やはり、美術館などはゆっくりとみたいものですが、もう限界です(泣)
    でも、外にでると大濠公園の清々しい空気で一気にスッキリです。
    この環境は、散歩がてらに来るのには最適です。

    旅行時期
    2016年02月

  • 免税店っぽい

    投稿日 2016年03月18日

    キャナルシティ博多 博多

    総合評価:2.5

    ひさしぶりに訪れたら、時間帯のせいかもしれませんが何だかかなり寂れた雰囲気でした。人自体も少なく、すれ違うのは韓国や中国の方ばかりでさながら免税店の雰囲気です。あれ~、こんなだったかなぁ?と思いつついい買い物は出来たのでOKです。

    旅行時期
    2016年03月

  • 時間帯でちょっと失敗

    投稿日 2016年03月18日

    ブルックリンパーラー 博多 博多

    総合評価:2.5

    食後のデザートとコーヒーが飲みたかったので入ったところ、ランチタイムのメニューしか注文出来ず単品で少ない種類のランチデザートとコーヒーの発注となり、食べたかったパンケーキは食べれないうえにやや贅沢したときのランチぐらいの金額になってしまいました。
    入口に置いてあるメニューにその旨書いておくかランチタイムメニューのみ置いておくかにして欲しかったです。
    しかしながら、店内の雰囲気はオシャレでカッコよく流れている音楽や置いてある本はこだわりを感じました。

    旅行時期
    2016年03月

  • オシャレもつ鍋

    投稿日 2016年03月14日

    博多もつ処 浜や 天神西通り店 博多

    総合評価:3.0

    雑居ビルの二階にあり、エレベーターを降りて店内に入るとあれ?間違えたかな??と。
    もつ鍋屋とは思えない明るくポップな雰囲気です。
    芸能人もよく来る人気店のようで、平日でも予約なしだと厳しいと思います。
    コース、単品両方ありますがいずれも、スタートは追加前提の量です。
    追加もなかなか強気の値段設定です。
    しかしながら、それでも人気店だけあって、味は間違いありません。
    もつは、女性向けで小ぶりですが柔らかくて美味しいです。
    スープも最後の麺までしっかり楽しめる正統派の味付けです。

    旅行時期
    2016年02月

うまさん

うまさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    765

    610

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年06月03日登録)

    86,316アクセス

0国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

うまさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています