kakenagashiさんの旅行記全1,161冊 »
-
- 彩の国ケーキ屋さん巡り♪ 2023年5月-B
-
エリア: 川越
2023/05/11 - 2023/05/20
5.0
54票
-
- 彩の国ケーキ屋さん巡り♪ 2023年5月-A
-
エリア: 川越
2023/05/01 - 2023/05/10
5.0
57票
-
- 彩の国ケーキ屋さん巡り♪ 2023年4月-D
-
エリア: 川越
2023/04/21 - 2023/04/30
5.0
56票
-
- 彩の国ケーキ屋さん巡り♪ 2023年4月-C
-
エリア: 川越
2023/04/16 - 2023/04/20
5.0
58票
kakenagashiさんの写真全53,893枚 »
-
底に苺ムース。その上はホワイトチョコの板でフタをして空洞になっている。...
エリア: 横浜
-
部屋に戻ってフルール・デテ。700円。
エリア: 横浜
-
苺のショートケーキ。860円。さすがパークハイアット東京。どちらも美味...
エリア: 新宿
-
ルヴァン エキゾチック。700円。美味しくいただきました。
エリア: 横浜
-
部屋でハイアットリージェンシー横浜のシャンティフレーズ。600円。美味...
エリア: 横浜
-
続いて、2階のピエール・ガニェール パン・エ・ガトーで苺ショートケーキ...
エリア: 赤坂
-
苺のタルト。さすがパークハイアット東京。美味しくいただきました。
エリア: 新宿
-
大粒のスカイベリーが3個半!
エリア: 川越
kakenagashiさんのクチコミ全238件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2017年09月08日
5.0大浴場は以前は夜通し利用可能だったが、24時から朝5時まで休止となった。部屋の露天風呂は真湯を使用しているので要注意。目隠しの高さがあるので、浴槽(有田焼)に浸...もっと見る
-
投稿日 2017年07月11日
5.0部屋での休憩に温泉とランチが付いて6,800円。別途入湯税50円。部屋は和室10畳か洋室スタンダードツインが選べる。利用時間は12時から17時まで。ランチは和食...もっと見る
-
投稿日 2017年06月27日
5.0湯村温泉は約1200年前に弘法大師が発見したという伝説が残り、武田信玄の隠し湯だったと語り継がれる名湯。中央道甲府昭和ICから15分程度とアクセス良く、駐車場も...もっと見る
-
投稿日 2017年06月15日
インターナショナルビュッフェ O's Dining 越後湯沢・中里・岩原
4.5朝食で利用。利用人数に対して会場が広いのでちょっと落ち着かない。エレベーターホールからも少し歩く。人数が少ないときは違う会場に変更にならないのだろうかと思う。そ...もっと見る
kakenagashiさんへのコメント全523件 »
Re: いちごのケーキ | kakenagashiさん | 2023年05月08日 |
いちごのケーキ(返信数:1) | Tsubakiさん | 2023年05月06日 |
Re: ガイドブックより詳しい! | kakenagashiさん | 2023年04月28日 |
kakenagashiさんのQ&A
回答(12件)
-
夕方混雑時の首都高速のルート選択について
- エリア: 東京
来週平日にお台場へ自家用車で行く予定です。
お台場には19時には到着したいと思っています。
いつもは午前中に出るのですが、今回は予定が詰まっており午後の出発になってしまいます。そうなると一番混...もっと見るこの回答は5人の人に役立ちました
- 回答日:2018/05/06 18:38:22
- 回答者: kakenagashiさん
- 経験:あり
こんばんは。
私だったら、大泉JCT~外環美女木~5号~C2~湾岸で臨海副都心ですかね。
基本的には都心から帰宅する車の逆を行く感じなので、目立った自然渋滞はないと思います。
あるとすればC2から3号でしょうか。その場合は手前2キロくらいからは走行車線キープがベストです。
-
北海道旅行、3泊4日のプランについて
- エリア: 北海道
北海道へ10月1日から3泊4日の家族旅行に行きます。
移動はレンタカー、運転できるものが3人います。
Googleマップや観光本を参考にしてプランを立てたのですが、なにぶん北海道は初めてで楽しみな...もっと見るこの回答は6人の人に役立ちました
- 回答日:2017/08/16 10:50:21
- 回答者: kakenagashiさん
- 経験:あり
こんにちは。
新千歳空港のレンタカーですが、降機からロビー通って送迎車に乗ってレンタカー村へ。手続して出発まで意外と時間を要します。返却も同様です。新千歳空港は広くていつも混雑しているのと、見ているだけでも楽しいので、時間に余裕があった方が良いと思います。
阿寒湖からオンネトーと屈斜路摩周は方向が正反対なので、両方なら先にオンネトーが回りやすいと思います。
釧路の海鮮はやっぱり和商市場ですかね。白飯とネタを別々に買ってその場で食べるのが何ともいえない美味しさです。お寿司屋さんが多いので夜はお寿司はいかがでしょう。街中は寂れていて、夜はただの飲み屋街になっちゃいます。
最終日、札幌で観光してお昼に市内でラーメンで15時の飛行機は危険な感じがします。
前夜に札幌市内で返却して快速エアポートで空港というのもありかと思います。
渋滞が原因だと飛行機は待ってくれませんが、列車の遅延は考慮してくれると思います。
-
北海道 9月中旬 一週間のひとり旅。アドバイス願います!
首都圏に住むアラサー女です。
北海道に行きたいとずっと思っており、9月中旬に休みが取れそうなので計画を立て始めたのですが、移動手段と廻る順番(流れと言いますか…)で行き詰っています。
最初、道内の...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2017/07/02 10:00:05
- 回答者: kakenagashiさん
- 経験:あり
申し訳ございません。
タイトルに一週間とありましたね。
1.釧路空港~釧路湿原~阿寒湖泊
2.阿寒湖~屈斜路湖~摩周湖~釧路泊
3.釧路~帯広~富良野泊(鉄道で移動)
4.富良野~美瑛~旭川泊
5.旭川~小樽~札幌泊(鉄道で移動)
6.札幌泊
7.札幌~新千歳空港
私だったらこんな感じで組みます。道東で1.5日、美瑛で1日、小樽で半日取れます。余裕を持って札幌入り。
他、道東から北見に抜けて石北峠経由で旭川というルートもあります。車メインの旅になってしまいますが。。。その場合は旭川泊で美瑛富良野を周って札幌着。翌日小樽という感じかなと思います。