旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mercuryさんのトラベラーページ

mercuryさんへのコメント一覧(5ページ)全61件

mercuryさんの掲示板にコメントを書く

  • 白川郷

    白川郷を検索するとでてくる、和田家とか神田家とかは、現在も人が済んでいるのですか?
    その辺りの見所は、全て歩いてまわれるのですか?
    2007年06月30日16時51分返信する 関連旅行記

    RE: 白川郷

    女一人旅さん こんにちは!

    展望台は車で行くのがいいと思いますが・・・
    あとは歩いて行けます。神田家は和田家から2〜3分くらいだったかなあ・・
    すぐです。
    和田家は中2階のところに、『ここは住居なので、入れません』と書いてありました。今でも住んでるのですね。
    神田家は入っていないのでわかりませんが・・・
    車は、ガソリンスタンドの横に500円で止めて、散策しました。
    民宿に泊まるのならば民宿で車は置いておけるから大丈夫ですね。

    来週は会社の旅行で松島へ行きます。
    行ったことありますか?
    2007年06月30日19時41分 返信する

    RE: 白川郷

    白川郷で民宿、ホント良さそうですね。
    合掌造りの家をあちこち見て回って地元の物を食べて♪

    松島。。。行った事ありません。何県ですか?
    2007年07月01日00時19分 返信する

    RE: 白川郷

    女一人旅さん

    松島は宮城県にあります。
    日本三景の中の一つです(*^―゚)v
    一泊なので・・・朝早くてたいへんです。(ノ_・。)

    2007年07月01日21時16分 返信する

    RE: 白川郷

    アー!日本三景ね、聞いた事あります。
    世界遺産とか、日本三景とかは、私もやっぱ行っておきたいです。
    お仕事はそこそこにして、ちゃんと楽しんで来て下さいね♪
    2007年07月01日22時14分 返信する

    白川郷no

     横レスで失礼します&mercuryさん、訪問ありがとうございました(^_^)

     白川郷の萩町展望台ですが、車でなくても徒歩で簡単に行けますよ〜。
    和田家の後ろのほうに展望台への道があって、徒歩10分もかかりません。標高もそれほど高くないので、登り道もそれほどきつくありません。
     今年2月の冬のライトアップのときに白川郷に行きました。展望台は大混雑でしたが、ほとんどの人は歩いて道を登ってきたみたいです。

     私も白川郷には2回行きましたが、何度行っても飽きません。今度は合掌造りの民宿に泊まりたいものです(^_^)

     ではでは。
    2007年07月03日00時34分 返信する

    RE: 白川郷

    とんぴさん

    こんにちは!  確かに、展望台入口と書いてあった道がありました。
    でも、自分が歩いてないので・・10分もかからず登れるとは思いませんでした。
    冬の白川郷をぜひ見たいです。でも冬は自分で車を運転は無理のようです。
    バスツアーとかですね。


    2007年07月05日22時15分 返信する

    RE: 白川郷

     mercuryさん こんばんわ(^~^)γ

     白川郷ライトアップの時、歩いて展望台へと言われた時はげんなりしましたが、登ってみると大した坂ではなくて拍子抜けしました(^_^;)


    >冬の白川郷をぜひ見たいです。でも冬は自分で車を運転は無理のようです。

     私は自分の車で行ったのですが、確かに普段から雪道を運転しなれていないと大変だと思います。ライトアップを楽しんだ後に宿泊地の下呂温泉に向かう途中、車線が見えないほど道路が雪に積もってる場所があり恐ろしい思いをしました。
     暖冬で白川郷は雪が少なかったのにコレだと、例年はどんな道路状況なんだろう…(^_^;)

     ではまた。
    2007年07月06日00時34分 返信する

    RE: 白川郷


    こんばんは!どんぴさん

    やっぱり冬の白川郷のほうがいいのでしょうね。
    自分の知り合いとかみんな冬に行ってます。
    雪の中でライトアップされた白川郷をぜひ見たい〜です★
    雪道は大変なので・・・バスツアーで・・(*^―^)ノ☆
    そのときは、歩いて展望台に行ってみます。
    2007年07月08日22時29分 返信する
  • 古い街並がイイな〜〜〜っ!

    私は白川郷というと、あの合掌造りの所しか知らないのですが
    他にも素敵な街並が沢山ありそうですね。
    2度も訪れる位だからやはり、良い所なんでしょうね。
    私もいつかそのうち絶対行く!!
    2007年06月27日00時41分返信する 関連旅行記

    RE: 古い街並がイイな〜〜〜っ!

    こんばんは!
    古い町並みは高山で、合掌造りは白川郷です。
    結構・・・遠いです。2時間くらいかかります。
    そのうち高速道路が出来ればもっと近くなります。
    今・・・白川郷の旅行記に取り掛かりました。
    2007年06月27日23時57分 返信する

    RE: 古い街並がイイな〜〜〜っ!

    遠いのか。。。(´・ω・`)
    でも2時間なら日帰り圏内ですよ。はい。アクティヴですから。はい。
    それに2泊あれば,1泊白川郷で次の日高山とか♪

    追伸 モネもうすぐ終わりですよ。行きました?
    2007年06月28日01時29分 返信する

    RE: 古い街並がイイな〜〜〜っ!

    女一人旅さん こんにちは!
    高速を使って・・道が空いていれば2時間はかからないかも・・・
    私が行った時は道路工事が結構あった。
    白川郷で民宿に泊まるのもいいよ〜きっと(*^―゚)v
    泊まってみたかった。2泊すれば十分見れます。
    モネ行きたかった。
    2日までですね。
    行ったんですか?


    2007年06月29日19時23分 返信する

    RE: 古い街並がイイな〜〜〜っ!

    白川郷の民宿かぁ〜、良さそうですね♪
    世界遺産の街に泊まる…素晴らしいっ!だいぶ先になりそうですが。。。
    モネよかったですよ。先日のダヴィンチと違ってモネの作品だけでも100近くあるので、混んでてもそれなりにじっくり観れました。
    秋にはフェルメールが来るらしいです。
    2007年06月29日20時15分 返信する
  • 古い街並がイイな〜〜〜っ!

    私は白川郷というと、あの合掌造りの所しか知らないのですが
    他にも素敵な街並が沢山ありそうですね。
    2度も訪れる位だからやはり、良い所なんでしょうね。
    私もいつかそのうち絶対行く!!
    2007年06月27日00時41分返信する 関連旅行記
  • いつの間にかお写真増えたんですね♪

    表紙の杉の木?の写真、とっても良いです。木の持つパワーが伝わってくる気がします。
    最近私、近所にある直径30センチくらいの気でもつい触ってみるんです。少しは癒されて、自然のパワーがもらえる気がして。。。
    屋久島も是非一度行ってみたい所の1つです。
    2007年06月20日19時47分返信する 関連旅行記

    RE: いつの間にかお写真増えたんですね♪


    表紙は杉の木です。
    本当に自然の木々はいいですね。屋久島は雨が多いので緑豊かなんでしょうね。
    屋久島ぜひお勧めです。やはりトレッキングツアーがいいですね。
    海もとっても綺麗でした。
    半潜水船に乗って、海の中を見たら・・・サイパンや沖縄の海の中より私は感動しました。ウミガメと泳いでいました(*^―゚)v
    2007年06月22日22時11分 返信する
  • 私も行って来ました!

    ダヴィンチ。
    炎天下のもと15分。日陰に入って20分並ばされました。。。
    でも、普通ならイタリアまで行かないと見れないものが1500円!と思ったら行かずにはいれませんでした。有名な絵だし(^-^)
    2007年06月19日02時09分返信する 関連旅行記

    RE: 私も行って来ました!


    ダ・ヴィンチ行ってきたんですね。
    そんな混んでいたんですか?
    本当に、1500円で見れるから安いですね(*^ー^)ノ☆。
    今種子島とかの旅行記を作成してるけど、昔の旅行はやっぱり駄目ですね。覚えていないことが、多いです。

    2007年06月19日20時10分 返信する
  • 尾瀬

    何だかここは一人は一寸コワそうですね。。。
    日帰り温泉旅(1万円目標(^-^)を着々と重ねたいと思っているのですが
    どうも群馬より栃木の方が交通の便がいいらしく、
    所要時間も費用も栃木の方が洛南ですよね。。。
    尾瀬って電車じゃいきづらいのでしょうか?

    まあ。とにかく白川郷楽しんでいらして下さい♪
    2007年06月11日23時50分返信する 関連旅行記

    RE: 尾瀬

    女一人旅さん
    こんばんは!
    白川郷から無事帰ってきました。
    かなり運転は疲れましたが・・良かったです。
    近いうちに旅行記を作成します。

    尾瀬はバスツアーで行きました。
    バスが便利だと思います。
    マイカー規制があるし・・新宿からバスで行っても途中で別のバスに乗り換えます。
    ちょっと不便ですが・・・いいところです。

    2007年06月16日21時01分 返信する

    RE: 尾瀬

    mercuryさん、お帰りなさい!
    実は私、ホントに白川郷へ行こうかと検討中です。
    消化しなければならないマイルと、レンタカーの割引クーポンがあるので…
    旅行記、楽しみです(^-^)

    尾瀬は良さそうですが、交通の便から言って今しばらく後回しにしちゃおう。。。
    2007年06月16日21時12分 返信する
  • 綺麗です

    はじめまして、すごく綺麗ですね。
    私も一面の芝桜みてみたいです。
    なかなか芝桜のじゅうたんのところって少ないですよね。

    記憶にとどめて、今度、春になって咲く頃には是非行ってみたいと思います。
    では、これからも旅行記楽しみにしております。
    2007年05月25日22時18分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 綺麗です

    はじめまして! たらよろさん


    ご訪問ありがとうございました。
    本当に“芝桜”は見事にきれいでした。
    ぜひ、来年は見に行ってください。
    休日はかなり混みそうなので、電車で行くのがいいと思います。



    2007年05月26日00時27分 返信する

    RE: 綺麗です

    こんばんわ。
    掲示板にて、メッセージ漏れてましたのでこちらで・・・
    象の背中はまったく怖く無かったです。
    象はとっても賢くって信頼できました(笑)
    思ったよりもゆれたのにはビックリしましたが、大人しいしバランス感覚もいいみたいだし、大丈夫でしたよ♪
    ぜひ、行かれたら乗ってきてください。一人500円くらいだったと思います。
    2007年05月27日23時29分 返信する
  • お邪魔しまーす(*^O^*)

    mercuryさん、こんばんは!

    ドイツ旅行記にお邪魔しました。
    ステキな教会写真、ありますねぇ〜
    特に、ステンドグラス!
    とってもキレイですね!

    あと気になったのは、フレスコ画のかかれた建物。
    多いんですねー
    そして、お菓子の家とか、グリム童話に
    まつわる場所とかもすごく気になりました!

    次ヨーロッパ行くときは、ドイツに行きたいな〜と
    思いましたっ!
    2007年05月24日00時14分返信する 関連旅行記

    RE: お邪魔しまーす(*^O^*)

    あっちゃんさん、こんばんは!

    ご訪問ありがとうございます〜★


    ドイツのオーバーアマガウはほとんどの家にフレスコ画が描かれていて、
    とっても素敵な町でした。

    ぜひ訪れてみてくださいね。

    私はまだヨーロッパはドイツしか行っていないので・・
    あまり知らないけど・・・素敵な場所はまだたくさんあるのだろうと思います。

    では!   また


    2007年05月24日22時14分 返信する
  • 一寸ご相談

    mercuryさん!
    オーストリアでコンサートへ行こうとネット予約を頑張っている所なのですがこんな画面が出てきました。どちらかを選ばなくてはいけないようです。

    Ich hole meine Karten an der Konzerthauskassa ab.
    Sollte eine Veranstaltung Ihres Einkaufs innerhalb der kommenden 10 Tage stattfinden, werden Ihre Karten auf jeden Fall an der Konzerthauskassa hinterlegt.

    Ich habe die Allgemeinen Verkaufsbedingungen der Wiener Konzerthausgesellschaft zur Kenntnis genommen.

    …が、良く理解できない。。。チケットの受け取り方法だと思うのですがお分かりになりますか?
    お分かりになれば、どうぞ助けて下さい!!
    2007年05月21日03時27分返信する

    RE: 一寸ご相談

    女一人旅さん

    こんばんは!
    昨日から一生懸命訳してみましたが・・・
    私にはちょと・・かなり難しい〜です。

    『私は自分のチケットをコンサートホールのチケット売り場で受け取る』かな???
    『次の10日以内に契約を行なわなくてはならない、。 あなたのチケットは売り場に預ける』
    すみません。よくわかりません。
    明日、ドイツ語のレッスンがあるので、よければ、先生に聞いてきます。
    明日の夜中くらいに返事になるけど・・

    では・・・



    2007年05月22日21時07分 返信する

    RE: 一寸ご相談

    mercuryさん、こんばんは。
    mercuryさんもご自分の白川郷(?教えてトラベラーでみました)のご旅行の準備もあるでしょうに、ごめんなさ〜い。
    上3段と下2段が別で、どちらかを選択するんです。
    英語バージョンでみてみたら(こちらはネット上の翻訳ソフトにかけてみたが、ハッキリした文章にならない)下の2段の中に「このホールの通常の方法」というのがあったので一か八か下2段を選んであるんです。。。
    なんて無鉄砲な!!ハイ、すいません。。。
    だって、上3段は10日以内っていうのが気になるし。大抵海外からネット予約する人は当日会場で発券手続きをして、当日現れなくてもカードに課金されるっていうのが普通かな、とか勝手に想像…想像!!
    よかったら先生に聞いてみて下さい…m(__)mどうぞ、mercuryさんのご迷惑にならない範囲で。
    2007年05月22日22時29分 返信する

    RE: 一寸ご相談

    来月に“白川郷”と“高山”へ行く予定ですが・・・まあ国内なのでなんとかなります。
    行ったことありますか?

    外国ではよくあるみたいですね。
    当日会場でチケットに交換することって・・
    でも心配ですよね。
    ウィーンで行くんですか?
    もうすぐ出発なんでしょうね。

    では・・・明日、聞きます。
    2007年05月22日23時11分 返信する

    ドイツ語

    女一人旅さん
    こんばんは!
    返事遅くなってごめんなさい。
    さっき帰ってきました。

    Ich hole meine Karten an der Konzerthauskassa ab.
    私はコンサート会場のチケット売り場でチケットを受け取ります。
    Sollte eine Veranstaltung Ihres Einkaufs innerhalb der kommenden 10 Tage stattfinden, werden Ihre Karten auf jeden Fall an der Konzerthauskassa hinterlegt.
    10日以内のチケットの契約行うべきです。必ずチケットは会場のチケット売り場に預けられます。


    Ich habe die Allgemeinen Verkaufsbedingungen der Wiener Konzerthausgesellschaft zur Kenntnis genommen.
    私は一般的なウィーンのコンサート会社の発売条件理解します。

    前後の内容がわからないので、この訳が正確かどうかわからないと言ってました。
    ドイツ人の人にも聞いてみました。
    多分それに同意するかどうかなのかと私は、思いますが・・・

    では・・・役に立つといいですが・・・






    2007年05月23日23時36分 返信する

    RE: 一寸ご相談

    mercuryさん、有難うございました!!
    うーん。上3段と下3段の前にそれぞれチェックボックスがあったので
    上を選ぶと10日以内に取りに行かないと無効になるけど
    下を選ぶと当日取りに行けば良くて、行かないとカードに課金…かと思ったのですが
    どうやら違いそうですね。。。
    まだ10日経っていないので、頑張って英語のメールでコンタクトを取ってみようと思います。
    英語のメール…これもネット上の翻訳ソフトを所々使ってですが。。。
    さあ。私はこれからテレビドイツ語講座です!
    2007年05月23日23時49分 返信する
  • お花

    mercuryさん、こんばんは。
    この青いケシの花やエーデルワイスは本物ですか?
    ケシの花なんて、みた事もない様な色のお花ですね。
    エーデルワイスは、高山植物だから平地では育たないと聞いた気もしますから、向こうで咲いたのをそっくり持って来たという事でしょうか。
    ホントはスイスに行った時エーデルワイスの種でも買ってきたい、とも思ったのですが
    ↑の事に加えて、何でもかなり利用価値があるとかで国が管理していて?スイスでも誰でも育てられるものではないそうです。
    2007年05月19日23時40分返信する 関連旅行記

    RE: お花

    女一人旅さん こんばんは

    両方とも本物です。
    エーデルワイスは“ディズニーシー”にもあるそうです。
    多分今頃咲いているかもしれません。私は4月にディズニーシーに行ったとき家に帰ってからパンフレットも見ていたら気がついたので、探せなかったのですが・・花の咲く時期はスイスとは異なるんでしょうね。
    でも夏場は、涼しいところにでも置くのかしら?
    普通にしてたらきっと育たないんでしょうね。
    スイスでエーデルワイスの種売ってるんですか?
    2007年05月20日21時35分 返信する

    RE: お花

    環境を整えてやれば日本でも咲かせられるのでしょうね。
    スイスでも種を売っているのは見かけませんでした。エーデルワイスは一般の人や観光客が手に入れられるものではないようです。それに、種じゃないかもしれませんね。
    2007年05月20日22時26分 返信する

mercuryさん

mercuryさん 写真

6国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

mercuryさんにとって旅行とは

旅行は新しい事の発見と、日常から離れられること。
今年は念願のヨーロッパ鉄道の旅に行ってきました。とりあえず今回はドイツだけでしたが、一生忘れない旅になりました。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています