旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mercuryさんのトラベラーページ

mercuryさんへのコメント一覧(3ページ)全61件

mercuryさんの掲示板にコメントを書く

  • 生もろこし

    って、とうもろこしを生で食べるの?
    私、実は、とうもろこし大好き人間。
    で。八百屋さんとか農家の人みたく、生のとうもろこしで味見できたら
    カッコいいな、と思って?
    機会があれば、必ず生で味見してます(^-^)
    そういう事??
    2007年10月27日00時01分返信する 関連旅行記

    RE: 生もろこし


    女一人旅さん

    生もろこしはトウモロコシではなく・・・『もろこし』って食べ物の生なんですよ。
    私も『もろこし』の生があるとは、初めて知ったのですが・・・

    2007年10月29日21時56分 返信する
  • たつこ像

    多分修学旅行で行ってるんですけど、
    なーんにも覚えてない。。。
    いつか行ったら、100%新鮮な気持ちで観光できる自身がありますッ(^-^)
    冬のドイツのプランは固まりましたか?
    2007年10月26日23時59分返信する 関連旅行記

    RE: たつこ像

    女一人旅さん

    こんにちは!

    修学旅行で田沢湖に行ったんですね。
    大人なって行ったらきっと新鮮だと思います。

    ドイツ旅行は・・・予定してたホテルがいっぱいだったりしたので・・・慌てて・・全部予約してしまったので・行程は決まりました。
    詳しくは・・・旅行のあとで公開しますね。
    あとは・・・ジャーマンレイルパスを買わないと・・・
    飛行機は、ルフトハンザにしました。
    2007年10月29日21時48分 返信する
  • 鶴の舞橋

    コレは池に架かった橋なのですか?一寸珍しいですよね?
    それに一寸壊れそう。。。でもその分情緒がありますね。
    いまでも渡れるのですか??
    悲しいお話ってなんです?
    2007年09月22日00時33分返信する 関連旅行記

    RE: 鶴の舞橋

    橋は通れます。でも時間の都合で全部渡りませんでしたが・・・

    悲しい伝説が・・・橋の途中に書いてあったのですが、

    白神姫がその池に身を投げたらしい・・・理由がちょっと忘れてしまいましたが・・・
    橋の上で手をたたくと・・・音がして、それがその姫が泣いているって書いたあったから・・・手なんて叩けたくなりました。
    あとでネットで調べればいいかなって思ってたら・・・見つかりませんでした。
    ・・・なので詳しく覚えていなくてごめんなさい。
    2007年09月24日21時41分 返信する

    RE: 鶴の舞橋

    か、かなしぃ〜!!
    悲しい通り越してコワいですね。。。
    2007年09月24日22時52分 返信する
  • 海外で出くわす日本人団体客

    大きな声じゃぁ言えませんが、一寸イヤな思いする事多いですよね。。。
    一寸近くを通っただけでガイドの案内を盗み聞きしてるのでは?みたいな顔されたり
    ガイドさんも立場もあるのでしょうが、目が合っただけでなんかUターンしてさけられたり、
    美術館で会った時は私の日本語のガイドブックを見た観光客た途端に
    「只だらだら見ているより話を聞きながら要点だけ見る方がよっぽど良い、やっぱガイドさんよ」とか言いだしたり。。。
    一生懸命逃げて歩きました。。。
    2007年09月03日02時06分返信する 関連旅行記

    RE: 海外で出くわす日本人団体客


    確かに・・・・そういう時ってあります。
    外国に行くと、あまり日本人に会いたくないなあって思ったりします。
    だから個人旅行が好きなんですね。
    それに自分で行きたいところだけ行くことも楽しいですよね(*^―゚)v

    例のコミュのトピックを編集したいけど・・・編集って出来ないんですよね。
    削除しか出来ないみたいですね(ノ_・。)
    2007年09月03日19時37分 返信する

    RE: 海外で出くわす日本人団体客

    横から失礼します。mercuryさん女一人旅さんのところから参りました!
    りみと申します。
    やはりmercuryさんももしかして一人旅派(もしくは個人旅行派)ですか?

    私は、初海外から99%個人旅行です(友人と2人旅か1人旅行)
    不思議と私は日本人団体ツアー客と向こうで鉢合わせしたことはないですね。
    一人旅をするようになってからは
    マイナーな国を求めるようになったからかもしれませんが^^;

    例えばエストニア、日本人が珍しいらしくじろじろ見られ嫌な思いもしましたが、日本人は1人とて見かけませんでした。ちょっと優越感?にひたれます。私も1人で思いっきりレストランに入って、日本人を見かけると
    何だか恥ずかしくなります。なぜなんでしょうか??

    mercuryさんも女一人旅さんと同様、旅の鉄人だと直感いたしました。
    ここは思い切ってツアーで募集をしていないような国にいかれてはいかがでしょうか?


    ・・・りみ・・・




    2007年09月03日20時47分 返信する

    RE: 海外で出くわす日本人団体客

    mercuryさん
    だから書き込みしないでまってたのにぃ。
    もう他の人もいっぱい書き込みしてくれてるよぉ。

    りみさん
    でも、身の安全を守る為に、個人一人旅の練習もかねて、
    やっぱ治安の良い国から順番に…ってのが現状なんですよね。。。
    2007年09月03日21時23分 返信する

    RE: 海外で出くわす日本人団体客

    女一人旅さん!その通りです。
    やはり私の初一人旅もドイツとオランダでした。

    やはりゲルマン民族の国
    を選んだのは正解だったようです。

    ・・・りみ・・・

    2007年09月03日21時44分 返信する

    RE: RE: 海外で出くわす日本人団体客

    りみさん
    はじめまして!
    私は、まだ海外で一人旅は2回しか行ってません・・・
    達人ではないです。臆病なところもあるので、治安の悪いところは避けます。
    でもマイナーなところには興味があります。
    それに自分自身で旅程考えることってとっても楽しいし・・自分の行きたいところだけ行けることもいいですよね。
    ヨーロッパへの一人旅はずっとあこがれていて・・やっと去年実現したばかりです。
    りみさんはたくさん行っているんですね!


    2007年09月03日22時02分 返信する

    RE: RE: 海外で出くわす日本人団体客

    女一人旅さん

    そうなんだ・・・時間がたったらまた別のトピックを考えます・・・
    しばらく時間を空けます(ノ_・。)
    2007年09月03日22時07分 返信する
  • あの…コミュのトピなのですが…

    間違ってたらごめんなさいm(__)m
    Sバーンて、レイルパスで乗れるし、DBでは?
    2007年08月28日22時27分返信する

    RE: あの…コミュのトピなのですが…



    女一人旅さん
    レイルパスってジャーマンレイルパスのこと?
    ごめんなさい・・・意味が分らなくて・・・

    2007年09月01日22時48分 返信する

    RE: あの…コミュのトピなのですが…

    女一人旅さん
    意味がわかりました・・・
    そうなんだ・・・SバーンはDBに入るんですか?
    知りませんでした。
    2007年09月01日23時19分 返信する
  • シュトゥットガルト

    …というと、大都市、メルセデスにレゴパークもココだったかな?
    それしか浮かばなくて、パス。。。と思っていたけれど
    こんな素敵な街並もあるのですね♪
    特に最後の写真、イイ♪こういう街並見つけるのお上手ですね(^-^)
    2007年08月26日23時23分返信する 関連旅行記

    RE: シュトゥットガルト

    この家は・・・私が見つけたのでなく、ドイツ人の友人が教えてくれたのです・・・
    実は・・・これがどんな家かわかっていません。
    内容が表示されたところも写真で撮ってあるので、のちほで訳してみます。

    シュトゥットガルト近郊には車の博物館とかあるみたいです〜が、
    特に興味がないので、行きませんでした。
    レゴはどこだろう・・・
    2007年08月28日16時04分 返信する
  • このテント。。。?

    増えたテントの写真はなんですか?
    お祭りの待機所?基地??
    2007年08月25日20時00分返信する 関連旅行記

    RE: このテント。。。?

    実は・・・あのテント、私もよく分らなかった。
    朝早かったので・・活動してないような感じ・・・
    もちろん中世のコスチュームの人たちはこのエリアから出てきました。
    2007年08月25日22時27分 返信する
  • やっぱり綺麗な青

    長野の旅行記だったかしら?同じ様に水の色がとっても綺麗ですね。
    日本にもまだまだこんな綺麗な色をした湖があるのだから、
    是非見てみたいと思います。
    ところでスチューベンって何?まさかドイツ語じゃないですよね?
    2007年08月22日00時22分返信する 関連旅行記

    RE: やっぱり綺麗な青

    こんにちは!
    お水は成分とかで色が変わるんですよね。
    青池と鶏頭場の池はすぐ近くなのに全然違う色をしていました。
    スチューベンは葡萄の種類の名前のようです。一般的のは売られていないものみたいです。

    2007年08月22日19時53分 返信する
  • へぇ〜っ♪ふぅ〜ん♪♪

    何だかこの辺りは、イメージ的には
    「大正時代に異国文化が沢山入って来た街」って感じですね。。。
    或は、大物財閥かなにかのお金持ちが、外国風の建物を沢山建てたとか。。。?
    2007年08月18日17時05分返信する 関連旅行記

    RE: へぇ〜っ♪ふぅ〜ん♪♪


    弘前って全然知らなかった街で・・・弘前城と桜しか知らなかったのです。
    でも見るとこたくさんあってびっくり・・・教会とか多いし、昔、外国人が多く住んでたのかなあって思います。お金持ちが多かったのか大きな旧家もありました。
    旅行記まだ続きがあります。
    bis bald
    2007年08月18日21時26分 返信する
  • こんばんは

    2段になってる滝、なんて面白いですね。
    初めから自然にこうだったのかしら?
    それにしても、この形を保つ為に、保全措置?とかしてるのかなー。

    十和田湖の湖の色もとっても綺麗。
    雨が降ったり曇っていたりしたら多少濁りそうなものなのに。。。
    お天気がよかったら、もっと綺麗な色なんでしょうね♪
    2007年08月15日22時00分返信する 関連旅行記

    RE: こんばんは

    女一人旅さん
    こんばんは! 今日は暑くて、昼間はPCの電源はOFFでした・・・
    雨が多いと滝は勢いがあっていいみたいだけど・・・阿修羅の流れは水の量が少ないほうが綺麗な流れになるような気がします。
    2007年08月15日23時25分 返信する

mercuryさん

mercuryさん 写真

6国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

mercuryさんにとって旅行とは

旅行は新しい事の発見と、日常から離れられること。
今年は念願のヨーロッパ鉄道の旅に行ってきました。とりあえず今回はドイツだけでしたが、一生忘れない旅になりました。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています