旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

gontagontaさんのトラベラーページ

gontagontaさんのクチコミ(10ページ)全268件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 台湾一有名な夜市

    投稿日 2017年03月14日

    士林観光夜市 台北

    総合評価:2.5

    台湾の夜市と言えば、まず士林夜市をあげる方が多いでしょう、とにかく大きな規模で毎晩夜中まで盛り上がってますが、個人的にはあまり好きではありませんね、私のイメージは、でかすぎ、想像以上に混んでる、物価が高い等、あまり良い印象はありません、台北市内にはいっぱい夜市がありますので自分好みの夜市がきっと見つかると思います。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 高雄の代表的観光スポット

    投稿日 2017年03月14日

    左営蓮池潭/龍虎塔 高雄

    総合評価:3.5

    言わずと知れた高雄の代表的な観光スポットです。高雄駅や左営駅から徒歩というには少し距離がありますが、バスやタクシーですぐですよ。龍の口から入って虎の口から出ると今までの、悪行等の阨がはらえる的な観光スポットです。高雄に訪れたら、とりあえず行って下さいね(笑)

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 高雄で一番有名な夜市

    投稿日 2017年02月20日

    六合夜市 高雄

    総合評価:3.0

    MRT美麗島駅下車徒歩2、3分の高雄で一番有名な観光夜市です。但し有名な夜市なだけに観光客が多く物凄い賑わいですが、地元密着型の夜市ではありませんね(/_;)/~~個人的主観ですが、他の夜市に比べて2割位割高に感じます。
    しかし、高雄を訪れたなら一度は訪れたい場所ですね🎵

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    MRT美麗島駅下車徒歩2分です。

  • 買い物しなくても楽しいですよ❗

    投稿日 2017年02月20日

    林百貨店 台南

    総合評価:4.0

    何も情報なく訪れたのですが、けっこう楽しめましたよ。現在は百貨店という形は成していませんが、お土産&記念館的な観光名所です。昭和初期の台湾は日本統治下だったという事実を感じますが、暗い過去という感じは受けませんでしたが、一部戦争の爪跡も残しています。激動の時代を知る建物ですね‼

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • 台湾の暗い歴史‼

    投稿日 2017年02月20日

    高雄市立歴史博物館 高雄

    総合評価:3.5

    物凄く暗い気持ちになります。皆さんは二二八事件って知ってますか⁉おそらく二二六事件の間違えじゃ無いのくらいですよね。事件の詳細は長くなるので、興味のある方は調べて下さい。博物館は基本的に日本語の案内はありませんが、事件の知識を持って行かれると衝撃ですよ。何故台湾が親日なのかがわかりますよ。
    台湾が好きという方なら絶対に訪れるべきだと思います。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • コンパクトにまとまってるよ。

    投稿日 2017年03月11日

    成田空港第3ターミナル 成田

    総合評価:4.0

    成田空港第3ターミナルはLCC専用のターミナルとして開港しましたが、ちょうど良くコンパクトにまとまった必要最低限のものが揃った施設ですが、第1、2ターミナルよりシャトルバスもしくは徒歩でのアクセスしかできない為、ちょっと大きめの荷物を持っての移動はオススメ出来ません。

    旅行時期
    2015年03月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    5.0

  • 高鉄左営駅は高雄の玄関です。

    投稿日 2017年03月13日

    高鉄左営駅 高雄

    総合評価:4.0

    台湾、高雄の玄関である新幹線の駅です。台湾では台鉄と高鉄は別会社の為、同じ名前の駅でも場所が違うと言う事が多く、高雄も台鉄の駅は高雄駅ですが、新幹線で高雄と言えば左営駅なのです。しかし間違えたとしても左営駅から高雄駅まではMRTを利用して数駅なのでそれほど大きな問題では無いので安心してくださいね。

    旅行時期
    2015年02月
    利用目的
    市内・近距離
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.5

  • 台湾第2の都市の中心駅です。

    投稿日 2017年03月13日

    高雄駅 高雄

    総合評価:4.0

    台湾、第2の都市でもある高雄の中心駅です。現在新築工事を行っていますが、現在の駅舎はそれほど大きく無いです台北駅と比べたら10分の1位かもしれない程小さな駅舎ですが、改札を越えるとやはり大都市の駅らしく長い通路があり各ホームへ行く形です。近代的な台北と比べ地方都市の中心駅を感じる駅です。

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    中・長遠距離
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    3.0

  • 鹽埕埔站

    投稿日 2017年03月13日

    塩テイ埔駅 高雄

    総合評価:4.0

    旧高雄駅、現在は高雄鉄道博物館に行かれる方は、高雄MRTオレンジライン鹽埕埔站を下車すると徒歩1、2分のところにあります。また高雄の観光名所である旗津半島へ行く時は必ず利用する、フェリーの乗船口へもこの駅を利用すると便利です。

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    その他
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.0

  • 高雄旗津半島観光はここから

    投稿日 2017年03月13日

    鼓山輪渡站 (鼓山フェリーターミナル) 高雄

    総合評価:3.5

    鼓山輪渡站へ行くには、埕埔站下車徒歩10分程で到着します。観光客も居ますが、地元の人々の日常交通の足となっているフェリーですので、乗船口は常に混雑しています。チケット売り場は施設内にありますのですぐにわかると思いますよ。

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    4.5

  • 旗后觀光市場

    投稿日 2017年03月13日

    旗后觀光市場 高雄

    総合評価:3.5

    觀光市場という名前だけにお土産品のお店らしい名前ですが、日常的な食料品や雑貨等が売られている小さなお店が集合している、まさに市場という作りです。地元の人々も日常的に買い物に利用しているマーケットですが、たくさんの人々で混みあっている為、ゆっくり買い物したい人にはあまりオススメ出来ませんね。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0

  • TOY STORYがテーマ

    投稿日 2017年03月14日

    香港ディズニーランド 香港

    総合評価:3.5

    香港のディズニーランドは、TOY STORYをテーマにした遊園地ですよ。規模は小さいですが、TOY STORY好きにはたまらないですよ、但しキャストは残念ながら大陸クオリティですね、施設が汚れているとかはないし、綺麗に保たれてるとは思いますが、キャストに笑顔はありませんし仕事としてやらされてる感バリバリです。ディズニーとしては残念でした。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    3.5

  • 台湾南の玄関です。

    投稿日 2017年03月12日

    高雄国際空港 (KHH) 高雄

    総合評価:5.0

    台湾の南部に位置し、台湾へ渡航の際は桃園空港、松山空港と並び国際線も多く就航している国際空港です。空港建物は老朽化が目立ちお世辞じにも綺麗で近代的な空港とはいえないですが、丁度良いというのがぴったり来る広さの空港です。

    旅行時期
    2015年10月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    2.5

  • 関子嶺温泉へ行くにはこの駅です。

    投稿日 2017年03月12日

    新営駅 台南

    総合評価:4.0

    台南地区にあるローカルな駅です。関子嶺の泥温泉に行く時は、大体この駅を利用します。どことなく日本の田舎に訪れた気がするのんびりした雰囲気の駅ですよ。駅前のロータリーもあまり賑わいがなくゆったり時間が流れてる気持ちになる情緒ある駅ですね。

    旅行時期
    2015年10月
    利用目的
    市内・近距離
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の充実度:
    3.0

  • 田舎と思いきや結構都会

    投稿日 2017年03月12日

    中レキ駅 桃園

    総合評価:4.0

    台北駅から急行列車で40分程度で着きますよ。桃園空港からも近く台北市内からは離れていますので、かなり田舎なのかと思いきや結構都会でびっくりしました。それでもどことなくローカルな感じのする雰囲気が自分的には大好きな駅ですね。

    旅行時期
    2016年07月
    利用目的
    市内・近距離
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.0

  • 台湾南部の駅

    投稿日 2017年03月12日

    高鉄嘉義駅 (高鐵嘉義站) 嘉義

    総合評価:3.5

    台湾南部の駅です。台中と台南の中間の駅です。台湾新幹線の駅は台鉄の駅とはかなり離れている事が多く台北駅と左営駅以外の市内へのアクセスは良いとは言えませんね。高鉄嘉義駅は、日本の新幹線のこだまにあたる列車しか停車しない駅で田舎にぽつんと建てられて居る印象です。

    旅行時期
    2016年11月
    利用目的
    その他
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 台北へのアクセスの玄関駅!

    投稿日 2017年03月12日

    高鉄桃園駅 桃園

    総合評価:4.0

    台湾の玄関である桃園国際空港からシャトルバスが出ていますよ!空港から直接市内までシャトルバスで行く方法もありますが、台湾新幹線を体験しながら台北市内に行くにのもいいですし、そのまま台南、高雄へ行くにもこの駅を使います。

    旅行時期
    2016年11月
    利用目的
    中・長遠距離
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 台鉄の旅の起点です。

    投稿日 2017年03月12日

    台北駅 台北

    総合評価:4.0

    建物は日本の鉄道の駅とは少し感じが違いますが、チケットの買い方や乗り方ホームの雰囲気は、日本と変わりませんよ!但し駅舎自体が馬鹿デカイのでちょっと圧倒されますが、現在地をきちんと把握しておけば迷う事は無いと思いますよ!

    旅行時期
    2016年07月
    利用目的
    市内・近距離
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 空港に降り立った瞬間、南国の香りがします

    投稿日 2017年03月11日

    グアム国際空港 (GUM) グアム

    総合評価:3.5

    空港に降り立った瞬間から南国の香りがしますよ、但し到着便が重なる時間帯の入国審査には本当に時間がかかります、施設はそれほど広くは無いですが、搭乗ゲート次第ではそうとう歩きます、出国審査場を越えると直ぐにDFSや食事が出来るお店がありますが、その先には何もありませんので気をつけましょう。

    旅行時期
    2016年04月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    2.5

  • 非常に分かりやすく綺麗です。

    投稿日 2017年03月07日

    KLIA2 (クアラルンプール 格安航空会社専用空港) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    非常に分かりやすく綺麗な空港です。タクシーにて出発階に到着して出発ロビーに入るとすぐ自動チェックイン機が並んでいてその奥(隣り合って)有人チェックインカウンターその奥に出発ゲート入口と、導線が非常に分かりやすくよくできた空港だと思います。

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    4.5

gontagontaさん

gontagontaさん 写真

11国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

gontagontaさんにとって旅行とは

僕にとって旅行とは元気の源ですね(^-^)/
いつもの日常とは違う感覚がたまらなく好きです。
あまりにも旅行が好きすぎて、多国籍料理店を営んでしまいました\(^_^)/
旅行先で気に入った料理等を出しています。
=お店のHPです=
http://hituzi-kaze.on.omisenomikata.jp/
暇さえあれば旅行に関する情報を集めて、特にエアチケットの安い情報は相場氏というかデイトレーダーのような毎日を過ごしています(笑)

FBでも日記みたいな事もやってます。

https://www.facebook.com/yoshiaki.yamai
友達申請して頂ける場合メッセージを添えて頂けると嬉しいです\(^_^)/

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

イナラハン(Guam)
大連(中国)
高雄(台湾)
花蓮

大好きな理由

イナラハンはのんびりとBBQでもしながら仲間とワイワイするのもよし、綺麗な海を見ながらボーッとするのもよし!自分に力をくれる場所ですね。
大連は以前に13年間も半駐在だった街で第二の故郷ってところですね。
高雄は台湾旅行のベースにしてる街でなんかほっとします。
花蓮はとにかく日本への愛情を感じる街です。日本人として色々と感じる事が多い街ですね。

行ってみたい場所

セントマーチン島
サンクトペテルブルク
インディアナポリス
マチュピチュ
カシュガルorウルムチ
バルセロナ
その他いっぱい\(^_^)/

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています