旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Izakayahopperさんのトラベラーページ

Izakayahopperさんのクチコミ(8ページ)全396件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 久留米1番のホテルエスプリ

    投稿日 2018年09月06日

    久留米ホテルエスプリ 久留米

    総合評価:3.5

    久留米で泊まるとなるとなかなか綺麗なホテルがないので、いつも困ってしまう。そんな時はやはり久留米ホテルエスプリが良いだろう。今のところ久留米ではこのホテル外国市場と言っても良いかもしれない。素晴らしく部屋が広くて綺麗でというわけにはいかないが、かなり快適に過ごせる。西鉄久留米駅からすぐのところ。

    旅行時期
    2018年08月

  • 今はダイアモンドプレミアラウンジ

    投稿日 2018年09月06日

    伊丹空港3階サクララウンジ 伊丹空港・豊中

    総合評価:3.5

    工事中の大阪伊丹空港、サクララウンジは今はダイアモンドプレミアラウンジになっている。元々はサクララウンジだから案外広いので快適。当然ソフトドリンクもアルコール各種、パンやおにぎりにスープに味噌汁などが無理で制限なく食べたり飲んだり出来る。もちろん制限なく飲んだり食べたりはしないけど。サクララウンジは別の場所にあるがまあラウンジという感じではない。

    旅行時期
    2018年08月

  • 安定のドーミーイン長崎

    投稿日 2018年09月06日

    出島の湯 ドーミーイン長崎新地中華街 長崎市

    総合評価:3.5

    ドーミーインはどこでも安定安心のホテルだが、長崎のドーミーインもそれは変わらない。1階にはすぐコンビニがあるので便利だし、思案橋の飲屋街も歩いていけるし、中華街も目の前だし、とにかく便利。大浴場も悪くないし夜鳴きそばも当然ある。部屋は他と同じで広くないが充分。

    旅行時期
    2018年08月

  • 大分駅で博多だるま

    投稿日 2018年09月06日

    博多だるまネクスト 大分駅店 大分市

    総合評価:2.5

    だるまではなくだるまネクストだからちょっと違うのかもしれないが、まあだるまはだるまなんだろう。普通にラーメンを頼んだが、見た目も確かにだるまのラーメン。ただちょっとしょっぱいかな。うん確かにいつものだるまに比べるとまず間違いなくしょっぱさが激しい。これがネクストなのか?

    旅行時期
    2018年08月

  • またまた大分こつこつ庵

    投稿日 2018年09月06日

    こつこつ庵 大分市

    総合評価:4.0

    もう何回も行っている大分のレトロな酒場が、 JR大分から歩いて10分程のところにあるこつこつ庵だ。とり天や豊後サバや豊後アジなど、郷土料理もあるし、焼酎は麦焼酎中心にかなりの品ぞろえ。しかもなみなみグラスに注がれて安い。大分ならココ!のオススメのお店。

    旅行時期
    2018年08月

  • さば寿司が美味い高知どんこ

    投稿日 2018年09月06日

    どんこ 高知市

    総合評価:4.0

    はりまや橋からすぐ、古民家をそのままお店にした感じで、お店の入り口まで細い道を表通りから中に進んで行く。入口も店内も雑然とした感じだが雰囲気はかなり良い。何を食べても美味しいが、さば寿司は必須だろう。電話で予約しても既に売り切れの場合があるので注意。

    旅行時期
    2018年09月

  • いつもの西鉄イン高知

    投稿日 2018年09月06日

    西鉄イン高知 はりまや橋 高知市

    総合評価:4.0

    高知龍馬空港からバスだとはりまや橋バスセンターの次で降車すれば歩いて1分。赤いはりまや橋のすぐそば。高知での宿泊はいつもここ。1階にコンビニもあるし、空港へのバス停もすぐそばだし、決して広くはないが快適なお部屋だし、申し分ない。

    旅行時期
    2018年09月

  • カッコイイソニック

    投稿日 2018年07月20日

    特急 ソニック (883系 885系) 大分市

    総合評価:3.5

    ブルーの車両、その形、存在感抜群の特急ソニック。グリーン車の先頭のところ、運転席の後ろにはベンチがあるのだ。おもしろい。以前外国の方がここに座って運転席から見える風景をずっと撮影していたが、その気持ち、とってもよくわかる。

    旅行時期
    2018年07月

  • どこでも安定安心シアトルズベストコーヒー

    投稿日 2018年07月20日

    シアトルズ ベスト コーヒー JR佐賀駅店 佐賀市

    総合評価:3.5

    JR佐賀駅の改札を出て数十秒のところ、ここにもシアトルズベストコーヒーがある。本当にこのお店があると助かるのだ。いつもならコーヒー片手に一服というスタイルだがマフィンやらシナモンロールやらが美味しいのだ。

    旅行時期
    2018年07月

  • オシャレ特急かもめ

    投稿日 2018年07月20日

    特急 リレーかもめ 武雄・多久

    総合評価:4.0

    JR九州のアプリを使うと、普通指定席の価格以下でグリーン車に乗れたりする九州の特急。かもめは車内がいろいろ面白い。車両と車両を繋ぐ通路だったり、テーブルだったり、やはり何か既成の感覚とはちょっと違うのだ。

    旅行時期
    2018年07月

  • 福山雅治御用達思案橋ラーメン

    投稿日 2018年07月20日

    思案橋ラーメン 長崎市

    総合評価:3.5

    長崎出身の福山雅治も帰ってくると食べるという思案橋ラーメン。爆弾ちゃんぽんを食べるらしいが、確かに店内にはサインやら号外やらがあちこちに貼られている。他の芸能人のものも多い。普通のちゃんぽんを食べたが普通に美味しく頂いた。

    旅行時期
    2018年07月

  • やはり名店長崎こいそ

    投稿日 2018年07月20日

    こいそ 長崎市

    総合評価:4.5

    思案橋横丁の細い脇道に入ったところにあるのが『こいそ』。長崎に行くと必ず行くお店。カウンターにはさまざまな料理がお皿に盛られていて、どれを注文しても美味しい。スパゲティサラダとかポテトサラダでもやはりちょっと違う。

    旅行時期
    2018年07月

  • 安心のホテルJALシティ長崎

    投稿日 2018年07月20日

    ホテルJALシティ長崎 長崎市

    総合評価:3.5

    長崎の中華街の一角にあるのがホテルJALシティ長崎。思案橋までは歩いていける。コンビニも近くのドーミーインの1階にあるので便利。クローゼットはちゃんと引き戸があったり、下が引き出しになっている荷物置きもあったりと、JALシティらしい。

    旅行時期
    2018年07月

  • イケる博多焦がし味噌専門五行

    投稿日 2018年07月20日

    博多焦がし味噌専門 五行 福岡空港店 博多

    総合評価:4.0

    福岡空港3階にあるラーメン滑走路の中の美味しいラーメンのお店が、この博多焦がし味噌専門五行。以前は天神の一風堂の二階に店を出していたが、惜しまれながらも閉店、それが期間限定で今回復活している。個性的だが食べやすい。そして美味しい。

    旅行時期
    2018年07月

  • マフィンも美味しいシアトルズベストコーヒー鹿児島中央駅

    投稿日 2018年07月20日

    シアトルズベストコーヒー JR鹿児島中央店 鹿児島市

    総合評価:3.5

    鹿児島中央駅ではご飯のあとや新幹線待ちにと使えるのがシアトルズベストコーヒー。タバコを吸う身としては喫煙ルームがあるのがやはりありがたいのだ。いつもはコーヒーだけだがマフィンを食べてみた。これが意外にボリュームがあるし美味しい。温めてもらうとなお良い。

    旅行時期
    2018年07月

  • アクセス以外は問題なしホテルサンフレックス鹿児島

    投稿日 2018年07月20日

    ホテル サンフレックス鹿児島 鹿児島市

    総合評価:3.5

    鹿児島中央駅から天文館に向かって食事をしてホテルに向かうと少し歩く。部屋は狭目だがキレイだしそこそこオシャレな感じ。デスクがかなりの狭さなのは気になる。仕事をするにはもう少し広い方が良いのだけれど。でも快適に過ごせる。

    旅行時期
    2018年07月

  • 鹿児島ラーメン豚とろ

    投稿日 2018年07月20日

    鹿児島ラーメン 豚とろ 天文館アーケード店 鹿児島市

    総合評価:3.5

    天文館の本店からもほど近い天文館アーケードにある鹿児島ラーメン豚とろ。食券を購入してカウンターに。出てきたラーメンは濃厚そうだが意外にあっさり。豚とろチャーシューも柔らかくて美味しい。普通に美味しく食べられる安心ラーメン。

    旅行時期
    2018年07月

  • 悪くはないぞプレジデントホテル博多

    投稿日 2018年07月20日

    プレジデントホテル博多 博多

    総合評価:3.0

    駅から少しだけ離れているが徒歩圏内。すぐ近くにコンビニもある。部屋はごく普通で広くはないが、快適に過ごせる。バスルームもロイネットっぽい。デスクもそうだと更に良いのだがそうはいかない。それでも標準レベルと言って良いと思う。

    旅行時期
    2018年07月

  • 煮干し付きの方は必食です

    投稿日 2018年07月20日

    ラーメン凪 福岡空港店 博多

    総合評価:4.0

    福岡空港のラーメン滑走路に集まった美味しいラーメン店の一つ。
    煮干しが嫌いな方はご遠慮下さいと謳っているだけあって、ニボニボしたラーメン。個性的だがクセになる。お店はタブレットで注文したら、ラーメンが自動でレールの上を走ってきたりとなかなか面白い。

    旅行時期
    2018年07月

  • 徳島空港ラウンジ

    投稿日 2018年07月20日

    徳島阿波おどり空港 板野・松茂

    総合評価:4.0

    徳島阿波おどり空港には、残念ながら航空会社のラウンジがない。その代わりにカードラウンジ「VORTIS」が3階出発ロビーにある。 搭乗待合室内にはラウンジ はない。このラウンジ、空間的にはとても快適でなかなか過ごし易い。

    旅行時期
    2018年07月

Izakayahopperさん

Izakayahopperさん 写真

0国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Izakayahopperさんにとって旅行とは

プライベートも仕事での出張もどこかいつもと違う場所に行くのは全て旅行でしょう。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

名店と言われる居酒屋があるところ。ラーメンが美味しいところ。もしくはひたすら温泉三昧出来るところ。

大好きな理由

居心地が良い=癒し=また次に進める。

行ってみたい場所

まだまだ行っていない名店と言われる居酒屋があるところ。ラーメンが美味しいところ。もしくはひたすら温泉三昧出来るところ。

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています