旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Izakayahopperさんのトラベラーページ

Izakayahopperさんのクチコミ(6ページ)全396件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 便利な松江のドトール

    投稿日 2018年10月10日

    松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:3.5

    JR駅ビルシャミネの中にあるドトールコーヒー。スタバも入っているが、喫煙者は当然ドトールなのだ。喫煙ルームもそこそこの広さなのが嬉しい。朝も早くから営業しているのでありがたい。出雲空港行きのバスを待つ時間を潰すにはちょうど良い。

    旅行時期
    2018年10月

  • 秋のカレーうとん 松江 杵屋

    投稿日 2018年10月10日

    松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:3.5

    体調イマイチで飲みには行かずにうどんを駅ビルの中に杵屋で食べる。頼んだのは普通のカレーうどんではなく、秋のカレーうどん。海老天も入っているが、さつまいもチップや、舞茸天にマスカルポーネチーズがトッピングされていて、確かに秋のカレーうどんだなぁ。当たり前だが季節限定です。

    旅行時期
    2018年10月

  • システムが面白い松屋新大阪東口店

    投稿日 2018年10月08日

    新大阪駅周辺・十三

    総合評価:3.0

    JR新大阪東口を出て横断歩道を渡ると正面にあるは松屋。食券も機械だが、購入した食券を出すわけではなく、食券にある番号が店内のモニターに表示されたら料理を受け取るシステム。病院とかでよく見かけるやつだ。以前入った時は違ったが最近なんだらうか。

    旅行時期
    2018年10月

  • 長崎空港のカードラウンジ

    投稿日 2018年10月08日

    長崎空港ビジネスラウンジ アザレア 大村・波佐見・長崎空港

    総合評価:3.5

    長崎空港には残念ながらJALのラウンジがないのだが、カードラウンジならある。入ると窓がある開放的な空間とない空間と2つに分かれていて、どちらにも飲み物のコーナーがある。混んでいなければ窓のある方がオススメ。

    旅行時期
    2018年10月

  • 東口からすぐのヴィアイン新大阪

    投稿日 2018年10月08日

    ヴィアイン新大阪 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:3.5

    新大阪駅の東口から歩いて二、三分の場所にありアクセスが良い。途中にコンビニもあるし周辺に飲食店もちろんそこそこあるので便利。部屋も浴室も狭いと言えば結構狭いが、出張で一泊とかなら全く問題なく泊まれる。西口にもヴィアインがあるので間違えないようにしたい。

    旅行時期
    2018年10月

  • 徳島あわ踊り空港のラウンジ

    投稿日 2018年10月08日

    徳島阿波おどり空港 板野・松茂

    総合評価:3.5

    徳島あわ踊り空港には残念ながらJALのラウンジがない。その代わりカードラウンジがある。保安検査場のすぐ横なのでギリギリまでそこで寛げる。滑走路側ではないが、窓から駐車場とその先に海が見える開放的な空間。喫煙ルームも中にありソファーもあるのが良い。

    旅行時期
    2018年10月

  • 日本酒充実徳島食彩遊真

    投稿日 2018年10月08日

    食彩 遊真 徳島市

    総合評価:3.5

    JR徳島駅から歩いて五分もかからないアクセスの良さ。外観はなんていうことのない感じだし、店内も明るく綺麗だが普通っぽいが、料理も美味しいし、日本酒も徳島の地酒の他全国のものが揃っている。刺身盛り合わせや阿波尾鶏の天然塩焼きやフルーツトマトの塩麹ドレッシングに旭若松、なかなか美味しかった。

    旅行時期
    2018年10月

  • 駅直結のJRホテルクレメント徳島

    投稿日 2018年10月08日

    JRホテルクレメント徳島 徳島市

    総合評価:4.0

    JR徳島駅の上に立っているのでアクセスは最高。ビジネスホテルというよりいわゆるシティホテル。アップグレードでツインだったこともあり、広いお部屋。ソファーまであってゆったりと寛げるのが良い。浴室もそこそこ広い。なかなか綺麗でした。

    旅行時期
    2018年10月

  • 何人かで行くにはなかなか良い

    投稿日 2018年09月28日

    魚河岸 番屋 熊本市

    総合評価:3.5

    生簀があって、新鮮な魚が食べられる。イカもまるごと刺身で三千円から。もちろん馬刺しや辛子蓮根や一文字くるくるや天草大王などの郷土料理も食べられる。お酒はもちろん焼酎。どれも普通に美味しくいただけて満足。何人かで行くようなお店。

    旅行時期
    2018年09月

  • キャベツ山盛り

    投稿日 2018年09月28日

    岡山市

    総合評価:3.5

    岡山駅のサンステーションにあるとんかつのお店が新宿さぼてん。例に漏れず、ごはんも味噌汁もおかわりが自由なのだ。そしてキャベツも同じようにおかわり自由。とんかつとは別のお皿に山盛り入れて先に出してくれる。結構な量だが、ドレッシングが美味しいのでついおかわりしてしまうのだ。

    旅行時期
    2018年09月

  • まあ普通に泊まれる

    投稿日 2018年09月28日

    岡山ワシントンホテルプラザ 岡山市

    総合評価:3.5

    岡山駅から歩いて五分くらいのところにある。大通りに面しているがうるさくはない。
    一階にコンビニと居酒屋があるし、周りには色々と飲食店があり、便利な場所にある。浴室は最近リニューアルしたみたいで綺麗。広くはない。それは部屋も同じだが、泊まるだけなら充分。

    旅行時期
    2018年09月

  • 立地も良いし出張には良い

    投稿日 2018年09月26日

    熊本東急REIホテル 熊本市

    総合評価:3.5

    熊本駅からならタクシーか市電で10分くらいで到着。市電は辛島町下車。熊本城や繁華街までは歩いて行けるのでなかなか便利。コンビニもすぐだ。部屋は広くない。バスルームも広くない。ただ狭くてこれではキツイという感じにはならない。出張には悪くない。

    旅行時期
    2018年09月

  • やはりアパホテル

    投稿日 2018年09月26日

    アパホテル<神田神保町駅東> 神田・神保町

    総合評価:3.0

    神田駅南口から歩いて五分ちょっと。まっすぐ歩いていけば良いので特に迷わず行くことができる。向かいにはコンビニ。部屋は狭いのはアパホテルスタイルだから問題ない。ベッドの横がすぐバスルームなのはまあ近くて良いけど。机は普通。奥に長いがデッドスペース的になっている。泊まるにだけならさほど悪くはない。

    旅行時期
    2018年09月

  • 実は何回も行っている鹿児島味乃さつき

    投稿日 2018年09月23日

    味乃さつき 鹿児島市

    総合評価:4.0

    前回1月投稿だったが、その後も何度も通っているのが鹿児島山之口町に店を構える『味乃さつき』。三岳のボトルを入れるようになってからあまり間を開け過ぎないように訪れている。相変わらず刺身盛合わせもつけあげも、そもそもお通しも何を食べても美味しければそれは行くに決まっている。

    旅行時期
    2018年07月

  • 鹿児島市内の霧島温泉

    投稿日 2018年09月23日

    鹿児島市内温泉 鹿児島市

    総合評価:3.5

    霧島温泉郷ではなく、鹿児島市内、天文館のそばにある『公衆浴場霧島温泉』。もちろんちゃんとした温泉。昭和レトロな雰囲気漂う銭湯で、市内にはこういった温泉がいくつもあるようだ。料金は大人390円。ホテルからタオルとシャンプーとボディーソープを持っていけば良い。

    旅行時期
    2018年07月

  • 天文館でこむらさき

    投稿日 2018年09月23日

    こむらさき 天文館店 鹿児島市

    総合評価:3.5

    天文館のアーケード街にある『こむらさき天文館店』は店内がなかなかお洒落な感じだ。非常にスッキリとしていて清潔で気持ちが良い。いかにも鹿児島のラーメンと言う感じで優しい美味しさ。『こむらさき』というと、熊本にも、宮崎にもあるが、この鹿児島のお店を含めてそれぞれ直接の関係は特にないみたいだ。

    旅行時期
    2018年07月

  • わかなと読む吾愛人

    投稿日 2018年09月23日

    天文館 吾愛人 本店 鹿児島市

    総合評価:3.5

    天文館にある『吾愛人』本店。最初何て読むのかわからなかったが『わかな』と読むそうだ。入ると有名人のサインが所狭しと飾られている。それを見ているだけで結構楽しめる。料理は鹿児島郷土料理が色々と食べられるので、せっかく鹿児島に来たんだからと言う方にはおススメだ。

    旅行時期
    2018年07月

  • 天然鴎外温泉がなかなか楽しい

    投稿日 2018年09月23日

    水月ホテル鴎外荘 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    上野に温泉がある。水月ホテル鴎外荘の立ち寄り湯が出来るのだ。このホテルには鴎外が住んでいた家もある。浴室はそんなに広いわけでもないが、上野で美術館に行った後とかに立ち寄れるのはなかなか楽しい。脱衣所もキレイだし、そんなに混んでもいないのでゆっくり寛ぐことが出来る。上野動物園の先くらいなので是非行ってみて下さい。

    旅行時期
    2018年08月

  • 藤田嗣治展はまだ開催中

    投稿日 2018年09月23日

    東京都美術館 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    現在東京都美術館では『没後50年藤田嗣治展』を10/8(月・祝)まで開催中。ここの美術館はロッカーも数あるし、喫煙所もちゃんとあるし、ミュージアムショップも充実しているし、いつ訪れても心地良く時間が過ごせる。今開催の藤田嗣治展はかなりのお勧め。

    旅行時期
    2018年08月

  • やはり大統領は良いのだ

    投稿日 2018年09月23日

    もつ焼き 大統領 支店 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    いつ訪れても常に混んでいるが、意外に回転が速いのか、そんなに待つことはない。ましてやおひとりさまならすぐに入ることが出来る。もつ煮ともつ焼きとホッピーはゼッタイ頼まないとね。もちろん他の料理も安定して美味しい。周辺にも色々お店があって昼間から皆飲んでいる。アメ横に行ったら是非行ってほしい場所だ。

    旅行時期
    2018年08月

Izakayahopperさん

Izakayahopperさん 写真

0国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Izakayahopperさんにとって旅行とは

プライベートも仕事での出張もどこかいつもと違う場所に行くのは全て旅行でしょう。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

名店と言われる居酒屋があるところ。ラーメンが美味しいところ。もしくはひたすら温泉三昧出来るところ。

大好きな理由

居心地が良い=癒し=また次に進める。

行ってみたい場所

まだまだ行っていない名店と言われる居酒屋があるところ。ラーメンが美味しいところ。もしくはひたすら温泉三昧出来るところ。

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています