旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

GuteReise787さんのトラベラーページ

GuteReise787さんのクチコミ(7ページ)全572件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 本島と島をつなぐ重要な橋

    投稿日 2015年08月13日

    大島大橋 周防大島 (屋代島)

    総合評価:3.0

    周防大島と柳井市(駅で言うと大畠駅あたり)をつなぐ橋。
    橋そのものは、ワザワザ観光する必要はないですが、周防大島へドライブに行くにはとっても重要です。
    ここを渡って島へ行くときは、ウキウキします。 (あっという間ではありますが…)

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人

  • 雰囲気がある

    投稿日 2015年08月06日

    お侍茶屋 彦右衛門 周防大島 (屋代島)

    総合評価:3.5

    夜ごはんに伺いました。
    周防大島の夜はとっても暗くてw、お店の雰囲気もあって、場所がわかりにくいかもしれません。
    釜飯定食1550円は、女性では量がたっぷり過ぎるくらいでした。
    とても美味しかったです。
    座敷もあるので、くつろげました。

    旅行時期
    2015年07月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 桜島がキレイに見える

    投稿日 2015年07月29日

    ドルフィンポート 鹿児島市

    総合評価:3.0

    天気が良ければ、とってもキレイに桜島が見えるドルフィンポート。
    2階からよく見えます。
    特記すべきお店は入っていません。
    無料だし、桜島を見るためにちょっと寄る位がおすすめです。
    駐車場は併設で結構台数停められる感じでした。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人

  • 祝!世界遺産

    投稿日 2015年07月29日

    尚古集成館 鹿児島市

    総合評価:3.5

    明治日本の産業革命遺産、認定おめでとうございます。
    認定が決まってすぐだったので、混んでいるかなと思ったのですが、そうでもなかったです。
    歴史に疎いこともあり、いまいち理解ができなかったです。。。
    駐車場は前金でした。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人

  • 小さい…

    投稿日 2015年07月29日

    西郷隆盛銅像 鹿児島市

    総合評価:3.5

    想像より小さかったです!
    信号手前にカメラ台があったので、そこから記念撮影をしました。
    天文館から歩いて行けます。
    ワザワザ行かなくても…と思いますが、鹿児島といえば西郷さんなので、天文館でのお食事ついでに行く感じで良いかと思います。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人
    見ごたえ:
    3.0

  • パワーをすごく感じた!

    投稿日 2015年07月28日

    霧島神宮 霧島温泉郷

    総合評価:4.0

    木々が多いこともあって、とっても空気が澄んでいます。
    御神木にパワーを感じました。
    樹齢800年。
    触れないようになっていました。

    おみくじは恋みくじ、幸福みくじ、こどもみくじ、普通のみくじがありました。

    駐車場からでも階段が結構あるので、お気を付けください。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 小さい穴のような洞窟

    投稿日 2015年07月28日

    西郷洞窟 鹿児島市

    総合評価:3.5

    城山展望台への観光後に立ち寄りました。
    西郷隆盛が最期の5日間立てこもっていたという洞窟です。
    とても小さい穴で、洞窟と言えるの?といった感じでした。
    柵がついているので、入ることはできません。
    洞窟の近くには売店と展示と西郷隆盛像があります。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人

  • 天候に関係なく歩ける

    投稿日 2015年07月28日

    天文館商店街 鹿児島市

    総合評価:3.5

    アーケードになっているので、雨でも大丈夫。
    地元の人に聞いたとき、雨でも灰が降っても大丈夫と言われて、衝撃をうけました。
    火山が近くにある生活だということを再認識しました。
    というのはおいておいて。
    特になにかがあるというわけではないので、観光でマストなのかと問われると微妙だけど、飲み屋も多いので一度行ってみるのはどうでしょうか。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人

  • 桜島がキレイに見えます

    投稿日 2015年07月28日

    城山展望所 鹿児島市

    総合評価:3.5

    桜島と鹿児島市内がよく見える展望台です。
    城山観光ホテルのすぐ近く。
    駐車場から展望台に行く間にお土産屋さんが数店舗、展望台に1店舗あります。
    木がたくさんあるので、少し視界が遮られますが、たしかにキレイに桜島が見えました。

    旅行時期
    2015年07月
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 朝食美味しい、従業員の方が優しい

    投稿日 2015年07月28日

    HOTEL&RESIDENCE 南洲館 鹿児島市

    総合評価:4.0

    朝食込みで4000円程度と、コスパがとーっても良いです。
    しかも、朝食がめちゃ美味しかった♪
    朝からしゃぶしゃぶも出てくるし、卵は好きな調理法を選ばせてくれます。
    ただし、ホテル自体は結構古いので、お部屋は古さを感じるし、バスルームも…ちょっと汚いところがありました。

    全部トータルして考えて、わたしはまたステイしたいなと思います。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 大きい

    投稿日 2015年07月23日

    蒲生の大クス 姶良・加治木

    総合評価:3.5

    蒲生八幡神社内にある蒲生の大クス。
    本当に大きい!
    こちらの大クスを手入れするにあたり、どうしても枝を切らなくてはいけないそうで、その切った枝を使って、数珠やハガキを作って、売っているのですが、香りをかがせて貰ったところ、本当に良い香りがしました。
    理由があって、今回は購入しなかったのですが、ハート型のしおり、かわいかったな。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    道路上の看板がわかりにくい
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 場所がわかりにくい

    投稿日 2015年07月23日

    蒲生八幡神社 (鹿児島県姶良郡) 姶良・加治木

    総合評価:3.5

    日本一のクスの木がある蒲生八幡神社。
    場所がわかりにくいです。
    道路上の看板がわかりにくいし、弊方が使っているカーナビでは、名所検索にもひっかかりませんでした。

    おみくじの種類が多かったのが印象的です。
    クスの木は本当に大きくて、見る価値はあると思いますが、ちょっと奥地で分かりにくのが難点です。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • ちょっと離れて2店舗あり

    投稿日 2015年07月23日

    BLUE SKY 出発ロビー2号店 姶良・加治木

    総合評価:3.0

    JALカードユーザーなので、どの空港でもBLUE SKYで買い物することが多いですが、鹿児島は並びではなくて、少し離れて2店舗あり、置いている商品も別なのでちょっと不便です。
    購入したいものが、2店舗に分かれていたので、困ってしまいました。
    店員さんはとても親切にしてくださいました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 2階の隅っこにひっそり

    投稿日 2015年07月23日

    スカイラウンジ菜の花 姶良・加治木

    総合評価:3.0

    2階のすみっこにあるカードラウンジです。
    20時台のフライトでしたが、遅延したので、もっとゆっくりしたかったのですが、営業時間が20時までで、最後まではいれませんでした。
    一般的なカードラウンジと同じ感じです。

    旅行時期
    2015年07月

  • 短時間だけでも満足!

    投稿日 2015年07月23日

    天然温泉足湯 おやっとさぁ (鹿児島空港) 姶良・加治木

    総合評価:4.0

    営業時間は9:00~19:30。
    19:20にチェックインが終わり、滑り込みで足湯。
    想像より温度が高くて、10分間だけでしたが、疲れが取れました!
    19:30になると、係員が来て、片付けをしてしまいますので、時間厳守です。
    ちょっとだけでもつかることをオススメします。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    雰囲気:
    3.0

  • 空港内1階

    投稿日 2015年07月23日

    ドトールコーヒーショップ 鹿児島空港店 姶良・加治木

    総合評価:3.0

    鹿児島空港1階、一番端っこにあります。peachカウンターのすぐ横。
    フードコートウィングと同じスペースでした。

    朝のフライトで鹿児島空港に到着後、朝食をサクッと食べる為に入りました。
    これから食べて飲んで食べるので(笑)、軽めに。
    空港内でサクッと食べれて便利でした。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • あさごはん

    投稿日 2015年07月16日

    Hitoshinaya 羽田

    総合評価:4.0

    JALで出発する際に利用しました。
    第1ターミナルはよく利用していますが、いつの間にか出来ていて、初めて利用しました。

    「あさごはん」という暖簾がかかっていました。
    わたし達が行った時間帯が早いから「あさごはん」なのかと思いましたが、そうではなく1日中「あさごはん」を提供しているとのこと。
    ほかに「すりながし」と「ひとはち」があります。
    (わたし達が行った時間は「あさごはん」以外は営業時間前でした)

    メニューは鮭膳とおかゆの2種類のみ。
    わたし達は、鮭膳を選択。
    最初に出される出汁も含めて、全部が美味しかったです。

    お店の雰囲気も素敵でした!
    のちに調べてみたところ有名な建築家の方が空間設計されているそう。

    次回羽田利用時は「すりながし」に行きたいな。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    朝食
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 健康ランド付いてます

    投稿日 2015年07月15日

    名古屋笠寺ホテル 天白・笠寺

    総合評価:4.0

    健康ランドが併設されていて、宿泊者は無料で利用可能です。
    ホテルの近くには、飲食店は少ないけど、健康ランドが充実しているので、ホテル滞在時間はとっても有効に使えます。
    宿泊客以外も来れる施設なので、ちょっと年齢層若めかなと思いました。

    ホテルのHPから予約すると、健康ランド内の足つぼやマッサージ付きのプランも申し込めます。

    ただ、満室なことも多いので、早めの予約がオススメです。
    近くのホールでイベントがあると、すぐに埋まってしまうようです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    風呂:
    5.0

  • 谷根千パン散策で訪問

    投稿日 2015年07月13日

    旅ベーグル 谷根千

    総合評価:3.5

    谷根千が大好きで散策によく行きます。
    今回はパンに特化して散策してみようと思い、前から行きたかった旅ベーグルに行くために、早起きして根津へ。
    こちらのお店は根津駅と千駄木駅の間で、大通りには面していなく、場所を説明するのが難しいです。
    本当に住宅街の中。
    バス停としては千駄木2丁目が近いかな。

    7時開店で、売り切れたら終わり。お昼の12時30分からまた再開というスタイル。
    毎日はやってなくて、なかなかタイミングが難しい。
    7時30分過ぎに訪問。
    種類は4つ、プレーン、黒ゴマあんこ、レーズンとオレンジピールとクランベリー、デュカが出てました。
    黒ゴマあんこ、プレーンを購入。
    本当はレーズンも買いたかったけど、オレンジピールが好きではないので今回はパス。
    聞いてみたら、レーズンのみは仕込み中だって。

    イートインスペースないので、帰宅後食べたところ、黒ゴマあんこ、気に入りました。

    また行ってみたいな。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    初訪問だと分かりにくいかも
    サービス:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 日本でも流行りの青缶が自分仕様に♪

    投稿日 2015年07月04日

    ニベアハウス (ウンターデンリンデン店) ベルリン

    総合評価:3.5

    日本で最近流行っているニベア♪
    わたしも使っているので、ベルリンに行ったら絶対行きたいなと思っていたお店です。
    日本で流行りの青缶はもちろん、石鹸やボディークリームなど品ぞろえはいっぱいでした。
    その場で写真を撮ってもらい、青缶につけて、自分仕様の青缶を作るサービスがありました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    品揃え:
    4.0

GuteReise787さん

GuteReise787さん 写真

16国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

GuteReise787さんにとって旅行とは

空港と飛行機が大好き!
当然旅行も大好きっ(^^)♪

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

コロンビアの花祭り!
ギリシャの島!
ウユニ!
セントマーティン島!

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています