旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

へけけさんのトラベラーページ

へけけさんへのコメント一覧全1,305件

へけけさんの掲示板にコメントを書く

  • 固形燃料炊飯

    ヘケケさん こんにちは

    固形燃料で炊飯とは 考えもしなかったです
    大災害時の為に 役立つ情報をありがとうございます。

    しかも安価で備えられる!!!

    それに 詳しい作り方まで!!!

    電車内での お食事 持参されるのにかなりの荷物になりますよね
    手作りのお弁当に ドリンク類 調味料 お水の入った銚子とお猪口 

    もう面白過ぎます

    ご自宅でも お店屋さんのように ドリンクの冷蔵庫
    メニュー 箸立てまで

    お庭には 電車が走り、可愛いピンク色の花が咲いてるのを見て 母を思い出しました。

    私はその花の名前を知りませんでしたが、母が「台湾菊やで」と教えてくれた思い出があります。

    ヘケケさんの旅行記 本当に楽しいので 遡って昔の旅行記も読ませて頂いてます

    1995年1月17日 阪神 淡路大震災が起こりました
    私はその前日 台北から帰国したばかりでした。

    台湾が大好きな1番下の 妹に無理やり同行させられた 台北の旅行 
    私はあまりの寒さに 高熱を出しホテル( 六福客棧 ・レオフー) のフロントの人が 病院まで連れて行ってくださいました。
    その後 帰国後 翌日に 大地震

    日頃から備えておかないとと 改めて思い起こさせて頂く 旅行記でした
    2025年07月03日07時19分返信する 関連旅行記

    Re: 固形燃料炊飯

    forever21さん こんにちは
     自分のアホな旅行記を見ていただき嬉しいです。そう、電車に乗る前は荷造りで大忙し。色んなアイテムがあるのでね笑 でも喜んでいただき今後の励みになりますよ。今は夏なので、とっくりはやめて生ビールの大ジョッキでも持ち込もうかなって笑
     庭のピンクの花は台湾菊って言うんですね、実はあれは亡くなった母が好きで旧自宅からひと房、切り取ったのが増えて元気に咲いています。
     foreverさんが自分の古い旅行記にいいねしてくれるので、自分もつい見ちゃうんですが、ホント、くだらない旅行記ですよね、お恥ずかしい。
     阪神淡路大震災の時に台湾から帰られたんですか、しかも台湾では風邪ひかれた。ほんと、大変でしたね。寒かったですもん。固形燃料で炊飯に興味を持っていただき嬉しいです。まあ、カセットコンロで充分なんですが、暇なときにやってみてくださいね。お安い材料で遊べますから。
     なんか、関西の女性って言うと、ここだけの話、ヒョウ柄着て飴舐めて八百屋さんで「兄ちゃん、もっとまけなきゃかわんで!」って怖いイメージがあるんですが、foreverさんを知ってから考え方が変わりました。ありがとうございました。最新作の旅行記の鳴子の緑色のかわいいこけし、いいですね。メルカリでさがしたんですが、似てるのはあっても同じのはないですね。暇なので、又探します。長文失礼しました。 へけけ
    2025年07月03日09時14分 返信する
  • 札幌も暑いです25℃くらい←そーでもない

    へけけさん、こんにちは。

    美味しそうなものがいっぱいで
    しかも手作りでスゴいスゴい!と思って
    何度も見にきてすみません。
    台湾米、買われたんですね。やっぱり美味しいんですね。
    叉焼醤で作ったお肉も美味しそう。
    うどんも関西風と関東風とか、どんだけ器用なのかと思います。
    わたしが書きたいことぜんぶみなさんが書いてたので
    かぶらない事を、、、
    「雨がぁ~小粒ぅのぉ~真珠なら~♪」って誰の歌?
    知らないわ。と思ってYouTubeで聞いたら
    橋幸夫!聞いたことあります。わたしもショーワど真ん中でした笑
    スーパーオーケーもスーパータイヨーも北海道に無いけど
    こんどハイミー見かけたら買ってみます。
    実家は「味の素派」で卵かけご飯にかけると美味しかったです。

    お暑いと思いますがご自愛ください。

    さとぴ。


    2025年06月30日14時10分返信する 関連旅行記

    Re: 札幌も暑いです25℃くらい←そーでもない

    さとぴ。さん こんにちは。 
     返事がびみょーに早くてすいません。 25度ですか、いいなぁ いよいよ北の大地も冬化粧ですねって、そんなわけねえよ でも今年もラスト半年ですね。
     旅行記に書き忘れましたが、おっしゃる通り、卵かけご飯に味の素は鉄板です! ちなみに今日は台湾のご飯にハイミーのみかけて食べましたが、けっこう好吃。 
     たまさんから貰った叉焼醤が凄くて簡単に香港風叉焼が出来ます。自分の料理は簡単お手軽男の料理なので、参考にはなりませんね。でもビニール袋調理はお勧め。 まあ、米はばあちゃんが、土鍋で炊いたのが一番かな。
     橋幸夫の「雨の中の二人」に反応していただき嬉しいです。ご存じなんですね。橋さんは今、夢グループで活動してますね。認知症にはなってても、昔の歌は完璧に歌えるそうですって夢グループの社長が言ってました。愛人の保科有里って何歳くらいでしょうね。すいません、長文になっちゃいました。ちなみに先日ザピーナッツのベスト盤CDを買いました。モスラの歌やシャボン玉ホリデーのテーマソング←さすがに知らないか  が、入ってて最高でした。さとぴ。さんは今度、どこに行かれるんでしょうか?ほんと、長文失礼しました。   へけけ
     
    2025年06月30日16時48分 返信する
  • さすが、へけけさん

    おはようございます。
    目的地に行かなくても
    旅行記の内容が
    盛りだくさんで
    へけけさんらしさが溢れていて
    最高です!
    世知辛い昨今、スーパーのお弁当は
    如実に反映されますよねぇ
    うちのほうだと、スーパータイヨー、
    茨城神栖が本社ですけど
    ここのカツ丼が400円?かな
    コスパ最強です。
    ちなみにうちの会社がタレ
    作ってます(笑)

    妄想天国

    2025年06月29日09時52分返信する 関連旅行記

    Re: さすが、へけけさん

    妄想姉さん こんにちは ご無沙汰しております。 東京駅地下でビール飲んで以来ですね。銚子も行ってないなぁ~。君津からだと果てしなく遠い笑
     銚子は黒潮の影響かなんかで涼しいんですよね。一昔前は夏の甲子園と言えば銚子商業でした。強かったですね。っていう話はどうでもいいですが、妄想姉さんが八丈島にちょっとでも住んでたっていうのはビックリ。いいですね、島寿司に明日葉の天ぷら。旅行記見てホームセンターに行って明日葉の苗か種を買いに行ったらなかったです。しょうがないから、空芯菜とパクチーを買いましたが笑
     自分の旅行記はアホみたいなので、良く事務局様から削除されます笑 でもこれが自分のスタイルなので、続けていきます笑
     スーパータイヨー情報ありがとうございます。調べたら、千葉県もいっぱいありますが、房総方面にはないですね、近いうちに成田店にでも行こうかなって。イオンモールに近いみたいなのでバスで行けるみたいです。ありがとうございました。 へけけ
    2025年06月29日11時08分 返信する
  • スーパーOK? OKスーパー?

    なんか前半が記事タイトルとぜんぜん内容違うので
    これ削除されるんじゃ、、、と思いながら読んでましたが
    行ってましたね! ほんとへけけさん面白すぎです。

    なんか楽しそうにいろいろ作られててワタシも勉強になりました。
    お湯に入れてもだいじょぶなビニールとか知らなかったー

    スーパーOK、浦安にあるので一時期自転車でわざわざ行ってはまってましたよ
    安いんですよねーー しかし自分はOKスーパーって言ってたかも、、
    と思って調べたら、正式名称は「オーケー」ですって
    で、なぜなのか知らないけどいきなり銀座のマロニエゲートの地下にできたんですよね
    この間 行ってチラ見したらやっぱり安かったです

    ちなみに交通情報ですがbayFMのBGMのが好きです
    へけけさんも聞いたことあるハズ
    2025年06月27日14時01分返信する 関連旅行記

    Re: スーパーOK? OKスーパー?

    picoさん こんばんは 返事が遅くなり申し訳ありません。bayFMを久々に聞こうとしたら、78メガ付近だけが受信状態が悪くて2階に行ったり、家じゅうの感度の良いところを探してました。車のラジオが一番いいですね。で、結局聞けたんですが、いいですね、ず~っと変わってない。やっぱりbayFMはおしゃれですね。
    ところで、自分でも又削除されるかもと思いつつも、アホな旅行記を書いてしまい、皆さんに不快感を与えてしまったかもしれませんが、まあ、いいやって。
     で、スーパーオーケーですが、OKスーパーでもOKでしょ←くだらん 看板がOKマークですもんね。 お近くは浦安店ですか、都会ですね。東西線が開通した頃は(60年位前)は田園風景が広がって、快速は東陽町を出ると西船まで通過でした。わざわざ乗りに行きましたよ。船橋ヘルスセンターに良く行きました。あっ、すいません次行きます。
     銀座にもスーパーオーケーがある。ってことは399円のカツ丼があるんでしょうか?調査お願いします笑
     長文失礼しました。あっ、そうそう 是非あのビニール袋で調理してくださいね。ジブロップよりお安いし、一つの鍋で米とゆで卵とか複数の調理ができますので。まあ、話のタネにね。    へけけ
    2025年06月27日18時31分 返信する

    Re: スーパーOK? OKスーパー?

    横入り失礼します。

    妄想天国さんがお書きの
    スーパータイヨー
    カツ丼はともかく
    普通のトンカツ弁当298ですよー
    東西線、東陽町駅から歩けます。

    自宅近くは車がないと行きづらい。

    フィーコ
    2025年06月29日11時41分 返信する

    Re: スーパーOK? OKスーパー?

    フィーコさん、picoさんこんにちは
     スーパータイヨーが東陽町にあるんですね、しかも徒歩圏内!さっそく調べました。江東区役所の近くですね。よく見たら、スーパーオーケーも西友もあるじゃないですか。恐るべし江東区。今度行きます、大昔、隅田川の近くの区営プールに良く行きました。今度行ってみようかな。ありがとうございました。
    2025年06月29日14時47分 返信する

    Re: スーパーOK? OKスーパー?

    フィーコさん なんでそんなにカツドン弁当の値段に詳しいの? 笑
    トイレ並みに追いかけてないですか?

    へけけさん bayFMの電波の件すみません、
    こちらです https://www.youtube.com/watch?v=gez_FL1CRbw&t=13s
    2025年06月29日15時01分 返信する

    Re: スーパーOK? OKスーパー?

    picoさん bayFMの交通情報、貼り付けていただきありがとうございます。 いいですねぇ!人気あるんですね、知らなかったです。なんか高揚感あるっていうか、都会的っていうか、千葉の放送局なのに自宅界隈は感度良くないんですよ。今日も色々ラジオいじってました笑 結局木更津に電波塔のあるニッポン放送にたどり着きました。 
     ほんと、フィーコさんスーパーに詳しい笑
    2025年06月29日18時32分 返信する
  • お庭のNゲージ☆彡

    おっはよ~へけけさん('◇')ゞ

    お庭に作っちゃいましたね~☆
    以前YouTubeで、お庭にNゲージの線路を造って、
    車載カメラでお庭を走る様子を撮った動画を観た事があります!
    へけけさんもお庭の線路良いですね(*^^)v
    川の所の橋脚も良い感じ☆
    雨の日はブルーシートカバーをかけているのですか??
    とっても楽しそうです♪
    そうそう・・6/18にJR東日本で”東日本のんびり旅パス”販売されましたね!
    へけけさん購入されたかしら??(^▽^;)
    JR東日本管内乗り放題の3日間。。
    へけけさんは、3日間でどんな旅をされるか楽しみです(*^^)v
    あっ!近々ハーバーライトへ訪問予定です(笑)フフ

    yumiken
    2025年06月27日07時25分返信する 関連旅行記

    Re: お庭のNゲージ☆彡

     yumikenさん こんにちは
     そうなんですよ、自分もいろんな方のガーデンジオラマを動画で見てやりたいなあって。本当はエヌゲージじゃなくて人間が乗れる電車を走らせたいんですが、財政上の問題から断念。実際にやってる人がいるんですよね。雨の日でもそのまま放置です。先日のゲリラ豪雨でぶっ飛びました。
     え~ぇ?衣笠に行くんですか!まあ、地元から乗り換えなしで行けますもんね。君津からだと3時間ですよ!とってもいいお店です。何といっても広々した店内に昭和レトロの調度品。もちろんメニューも豊富です。
     そのJRの切符、知りませんでした。ありがとうございます。でも庭のジオラマの工事で忙しくて行けそうにありません。今からホームセンターに行ってレンガとか買いに行かなくちゃ笑 土台がやっぱり大事ですね。へけけ
    2025年06月27日09時22分 返信する
  • 高級品!

    こんばんは(*^▽^*)へけけさん!

    懐かしの「ハイミーパパッパー♪」ですが、
    ハイミーは高級品なので、滅多に使いません。
    うちはもっぱら味の素。
    一度ハイミー買いましたが、バカ舌なのかあまり違いが分からず、結果味の素に戻りました。
    何故かと言うと、最近駄作が味の素にハマって、漬物でも焼き肉でも何にでもかけて、
    結局全て同じ味の食べ物を食べてます笑

    そして、銀だこがお好きですか?
    わが町の味銀だこです!
    築地銀だことか言ってますが、実は群馬の桐生が発祥です(#^.^#)
    これからも群馬の築地銀だこを、
    宜しくお願いします笑



    2025年06月26日23時38分返信する 関連旅行記

    Re: 高級品!

    ちーちゃんさん こんにちは
     え~ぇ?築地銀だこの発祥の地が桐生ですと? ますます銀だこが好きになりました。もちろん桐生も大好きです。
     ところで、ハイミーパパッパ~♪ありましたねぇ、今度使わせていただきます。ご主人は味の素お好きなんですね。実は我が家も幼少期から父親が何でもかんでも味の素をドバドバかけてまして、自分も受け継いでおります。おまじないのようにパパッパ~って。でも、パパッパ~では足りなくて、パパパパッパ~ってかけないとダメです。パパッパ~が気に入っちゃいました。ありがとうございました。  へけけ
    2025年06月27日09時10分 返信する
  • なーるほど

    へけけさん こんにちは♪

    なぜ雨の中、平塚のオーケーへ迷いながら行かれたのかわかりました。
    小田原で目指すお弁当がなかったからですか。
    平塚駅から往復30分
    ご苦労様でした。
    美味しくボリューム満点でしょう?

    それにしても、何食の手作り弁当持って行かれるんですか!
    とても美味しそうです。

    お庭のプラレール、昨日の大雨で土砂災害になったのではないかと想像します。

    どこかの道の駅行ったら
    「味楽囲」さんのピリ辛高菜探してみます、君津はむりでもJA系へ行けばあるかもね。

    今度アイラップでご飯炊いてみます。
    水蒸気炊飯も参考になりますよ
     ↑ 夫に写メした
    カレーは買わないけど。

    いろいろ災害時の備えされているのですね。
    工夫をまねっこしまーす。

    フィーコ
    2025年06月26日16時26分返信する 関連旅行記

    Re: なーるほど

    フィーコさん こんにちは 
     今回はフィーコさん情報なくしては旅行記が完成しませんでした。本当にありがとうございました。 当初予定では本八幡店で買う予定でしたが、急遽比較的駅から近い(実際はそうでもなかった)平塚店に行きました。びしょびしょになりました。凄いですね~、あのカツ丼、信じられません。他にも色々買いたいものありましたが(キャベツ、むきエビ、長ネギなど)重いので断念。
     旅行前は3日前位から仕込みして(煮卵とか)当日に弁当を3,4個作りますが、共通の食材が多いのでそんなに大変じゃありません。どうせ暇ですから。
     水蒸気炊飯に興味持っていただき嬉しいです。ご主人は興味ないと思いますが笑 アイラップ調理お勧めです。5年位前の房総半島の台風で大停電を経験してるので、ほんと、電気、水道のありがたさを痛感。市原のゴルフ場が倒れたときです。
     庭の電車は保守点検が大変です。おっしゃる通り、先日の大雨と強風で線路が路盤ごと飛ばされました。今日もホームセンターに行って色々買ってきました。ほぼ毎日開店時からビバホームに行ってます笑
     今度高菜の辛い炒めたやつを味来囲に買いにくるように君津のお友達に頼んでください。大人気商品です。そのまま食べてもいいし、おにぎり、スープに使ってもいいですよ。すいません、長文失礼しました。へけけ
    2025年06月26日18時58分 返信する
  • あれ、、出かけたはずが・・

    へけけさん
    こんにちは

    お米の炊き方から、災害時の食料まで。。。
    あれ、さっき君津の駅まで行って朝食を食べていたような。。。旅行はどうした!笑

    叉焼醤、1瓶2回しか作れないのが残念。次回はケース買いですかー
    がんばりますっ(;'∀')
    おいしそうな写真ありがとうございます。じつは待ってましたー。

    西東京バスと京王バス、昔は同じ色でした。なつかしい。
    いつのまにか、違う色になっちゃって。。。
    小学校の途中で八王子を出て、今度は京王と神奈中が半々の土地に引っ越しました。
    なんかどちらの地域でも、京王バスはちょっと上から目線な感じ。。個人の感想ですが。

    唐突ですが、神田駅の発車メロディーって、お口くちゅくちゅモンダミン♪なのご存知でした?最近連続して利用して、知りましたー。

    たま


    2025年06月26日15時37分返信する 関連旅行記

    Re: あれ、、出かけたはずが・・

     たまさん こんにちは
     やっぱり、あの香港の叉焼醤はすごいよ そうだね、2回くらいで終わっちゃうね。ケースで買うのは冗談だけど、アマゾンで売ってないか調べるよ。中華街では売ってるらしい。今度、探してみます。とにかくありがとう。
     京王バスカラーは本家の京王は新しくなっちゃったのかな?昔の黄色っぽい方がいいのに。まあ、多摩地域は京王、小田急がお偉い感じだね。神奈中はちょっと格が落ちるかんじ(個人の感想です)
     神田駅の発車メロがモンダミンってなんで?CMってことかな。今度聞いてみますね。   へけけ
    2025年06月26日16時44分 返信する
  • きみぴょんおちょこ!

    こんにちは♪へけけさん。
    今回も楽しく拝見させていただきました。災害に備えた料理からいつも通りレベルの高いお弁当の数々!
    美味しそうな品々に見入ってしまいました。
    お好きなものがおんなじなもので、美味しそうだなぁ。。。と。
    そして、嬉しいきみぴょんのおちょこ!
    待ってました~。
    おうちも素敵なピンク色ですね。
    冷蔵庫もお手製ですよね。
    素晴らしいです。
    お庭のエヌゲージ都市整備計画も楽しみにしています。
    これからも、鉄道の楽しい旅を参考にさせていただきます。
    ありがとうございました。    のん。
    2025年06月26日13時05分返信する 関連旅行記

    Re: きみぴょんおちょこ!

    のんさん こんにちは。
     きみぴょんおちょこを気に入っていただき嬉しいです。今後の励みになります。でも真夏に日本酒のお燗はへんなので、次回はちょっと変えてみました。又、雪に降るころまでおちょこはお休みです笑
     のんさんと食べ物の趣味が似てるんですね。嬉しいです。まあ、のんさんのブログを見てると高級志向なので、話半分って思っておきますが笑
     そうなんですよ、自宅もピンクに塗ってもらいました。褒めていただき嬉しいです。ほんとはあずき色ですが笑 冷蔵庫は自分でスプレーで塗りました。
     庭のエヌゲージですが、ダンゴムシとか強風とか雑草とか課題は多いですが、暇なのでひとつひとつ解決してのんびり都市整備を完成したいと思ってます。くだらない旅行記にコメント頂き本当にありがとうございました。
     へけけ
    2025年06月26日16時15分 返信する

    Re: きみぴょんおちょこ!の夏バージョン!!

    おちょこはまた雪の降る頃に、なんですね。夏はどんな居酒屋さんなのか楽しみです。(次の旅行記も、もう撮れているのですね)
    高菜焼肉弁当などの上に乗せてるインゲンとか絹さやとか、いちいち私の欠かせない好きなものなのでその度にカンゲキしています。
    その高菜も辛そうでいいですね。
    高級志向とおっしゃいますが、そんな事ないですよ。
    この時期スーパーに並ぶ新生姜の大きなのをお安く買っては、酢と鷹の爪(たくさんの)と砂糖ちょっぴりで漬け込んでおいて、食べるときにハイミーたくさんかけて、醤油かけてご飯のお供にしています。
    夏の間はずっとその新生姜をメインでご飯食べてます♪
    それから、今回のへけけさんの旅行記に、バスもたくさん出てきましたが、本当に子供の頃を思い出します~。
    父の運転するバスの通るバス停に、母とお弁当持って待っていて、そこでお弁当を手渡ししてました。
    昔はそんな事しても怒られなかったんですね…。
    昔は良かったですね~。
    …長文失礼しました。   のん。
    2025年06月26日16時38分 返信する

    Re: きみぴょんおちょこ!

     え~ぇ?ハイミー使ってるんですかぁ~! 嬉しいです。実は我が家でも幼少期から親が何でもかんでもハイミーかけてました。しかも大量に笑 なので、自分もハイミーなしでは生きていけません。
     新生姜は自分も漬けてましたよ。ピンク色になるんですよね。そうか、ちょうど今の時期でしたね。さすがです。おいしいですし、体にもいい。
     インゲン、きぬさやにカンゲキしていただき嬉しいです。スナップエンドウもいいですけど、やっぱりインゲン、きぬさやがいいな。
     お父さんの運転するバスにお母さんと一緒にお弁当を持って行くって、光景が目に浮かびますよ。ほんと、昔は良かったですね。なんか、ほのぼのした気分になっちゃいました。ありがとうございました。 へけけ
    2025年06月26日19時16分 返信する
  • 大食漢

    へけけ様は、よく食べる方ですか。
    車内で1日4食以上召し上がる気がします。
    2025年06月26日12時54分返信する 関連旅行記

    Re: 大食漢

      onivnさん こんにちは
     おっしゃる通り、異常な食欲で困ってます。まあ、言い訳になりますが、午前中はめちゃ食いしても16時以降はなるべく飲まず食わずを心がけております。真似はしないでくださいね笑  へけけ
    2025年06月26日15時36分 返信する

へけけさん

へけけさん 写真

1国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

へけけさんにとって旅行とは

日常生活、社会生活からの逃避

自分を客観的にみた第一印象

 チビ、ハゲ、デブ

大好きな場所

台湾、とくに花蓮、台東とかの田舎

大好きな理由

なんとなく

行ってみたい場所

タイ、インドネシア

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

現在20都道府県に訪問しています