旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

佐藤C作さんのトラベラーページ

佐藤C作さんのクチコミ(17ページ)全911件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 老いも若きも 男も女も 都会っ子もおのぼりさんも@「南京東路」

    投稿日 2019年11月21日

    南京東路 上海

    総合評価:4.0

    老いも若きも
    男も女も
    都会っ子もおのぼりさんも

    あらゆる人種の交錯する場所、南京東路。週末はうっかりすると、肩がぶつかってしまうほどの混雑。
    小籠包やお土産など買い物はもちろんですが、私としては人間観察、特に早朝の太極拳や朝食風景が面白い場所です。

    旅行時期
    2019年11月

  • シンプルだから却って目を惹く「アップルストア@南京東路」

    投稿日 2019年11月21日

    アップルストア (南京東路店) 上海

    総合評価:3.0

    上海の中でもギラッギラに輝く南京東路にあるApple store。リンゴのマークを掲げたお店はあちこちで見かけますが、こちらはモノホン店舗のひとつ。休日ともなるとかなりの人でごった返しているのが遠くからでも分かります。一面ガラス張りの店舗、ごちゃごちゃな通りのなかで、シンプルさが際立っています。

    旅行時期
    2019年11月

  • 拡張しました「新千歳空港」

    投稿日 2019年11月16日

    新千歳空港 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.0

    久しぶりに行ってみると広くなっていてびっくり!今回は春秋航空を利用したので、これまでの便利な場所からやや歩くサテライトでした。チェックインカウンター正面にはSORA DONKI。ちょっとしたお菓子や薬なら手に入ります。この拡張により手荷物検査場が増えたため、以前のような混雑はなく、イミグレまでスムーズ。中に入ってお土産買う間も無くゲートまでダッシュ!なんてことはなくなりました。お土産やさんは激混みですが笑。

    旅行時期
    2019年11月

  • 楽しすぎて10回目「fiola」

    投稿日 2019年11月16日

    むしぱん専門店 fiola 札幌

    総合評価:5.0

    久しぶりのfiola。またまた数ある魅力的なメニューから、悩んで悩んでひとつだけ選んだのは「エスプレッソロール」。本当は気分はセイボリー系だったのですが、せっかく習うなら、少しでも技術つきそうなものを、と。
    この日も明るい先生と、他の生徒さんとおしゃべりをしながら楽しくパン作り。絶対また行く~♪

    旅行時期
    2019年11月

  • 非日常を味わいたいなら「モラーヴィラホテル」

    投稿日 2019年11月16日

    モラー ヴィラ ホテル 上海

    総合評価:4.0

    その昔、イギリス人男性が溺愛する娘の描いた絵を元に建てた邸宅。旧租界エリアにありながらも、こちらは抜群に目立っています。とても古い建物ですが、室内は新しく清潔も行き届いており綺麗(その代わりにアンティーク感はありません)。朝食は種類が豊富ではありますが、お味は…まぁ食べられるレベル。
    周辺には小さなお店がたくさんあり、ローカルフードOKなら困ることはありません。地下鉄からやや遠いのだけがネック。

    旅行時期
    2019年11月

  • PVG空港直結「大衆ホテル」

    投稿日 2019年11月16日

    ダ ゾン プドン エアポート ホテル シャンハイ 上海

    総合評価:3.0

    翌朝早朝便にのるために利用。T1とT2の間にあり、それぞれ徒歩5分ほど。周辺には早朝から営業しているフードコートや24時間営業のスタバがあり便利です。ホテル内には売店がありますが、市内よりはややお値段高め。
    室内はしっかり清掃されており清潔。隣の部屋の声と飛行機の音は聞こえてきます。

    旅行時期
    2019年11月

  • いますぐ食べにいってください「ビストロアルモニー」

    投稿日 2019年10月06日

    ビストロ アルモニー 札幌

    総合評価:4.0

    とにかくどれも美味しかった♪
    期間限定だったかもしれないけれど、うにのパスタが濃厚でクリーミーでかなりおすすめです。エビのガーリック焼きも◯。一人ちょい飲みができることも売りにしているようで、実際若くて綺麗な女性が一人で飲んでました。
    あ、美味しいだけあってそこそこいい御値段するから、入る前にATMよってね。

    旅行時期
    2019年10月

  • 【パンの食べ歩き35】ブーランジェリーコロン@丸井今井

    投稿日 2019年09月27日

    ブーランジェリー コロン 丸井今井札幌店 札幌

    総合評価:4.0

    丸井今井地下入り口直ぐの場所にあるコロンさん。慌ただしい場所にあるので衛生面が気になって今まで敬遠していましたが、物は試しと思いランチにいただきました。
    ミルクフランスは、他店よりパンのフランスパン感が本格的でかなり美味しかったです。くるみロールもレベル高し。良い材料を使ってるに違いありません。
    でもやっぱり衛生面が気になるかな。高いし。

    旅行時期
    2019年09月

  • うーむ…「カフェ ヨシミ」

    投稿日 2019年09月20日

    カフェ ヨシミ 札幌

    総合評価:1.0

    母がアイスを食べたいと言った時にたまたま通りかかって。
    私はロールケーキを食べたかったのですが、売り切れ。ならば店先の看板に「売り切れ」表示をしてくれればいいのに。
    そんでもって抹茶ラテにしたけれど、半分近くが甘いクリームでちょっと驚いた。お腹いっぱいにはならなかったかな。
    母は和風ぜんざい。なんかソフトの味が薄いなと思ったら、黒蜜ソースを忘れられていて、後付けできたわ!もうっ!

    旅行時期
    2019年09月

  • 【パンの食べ歩き34】まるやまめろん

    投稿日 2019年09月20日

    まるやまめろん 札幌

    総合評価:3.5

    メロンパン専門店としては先駆けではないものの、子供の頃からのメロンソーダやメロンチョコなどのメロン好きとしては、香りや味は好みでした。クッキー生地が全体を包んでいるのも◯。ただ、お値段が強気すぎて、リピートはおそらくしないだろうな。

    旅行時期
    2019年09月

  • まだまだパン熱はさめない「fiola」9

    投稿日 2019年09月18日

    むしぱん専門店 fiola 札幌

    総合評価:5.0

    全種類制覇したいのに、毎月魅力的な期間限定メニューもあるため、なかなか達成できないfiolaのパン教室。この日はレモンメロンパンをチョイス。レモンクリームチーズのフィリングが美味しかったです。来月は何を作ろう??絶対また行く~♪

    旅行時期
    2019年08月

  • 食い倒れするのが夢「さっぽろオータムフェスト」

    投稿日 2019年09月18日

    さっぽろオータムフェスト 札幌

    総合評価:4.5

    年間を通して様々な催しが行われている大通公園。個人的に楽しみなのはオータムフェスト。市内の話題のお店だけではなく、各市町村からの出店もあり、美味しいものがたくさん。テイクアウトもできるので、仕事がえりに購入しました。便利。

    旅行時期
    2019年09月

  • やはり都心、、、ホテルモントレエーデルホフ札幌

    投稿日 2019年09月14日

    ホテルモントレ エーデルホフ札幌 札幌

    総合評価:3.0

    札幌駅・大通駅からほど近いホテルモントレーエーデルホフ。宿泊のみならず、食事や入浴だけの利用も可能です。ランチなら1500円でもかなり豪華なお食事が出来、店員さんも丁寧な対応をしてくれます。入浴は、「大」浴場ではなく、都心にあるため、露店も完全な露店ではありませんが、バスローブを着てのんびり寛ぐスペースがあるので、友人や家族とおしゃべりできるのは◯。ただ、開放感はありません。

    旅行時期
    2019年09月

  • 【パンの食べ歩き33】fiola

    投稿日 2019年09月14日

    メロンパン専門店 fiola 札幌

    総合評価:4.5

    お昼前に来店。まだまだたくさん種類がありました。この日は蒸しパン販売の日でした。
    1.かぼちゃ
    「ほっくり」したかぼちゃのあの味がしました。優しい味で体に良さそう。
    2.ミルクティ
    アールグレイの茶葉がびっしり。香りがしっかりしていてとても美味。練乳の甘さも◯!

    旅行時期
    2019年09月

  • 【パンの食べ歩き32】ラ・フォンテーヌ

    投稿日 2019年09月02日

    ラ・フォンテーヌ 平岸本店 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:3.0

    平岸といえば「平岸あんぱん」が有名ですが、それ以外にも美味しいパンを発見。「ブランジェリー ラ フォンテーヌ」さんは平岸駅くらちょっと歩くけれど、どのパンもレベル高し。会社が終わる時間にはかなり売れてしまっているので、早めに行って。

    旅行時期
    2019年09月

  • 【パンの食べ歩き31】ヴィドフランス

    投稿日 2019年09月02日

    札幌

    総合評価:3.0

    新しいメニューが頻繁に生み出されるヴィドフランスですが、流行りのパンよりやはり定番には安定感があると思います。
    チョコチップスコーンは、個人的にはバターがもう少したっぷり入っている方が好きなのですが、ロイヤルミルクティーが甘めだったので、結果くどくならず相性はよかったです。それを見越して作られたのかな?

    旅行時期
    2019年08月

  • 「べんべや」

    投稿日 2019年08月24日

    洋菓子工房べんべや 札幌丸井今井店 札幌

    総合評価:3.5

    プチギフトにも最適なべんべやの小包装スイーツ。ココナッツクッキーはかなり分厚くてびっくり。ザクザクなバターたっぷりクッキーにココナッツの香りが口いっぱいに広がります。マドレーヌは、個人的にもっとしっとりしている方が好きだな。

    旅行時期
    2019年08月

  • 【パンの食べ歩き30】アンデルセン

    投稿日 2019年08月21日

    札幌

    総合評価:4.0

    ①「マカダミアソルト」
    神。デニッシュ生地にマカダミアがゴロリ。強いて言うなら、もうちょっと生地の密度か高ければお腹いっぱいになっていいかな。
    ②「あんバターサンド」
    特にこの組み合わせにしなくてもよいかな?が個人的な感想。
    イートインスペースあり。

    旅行時期
    2019年08月

  • ランチは◯「taveruna la amico」

    投稿日 2019年08月21日

    taverna la amico 札幌

    総合評価:2.5

    ランチで利用した際はパスタもピザもとっても美味しかったのですが夜のコース料理はちょっと期待外れでした。アクアパッツァは魚の臭みが残っており、味もぼんやりしていたのでスパイスを効かせた方がよいかも。最後の方にお肉が出ましたが、油と味の濃さでギブアップ。ピザは夜でも美味しかったです。

    旅行時期
    2019年07月

  • ジモティが集う「翡翠公園」

    投稿日 2019年08月21日

    翠湖公園 昆明

    総合評価:3.5

    まさに中国らしい庭園。
    緑があり湖があり中華中華した休憩所があり。週末ともなると、中高年の人々が公園に繰り出し、太極拳やダンス、カラオケ、二胡の演奏など思い思いに過ごしています。かなり大きな公園なので、前後にどこにいくのか計画を立てて歩かなくてはなりません。
    湖にはかなりの数の鳥がおり、それをジモティたちが「ウ~~~」と声を出して挑発し、一斉に飛び立たせようとしていました。千葉ロッテの応援かと思ったわ。

    旅行時期
    2019年03月

佐藤C作さん

佐藤C作さん 写真

26国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

佐藤C作さんにとって旅行とは

まさかの身内への身バレによりトラベラー名変更しました

心の故郷上海へは三連休、実質一日しかなくても行きます

人生最後の瞬間までおもしろいことは諦めない!

自分を客観的にみた第一印象

ちっちゃいくせに度胸あり

大好きな場所

悲喜こもごもあった上海。全部ひっくるめて心の故郷です

大好きな理由

近未来的なビル群のすぐ横で昔から変わらない生活が営まれていたり。見上げるとそこには洗濯物。惜しげも無く赤いパンツがディスプレイされていたり。

行ってみたい場所

・アゼルバイジャン&ジョージア
・ジブラルタル
・キプロス
・ネパールのルクラに飛行機で着陸したい
・ネパール・ナムチェバザール
・新疆ウイグル自治区
・コソボ
・東チベットのザムタン
・ストックホルム ルーフトップツアー

寒いの苦手ですが、
・冬のバイカル湖
・グリーンランド

・クリスマス島のアカガニの行進も見てみたい。

ダチョウに乗ったし、あとはイルカの背びれにつかまって泳いでみたいかな。

現在26の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています