旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ちかさんのトラベラーページ

ちかさんのクチコミ(7ページ)全440件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • コンクリート打ちっぱなしの店内がおしゃれ

    投稿日 2021年11月28日

    GOOD TIME COFFEE 東山 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    ハイアットリージェンシーホテルからほど近い距離にあるお店。斜め向かいには清水一芳園の本店もあります。私が訪れたのは9月でレモンパフェを扱っていました。今はカカオパフェ、季節ごとのパフェはもちろん、支店の島原店のフルーツサンドも要チェックです。

    旅行時期
    2021年09月

  • 坂道、階段、アヒル手水、アフロ阿弥陀と豊富

    投稿日 2021年11月28日

    金戒光明寺(黒谷さん) 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    岡崎神社の北側に位置する金戒光明寺はとにかく広い。丸太町通りから北上すると緩やかな坂道に始まり、階段を上がりやっと山門に到達。とにかくよく歩くので、スニーカーがおすすめ。広大な敷地をまわりきれているのか正直わかりませんが、アフロ阿弥陀様やヒヨコ手水に癒されるのは間違いないです。秋は紅葉も綺麗です。

    旅行時期
    2021年09月

  • ちょっと一杯飲みたい時はこちら

    投稿日 2021年11月28日

    オールデイコーヒー キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    グランフロント地下一階にあり、カウンターのみのお店。お腹がいっぱいだったためカフェラテのみいただきました。紙コップに入れるものの、ハートのラテアート付きでした。行った時間が遅かったのもあるかもしれませんが、1人客も多く開店が早いように思いました。

    旅行時期
    2021年10月

  • 大阪城内にある神社

    投稿日 2021年11月28日

    豊國神社 大阪城・京橋

    総合評価:3.0

    大阪城内にあり、鳥居をくぐると色鮮やかなもみじがあります。訪れたのは日曜でしたが、その際は挙式を終えた白無垢と羽織袴のご夫婦が写真撮影をされており、幸せをお裾分けしていただけました。もみじ以外も樹々の紅葉が綺麗です。

    旅行時期
    2021年11月

  • 大阪のセントラルパーク

    投稿日 2021年11月28日

    靭公園 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    広大な土地にはテニスコートあり、バラ園あり、
    噴水、遊具ありと何でもある。ケヤキ並木が続く道は本当に美しく、個人的にはニューヨークのセントラルパークのようだと思っています(笑)
    薔薇も沢山の品種があるので、ピーク時に自分好みの薔薇を探すのも良いですよ。

    旅行時期
    2021年11月

  • ボリューム満点、カオマンガイ!

    投稿日 2021年11月27日

    think食堂 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    中津駅から5分ほど、ビルの1階にあるお店。ランチは3種、どれも950円。このお店の定番であるカオマンガイをオーダー。
    何もつけなくても、ナンプラーのタレをつけるのも良し、ホットチリソースをつけるのも良しで、何をしても美味しい。
    カオマンガイ以外も魅力的なメニューだったので、また訪れたい。

    旅行時期
    2021年11月

  • 前の店舗からすぐ近くに移転

    投稿日 2021年11月27日

    ソビノワ 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

    フルーツパフェや季節のフルーツを扱ったデザートが有名。急に閉店して悲しく思っていましたが、通りを1つ隔てたところに移転をされていました。
    アップルパイは完売だったので、タルトタタンをオーダー。以前に比べると広々としており、ゆったり過ごすことができました。新しい場所で季節ならではのデザートを食べれて満足です。

    旅行時期
    2021年11月

  • 北浜よりもゆったりできる

    投稿日 2021年11月23日

    モトコーヒー 内本町店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

    本町通りに程近い場所にあり、よくみておかないと見落としてしまいます。カウンターとテーブルがありますが、数多くないため時間によっては待つこともあります。
    プリンとコーヒーを注文、コーヒーの器が見たよりも軽く驚きました。プリンの甘さとコーヒーのほろ苦さがバランス良かったです。

    旅行時期
    2020年03月

  • 極楽橋からの撮影はおすすめ

    投稿日 2021年11月23日

    大阪城 大阪城・京橋

    総合評価:3.5

    大阪城周辺は紅葉よりイチョウが多いです。赤、黄色、オレンジ、緑と色鮮やかなのも秋ならでは。大阪城は近くから撮影するのも良いですが、大阪城公園の日本庭園の池や極楽橋から撮影するのもおすすめです。個人的には極楽橋と大阪城を入れて撮影すると色鮮やかなイチョウやリフレクションも重なり、良いと思いました。

    旅行時期
    2021年11月

  • 樹々を眺めながら散策するのにおすすめ

    投稿日 2021年11月23日

    京都御苑 今出川・北大路・北野

    総合評価:3.5

    今回は御所周辺を散策しましたが、木あり花あり松ぼっくりありで、歩みを止めては写真撮影。もみじの木もあるため、11月下旬には紅葉が美しいのではないかと思いました。散歩をする人、ジョギングをする人、ベンチに座って読書をする人とそれぞれの時間を過ごせる場所です。

    旅行時期
    2021年11月

  • 紅葉散策を気軽にしたい場合はこちら

    投稿日 2021年11月23日

    相楽園 神戸

    総合評価:3.5

    花隈駅からほど近い山手にある相楽園。
    季節によっては菊が展示されて、華やかになります。紅葉もあるので、時期を狙うと良い感じです。京都に比べて穴場なのか、混雑することもなくゆったり散策できるのでおすすめです。

    旅行時期
    2021年11月

  • 神戸で朝ごはんを食べるならここへ行きたい

    投稿日 2021年11月21日

    カフェ リヒト 神戸

    総合評価:4.0

    神戸元町より花隈駅からの方が近いリヒトさん
    朝早くから(7:00!)営業しているので、朝からガッツリ神戸散策したい方におすすめ。
    朝のセットは複数あるけれど、断然モーニングのAセットが良いです。サラダも一品もあり、いろいろ楽しめます。
    ゆで卵を割るグッズがないので机でコンコンしていましたがフォークで数回叩くと割れます。

    旅行時期
    2021年11月

  • ボリューム満点フルーツパフェ

    投稿日 2021年11月21日

    一善や 京都店 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    京都芸術大学やそうげんカフェから西へしばらく歩いているとお店が見えてきます。近隣住民が節目に利用されているのがよくわかる。フルーツパフェは色とりどりのフルーツがこれでもかというくらいに入っている。

    ボリューム満点
    コスパ高が魅力。次はケーキもいただいてみたい。

    旅行時期
    2021年11月

  • たいわんスイーツはこちらでいただく!

    投稿日 2021年11月21日

    南所豆花 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    中崎町から少し外れたところにある南所豆花。少し歩きますが、歩いた分ガッツリいただけます。
    いただいたのはプリン小豆ミルクのかき氷(布丁紅豆牛乳氷)。プリンまるまる一個に、小豆がこれでもか!というくらいにのっており迫力満点。適度にお腹が満たされた状態より、空腹で行く事をお勧めします。

    旅行時期
    2021年09月

  • 寺町通りからほど近いカフェ

    投稿日 2021年11月21日

    ディレクトコーヒー 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    寺町商店街に近い場所にあるカフェ。スタッフは若いけれど、コーヒーやスイーツは見て楽しめるものでした。行った際は桃のパンナコッタをいただきました。見て食べて楽しめる一品でした。他のデザートや焼き菓子も気になるので、再訪したいです。

    旅行時期
    2021年09月

  • どこへ行くにも快適!

    投稿日 2021年11月18日

    ザ ロイヤルパーク キャンバス 神戸三宮 神戸

    総合評価:4.0

    三宮駅から歩いて5分程度の場所にあり、北野へ行くにも、元町へ行くにも行きやすいです。昨年できたこともあり、設備も新しく快適。アメニティはフロント横にあり、必要な物を選択できるのも良かったです。パジャマも肌触りがいいので気に入りました。

    旅行時期
    2021年11月

  • 本店でコーヒーをいただく

    投稿日 2021年09月21日

    珈琲焙煎所 旅の音 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.0

    大阪にも支店がある旅の音さんですが、京都の本店もおすすめ。テーブルが3つとカウンターなので、そう座席数は多くありません。テーブル席だと可愛い壁画も撮影できます。待っている間も、ディスプレイされている商品を見ることも可能。

    旅行時期
    2021年09月

  • 地図はフラット実際は坂道

    投稿日 2021年09月21日

    赤山禅院 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.0

    蓮華寺から赤山禅院のルートのため、地図を見ながらひたすら南へ。坂道を上ったり下ったりしながら歩くこと15分。寺院と神社が敷地内にあり、清荒神さんと似ているなあと感じました。こちらも青紅葉が多いので、紅葉シーズンは穴場かも。近隣の寺社をまわる際は、歩きやすい靴で行かれることをお勧めします。

    旅行時期
    2021年09月

  • 青紅葉が美しい寺院

    投稿日 2021年09月21日

    蓮華寺 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    白川通りから大原の方へ向かって歩くこと15分ほど、通りから少し入った場所に佇む寺院です。お伺いしたのは昼過ぎで、先客は1名。
    写真撮影ができるのは本殿からのみ。庭園は散策のみです。青紅葉が結構たくさんあるので、秋にも行ってみたいと思いました。

    旅行時期
    2021年09月

  • 可愛いゾウがいっぱい

    投稿日 2021年09月21日

    喫茶 ゾウ 今出川・北大路・北野

    総合評価:3.5

    京都市バス堀川中立売から東に5分もかからない場所にあります。住宅街に突如出てくる喫茶店で、比較的新しいです。店内の至る所にキャラクターゾウさんがおり、レトロ可愛さ満点。
    トーストも定番から季節ものまであり、モーニングだと割引されるので少し得した気分にもなります。あんバターと迷った結果、いちじくトーストにしましたが、クリームチーズとブラックペッパーがいい塩梅で満足!

    旅行時期
    2021年09月

ちかさん

ちかさん 写真

4国・地域渡航

20都道府県訪問

ちかさんにとって旅行とは

究極のお散歩

いろんな国へ行く…というよりも
回数を重ねながらじっくりと見る方が好きです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ニューヨーク
京都

大好きな理由

あらゆる芸術が集まっていて、なおかつパワフル!
行くたびに天候に振り回されるものの、元気をもらえます。

京都は以前から訪問していましたが、海外へ行くことが難しくなってからちょこちょこ行っています。行くたびに新たな発見があり楽しいです。

行ってみたい場所

フィンランド、モロッコ、セントマーチン島

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています