旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

cavaさんのトラベラーページ

cavaさんのクチコミ(6ページ)全405件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 今年も行きました。

    投稿日 2019年08月18日

    ラ グランド エピスリー ド パリ (ル・ボン マルシェ 食品館) パリ

    総合評価:4.5

    今年訪れて、ちょっと品ぞろえが、変わったと思いました。ハチミツの種類は、すこしになり、ファンタもなくなり、ジャムも減りました。去年無かったフォ-ナムメイソンは、復活していました。食料品を置くお店がいろいろ出来ているせいでしょうか?お店でイ—とインコ-ナ-は、相変わらず活況で、ケ-キやドリンクが取れるコ-ナ-も新しくできていました。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5

  • 日本語を話す店員

    投稿日 2019年08月18日

    モラ パリ

    総合評価:3.0

    テレビで案内していたmoraにかいものに行った。いろんな物があるみたいだけれど、どこに何があるかわからなかった。そこで、日本語からフランス語に翻訳アプリで訳した言葉を見せて、これを探しているというと、それが、クレ-プを作る機械か?と言われ、スマホから直接日本語で話しかけると、日本人か?ときかれ、日本語を話す店員が対応してくれた。愛想は、なかったが、的確にたいおうして、無事買い物が、できた。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5

  • 再訪

    投稿日 2019年08月18日

    コントワール ドゥ ラ ガストロノミー パリ

    総合評価:3.5

    またフォアグラのポアレを食べに行きました。エティエンヌマルソ-からすぐです。レア-ルからも近くです。日本人の観光客も何人も来ていました。フォアグラの品質について、いまいちと他の人からの指摘がありましたが、私もそう思います。ただ、安いと思います。お店の女の子は、フレンドリ-で感じがいいです。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 必ず寄ります。

    投稿日 2019年08月18日

    ザ カフェ カンパーナ パリ

    総合評価:4.0

    館内が広く座れるスペ-スもあるのですが、カフェに入って休憩できるのは、ありがたいです。皆さん軽食を取っているみたいですが、いつもドリンクだけにしています。飲み物は、アルコ-ル類やソフトドリンクもあります。一人でも気軽に入れるし、案内してくれるし、もちろん長居もできます。レストランより、気軽で、待ち時間がすくないです。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0

  • やっと着きました。

    投稿日 2019年08月18日

    カフェ コンスタン パリ

    総合評価:4.0

    日本人の観光客多いです。去年から来たいと思っていました。1階は、普通のカフェみたいで、お酒飲んでいる人も多く、地元の人が、多かったです。定食メニュ-は、安いけれど、料理が選べないので、アラカルトで前菜、メイン、デザ-トにしました。プラス、ワインで、種類と量も選べました。隣のおばあさんが常連みたいで、ワインにプリンを食べて美味しいと絶賛していました。その後、なぜか日本人が何組か現れ、予約してあるのか、2階席にあがっていき、すぐ満席になっていました。アラカルト正解でした。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    7,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 印象派がいっぱい

    投稿日 2019年08月18日

    オルセー美術館 パリ

    総合評価:4.0

    地下鉄から遠くて、疲れました、入場は、予約していません。並びましたが、スム—ズに入場できました。最初に5階のカフェで休憩しました。一休みしてから、5階の名画をゆっくり鑑賞しました。ルノア-ル、セザンヌ、シスレ-、マネ、ドガ、モネなど。2階には、ゴッホ、ゴ-ギャンなど。あまりにも、有名な絵ばかりで、じっくりみたいですが、人が多くて、難しいです。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 火事の後

    投稿日 2019年08月18日

    ノートルダム大聖堂 パリ

    総合評価:3.0

    今回パリにきてぜひ行きたい場所でした。テレビで火事の様子をみて心配していました。シテ島からでは、なく、サンミシェル側から覗きました。フェンスがあるので、覗きにくいです。裏の方が、かなり焼けていて、工事中でした。本当に悲しくなりました。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 近く

    投稿日 2019年08月18日

    エッフェル塔 パリ

    総合評価:4.0

    エッフェル塔東側に行きました。42番バスに乗ってエッフェル塔の近くで降りました。
    こちらは、人が少なくて歩きやすかったです。公園の方もすぐです。バスだと歩く距離が少なくて楽です。写真ポイントとしては、物足りないかもしれませんが。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • パレスホテル

    投稿日 2019年08月18日

    ル ブリストル パリ アン オーテカー コレクション ホテル パリ

    総合評価:5.0

    バスル-ムは、トイレ、シャワールーム、バスタブ、洗面ボウル2個、体重計、ヘヤドライヤ-と充実していました。シャワ-は、上からの固定式と横からの移動式、足元と分かれて、お湯の勢いも、湯量も満足できます。部屋には、多チャネンルTVや湯沸かしポット、南部鉄の急須にお茶、ウエルカムチョコ、エヴィアンなどありました。バスロ-ブで部屋から水着をきて、プ-ルに行けて便利です。ただ、近くのエリゼ宮やその隣のコロンビア大使館イギリス大使館とフォ-ブルサントノ-レ通りが車通行止めになっていて、そちら側の歩道が歩けなくて、コンコルド方面は、歩きつらかったです。ミロスメ-ルやシャンゼリアクレマンソ-のメトロ駅が一番近いです。

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    100,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    5.0

  • 可児駅からのアクセスが悪すぎる。

    投稿日 2019年06月09日

    ぎふワールド ローズガーデン 可児

    総合評価:3.5

    バラ祭りをしているので、行ってきました。近くの新可児駅までは、名鉄電車があります。この電車は、セントレア空港へアクセスする電車の反対方向で、新名古屋駅を通ります。
    ところが、可児駅から花フェスタ公園まで、バスの数が、なく、帰り17時ころは、もうなくなっていました。まだ、園内に人がいたので、みんな自家用車できているのです。タクシ-ももちろんいなくて。行きに駅のところで、タクシ-がとまっていたので、可児の地元のタクシ-会社を調べて、電話して迎えに来てもらいました。とても残念です。園内は、もう咲き終わったバラもありましたが、広い園内は、バラがたくさん咲いていました。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 鏡池の前

    投稿日 2019年05月04日

    法隆寺 斑鳩・法隆寺周辺

    総合評価:3.0

    五重塔や金堂から出て鏡池の前の御堂です。人がいっぱいいてよくわからなく並んでいました。後ろの人が、抜かしていくのでおかしいなと思ったら並んでいたのは、御朱印を待つひとでした。中の厨子は、閉じられていました。3月22日に扉が開くそうです。ここの御参りは、正座しなくては、ならないのでつらかったです。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    1.0

  • いろいろありました。

    投稿日 2019年05月04日

    法隆寺 斑鳩・法隆寺周辺

    総合評価:4.0

    教科書に出てくる玉虫厨子や百済観音像や飛鳥時代から最近までの聖徳太子の絵とか、器とか剣とか他の厨子とか、百万塔や地蔵菩薩像やなど収蔵品は、たくさんあります。出口を出て通路を歩くと、途中にトイレがあります。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • 八角

    投稿日 2019年05月04日

    法隆寺 斑鳩・法隆寺周辺

    総合評価:3.0

    金堂や五重の塔から離れていて少し歩きました。名前は、有名ですね。とても珍しく八角です。聖徳たいしが、亡くなってから作ったようです。作った人と直した人の像もありました。今回、秘仏救世観音像が、公開されて見ることができました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 有名な五重塔です

    投稿日 2019年05月04日

    法隆寺 斑鳩・法隆寺周辺

    総合評価:3.5

    お釈迦様の骨の仏舎利のがあるそうです。塔の一番下は、四方向見ることが、できます。ちょっと洞窟みたいですが、北側には、涅槃像が、見えます。近づきすぎると写真が撮りにくいです。大講堂からだと、きれいに写真が撮れました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 並びました

    投稿日 2019年05月04日

    法隆寺 斑鳩・法隆寺周辺

    総合評価:4.0

    金堂は、入り口と出口が分かれていて、入り口に行くと結構並んでいました。中は、涼しく木の香りがしました。三体が一つずつ金網越に見る感じです。前の人が終わったら次にという感じで時間がかかります。でも、とても美しかったです。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 鹿もいました。

    投稿日 2019年05月04日

    若草山 奈良市

    総合評価:3.0

    検索した時奈良公園から入るル-トが解らず、ドライブウェイの展望台に行きました。駐車場から少し歩くと少し登って鹿がいる緑が見えてきました。そこから景色を見ていると下に降りる階段があります。小屋に人がいて入山は、少額ですが、有料です。せっかくここまできたので、そこに入ると麓まで降りると30分ぐらいと出ていました。しまった、下から来ればよかったと思いました。奈良公園の横を通っていたのです。もちろん降りませんでした。又登って駐車場まで行かなくては、いけないので。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 沼津港

    投稿日 2019年05月02日

    魚河岸割烹さかなや千本一 沼津

    総合評価:4.0

    初めて沼津港にいきました。ちょっと干物でも買っていこうかぐらいだったのですが、まず駐車場に入れなくて、人、人、人。こんなに人気があるの?どうもグルメスポットだったのです。運よく駐車場に入って、ぶらぶらしているといろいろな看板と店の情報が入ってきて。とても並んでいる店もありました。食事していこうか?どこに入る?とたまたま入った店がこちらで、何人もウエイト待ち。名前を書いてから、時間がかかりそうなので、外に出て。隣の干物の店が混んでいてそこで、安い干物を買いました。エレベ-タ-で店に戻るとすぐに順番に呼ばれました。メニュ-もいろいろありましたが、生シラスが入っている海鮮丼に生サクラエビを追加しました。海鮮の種類が、とても多く新鮮で、特に生シラスは、2度目でしたがとても美味しかったです。満足して帰りました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ちょっとがっかり

    投稿日 2019年05月02日

    土肥金山郷土資料館 土肥温泉

    総合評価:2.0

    土肥金山、アクセスが伊豆の中央からの道路から行ったのですが、そこから降りてから、西伊豆までの道が、ぐるぐるカ-ブも多く霧も出ていて、危なく、降水量も多いらしいです。金山の採掘した後や金の塊を触ったり、お土産ショップもあるのですが、一番混んでいた所は、砂金採り体験でした。テレビでは、砂金の粒と言っていましたが、実際は、金箔でした。これなら、ショップで買った方が安いのですが、みんな必死に探していました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    3.0

  • 新神戸駅は、意外と便利

    投稿日 2019年05月02日

    新神戸駅 神戸

    総合評価:3.5

    新幹線に乗って神戸入り。JR西日本のレンタカ-を予約していました。レンタカ-の表示が無くて、確か構内だと思って、グ-グルで検索すると矢印でぐるっと回ってとおかしい。あまり時間が無くて、電話するとそこは、2階です。1階まで降りるとすぐにあります。えっ。タクシ-もあるし向いのビルまでの通路もあったのです。1階に降りて手続きをすませるとすぐ前に車がありました。便利です。ところが、近くにガソリンスタンドがなくて。今度は、返却する時、タクシ-入り口しかわからなくて、また電話しました。ガソリンスタンドの地図をもらったファイルの中に駅の侵入経路が書いてあり、無事返却できました。

    旅行時期
    2019年04月
    施設の快適度:
    3.5

  • 車で通りました

    投稿日 2019年05月02日

    大鳴門橋 鳴門

    総合評価:3.0

    淡路島から徳島鳴門につながる橋です。車で走行中停めることができなくて渦潮は、見ることが、できなっかったですが、橋は、車専用なので、歩いて渡ることは、できないようです。この写真は、徳島の鳴門方面のホテルからとりました。以前は、船の上から渦潮を見ましたが。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5

cavaさん

cavaさん 写真

6国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

cavaさんにとって旅行とは

計画中から楽しみ。航空機、ホテル、列車などの予約などしたり、下調べをして情報を集めたり。
現実逃避かもしれない。

自分を客観的にみた第一印象

マイペース。素直。ストレート。

大好きな場所

フランス。何度訪れても飽きない。最近は、地方とパリとの組み合わせが多い。一人なら、パリだけで満足。

大好きな理由

街並み、観光、ショッピングいろいろできる。毎年行くレストランで、今年もまた来れた喜びを感じる。公園でまったりするのも好き。少し会話をしてコミニュケーションがとれたときは、うれしい。

行ってみたい場所

バスク地方

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています