旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Michaelさんのトラベラーページ

Michaelさんのクチコミ(5ページ)全213件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 揚げたて天ぷら

    投稿日 2018年01月07日

    酒や はないち 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    有楽町駅高架下にある、お蕎麦屋さんです。右側にある同じ名前の居酒屋さんと同系列のようです。券売機でチケットを購入後、中に入ると席が8席ほどありました。
    春菊そば400円をオーダー。春菊の天ぷらはオーダーしてから揚げてくれました。やっぱり天ぷらは揚げたてが美味しい。かき揚げは、作り置きな場合もあるようなので揚げたてを食べたい方は、かき揚げ以外をオーダーするのが良いと思います。このお値段で座ってお蕎麦を食べられるのは嬉しいですね。

    旅行時期
    2017年12月
    一人当たり予算
    500円未満

  • 初詣で明治神宮へ

    投稿日 2018年01月07日

    明治神宮 原宿

    総合評価:5.0

    初詣で明治神宮へ行ってきました。三が日は過ぎていたのですが、まだまだ沢山の人がお参りに来ていました。参道は、大勢の人が歩いているにもかかわらず、都会のど真ん中とは思えないくらい静寂に包まれていました。大きな鳥居をくぐり長い参道をゆっくり歩いて本殿まで行くと心が落ち着きました。

    旅行時期
    2018年01月

  • 全自動たい焼き機

    投稿日 2018年01月07日

    たい焼き鉄次 大丸東京店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.5

    大丸の地下1階にある、たい焼き屋さんです。前を通る度に気になっていたので今回立ち寄ってみました。1個165円でした。焼き立てをいただきましたが、薄皮でカリっとしていて、十勝産のあんこがたっぷり入っていました。形も丸くて可愛いです。
    日持ちは当日ですが、手提げ袋や箱も可愛いので、ちょっとしたお土産にお勧めです。

    旅行時期
    2018年01月
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • 酸辣湯麺

    投稿日 2018年01月07日

    紅虎餃子房 イオンモール春日部店 春日部

    総合評価:2.5

    以前は中華料理の『青菜』だったところが『紅虎餃子房』になっていました。
    酸辣湯麺920円+税をオーダー。ラーメンはアツアツでしたが、肝心なお味は、酸っぱくもないし辛くもない、胡椒の味だけが際立っているラーメンでした。残念ながら、今まで食べた酸辣湯麺の中で一番好みの味ではありませんでした。
    担々麺が美味しいらしいので、次回は担々麺を頼んでみようと思います。

    旅行時期
    2018年01月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    サービス:
    3.5
    料理・味:
    2.0

  • 血天井

    投稿日 2017年11月26日

    養源院 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.5

    三十三間堂の東向かいにある血天井がみられる寺院です。三十三間堂を拝観後伺いました。拝観料500円です。
    天井には自刃した徳川家の武士達の生々しい血の痕がはっきりと、あちこちに残されていました。お寺の方が解説しながら一緒に回ってくれるので、とても勉強になりました。
    また俵屋宗達の『白象図』や『唐獅子図』も見ることが出来き、小さい寺院ですが見ごたえがありました。

    旅行時期
    2016年09月
    アクセス:
    4.5

  • 揚げたての天ぷら

    投稿日 2017年11月26日

    銀座ハゲ天 京都ポルタ店 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    天ぷらが食べたかったので京都駅前地下街ポルタの中にある、こちらのお店に伺いました。金曜日の夜でしたが並ばずに入れました。江戸前天丼1,080円とサービスこーす999円をオーダー。天ぷらは揚げたてで美味しいです。秋の季節だったため、ご飯は数量限定で栗ご飯(天丼以外)にすることも出来ました。ちょっとボリュームは少なめですがリーズナブルに揚げたての天ぷらを食べられるのは嬉しいですね。

    旅行時期
    2016年09月
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • あぶり餅

    投稿日 2017年11月26日

    あぶり餅 本家 根元 かざりや 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.0

    今宮神社参拝後に伺いました。参道には、こちらのお店ともう一軒のあぶり餅屋さんが並んでいて、どちらのお店にするか迷いましたが、なんとなく目があったこちらのお店に入りました。メニューは、あぶり餅のみで1人前500円でした。きな粉をまぶして炭火で焼いた一口大のお餅に甘い白味噌ダレがあっていて美味しいですね。伺ったのは修学旅行以来だったので、とても懐かしい味でした。次回は、お隣のお店にも伺ってみたいなと思います。

    旅行時期
    2016年09月
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • 圧巻の千手観音像

    投稿日 2017年11月03日

    三十三間堂(蓮華王院) 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    京都駅から市バスで10分ほどで行くことが出来ました。拝観料は大人600円です。
    国宝の千手観音坐像と千手観音立像、併せて1,001体の観音像は圧巻です。また風神・雷神などの彫刻も見ごたえがありました。
    朝9時過ぎに到着したためか、それほど混んでいなく静かな環境でゆっくり観てまわれました。11時過ぎに通った時には団体バスが沢山止まっていたので、ゆっくり観てまわりたい方は朝早めに行くことをお勧めします。

    旅行時期
    2016年09月
    アクセス:
    4.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 漬物食べ放題です

    投稿日 2017年11月03日

    竈炊き立てごはん 土井 京都駅八条口店 京都駅周辺

    総合評価:3.5

    八条口のASTYロードにあるお漬物屋さんが経営する和食のお店です。メインを注文すると漬物と京のおばんざいがビュッフェで楽しめます(紫蘇ゼリーのみ1人1個でお願いしますとのことでした)
    今回は『甘きつね九条ネギの卵とじ膳』を注文。竈炊きご飯とお味噌汁はお替り自由です。お漬物屋さんだけあって漬物が美味しくてご飯が進みました。

    旅行時期
    2016年09月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 京都駅八条口すぐのホテルです

    投稿日 2017年10月09日

    イビススタイルズ京都ステーション 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    八条口から徒歩すぐのホテルです。入口が正面ではないので少し分かりづらかったです。
    部屋は広くはありませんが清潔でしたし、チェックイン前とチェックアウト後に荷物を預かってもらえたので手ぶらで観光出来ました。徒歩圏内にイオンモールやコンビニもあり便利な立地なので、リーズナブルな値段なら、また利用したいホテルです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用目的
    観光
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0

  • 駅近のショッピングモール

    投稿日 2017年06月11日

    京都駅周辺

    総合評価:4.0

    京都駅八条口から徒歩5分位のところにあるショッピングモールです。土日祝日は駅から無料シャトルバスも出ているそうです。今回はホテルで飲むビールとおつまみを購入するために行ってみました。コンビニよりお酒の種類が多くて嬉しいですね。スーパーマーケットはイオン直営では無いようですがWAONでのお支払も出来ました。駅から近いですし、ちょっとした買い物をするのにも便利だと思います。

    旅行時期
    2016年09月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 都路里パフェ

    投稿日 2017年06月11日

    茶寮都路里 京都伊勢丹店 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    JR京都駅直結の伊勢丹6階にあるお店です。祝日の14時過ぎに伺いました。30人ほど並んでいましたが回転が速かったので30分位で入れました。都路里パフェ1178円をオーダー。少し値段は高いですが、お茶の味がしっかりしていて美味しかったです。思ったよりも大きく食べ応えもありました。今回相席だったため食べたらすぐに出ましたが、眺めも良いので外を観ながらゆっくり楽しむのも良いと思います。

    旅行時期
    2016年09月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 見ごたえがありました

    投稿日 2017年06月11日

    西本願寺(お西さん) 京都駅周辺

    総合評価:4.5

    東本願寺から徒歩15分位で行けました。国宝の阿弥陀堂、御影堂、唐門など建造物が見ごたえがありました。ちょうどお彼岸の時期だったので彼岸会が行われており参拝者で賑わっていました。私も中で参拝させていただいてから広い境内をゆっくり歩いていると心が落ち着きました。京都に行った際には、また伺いたいと思います。

    旅行時期
    2016年09月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 近鉄名店街にあるお蕎麦屋さん

    投稿日 2017年06月11日

    もり平 京都駅周辺

    総合評価:3.0

    京都駅八条口付近にある『近鉄名店街みやこみち』のお蕎麦屋さんです。土曜日の11時半前に伺いました。10分ほど待って案内されました。午前11時から14時まではランチメニューがあったので「五目そば定食」880円をオーダー。量は少なめですが、お蕎麦は優しい味でした。

    旅行時期
    2016年09月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0

  • 京都駅から歩いて行けます

    投稿日 2017年06月05日

    東本願寺(お東さん) 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    JR京都駅から徒歩10分以内で行けます。御影堂や御影堂門がとても立派でしたし、お庭からは京都タワーも見ることも出来ました。3月~10月は午前5時50分、11月~2月は午前6時20分から開門しているので朝早く参拝するのも良いと思います。

    旅行時期
    2016年09月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ちくわ天が美味しい

    投稿日 2017年05月09日

    難波千日前 釜たけうどん 八重洲北口店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京駅八重洲北口を出たところにある「キッチンストリート」にあるうどん屋さんです。休日の16時過ぎに伺いましたが並ばずに入れました。今回は一番人気の『ちく玉天ぶっかけ』880円をオーダー。ちくわの天ぷらが揚げたてで美味しい。大きくて食べ応えもありました。うどんも滑らかで喉ごしが良く美味しかったです。

    旅行時期
    2016年12月
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • マレーシア最大の仏教寺院

    投稿日 2017年05月07日

    極楽寺 ペナン島

    総合評価:4.0

    ペナンヒル近くにあるマレーシア最大の仏教寺院です。完成まで20年の歳月を要したそうです。カラフルな仏像や建物が沢山あり、一見の価値があります。巨大なパゴタ(仏塔)は中国、タイ、ビルマ式が混合していて、とても珍しいそうです。
    リフトに乗ってパゴタがあるところまで行けるそうですが、時間が遅かったため残念ながら行けませんでした。敷地が広いので階段を上ったり結構歩きます。履きなれた靴で行くことをお勧めします。

    旅行時期
    2016年05月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0

  • 新大阪駅近

    投稿日 2017年05月07日

    ヴィアイン新大阪 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:4.0

    新幹線とホテルのセットで駅から近いところで探して予約しました。東口から徒歩5分位のところにあるので新幹線を利用する方はとても便利だと思います。朝早くの便で着いて荷物を預かっていただき夜遅くにチェックインしたのですが、フロントの方もとても親切で気持ちの良い接客でした。部屋は少し狭いですが、水回りも綺麗でしたし一人だったので快適に過ごせました。この部屋で二人泊まるとなると狭いと感じるかもしれません。部屋から新幹線が見れたり駅から近くてリーズナブルなので、また機会があったら泊まりたいホテルです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    観光
    アクセス:
    4.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.5

  • オランウータン

    投稿日 2017年05月06日

    タイピン動物園 その他の都市

    総合評価:4.5

    マレーシアのタイピンにある動物園です。入園料は、大人(RM17)3歳-12歳(RM8.5)60歳以上もパスポート等年齢を証明できるものがあればRM8.5でした。
    園内は無料のトラムに乗ってまわることが出来ますが、私達が乗ったトラムはスピードが早くてゆっくり見ることが出来なかったので、トラムを降りた後もう一度ゆっくり歩いてまわりました。田舎の動物園ですが動物の種類も多く、マレーシアならではの動物がいたり、オランウータンも近くで見れて楽しかったです。夜はナイトサファリもやっているようなので機会があったらまた行ってみたいなと思います。

    旅行時期
    2016年05月
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 迫力があります

    投稿日 2017年05月06日

    群馬サファリパーク 富岡・甘楽

    総合評価:4.0

    富岡ICから数キロのところにあります。
    入場料:高校生以上2,700円、駐車場:1台300円、ガイドラジオ:全車必須500円を払って入園すると「アフリカゾーン」があり、シロサイやキリン等をど迫力で楽しむことが出来ます。「日本ゾーン」では熊やサル、そして「アジアゾーン」では象やラクダ、「アフリカゾーン」ではバイソンなど沢山の動物を見ることが出来ました。「トラゾーン」「ライオンゾーン」でも間近で見ることが出来、かなりテンションが上がりました。今回利用しませんでしたが「ウォーキングゾーン」ではラマにエサをあげたり、ホワイトタイガーなどを近くで見られるようです。
    なかなか動物を近くで見る機会がないので、かなり楽しかったです。ガイドラジオ代や駐車場代など入場料以外もかかるのとご飯やお土産代で、かなりの出費になってしまったので中々行けないのが残念です。

    旅行時期
    2016年06月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    4.0

Michaelさん

Michaelさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    213

    22

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年06月20日登録)

    27,370アクセス

7国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Michaelさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています