旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Michaelさんのトラベラーページ

Michaelさんのクチコミ(2ページ)全213件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 市場の中の回転寿司店

    投稿日 2020年11月03日

    市場寿し 海の駅店 ひたちなか

    総合評価:3.0

    那珂湊の市場の中の回転寿司店です。土曜日の3時過ぎに伺いました。時間が遅かったので、ほとんど寿しは廻っていませんでした。ネタは大きいですが、まぐろは凍っていましたし、他のネタも特に可もなく不可もなくな印象でした。混んでいる時間に行けば新鮮なネタもあると思うので次回はお昼の時間に行ってみたいと思います。

    旅行時期
    2018年03月

  • 東京駅からすぐです

    投稿日 2020年05月24日

    つるとんたん BIS TOKYO(丸の内店) 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    東京国際フォーラムとKITTEの間にあるTOKIAの地下1階にあります。平日の夜に伺いましたが20分位並んで入れました。席は横並びのシートなので相席の感じになります。前に来る人によって居心地が変わるかなと思います。今回居心地は良くなくて残念。おうどんも以前はもっと美味しかった気がします。ただ、サービスや雰囲気は良かったです。

    旅行時期
    2018年01月

  • LCCにしては快適でした

    投稿日 2020年05月10日

    スクート シンガポール

    総合評価:4.0

    ツアーでの台北旅行時に利用しました。スクートはシンガポール航空系のLCCで機内持ち込みは10kgまで可能でした。またシートピッチも広くLCCにしては快適な旅でした。
    機内食も機内でオーダーすることも出来ました。キャッシュとカードで支払い可能でした。日本円で支払った場合、おつりはシンガポールドルになりますとのことでした。
    運賃が安ければ、また利用したいと思えるエアラインでした。

    旅行時期
    2018年10月

  • 立地が良かったです

    投稿日 2020年05月10日

    エンペラー ホテル 台北

    総合評価:4.0

    立地が良かったので、こちらのホテルを選びました。水回りは古さを感じましたが部屋はきれいに掃除されていました。徒歩数分のところにスーパーもあり、また地下鉄の駅まで徒歩10分位だったのでとても便利でした。ホテルの方も親切で皆さん日本語が話せるので滞在中も困りませんでした。
    最終日の飛行機の時間が早かったので朝ご飯は無いと思っていたのですが添乗員の方が頼んでくれていたようで、お弁当を用意してくれていたのが嬉しかったです。
    私達の部屋だけかもしれませんが、ドライヤーが数分使うと止まってしまってインターバル時間があったので髪の毛を乾かすのに時間がかかりました。それを抜かせば快適なホテルライフでした。

    旅行時期
    2018年10月
    利用目的
    観光
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0

  • 雑貨が充実

    投稿日 2020年05月07日

    金興発生活百貨 (南西店) 台北

    総合評価:4.0

    お土産にも丁度良い安くて可愛い雑貨が充実していました。台湾らしい柄のマスキングテープやシール、文房具など沢山あって見てるだけで楽しいです。食品や日用品は近くのダイソーと見比べるのも良いと思います。夜遅くまでやっているので観光後にも行くことも出来ますね。

    旅行時期
    2018年10月

  • 豆大福と大福もち

    投稿日 2020年05月07日

    小倉屋 水戸

    総合評価:5.0

    平日の13時過ぎに伺いました。偕楽園から車で10分程でした。
    商品は『豆大福』『大福もち』140円のみで、賞味期限は当日でした。
    早速、駐車場で出来たてを食べてみましたが、餡子が上品な甘さでお餅もやわらかく美味しかったです。塩加減も丁度良いですね。夕方には売り切れてしまうこともあるそうなので早めに行くことをお勧めします。

    旅行時期
    2020年02月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 日本三名園のひとつ

    投稿日 2020年03月30日

    偕楽園 水戸

    総合評価:4.5

    2月初旬の梅まつり前に行ってきました。2019年11月1日より有料化され入園料は300円になりました(梅まつり期間を除いて茨城県民は無料、開門時間から午前9時までは一律無料)。梅の時期にはまだ早かったので、あまり梅は咲いていなかったのですが、孟宗竹林の中を歩いていると心が落ち着き、また見晴広場からは千波湖が見え眺めが良かったです。時間をかけて、ゆっくり散歩するのも良いと思います。

    旅行時期
    2020年02月

  • 香川と愛媛のアンテナショップ

    投稿日 2020年03月22日

    香川・愛媛 せとうち旬彩館 新橋

    総合評価:4.0

    新橋駅から徒歩数分のところにある香川県と愛媛県のアンテナショップです。
    一六タルトが食べたくなったので近くに来たついでに寄ってみました。一六タルトは種類も多かったですし、1切れから購入出来るので色々試せました。
    お店の中はあまり広くはなかったですが商品が充実していて楽しかったです。

    旅行時期
    2019年12月

  • 焼きまんじゅう

    投稿日 2020年03月07日

    田中屋本店 前橋

    総合評価:3.5

    焼きまんじゅうが食べたくなってゴールデンウィーク中に伺いました。この期間はイートインは無しで持ち帰りのみとのことでした。
    あんなし210円、あんいり300円をいくつか購入してみました。
    ふかふかのまんじゅうに甘じょっぱいタレが美味しいです。一串が大きいのでかなり食べ応えもありました。
    ゴールデンウイーク中で忙しかったからか接客がかなり高圧的な店員さんに当たって悲しい気分になったのが残念でした。

    旅行時期
    2019年05月
    サービス:
    1.5
    料理・味:
    4.5

  • 成田のショッピングモール

    投稿日 2020年03月07日

    成田

    総合評価:4.0

    2019年に大規模リニューアルが行われ、お店がかなり入れ替わりました。
    改装前よりもお酒コーナーやお土産コーナーがとても充実したので旅行前や後に寄るのも良いと思います。またフードコートも2箇所あるので気軽に食事を楽しむことも出来ます。2階のフードコートにはハラルのお店もありました。
    かなり広いので動線を考えて買い物しないと、かなり歩くのと時間がかかるのが難点です。

    旅行時期
    2020年02月

  • 鰹節問屋のお蕎麦屋さん

    投稿日 2020年02月16日

    そばよし 日本橋店 日本橋

    総合評価:4.0

    平日の19時半過ぎに伺いました。
    山菜そばとご飯小をオーダー。閉店間際に行ったからか、ご飯は冷め気味だったのが少し残念でした。炊き立てご飯に鰹節の粉とお醤油をかけたら、すごく美味しいだろうなと思います。お蕎麦は鰹節問屋だけあって出汁が美味しいです。手軽に美味しいお蕎麦が食べたくなったら、また伺いたいと思います。

    旅行時期
    2019年12月

  • 干し芋

    投稿日 2019年07月14日

    大丸屋 ひたちなか

    総合評価:3.5

    創業120年の老舗の干し芋屋さんです。
    干し芋やジェラートなど無添加で素材そのものの風味を生かしているそうです。
    少ない量から購入出来るので色々な種類の干し芋が試せるのは良いのですが全体的にお値段高めに感じました。自宅用よりもお土産向きかもしれません。
    手づくりジェラートが美味しかったので、次回はジェラートを食べに行きたいなと思います。

    旅行時期
    2019年04月

  • 美味しい定食屋さん

    投稿日 2019年07月14日

    巣鴨ときわ食堂 本店 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:4.5

    日曜日の13時ごろに伺いました。20人以上並んでいましたが思ったよりも並ばず、15分位で入れました。
    色々種類があって悩みましたが、『どんこ煮定食』1,070円と『ミックスフライ定食』1,320円を注文。お味噌汁や料理も熱々で美味しかったですし、どんこの味付けも好みの味でした。接客も丁寧で、ぜひまた伺いたいお店ですね。

    旅行時期
    2018年11月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 巣鴨のパン屋さん

    投稿日 2019年07月14日

    喜福堂 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:3.5

    創業100年以上の老舗のパン屋さんです。歩き疲れたので休憩がてら、かぼちゃあんぱんと粒あんぱん(各216円)を購入しイートインでいただきました。粒あんぱんは、あんの甘さも丁度良くぱんもしっとり柔らかで美味しかったです。
    おばあちゃんの店員さん限定ですが、接客が丁寧で笑顔も素敵で癒されました。

    旅行時期
    2018年11月

  • 時間調整に利用

    投稿日 2019年06月15日

    横浜

    総合評価:3.5

    ポッカが運営するカフェです。次の予定まで時間があったので時間調整を兼ねて休日の昼間に利用しました。この日は混んでいたためか注文前に席を確保してくださいとのことでした。
    ツナとレタスのサンドイッチとアイスコーヒーのセット注文。サンドイッチはメニューにあった写真とかなり違くてビックリしましたが味は美味しかったです。席は200席ほどあるので待ち合わせやちょっとした休憩に良いですね。

    旅行時期
    2017年07月

  • よつ葉のソフトクリーム

    投稿日 2019年06月15日

    ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    よつ葉乳業の直営のお店です。新千歳空港内国内線ターミナル2Fにあります。
    普段からよつ葉のバターなどが好きで購入する機会が多いので飛行機の待ち時間を利用してソフトクリームを購入しました。北海道産の原材料を使用して作られたソフトクリームは牛乳の味がして甘すぎず美味しかったです。
    カップでオーダーするとカップの下にカステラが入っているのも嬉しいですね。

    旅行時期
    2017年07月

  • 出来たての明太子が試食できます

    投稿日 2019年06月13日

    かねふくめんたいパーク大洗 大洗

    総合評価:3.5

    かねふくが運営する明太子専門のテーマパークです。
    無料で明太子の製造現場が見れたり、出来たばかりの明太子が試食できました。
    どちらかというとテーマパークというよりもお土産物屋さんという位置づけだと思います。フードコートでは『明太子ソフトクリーム』や『特大明太子おにぎり』などを購入することが出来ました。
    明太子パークの営業時間は18時までですが、フードコートは17時半に閉まるのでフードコート目当てで行かれる方は注意が必要です。

    旅行時期
    2019年04月

  • 老舗の久寿餅屋さん

    投稿日 2019年05月03日

    住吉屋総本店 川崎

    総合評価:4.0

    川崎大師参拝後に伺いました。3人前700円を購入。1人前300円~購入出来るのでお土産にも喜ばれると思います。黒蜜は濃厚で少し甘めですが、きな粉と良く絡み美味しかったです。久寿餅は既に三角型に切れているのも嬉しいですね。

    旅行時期
    2018年11月

  • 老舗のお蕎麦屋さんの久寿餅

    投稿日 2019年05月03日

    松月庵 川崎

    総合評価:4.0

    お蕎麦が有名らしいですが朝食後だったため、久寿餅2枚入り700円をお土産に購入しました。
    黒蜜は自家製だそうで沖縄産の黒糖を丁寧に煮ているそうです。自家製の黒蜜はさらっとしていましたが甘さも丁度良く、きな粉と久寿餅に合い美味しかったです。次回は是非お蕎麦を食べたいなと思います。

    旅行時期
    2018年11月

  • 東銀座駅から近いです

    投稿日 2019年03月10日

    京急EXイン東銀座 築地

    総合評価:4.0

    東京メトロ日比谷線・都営浅草線『東銀座駅』から徒歩数分のところにあります。築地駅にも近く、有楽町駅からも徒歩15分程なので便利な立地でした。
    部屋は狭く感じましたが清潔で綺麗でしたし、お風呂とトイレがわかれているのが良かったです。パジャマがセパレートで着心地も良くベッドの寝心地も良かったです。
    フロントでコーヒーのサービスがあり挽きたてのコーヒーが飲めるのも嬉しいですね。
    チェックイン時に料金を精算しているので、入口付近のポストにカードキーを入れるだけでチェックアウト出来ました。

    旅行時期
    2018年04月
    1人1泊予算
    5,000円未満

Michaelさん

Michaelさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    213

    22

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年06月20日登録)

    27,370アクセス

7国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Michaelさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています