旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Alohamahaloさんのトラベラーページ

AlohamahaloさんのQ&A(8ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • 空港からホテルへの移動について

    6月初めにパリへ行きます。ホテルはマドリードオペラというところです。オペラ座ら2駅のGrands Boulevards駅から徒歩5分くらいの場所になります。
    大韓航空で行くので到着が18時半くらいで...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/05/06 17:32:34
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:なし

    2月下旬にパリに行きました。初パリです。
    空港からはタクシーでホテルに移動しました。
    一人旅(スーツケース2個)でしたので、ややもったいない気もしたのですが、時間と乗り換えの煩雑さを避けることを優先したのです。

    料金は日曜の昼間でしたので、B料金だったと思います。
    チップも入れて、40ユーロくらいでした。
    パリのタクシーは、平日、日曜、祝日のほか、時間帯などによって、ABCの3つの料金体系があります。

    ロワッシーバス+タクシーをお使いになられたいということですが、お母様とお二人とのことなので、やはり空港からホテルまで直接タクシーの方が簡単かと思うのです。

    そんなわけで、ロワッシーもRERでの市内入りの体験はないのですが、パリ市内のRERは、わかりにくいように感じました。
    メトロやバスは簡単です。

    もしも、タクシーに乗られるのでしたら、ユーロをキャッシュで用意されていた方がいいと思います。
    クレジットカードを取り扱わない車両はけっこうありますから。

    市内から空港に戻るときは、ホテルでシャトルバスを予約しました。
    というのは、ホテルのフロントの人が、道が混んでいたら70ユーロくらいになることもある、と言うからです。
    7,8人乗りのバンがいくつかのホテルを回るという方式で、モンパルナスのホテルからだと、一人28ユーロ、平日の午前中で所要時間は1時間弱でした。

    多少なりとも参考になれば。

  • メレルのシューズ類

    安く買える所(アウトレット・半額など)をご存じでしたら場所・住所を教えてください。車を借りる予定です。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/05/05 02:28:20
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    絶対にある!とは限らないのですが、ワイケレのアウトレットなら、OFF FIFTHが可能性があります。

    Nordstrom Rackでも見たことがあります。
    http://about.nordstrom.com/MapPoint/PrxResults.aspx?GSTATE=HI&statesearch=1&FC=Nordstrom%2cSpa%2cRack

    それと、ディスカウンターのRoss Dress for Less にもころがっていることがあります。
    http://locator5000.info/results.aspx?state=HI&search_param=lu&page=map
    ↑これでマップが出るでしょうか。

    女友達とのハワイ旅行だと、いつも6、7軒回ります。

    ディスカウンターだと、DSWにはメレルはけっこうあるのですが、残念ながらハワイには展開していませんね。

    私もメレル派で、買うのはメインランドです。
    デザインによって、微妙に造りが違うし、シーズンによって靴下の厚さを変えたりするので、やはり履いてみて買っています。

    安くなくてよければ、Macy's等のデパートのほか、The Walking Companyというお店に置いてあります。アラモアナSCに入っています。
    楽天のほうが安いのであれば、ハワイで履いてみて、帰国後にネットでオーダーされるというのはいかがでしょうか?


    メレルの靴をお好みでしたら、クラークスのUN Structuredというシリーズもいい感じですよ。
    こちらはワイケレのアウトレットにあったと思います。

  • 飛行機トラブルの用心には?

    こんにちは。白うさぎです。

    今月のGWに三度目のパリに個人手配で行きます。(夫と二人)
    今まで全て直行便を利用していましたが、今回初の経由便です。

    成田⇒ウィーン⇒パリです。ドゴール到着...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/04/10 14:04:06
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    白うさぎさん、こんにちは。

    一度だけロストバゲージに遭ったことがあります。
    シカゴでトランジット、ニューヨーク行きでした。
    自分のスーツケースに対面したのは、8日後、帰国時の成田でした。
    そのときの体験から、ロストバゲージになるべく遭わない、遭っても早めに出てくる(だろう)対処法をお知らせします。

    まず、荷物を預ける時の行き先を記したクレームタグの小さいシールを、忘れずにスーツケースに貼ってもらうことです。

    これは、自分が受け取るクレームタグではなく、荷物に付けられるベロベロの方の控えのシールがありますので、荷物が流れる前に、係員がそれをスーツケースの本体に貼ったかどうかちゃんと確認してください。
    この作業、はしょる係員が多いのです。
    これが残っていれば、万一大きいタグが取れた場合(わたしのケースはこれでした)、
    後続の便で輸送されます。

    さらに、スーツケースの外側のポケット(鍵なし)の部分に、英語で
    「もしもミッシングになっていた場合は、ここに連絡ください」と旅行先でも繋がる電話番号の紙を入れておきます。
    大き目のやや厚手の紙が良いと思います。
    例えば、ストッキングとかの台紙のような紙。

    行き先タグが取れた荷物は、ロストバゲージセンターのようなところに、航空会社別ではなく、一括して入れられます。
    どうやらその数は半端ではないようです。
    そして、あまり丹念に見回ってもいないようなのです。

    わたしのスーツケースをなくしたのはユナイテッドですが、
    ロストバゲージセンターをチェックしていたJALの職員さんによって発見されました。
    日本人名前のスーツケース(自宅アドレスと電話番号アリ)があったので、自社便を調べたら該当する名前はなかったけれども、自宅に電話をしてくれたのでした。
    それが、帰国の当日です。
    JALさんにお願いして、見つかった荷物をユナイテッドに引き渡してもらい、自分が乗るのと同じ飛行機に乗せてもらったのです。

    ロストされていたスーツケースには、現地友人へのお土産と、自分のお顔セット、下着類が入っていました。
    それ以外のお洋服等は、もう一つのスーツケースに入れておいたので、大きな買い物はしなくて済んだのですが、やはり不自由しました。
    ロストバゲージの補填に関する規約は、各航空会社によって様々だろうと思います。
    買ったもの(領収書提出・コピー可)の半額で、上限アリというのが一般的かと思います。
    わたしの場合は、全額でも上限以下でしたし、無くなっていた期間が長かったので、全額出ました。

    もう一つ、追加です。
    不幸にも万一、ラゲッジクレームで申告しなくてはならないことになった場合を考えて、自分のスーツケースをデジカメで撮っておくのも良いかもしれません。
    サイズとか色とか、どんなタイプなのか聞かれます。
    パリなら多分フランス語か英語です。
    画像を見せれば、ある程度わかってもらえると思います。

    何事もなく楽しい旅になりますように!

  • DCでのATMの手数料

    DCの空港やBKで、
    クレジットカードからキャッシングしたいのですが
    ATMの手数料は取られますか?
    NYCのMANHATTANでは、一回2ドルの手数料が取られました。
    何度か引き落とすと、こ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/02/14 16:23:42
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    ひかままさん、こんにちは。

    それは、お手持ちのカード会社あるいはお取引のある銀行によっても違ってくるのではないでしょうか。
    わたしのは、Cityのカードで、ボストンのCityのATMから引き出した時は、1回の手数料は2ドルだったと思います。

    これは、事前に、日本のCityで、2ドルだということを確認して行きました。
    提携外の銀行などのATMだと、もう少し手数料が多いのかも知れません。
    ちょっとウロウロですが。
    なので、200ドルくらいはおろさないと割が合わないなぁと思ったように記憶しています。

    また、以前、アメリカで持っている銀行口座のカードから、マウイ島で引き出したときには3ドルの手数料でした。

    回答にはならないかもしれませんが、クレジットカード会社さんに問い合わせてみられたらどうでしょうか。

  • JFKのチェックイン時間は本当に3時間前?

    「9.11」以降、久しぶりのニューヨークです。
    JFKでの飛行機のチェックイン時間ですが、ほとんどのガイドブックには3時間前と記載されています。
    同じ米国でも、ハワイやLA、オーランドでは、2時間...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/02/06 17:29:47
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    ひかままさん、こんにちは。

    実際には2時間前で良いと思いますが、やはり交通渋滞などを考えると(わたしはタクシー派です)、多少混んでいても2時間前には着くように、マンハッタンのホテルを、飛行機の定刻の3時間半くらい前に出ています。
    1時間半かかったとしても、2時間前に入れるように、という算段です。

    わたしが利用しているユナイテッドは、国際線の場合は、ボーディングの時間は定刻の45分前に設定されていることがほとんどですから、チェックインカウンターや、セキュリティチェックが混んでいたりすると、待ちくたびれるほどのことはありません。
    最近はプライオリティ・ラインも、これでプライオリティなの?と思うほど混んでいたりします。

    楽しいご旅行を!

  • バンクーバーでアフタヌーンティーを楽しめる店を教えてください

    ビクトリアでは英国文化が色濃く残っており、いろんな情報ありますが、バンクーバーでアフタヌーンティーのセットを楽しめるレストランの情報を教えてください。ホテルのレストランだけでなく、おお!!?と思うよう...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/02/04 10:01:56
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:なし

    サットンプレイスに宿泊したことがあります。
    残念ながら、アフタヌーンティーは利用していません。
    歩いてフェアモントの見学に行きましたが、古色蒼然というか、ロビーの感じが暗くて、サットンプレイスの方が明るいです。

    サットンプレイスには、木、金、土の夕方と夜に(2回転)、チョコレートバフェがあるそうです。
    こちらも残念ながら逃してしまったのですが、次に行くことがあったら、トライしたいと思いました。

  • ソールズベリーホテルについて

    こんばんは。
    ソールズベリーホテル付近の治安について、ご存じの方がいれば教えてください。

    カーネギーホールの裏にあるようですが、夜の治安はどうでしょうか?

    地下鉄の駅が近いようですが、夜...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/01/28 22:19:55
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    ピットさん、こんばんは。

    ロカフェラーからホテルまでだと、6アベを7ブロックほど北に上がって、左折ですね。
    どのくらい遅い時間を考えていらっしゃるかわかりませんが、治安としてはさほど悪い方ではないと思います。

    6アベを49thまで下がって、地下鉄のFラインで1駅乗る、という手もありますが、歩くのが怖い、というような時間帯でしたら、地下鉄の本数も減っていますから、駅で待っているのもなぁ…という気はします。
    わたしなら、歩いちゃうでしょうね。

    でも、トップ・オブ・ザ・ロックの夜景は、個人的には陽のあるうちと、ライトアップとの両方を見られる、日没前から日没後までがお勧めです。
    わたしは、4年前の2月に行ったときに上りましたが、サンセットの時間を調べて、その前後になるように、入場の予約をしましたので、エントリータイムは4:45PM-5PM。

    よかったら、旅行記をご覧ください。
    ♪2月のニューヨーク -3- 2006年2/20夕方〜2/21編
    http://4travel.jp/traveler/angel_traveler/album/10259264/

  • ホノルル、24時間の乗り継ぎ時間に出来る事

    今月末、結婚してアメリカへ行った友人を訪ね、初めてロサンゼルスへ
    行くことになりました(^^)

    チケットを予約したのが遅かったため、復路がホノルル経由になり、
    しかも24時間の乗り継ぎ時間・...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/01/23 20:47:34
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    クヒオビーチのフラのショーについて、追加です。

    だいたい日没ちょい前くらいから始まります。
    場所取りは早いもの順です。
    芝生の上に座って見ることになりますので、新聞紙など持っていくといいと思います。
    あちこちのスタンドで、ワイキキ・ビーチ・エクスプレス(だったかな? ^^;)という日本語のペーパーが置いてあって、サイズ的には好都合です。
    その他クーポンブックや、このペーパーが置いてある確率が高いのは、クヒオ・アベニューとシーサイド・アベニューの角のスターバックスの前です。
    DutyFreeから近い場所です。

    ちょっと古いのですが、フラショーの画像がありますので、よかったらご覧ください。
    http://www.ne.jp/asahi/angel/factory/special/traveler023.htm
    http://www.ne.jp/asahi/angel/factory/special/traveler041.htm

  • ホノルル、24時間の乗り継ぎ時間に出来る事

    今月末、結婚してアメリカへ行った友人を訪ね、初めてロサンゼルスへ
    行くことになりました(^^)

    チケットを予約したのが遅かったため、復路がホノルル経由になり、
    しかも24時間の乗り継ぎ時間・...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/01/23 14:01:05
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    Jennyさんよりは長い滞在でしたが、ホノルルに朝着いて、翌日の夕方にシカゴまでのフライトを利用したことがあります。

    どのような交通機関を使われるのかわかりませんが、
    ホノルル到着の時間からすると、ホテルに入れるのは、早くて2時過ぎでしょう。
    まぁ、3時とみてよいと思います。
    今の時期のサンセットは、6時15分くらいですから、
    チェックインしてダイアモンドヘッド、というのは時間的に難しい気がします。

    Tシャツ短パン、あるいはその下に水着など着て、ビーチをぶらぶら、カラカウア通りをぶらぶら、陽の暮れる頃にモアナ・サーフライダーのバニヤンコートでカクテルを1杯とか、
    あるいは、クヒオビーチで6時過ぎから毎日あるフラのショーを見学するとかはいかがでしょう。

    ホノルルからロスに飛ばれるのですから、DutyFreeではお買い物できませんよ。
    それと、ロスのセールスタックスは、9.75%、ハワイは4.16%ですから、物に寄ってはハワイでお買い物されてもいいかも。

    翌日12:10のフライトですね。一応国内便なので、1時間か1時間半前のチェックインで良いはずです。
    ハワイからメインランドに飛ぶ乗客は、アグリカルチャー・チェックがあります。
    チェックインの前に、先に預ける荷物をスキャンして、列に並ぶという手順だったと思います。

    楽しんできてくださいネ。

  • レンタカーでラスベガス⇒GC⇒LA⇒サンフランシスコへ

    先日こちらで質問(http://4travel.jp/overseas/area/north_america/america/san_francisco/qa/19148/)をさせて頂いたのですが、予...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/01/20 16:12:58
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    昨年のGWに1週間かけて、101号線をサンフランシスコからロスにドライブしました。

    こんな具合です。
    1日目、サンフランシスコ市内見学(マウンテンビュー泊)スタンフォードの南です。
    2日目、スタンフォード見学と、午後ゴルフ(マウンテンビュー泊)
    3日目、サンタバーバラ経由モントレーに移動(モントレー泊)
    4日目、モントレー/カーメル17マイル、ビッグサーをドライブ(モロベイ泊)
    5日目、午前ゴルフ、午後ソルバング、サンタバーバラ(カマリロ泊)
    6日目、午前アウトレット、午後ゴルフ(カマリロ泊)
    7日目、午前ゴルフ、LAに移動(LA泊)
    8日目、ドライブとお買い物など(LA泊)
    9日目、帰国

    景色の良い101を使うのでしたら、移動に3,4日かかります。
    途中で、落石事故で数時間足止めされたりもしました。

    結論から言うと、他の方々が書かれているように、LAは外した方が余裕がでます。

    Akaneさんの日程だと、LA〜SFOは、単にフリーウェイをドライブするだけに終わってしまいそうです。
    ラスベガスで借りたレンタカーは、ラスベガスで返して、サンフランシスコまでエアーで移動して、改めてレンタカーされる方が良いように思います。

    あるいは、サンフランシスコは、カーメルやモントレーまで行かないのであればレンターすら必要ないと思います。
    結構遠いですよ。

    サンフランシスコは、公共交通機関が発達してるし、コンパクトに回れば、1〜2日ですが、わたしはこのドライブ旅行の前の月に、3泊4日かけましたが、まだ見落としているところがあります。

  • ポートオーソリティバスターミナル周辺の治安

    今度とまるホテルなのですが、新しくポートオーソリティバスターミナル周辺にできたFairfield Inn New York Manhattanに宿泊予定なのですが、ネットで治安情報を見ると早朝や夜間の...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/12/26 16:56:23
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    ポートオーソリティからホテルまでだと、あまり問題はないと思います。

    タイムズの辺り(42nd X ブロードウェイとか7アベ)から歩いて戻ってくる場合は、
    先に40thまで行かないで、42ndか、41stで8アベまで行って、8アベを40thまで下る方がいいと思います。
    40thの、7アベと8アベの間は、42ndや41stより、ややにぎやかさに欠けるように思います。

    また、どこから戻って来られるか、ですが、
    例えばチェルシーとかの9アベ、10アベからでしたら、
    その時間なら、わたしなら迷わずタクシーを拾います。

  • 魔法使いのキャンドル探してます

    約10年前にハワイに行き、それ以来行ってないのですが

    その時、学生でお金がなくて諦めたキャンドルがあるのです。

    魔法使いのような…、
    妖精のような…
    ハリーポッターに出てくるランブルド...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/12/20 02:02:43
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:なし

    豆太郎さんのイメージされているキャンドル、なんとなくわかるような気がします。
    ハワイではないのですが、USのどこかで見たように思います。
    もしかしたら、ハロウィーンのシーズンだったかも知れません。

    Googleの画像検索で、witch candle と打ち込んで探してみられたらどうでしょうか?

  • ワイケレのアウトレットの二重請求について

    先週ハワイのアウトレットで
    プーマの靴をカードで購入しました。

    ところが、カードの請求額を見てビックリ!!
    二重に請求されてるではありませんか・・・

    カード会社に連絡すると
    『自分で...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/12/18 08:36:47
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    mayuchanさん

    ご質問の文面からではよくわからない点があります。

    まず、カードを切って、サインをしたのは1回だけですよね?

    次に、そのシューズが仮に50ドルだったとして、「カードの請求額を見てビックリ!!」というのは、
    ? 1行で、100ドルになっていたのですか?
    ? それとも、50ドルが2行で表示されていたのですか?

    ?の場合で、お手元に控えを残してあれば、金額を確認してみてください。
    控えがなければ、絶望的だと思います。
    カード会社からしてみても、mayuchanさんが、値段を間違えていた、
    あるいは、サイン時に金額を確認しなかった、という見解だろうと思います。

    ?の場合だと、店側は2足売ったことになっているので、在庫数などからチェックできるかと思います。

    ワイケレのプーマは、メールアドレスを公開していませんが、FAX番号が見つかりましたので、FAXで問い合わせをしてみてはどうでしょうか?
    もしも、英作文の方がご心配なら、mayuchanさんのメールボックス宛に、例文をお送りしますよ。

    Hawaii, Waikiki - The PUMA Store
    2150 Kalakaua Ave Waikiki, Hawaii 96815
    Telephone: 1 808 922 4190
    Fax: 1 808 922 4218

    余談ですが、わたしもマウイ島の、The Walking Co.で買った靴を、帰国後開けて見たら、左右が1サイズ違いのペアでした。
    メールでクレームしたら、正しいサイズの片方を日本にシッピングできないので、お金は全額返すし、その靴はもらっておいてくれということでした。
    左右の見た目はあまり違わないし、底に1枚引いて履いています。

  • おすすめのレコードショップと文房具ショップを教えてください!

    お世話になります。12月中に出張で1週間ほどサンフランシスコに滞在します。
    サンフランシスコでおすすめのレコードショップと文房具ショップについて質問
    させてください。滞在ホテルはユニオンスクエア近...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/12/12 09:53:36
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    Amoeba Musicについて、訂正と追加です。

    訂正:
    Amoeba Music は、ゴールデンゲイト・パークの「西側」ではなく、「東側」です。

    わたしは、勧められた翌月に、改めて車で行ったのですが、ボーダーズの店員さんは、マーケット・ストリートから、ミュニバスの71番に乗って、Shrader Street で降りるのがいいだろう、と言っていました。
    彼女はボーダーズで働いていながらも、アミーバが大好きなようでした。

    お時間が許せば、少し手前のAshbury St で降りて、ぶらぶら歩いても楽しい界隈です。

  • おすすめのレコードショップと文房具ショップを教えてください!

    お世話になります。12月中に出張で1週間ほどサンフランシスコに滞在します。
    サンフランシスコでおすすめのレコードショップと文房具ショップについて質問
    させてください。滞在ホテルはユニオンスクエア近...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/12/11 22:09:31
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    文房具のことを、書き忘れてしまいました。

    紙製品で、パイパー・ソースというお店があります。
    バークレーと、サンフランシスコのフィルモア・ストリートです
    パピルスにもよく行きますが、パイパー・ソースにも行きます。
    12月だと、クリスマスカードは、セールになっていますよ。
    わたしは、いつも翌年用のを仕入れてきています。
    パピルスもパイパー・ソースも、セール品は狙い目です。

    Papaer Source / Filmore
    1925 Fillmore St. San Francisco, CA 94115
    415-409-7710

    Papaer Source / Berkley
    740 Hearst Ave. Berkeley, CA 94710
    510-665-7800

    http://www.paper-source.com/cgi-bin/paper/locations/ca_sanfran_fillmore.html

  • おすすめのレコードショップと文房具ショップを教えてください!

    お世話になります。12月中に出張で1週間ほどサンフランシスコに滞在します。
    サンフランシスコでおすすめのレコードショップと文房具ショップについて質問
    させてください。滞在ホテルはユニオンスクエア近...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/12/11 21:56:53
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    ヘイト・アシュベリーのアミーバはどうでしょうか。

    ユニオン・スクエアのボーダーズの店員さんが勧めてくれました。
    ユーストのレコードなどがありますし、ややレア的なものもありました。
    ゴールデンゲイト・パークの西側です。

    Amoeba Music
    1855 Haight Street
    (between Shrader St & Stanyan St)
    San Francisco, CA 94117

    ↓お店のHPを見ると、バークレーにもありそうですよ。
    http://www.amoeba.com/store-locations/index.html#san-francisco

  • マンハッタンで韓国料理が食べたいのですがおいしいお店を教えてください?

    なぜか海外に行くと韓国料理が食べたくなります。
    おいしいお店をおしえてください。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/12/02 18:41:09
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    ガンミオクとハンバットはどちらも行っているのですが、共通したメニュは、
    ビビンバのみで、それも石焼か石焼じゃないかの違いもあって、
    選ぶの、難しいですね。

    私はウォンジョーも好きですよ。お店の雰囲気もいいし。

    良かったら、旅行記、見てみてください。

    ガン・ミ・オク
    http://4travel.jp/traveler/angel_traveler/album/10260477/

    ハンバット
    http://4travel.jp/traveler/angel_traveler/album/10210762/

    ウォンジョー
    http://4travel.jp/traveler/angel_traveler/album/10263725/

  • アルカトラズ島 ナイトツアーについて

    11/20か23日にアルカトラズ島のナイトツアーに参加しようと思っています。
    ナイトツアーを調べたら、16:20発となっているのですが、帰りの時間がわかりません。
    レストラン等の予約をしたいので、...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/10/24 11:50:18
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    そのナイト・ツアーは、Alcatraz Cruisesでしょうか?
    それでしたら、下記のURLに帰りのボートのスケジュールが載っています。
    http://www.alcatrazcruises.com/website/faqs-visiting-alcatraz.aspx

    ナイトツアーの帰りの時間は、 8:40pm and 9:25pm の2本だと書いてあります。
    標準の見学時間は2〜2時間半なので、かなりゆっくりできますよね。

    昼間のツアーの帰りの便が、6:10pm ですから、駆け足で回ればそのボートにも乗れるのかも知れませんが。。。
    でも、昼間のツアーより値段が高いし、Most complete tour と書いてありますから、1時間ではもったいないですよね。

    わたしは今年の3月に昼間のツアーで、10時の出発で、帰りは1時のに乗りました。
    帰りの時間は、予約制ではなく、どれに乗っても良いようでした。

    チケットを買う時(あるいは、インターネットで予約したチケットをピックアップする時)には「写真付きのID」が要求されると思いますので、代表者の方はパスポートをお持ちになる方が良いと思います。

    楽しい旅を!

  • オアフ島で一人でゴルフされた方いらっしゃいますか?

    23日からオアフ島へ女一人旅の予定で
    ゴルフをしたいのですが、お一人でゴルフの申し込みとか
    出来るのでしょうか?
    ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/10/20 08:19:30
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    ウチは、わたしがゴルフをするときは2サムで申し込みますが、
    わたしがゴルフをパスするときは、同行者は一人で申し込んでやっています。
    (その間、わたしはお買い物に邁進しています)

    別に問題はありません。
    2サムの場合は、2人だけで回らせてくれる場合もありますが、
    他の2人組とか、1人参加の人と混ぜられてしまいます。

    1人での参加の場合は、まず間違いなく、他人と一緒です。
    同行者の話だと、4人全員が個別参加のアカの他人という混成チームだったこともあるようです。

    この点を了承しておけば、大丈夫です。

  • アメリカの入国審査について教えてください

    今年の冬にアメリカに住むアメリカ人の彼氏に会いに行くのですが、サイトで色々調べてみると、女性一人での入国の場合、結婚を恐れて入国審査が厳しくなる可能性があると聞き、心配になってきました。

    入国審...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/10/14 12:04:29
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    このようなご心配をされているというのは、妙齢の方なわけですね。

    女性一人で年に2,3回アメリカに行きますが、オバサンのせいか、まったく問題ありません。

    渡航目的が心配なら、こっち(アメリカ)にいる友人に案内してもらって、観光(あるいはショッピング)でもいいのではないでしょうか。
    あるいは、目的自体を『観光とショッピング』にしちゃえばどうですか?

    友人はアメリカ人ですか?とか、男性ですか?などというような質問はないと思います。
    帰国して、2ヶ月もたたないうちに、また行ったこともありますが、特に不審に思われたことは一度もありません。
    たとえされたとしても、「フレンズ」と複数にしておけばいいんじゃないかな。

    入国審査では、ほとんど余計なことは聞かれません。
    何日間か、目的は、がほぼすべてです。
    帰りのチケット(Eチケットとか)持っていればOKです。

    たまに、色々話をするケースがあります。一人?とかね。
    概ね正直に一人だと答えています。
    そうすると、ハズバンドは?みたいなことを追加で聞かれたりもしますが、
    あ〜、彼は仕事で休めないから、わたし一人でバケーションと答えると、
    羽をのばせていいねぇ〜、でしょ、でしょ、って感じです。

    ちょっと考えすぎのような気もしますけどね。

    楽しんできてくださいね。

Alohamahaloさん

Alohamahaloさん 写真

8国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Alohamahaloさんにとって旅行とは

はるか昔の新婚時代にシカゴでカレッジに通いながら5年間暮らしました。現在は年間4回前後海外を旅行しているCDE - チーフ・ドメスティック・エンジニア(簡単に言うと主婦)です。お買い物旅行(ブランド・ショッピングではなく、ディスカウンター店専門)が大好き!ですが、マイレッジを集めるのはもっと好きなので、UAが就航しているところにしか飛べません。時々本末転倒だと反省しています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

東京 |

長野 |