旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Alohamahaloさんのトラベラーページ

AlohamahaloさんのQ&A(14ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • 1ヶ月ステイの場合。。。

    4月頃に1ヶ月程ホノルルに滞在しようと思っていますが、ネット内のホテルサイトを見ても今いちどのように予約してよいかわからず、また料金もよくわからないので、1ヶ月程度のステイの場合どのような予約をすれば...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/01/13 14:04:49
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    >ちなみにオーナーさんによってお部屋のタイプが違うというのは、ネット予約した際に指定とかするのでしょうか?

    というご質問ですが、オーナーさん(またはエージェント)がそのプロパティ内に1部屋しか持っていない場合には勿論指定はできませんが、複数持っている場合も、前後の混み具合によって向うでアサインすると思うので指定はほぼ不可能かと思います。ただ、持ち主のHPの画像を見るとか、予約する時にリクエストで希望を入れておくことは出きると思います。

    例えばネットで予約する場合、先ずは空きがあるかどうか、なので、ご希望の日程で空きをチェックしてOKがでたら、ベッドはクイーンサイズ1つですか?ツインが2つですか?とか、部屋の向きはどっち側ですか?東南の角部屋はありますか?とかを聞いてみれば、大体は懇切丁寧に知らせてくれますし、また、満杯の場合でも、手持ちのコンドのキミの希望だとこっちのプロパティの方がいいんじゃないかとか連絡をくれますヨ。

    それと、途中でお引越しをするのがイヤでなければ、2週間ずつとかコンドをホッピングするのも楽しいかも。(私なら多分そうしちゃうなぁ)

    ついでながら、コンドタイプのお部屋の備品について:
    日本からの旅行者が多い施設の場合、炊飯器がある場合もあります。最初からある場合とリクエストベースの時があります。調理器具は最低でも大体フライパン1〜2コ、ソースパン大小2コくらいはあります。その他に電子レンジで使えるパイレックスもどきの容器とか。
    食器はグラスやマグカップ、ユーテンシルなどを含めてそのお部屋のMaxの人数分は揃っています。

    調味料はマチマチで、特に何も置いてない時と、お塩と胡椒くらいは置いてある場合があります。割り箸が置いてある場合もありますが、オーナーが用意しいるのか、前の宿泊者が置いていったものかはわかりません。私は残った割り箸(自宅からかき集めて持って行く)やサランラップやアルミフォイルなどはそのお部屋にいつも寄付しています。

    スーパーに行けば買える物ですが、私が必ず日本から持っていく物は、
    自宅の備品から:
    塩・胡椒、割り箸、袋入りのストロー、紅茶や日本茶のティーバック、
    お醤油(売ってますけどネ)、アルミフォイル、サランラップ、
    ワイン・オープナー(部屋に無い場合が多い)、
    カップ味噌汁(ABCで買えますが3ドルくらいします)、
    チンするご飯、レトルトのシーフードカレー(お肉の入っているものは基本的に持ち込み不可です)…ご飯作るのも出かけるのもイヤな時には便利です。

    100円均一の店で買っていく物:
    オリーブオイルの小さい瓶(パスタをよく作るので)、
    携帯サイズのマヨネーズ(アメリカのスクイーズ・タイプのものは使いツライ)

    さらに洗濯について:
    私は洗剤の1回分パックを日本から持っていきますが、1ヶ月もいらっしゃるならドライヤー用のシート共々現地で買われてもいいと思います。お部屋にメードサービスが入らない場合は、バスタオルなどの洗濯も自分でします。

    あ、そうそう、Studioタイプのお部屋にはディッシュ・ウォッシャーは期待できませんが、1Bedのキッチンには大抵ついていますよ。

    長々と失礼いたしました。

  • オアフにUGGがありますか?

    こんにちは はじめて書き込みさせていただきます。
    1/25から主人の会社の社員旅行へ同行させてもらいます。宿泊はハイアットの予定です。
    あちらでUGGのシープスキンブーツを買ってきたいのですがどの...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/01/13 10:58:41
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    ニーマン・マーカスはアラモアナ・ショッピング・センター内にあります。

    Nordstrom Men\'s Women\'s & Children\'s Shoe Store は、ワード・センターに行けばすぐわかります。一応住所は 1200 Ala Moana Blvd、Store Hours: Mon-Sat 10am-9pm/Sun 10am-6pm
    Phone: 593-2255 こちらの方が、Rackより見易いです。

    Rack(Nordstrom Rack at Victoria Ward Centers )も大体同じような場所ですが、ワード・センターのシネ・コンの裏にあたる場所です。住所は、330 Kamakee St. Phone: 589-2060, ストア・アワーは上と同じです。

  • オアフにUGGがありますか?

    こんにちは はじめて書き込みさせていただきます。
    1/25から主人の会社の社員旅行へ同行させてもらいます。宿泊はハイアットの予定です。
    あちらでUGGのシープスキンブーツを買ってきたいのですがどの...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/01/13 09:04:29
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    こんにちは、履物フェチのAlohamahaloです。

    メインランドのニーマンには確かにUGGはありました。アラモアナ店でも取り扱っているかどうかは、ニーマンのHPから問い合わせられてはどうですか?

    取りあえず履いてみてから決めたい場合は、アラモアナにあるかどうかにかかっていますが、もしもスタイルやサイズを決めていらっしゃるのでした、ニーマンの他の店に在庫があればアラモアナに取り寄せてもらうことができるかどうかも駄目モトで聞いてみるのはどうでしょう。

    ニーマン以外でハワイでUGGがあるとしたら、Rackです。Rackの親玉のノードストロームはUGGを取り扱っています。但しRackはいわゆるノードストロームのアウトレット的な存在なので、hikaru0110さんのサイズの物が見つかる確率は相当低いのですが、チェックの余地はあると思います。また、同じワード・エリアにノードストローム・シューズというお店もありますので、併せてチェックされては。。。

    UGG以外のSheepskinBootsのメーカーでは、コロラドが本社のSundance、カリフォルニアが拠点のMinnetonka Moccasin Westなどがありますが、ハワイのどこで手に入るかは知りません。また、スポーツ系のフットウェアをやっているDexter社もSheepskinBoots出していて、これはノードストロームには置いてあったと思います。価格的にはUGGよりは3,4割は安いんじゃないかな。

    あと、BearPawというメーカーのブーツには、表はスエードでしすが、内側のライナーにSheepskinを使ったものがあり、50ドル前後で、あるとすればFamous Footware(DOLE FACTORY STORES内)。

  • 1ヶ月ステイの場合。。。

    4月頃に1ヶ月程ホノルルに滞在しようと思っていますが、ネット内のホテルサイトを見ても今いちどのように予約してよいかわからず、また料金もよくわからないので、1ヶ月程度のステイの場合どのような予約をすれば...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/01/10 17:02:21
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    こんにちは。
    パシフィック・モナーク(以下PM)のステューディオでもツインのベッド2台にソファベッドで、大人4人まで大丈夫ですので、広さの点では大丈夫です。難点があると言えば、お風呂がシャワーのみである事と、ラナイ(ベランダ)が横に長いタイプ(幅は1.2〜1.3mくらいかな)であることでしょうか。私が使っているエージェントは、今期はWeeklyで$525、マンスリーで$1800でしたからちょっと値上げしたみたいですね。

    PMの1ベッドルームですが、各階の4隅に配置されているます。広さはラナイを含んで54?ですが、このラナイが広くて(奥行きが2.5m近くある)私はお気に入りです。(ついでながらアイランド・コロニーのラナイも広いです)キッチンはこじんまりしていますが、使い勝手はいいです。すべて角部屋なので、リビングの窓が2面あり、ベッドルームにも窓があるので採光は良いです。お風呂はバスタブが付いています。クローゼットはやや小さめでしたが、ベッドルームの2箇所にありました。お二人ならそれぞれが分けて使えますが、たしか1つの方には掃除機が入っていたような記憶があります。コインランドリーは1箇所で、2階だったか3階だったか4階だったか5階だったか???のどこかの階にあります。

    バニヤンも1ベッドルームのサイズはほぼPMと同じで、ラナイを含んで56?ですが、ラナイが狭い(横長のタイプで奥行きが1.2mくらい)分、お部屋は広く感じます。内装はオーナーによって違うと思いますが、私が宿泊した部屋は、カウンター式のキッチンで、カウンターが広いので出来あがった料理を並べたりするのには便利でした。う〜ん、キッチンだけでみるとバニヤンの方がいいですね。カウンターがないタイプのお部屋なら、オープンキッチンになりますので、リビングが広く使えるという利点もあります。お風呂はバスタブあります。たしかコインランドリーは各階にあったはずです。

    私がPMを気に入っている理由は、広いラナイと最上階のプールです。何と言っても日照時間が長いですから。但し結構強風にさらされることもあります。24時間のフードパントリーも近いのも便利です。それと場所的にバニアンの方は少し外れているので歩いて帰って来る時にちょっと。。。ネ。(バニヤン、バス停は近いですヨ)

    もしも、バニヤンを考えていらっしゃるなら、ワイキキ・サンセットの1ベッドルームも近くなので併せて調査されてはいかがでしょうか?内装はバニヤンと良く似ています。サンセットの方がカテゴリー的には上なので、もしも同じ金額で手配できるようでしたら、サンセットもいいと思います。

    あと、私は泊まったことはないのですが、ロイヤル・クヒオはどうでしょうか。DFSに近いので、1度は泊まってみたいナと思っています。

  • 1ヶ月ステイの場合。。。

    4月頃に1ヶ月程ホノルルに滞在しようと思っていますが、ネット内のホテルサイトを見ても今いちどのように予約してよいかわからず、また料金もよくわからないので、1ヶ月程度のステイの場合どのような予約をすれば...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/01/09 14:44:54
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    電話について補足です。
    コンドのお部屋に直通の電話がある場合は、オアフ島内のローカルコール(1-800ナンバー含む)は無料ですので、行きたいお店の開店・閉店時間のチェックやレストランの予約などには大変便利です。

    以下、私がここ数年利用したワイキキのコンドの内装の画像があるURLです。ご参考まで。
    バニヤン・ワイキキ
    http://www.ne.jp/asahi/angel/factory/special/traveler080.htm
    アイランド・コロニー
    http://www.ne.jp/asahi/angel/factory/special/traveler081.htm
    ワイキキ・ビーチ・タワー
    http://www.ne.jp/asahi/angel/factory/special/traveler067.htm
    パシフィック・モナーク(Studio)
    http://www.ne.jp/asahi/angel/factory/special/traveler058.htm
    パシフィック・モナーク(1 Bedroom)
    http://www.ne.jp/asahi/angel/factory/special/traveler062.htm
    ワイキキ・パーク・ハイツ
    http://www.ne.jp/asahi/angel/factory/special/traveler040.htm
    ワイキキ・グランド・ホテル
    http://www.ne.jp/asahi/angel/factory/special/traveler028.htm

  • 1ヶ月ステイの場合。。。

    4月頃に1ヶ月程ホノルルに滞在しようと思っていますが、ネット内のホテルサイトを見ても今いちどのように予約してよいかわからず、また料金もよくわからないので、1ヶ月程度のステイの場合どのような予約をすれば...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/01/09 08:48:06
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    こんにちは、ハワイに1ヶ月とは羨ましい限りです。
    私は年に1〜2回、10日から2週間出掛けていますが、安くあげたいのであれば、ホテルよりコンド、そしてウィークリーレンタルよりマンスリーレンタルの方がさらに安くなります。

    日本のエージェントを使う場合は、円建ての支払いになると思いますが、私は大抵現地のエージェントあるいはコンドのオーナーと直接取引きをしています。この場合の支払いは、エージェントによって違いはあるのですが、クレジットカードないしは現地でキャッシュ又はT/Cになる場合があります。いずれにしても先払いがほとんどです。

    料金についてはピンからキリまでなので、どのあたりの場所を希望されているのか、sweetbox06さんが何人でいらっしゃるのかによっても違ってきます。私の場合は1人の時はstudioタイプ(ウィークリーで300〜500ドル程度の物件)、主人と2人の時は1Bedroom(400〜600ドル程度の物件)を借りています。

    その他には、クリーニング・フィーが含まれている場合と別途50〜100ドル程度加算される場合があります。それと基本的にはシャンプーやトリートメントなどは付いていません。(石鹸や食器洗いの洗剤は付いています)また、車を使われるのでしたら、1日あたり8〜10ドルのパーキング・フィーがかかります。

    コンドのみの建物もありますが、エージェントの持っているユニットが、ホテルの中にある場合、電話などもホテルのフロントを通さない直通のものの場合も多く、フロントがゲストの手助けをしてくれるのは電気が切れたとか排水が不調だとかのエマージェンシーの場合のみとなる事もあります。

    地球の歩き方の「ハワイゆったり滞在計画」というガイドブックを購入されるか、図書館等でお借りになれば詳しく出ていますヨ。また、こちらのサイトの私のメールボックス宛てにご連絡いただければ、私が利用した事のあるエージェントのHPをいくつかお知らせします。

  • レンタカーの装備品

    ハワイ島でレンタカーを借りるのですが、
    CDプレイヤーって付いているでしょうか?

    JTBのツアーでレンタカーを申し込んだので、
    どこのレンタカー会社なのかわからないのですが、
    もし聴ける可...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/01/08 21:48:51
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    ハワイ島に行ったのは随分昔なのですが、毎年マウイ島でアラモをレンタルしています。やはりミッドサイズ以上でしたらCDプレーヤーは付いています。コンパクト・カーでも新しい物に当たった時(この時はスバルのインプレッサでしたが)には付いていたような気がしました。

    コンパクトは時々、パワーウィンドウじゃなかったり、オートロックじゃなかったりするので、ミッドサイズ以上の方が安心です。

    現地のレンタカー会社のカウンターで、その(アサインされている)コンパクトにCDプレーヤーが付いているかどうか聞いてみて、ミッドサイズにアップグレードするとどのくらい金額が変わるかどうか確認して、妥当であればアップグレードされるのはどうですか?

    私はいつもカウンターで、「ロー・マイレッジ(走行距離数の少ない)の車にしてネ」とお願いしています。上手にゴネれば、コンパクトの金額のままでSUVがきたりしますヨ。

    それと、何日間もレンタルする場合、借りた車が今1つ気に入らないとか、しっくりこない場合は、多少の手間はかかりますが借り直すという手もあります。私の場合大抵ミッドサイズを借りていて、だいたい5日目くらいに給油になるのですが、ある時ちょっとセーブしようと思いコンパクトにしたんですね。で、半日も走らない内にフュエルが半分くらいまで減ってしまい、いくらガソリンタンクがミッドサイズより小さいとは言え、ちょっとガソリン食い過ぎかも。。。と思い交換してもらいました。この時は借りた場所(エアポート)に戻りましたが、このような交換などの場合に備えて、同じレンタカー会社の別のロケーション(ホテルなどに入っていたりします)もチェックしておくと時間の短縮にもなります。

  • バンクーバー 女性一人旅のホテル選び

    3月か4月にバンクーバーへ初海外一人旅を
    計画していて、ホテル選びで迷っています。

    英語は全く話せませんので、フォーシーズンズか
    パンパシフィックと思っているのですが、
    どちらがおすすめ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/01/06 08:49:28
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    昨年5月にサットン・プレイス1601号室(1 King Bedroom Non-Smoking)に泊まりました。インターネットで予約して、1泊199ドル、グロス(税サ込み)で237.89ドル(カナダドル)でした。フロントには日本人の女性がいましたヨ。コンサージュさんもとても親切でしたし、お部屋の感じも良かったし、ジムもプール(インドア)もあり、近所(徒歩1分くらい)にスーパーもあったし、Cafe Artigianoという美味しいコーヒー屋さんも徒歩4〜5分です。

  • アメリカ横断のプラン・都市についてアドバイスお願い致します。

    卒業旅行として、男5人でレンタカーを使ってアメリカ横断をしようと考えています。
    ドライブマップ等を参考にしながら、以下のように考えました。旅行経験豊富な皆様のアドバイスをお聞かせ下さい。

    ?成...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2005/12/30 22:39:23
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    ご質問の文ではかなりタイトな計画という以外、コストパフォーマンス重視かお金に糸目をつけないのかがちょっとわからないのですが、またまた思いついた事を書いてみます。

    なるべく当初のご予定を崩さないということを前提にして、14日目にマイアミから帰国する線で組み直すとすると、こんなのはどうでしょか。但しダラスとメンフィス勝手ながらカットしてしまいました。多少なりとも観光を入れたいのでしたら、ドライブはせめて1日に5〜6時間くらいに押さえた方が良いかと思います。

    ?成田→LAX→ラスベガスまでエアーを使う ラスベガス泊
     ラスベガスのホテルは見た目ほど高くないと思います。
     きっとギャンブルでお金を落として欲しいのね。
     ラスベガスまで続けてエアーにする理由は、時間短縮の意味もありますが、nabenaeさんもお書きになっているように、LAのFree wayは初日にドライブするにはタフです。住んでいる友人でさえ、時間帯を選ばす混むしイヤだと言っています。

    ?ラスベガス→グランドキャニオン は、午後のセスナを使う グランドキャニオン泊
     これなら夕陽も朝日も見れます。

    ?グランドキャニオン→ラスベガス セスナで戻る
     遅くともお昼前くらいにはラスベガスでレンタカーを借り、
     ラスベガス→フェニックス 285マイル、6時間20分 フェニックス泊

    ?フェニックス→エルパソ泊 
     Lordsburg経由で401マイル、約8時間50

    ?午前中をエルパソで過ごし、エルパソ→Ft.Stockton泊
     238マイル、約4時間55分

    ?Ft.Stockton→サンアントニオ泊 
     Del Rio経由で235マイル、約7時間30分

    ?サンアントニオを午後に出て→ヒューストン泊 
     197マイル、約4時間10分

    ?ヒューストンのエアポートでレンタカーを乗り捨て、エアーで→アトランタ泊
     どちらのエアラインを使われるかわかりませんが、アメリカンだと本数が出ていると思います。
     アトランタであらためてレンタカーを借りる。アトランタのFree wayは割りと運転し易いです。

    ?アトランタ→Tallahassee泊
     271マイル、約6時間05分

    ?Tallahassee→タンパ泊 
     244マイル、約5時間35分

    ?タンパ→マイアミ泊 
     Ft. Myers経由で268マイル、約6時間。
     マイアミのFree wayは私にはあまり走りやすい道ではありません。車線も多いし、みんな相当スピードを出しています。

    ?マイアミ→キーウエスト泊
     161マイル、約3時間35分
     この道は楽勝です。何度通っても7マイルズブリッジのあたりは感動します。

    ?キーウエストを午後出て→マイアミ マイアミ泊
     マイアミ泊というより、エアポートに近いところに戻っておく
    (おそらく帰国便は早朝のフライトですよね?)

    ?ホテル→マイアミ空港でレンタカー乗り捨て→(経由)→成田

    これでもちょっとキツいかな…と思うのですが、まぁこんな感じです。

    それとレンタカーですが、他の回答者の方も触れられていましたが、2台であればミッドサイズでもいいかと思いますが(コンパクトは疲れますヨ、それとレンタカー会社によってはパワーウィンドウじゃなかったり、オートロックじゃなかったりしますので)、1台だとMini VanかFullsize SUV以上じゃないと5人はカバーできませんし荷物のスペースも多くありません。

    私はQuick Silverメンバーなので、個人的にはAlamoを使います(出張の時はHerzでした)。大抵はAlamo日本支社の保険フルカバーのウィークリーレンタル(NWのマイレッジカードを持っているか、又はJCBカードで支払うとリーズナブルな値段設定アリ)がお得感があるのですが、時に現地のHPでHot Dealなどをネット予約して保険を付ける方が安い場合もありますので研究してみてください。

    あ〜、レンタカーでもう1つ。
    SUVを借りた場合、SUVはバンのカテゴリーに入るので、路駐の時には注意してください。例えば“90 min. Parking exept Vans and Trucks”というところにSUVを停めるとパーキング・バイオレーション(いわゆる駐車違反)をくらってしまいます。最近私はこれでcitation(召喚状)をワイパーにはさまれてしまいました。20ドルでした。旅行者なのでその地域の警察署に行けば交渉の余地はあったと思うのですが、たまたま金曜の午後で、他の予定もあったので後で電話したら、月曜までオペレーターは出ないと言うし、日曜には帰国だし、カード払いのプログラムにはまだ登録されていないし、トラベラーチャックは持ってないし、パーソナル・チェックを切るのは諸事情あって避けたかったし、で、スーパーでマネー・オーダーを作って送るハメになってしまいました。

    ちなみに私の卒業旅行は相当昔ですが、女性5人でUSでした。全部飛行機で組んで、SFOから入って、SFOで3泊、デンバー経由エルパソで2泊、ヒューストン経由DCで4泊、LAに戻って4泊、ハワイ4泊→帰国でした。ついでながらウチの主人も卒業旅行はUS(男性2人)で、やはりSFOから入って、SFOで2泊→(エアー)→ナッシュビル2泊→(エアー)→ニューオーリンズ2泊→(レンタカー)→タラハシー1泊→(レンタカー)→フォート・メイヤーズ1泊→(レンタカー)→キーウェスト2泊→(レンタカー)→マイアミで乗り捨て、エアーでNY4泊→ハワイ3泊→帰国でした。

  • アメリカ横断のプラン・都市についてアドバイスお願い致します。

    卒業旅行として、男5人でレンタカーを使ってアメリカ横断をしようと考えています。
    ドライブマップ等を参考にしながら、以下のように考えました。旅行経験豊富な皆様のアドバイスをお聞かせ下さい。

    ?成...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2005/12/27 09:18:24
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    まず、予定されている区間の距離と所要時間を検討してみますネ。

    ?L.A.→ラスベガス泊 
     Barstow経由で276マイル、約5時間50分
     飛行機を降りて入国審査+レンタカーを借りたりするのに約1時間かかると思います。

    ?ラスベガス→グランドキャニオン 
     Williams経由で、273マイル、約6時間
     グランドキャニオン→フェニックス泊 Flagstaff経由で216マイル、約4時間30分
    これはちょっとタフではないでしょうか。グランドキャニオンは、夕陽と朝日が素晴らしいので、この予定では昼間ちょこっと寄るって感じですよね。私はラスベガスに1泊して、翌日セスナでグラントキャニオンに飛び、夕陽を見て1泊し朝日を見てラスベガスに戻りました。

    ?フェニックス→エルパソ泊 
     Lordsburg経由で401マイル、約8時間50分
     これもほとんど1日中ドライブですね。エルパソはそれほど見るべき場所はありませんが、トニーラマのブーツを買いました。それと、歩いてメキシコ側に行ってきました。

    ?予備日

    ?エルパソ→サンアントニオ泊 
     Ft.Stockton, Del Rio経由で537マイル、約12時間25分、
     Marathon, Del Rio経由なら約12時間40分
    これも休憩などを入れていたら、朝6時に出たとしても、夜の8時以降に着くという感じになります。

    ?サンアントニオ→ヒューストン泊 
     197マイル、約4時間10分。この日は少し楽できますね。

    ?ヒューストン→ダラス泊 
     245マイル、約5時間10分。この日もまぁ楽勝でしょう。
    ダラスは見所は、6th Floorくらいです。ですが、もし週末のご滞在なら、フォートワースのロデオ見物もできます。

    ?ダラス→メンフィス泊 
     Texerkana、LittleRock経由で456マイル、約9時間45分
     メンフィスには行ったことはないのですが、もしもエルビスの博物館(あるのかどうかも知りませんが)とかそういうところを見られるなら、開館・閉館時間を考える必要があります。

    ?メンフィス→アトランタ泊 
     Corinth、Chattanooga経由で430マイル、10時間15分。
     Birmingham経由なら405マイル、約8時間55分。
    アトランタは州会議場とか画像的に押さえたい場所は昼間の方が良いと思います。後はコカコーラ
    博物館ですので、開館・閉館時間に注意です。

    ?予備日

    ?アトランタ→タンパ泊 
     Tifton、Gainesville経由で461マイル、約10時間15分。
     Tifton、Tallahassee経由なら、515マイル、約11時間40分。
    タンパの宿泊も良いですが、メキシコ湾側のClearwaterがお勧めです。海沿いにモーテルも沢山あります。

    ?タンパ→マイアミ泊 
     Ft. Myers経由で268マイル、約6時間。

    ?マイアミ→キーウエスト→マイアミ泊 
     片道161マイル、約3時間35分。往復で322マイル、約7時間10分。
    キーウェストは3度行っていますが、マロリースクエアからの夕陽が素晴らしいので、泊まってほしいところです。ホテル代はちょっと高めですが、街中でなければそれほどでもありません。

    ?マイアミ→(ここまでレンタカー)→マイアミ空港→(経由)→成田

    感想:この日程で昼間ドライブするとしたら、ほとんど車に乗りっぱなしで観光する時間はなく、ホテルでは寝るだけのような気がします。私の旅行記のURLを貼っておきます。ダラス、アトランタ、キーウェストがあります。

    【参考URL】http://www.ne.jp/asahi/angel/factory/

  • シカゴにビーチは・・・

    シカゴは夏が暑いらしく、湖の辺にあるのでビーチとかありますか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2005/12/02 22:58:19
    • 回答者: Alohamahaloさん
    • 経験:あり

    私もぷ〜さんのノースアベニュー・ビーチに1票です。景色はピカ一で、映画などにもよく出てくる場所です。(20年くらい前でしたが、確かデミ・ムーアの“About Last Night”もロケに使ってたんじゃないかな)この季節だと水に入るなんて事は無理ですが。

    あと、ビーチってわけではないのですが、もっと寒くなって湖が凍っていたらベルモント・ハーバーのところでワカサギ釣りができます。夜に行って、収穫はそれほどでもありませんでしたが、結構楽しいイベントになりました。

Alohamahaloさん

Alohamahaloさん 写真

8国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Alohamahaloさんにとって旅行とは

はるか昔の新婚時代にシカゴでカレッジに通いながら5年間暮らしました。現在は年間4回前後海外を旅行しているCDE - チーフ・ドメスティック・エンジニア(簡単に言うと主婦)です。お買い物旅行(ブランド・ショッピングではなく、ディスカウンター店専門)が大好き!ですが、マイレッジを集めるのはもっと好きなので、UAが就航しているところにしか飛べません。時々本末転倒だと反省しています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

東京 |

長野 |