旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

あーちゃんさんのトラベラーページ

あーちゃんさんへのコメント一覧(45ページ)全630件

あーちゃんさんの掲示板にコメントを書く

  • 桜島

    あーちゃんさん 今晩は。
    桜島は20年ほど前夫と二人で行きました。宮崎から鹿児島、熊本を回りました。
    あの頃はみやげ物店も開いていましたよ。
    4月の終り頃でしたが、とにかく火山灰が飛んできて、目が開けられなくて大変な思いをしました。
    春は市街地に飛んで来る事が多そうなので秋にしました。
    娘がとても楽しみにしています。
    詳しい写真を有難うございました。
    2014年10月12日21時12分返信する 関連旅行記

    RE: 桜島

    こんばんは

    桜島は最近爆発噴煙が酷くなってきています。
    旅行記の今日の桜島はあまりにも酷くてを見てもらえればわかるかと思います。
    時には小石が降ってくることもあります。
    今回の旅行では爆発噴煙を見ることができるかと思います。

    鹿児島のスポット移動は10分くらいで出来るかと思いますので仙巌園、城山展望所は是非行ってくださいね!仙巌園は結構広いのでかなり時間がかかると思いますけど………!

     またいろいろ調べて何かあったらメールで書き込んでくださいね!


          では良い鹿児島の旅でありますように!
    2014年10月12日21時40分 返信する

    RE: RE: 桜島

    頂いた情報レストラン他全て確認しました。
    黒豚レストランは近い所にありましたね、お勧め観光地は是非行ってみたいと思います。
    桜島は無理しない範囲で見たいと思います。

    私は愛媛ですが、先程から台風の雨、風が少しずつ降って来ました。
    鹿児島は今も既に風雨が激しくなっているのではないでしょうか?
    お互い被害の無い様無事に過せますように。
    色々有難うございます。



    2014年10月12日23時11分 返信する

    RE: RE: RE: 桜島

    こんにちは

    昨夜は時折雨風が強くなったりしましたがそこまで酷くなかったです。
    朝8:30ごろ枕崎市に上陸し北上中で昼頃には宮崎を通過し四国、近畿を縦断するのではないかと想います。そちらも今は風が強いのではないでしょうか?
    先ほどまで無風状態で今は青空が見えています。しばらくは雨風が続くのではないかと思います。

    家庭菜園をしているのですが今のところ被害にはなっていません。18号では作物が倒れたり、折れたりで今回は倒れないようにしました。また種を蒔いています。

    今桜島が噴煙を上げていますが風向きが北西でこちらに向かってきています。窓を開けると硫黄の臭いまでしてきます。雨混じりの灰になるようです。


    台風には十分な対策をしてください
    2014年10月13日10時33分 返信する
  • 台風心配ですね

     おはようございます、はくさんちどりです。
     先日に続いて、台風19号がまた接近中のようですね。
     もう暴風圏にはいったのでしょうか、心配です。

     浸水の心配がない場所にご自宅があるようですので、風があまり強くなければいいのですが・・・。
     畑の子供たちはともかく、ご自身の身の安全確保だけはご留意されてください。

       はくさんちどり
    2014年10月12日07時50分返信する

    RE: 台風心配ですね

    おはようございます

    はくさんちどりさん台風の心配までしていただきありがとうございます

    台風19号は鹿児島県を通過するかも知れません。まだ奄美大島と沖縄の間をゆっくり(15km)と進んでいます。
    今は時折強い風が吹いたりしていますが東の風で今のところ作物には影響はないです。一段下がっていて家が建っているので風除けになっています。
    西、北の風になったらまともにあたるのでどうなるやら!
    ネットをかけたり紐を引いて倒れないようにしていますが今度の台風はかなり強いので心配です。家から眺めているのですが……… 
    暴風圏に入るのは夕方頃になるのではないかと思います。

    2014年10月12日08時09分 返信する
  • こんにちは〜☆彡

    あーちゃん様

    いつも私達の旅行記に訪問、投票頂きありがとうございます。

    あーちゃん様の旅行記を楽しく拝見させて頂きました。

    日本にモアイ像があるなんて初めて知りました〜(@_@;)

    でもここのモアイ像は何だか可愛くて思わず笑ってしまいます(笑)

    宮崎にあるのですね・・・

    宮崎といえば高校生の修学旅行で行ったこと思い出しました

    随分以前の記憶になってしまってすっかり忘れていました(笑)(^_^;)

    でも、九州は良い所、来年あたり九州上陸も検討しようかしら・・・

    決して台風みたいに暴れません(笑)

    これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

    rikako
    2014年10月10日21時49分返信する

    RE: こんにちは〜☆彡


     rikakoさん おはようございます

    ご訪問、投票、書き込みありがとうございます
    サンメッセ日南は平成8年4月に開設したようで私らも今回の旅行に行くまで知りませんでした。

    九州は見所いっぱいありますので是非足を運んでくださいね!
    私の旅行記は九州が殆どですので参考になればと思います。

           これからもよろしくね!
    2014年10月11日02時18分 返信する
  • ありがとうございます

    あーちゃんさんへ

    殿ケ谷戸庭園に投票ありがとうございます、シェルトングランデオーシャン

    リゾートホテルは素晴らしいですね、ありがとうございます。
    2014年10月08日09時57分返信する

    RE: ありがとうございます


    こんにちは

    訪問、書き込みありがとうございます。
    庭園も見応えがありますね!
    リゾートホテルは始めていきましたが素晴らしい所でした。

    2014年10月10日10時46分 返信する
  • こんばんわ

    あーちゃんさんへ
    いつもご訪問していただきありがとうございます。
    ふざけた旅ばかりでお恥ずかしいです。
    九州の宮崎は、是非ゆっくり訪問したい場所です。
    九州男児の血が流れてるので、九州は大好きです。
    それにしても、リゾートホテルも素敵ですね〜。

    moonより
    2014年10月07日22時16分返信する 関連旅行記

    RE: こんばんわ


    こんばんは

    訪問、投票ありがとうございます
    宮崎も見所いっぱいありますので是非足を運んでくださいね!
    私らもまだまだ見てない所も多いのです。

    これから紅葉のシーズンを迎えるので計画を立てたいと思います。九州では11月に入らないとなかなか色づいてくれません。
    旅行記ではもう紅葉した所が投稿されているので拝見させてもらっています。

    佐賀県の御船山楽園に11月の初めの連休に行ってみようかと計画していますが紅葉しているかどうかわかりません。
    2日の日に熊本で用事があるので前日に行って3日は熊本県菊池市の菊池渓谷、鍋ヶ滝でも行こうかなと思っています。

    桜島は相変わらず毎日噴煙を上げています。先ほども(23:45)爆発しましたがどちらに火山灰が降って行ったかは?
    朝方家内が庭の掃除をしていましたが小粒の灰が降っていたようです。桜島の近くはもっと大きいのが降ったかもしれませんね!
    2014年10月08日00時26分 返信する
  • 朝食

    あーちゃんさん、おはようございます!
    素敵なホテルに宿泊されましたね。
    朝食のバイキング、納豆を食べられていて、私と同じだと共感を感じました。
    日本人は朝は納豆ですね(笑
    2014年10月04日06時25分返信する 関連旅行記

    RE: 朝食


     おはようございます

    友人夫婦と毎年一緒に行っていますが鹿児島ばかりなので今回は宮崎にしました。
    広々とした綺麗なホテルでした。温泉も二カ所あり松泉宮の方が大浴場になっていたみたいです。温泉嫌いな私には狭いとこで良いので………カラスの行水です。

    家に納豆が買ってあればよく食べていますよ!
    ホテルに行くと朝食にはどこも納豆は置いてありますよね!欲を言えば生たまごがあれば良いのですが……納豆にたまごを入れて食べるのが好き


    桜島は相変わらず毎日噴煙を上げています。風向きではこちらに降って来ることもありますが旅行記に載せた日はだいぶ酷かったです。
    2014年10月04日06時48分 返信する
  • 火山の恐さを知りました。

    火山に興味を持ち、キラウエア、サスールと火山の噴火を見に行きましたが、御嶽山のすざましい光景を見たら、恐くなりました。
    ただへらへらと行動していた自分が恥ずかしくなります。
    外国の火山と、日本の火山では、構造が違うようですが、あーちゃんさんの旅行記を見て、また、つくずく生活している人の苦労も考えないで、火山を称賛していた事に反省する次第です。
    しかし、溶岩が流れる事もあるそうで、見て見たい気持ちも有ります。(すみません)
    津波、地震、火山、本当に怖い思いをすぐ近くに感じ、生きている事に感謝するしかないと思いました。貴重な写真を拝見しました。
    【164-165】
    2014年10月02日18時38分返信する 関連旅行記

    RE: 火山の恐さを知りました。

    こんばんは
    はじめまして あーちゃと申します

    御嶽山の噴火で沢山の犠牲者がでましたね!
    桜島も火山レベル3あたりかと思います。しかし間近まで行けないので被害はそれほどないと思います。しかし桜島の道路を走っていると火山岩(親指大)が降ってきますので車のフロントガラスガラス割れることが起こっています。
    たまに家まで小石混じりが降ることがあります(4km離れているのですが)

    毎日のように噴火を上げているのですがこの日ばかりはあまりにも酷かったので
    この光景を見てもらおうと思い投稿しました。
    最近夜の爆発が無いので火山岩が真っ赤になって転がるのを見れないけど下に転がるのがよく見えていました。
    日中でも火山岩が転がって行くのが(周りが煙りがあがるので)わかりますね!

    夏場は窓も開けられないし庭の掃除、洗濯物は外に干せないし日常生活にはだいぶ大変です。

         これからもよろしくお願いしますね!
    2014年10月02日19時52分 返信する
  • このブログだけでも、大変だなぁと思っていたのですが。。。

    あーちゃんさん、こんばんは。

    桜島、火山灰降りしきる中での生活、毎日大変でしょうね。
    そういう生活に無縁な私が言っても、あまり説得力がないかもしれませんが、いつものことだと油断なさらず、充分に注意されてくださいね。

    御嶽山の噴火は、正直まさかの思いがしました。
    災害は忘れた頃に。。。と言いますが、本当にそうですね。
    地震はともかく「津波」、「原発事故」というのは、当時の日本人はまさか…と思っていた人が大半だったのではないでしょうか?
    私もその一人でした。

    まさかということが起こるのが、自然なのですねぇ〜
    豪雨や竜巻や火山の噴火、そして地震、いつでもどこでも起こりうると考えて暮らしていくことが大切なのでしょう。


    前日光
    2014年10月01日21時51分返信する 関連旅行記

    RE: このブログだけでも、大変だなぁと思っていたのですが。。。


    こんばんは

    御嶽山の噴火にはテレビ放送で毎日のように流れていました。
    沢山の犠牲者がでていましたね!
    桜島も毎日活発に活動中ですが近くまで行くことは出来ないけど爆発したときの火山岩が落ちてくると近づけないですよ。
    自然現象ですのでいつ起こるかわからないので活火山の山に行かれるときは十分な情報を得て行かないと大変な事になります。

    桜島はいつものことですが風向きで火山灰が降ってくるのが大変です。庭の掃除、洗濯物が外に干せないのがネックかな!

    でもこの桜島の写真を見られると不気味を感じられるかと思います。鹿児島に初めて観光に来られた方にとっては感動そのものだと思います。
    この日ばかりはあまりにも酷かったので家から観察して投稿しました。
    2014年10月01日22時11分 返信する
  • 投票有難うございます。

    あーちゃん様

    こんにちは。いつも訪問、早々に投票頂き有難うございます。

    今回はプチ旅行でホテルステイを楽しもうと思っていたのですが、

    あまりに好天でしたので淡路島半周ドライブしてみました。。。

    今年は雨に祟られましたから(笑)

    これから行楽シーズンに入りますね。

    またあーちゃんさんの旅行記も拝見させて頂きます。

    どうも有難うございましたm(__)m
    2014年09月28日23時19分返信する

    RE: 投票有難うございます。

    こんにちは

    ご訪問、書き込みありがとうございます
    淡路島が近かったら行って橋もみたい場所なのですが遠いですね!
    もうだいぶ前に大阪に行ったとき四国に行くのに淡路島に渡り、このときは橋も無くフェリーで行き素通りしただけでした。


    これから紅葉のシーズンになってきますね!
    こちらはまだまだですがあちこち行けたらと思っています。


        これからもよろしくお願いしますね!
    2014年09月29日05時34分 返信する
  • 「昭和の町」、訪ねました!

    あーちゃんさん、はじめまして。

    南イタリアクルーズの旅行記にご訪問・ご投票、ありがとうございました。


    昨年、豊後高田を訪ね「昭和の町」を散策しましたので旅行記が目に留まりました。実は郷里が大分ですので帰省しても空港から大分へ直行し、豊後高田は未知の場所でした。4トラでよく「昭和の町」が登場しますので気になってやっと実現しました。丁寧に「昭和の町」があーちゃんさんの旅行記で紹介されていますので懐かしく拝見しました。
    桜島の噴煙、ものすごいですね。旅行記でその迫力がよくわかりました。でも住んでる方たちにとっては大変なことですね。

    旅行記、楽しませていただきました。これからもよろしくおねがいします。

          ぽんちゃん

            
    2014年09月27日16時25分返信する

    RE: 「昭和の町」、訪ねました!

    こんばんは      

    はじめまして あーちゃんと申します
    ご訪問、書き込みありがとうございます
    昭和の町は本当にタイムスリップしかのように懐かしい風景でした。

    大分在住のるりさんに国東半島のスポットをメールで聞いて訪問しました。
    時間があればロマン蔵の有料ゾーンに入って見ればさらに懐かしい昭和の時代を満喫出来たのではないかなと思います。

    桜島は今日も朝早くから爆発噴煙を先週に続き活発に活動中です。
    なかなかおさまらないようですね!家にいても外にいてもまたか~と桜島を見ています。庭の掃除も大変ですよ
    鹿児島市の方向に流れていますのでロードスイパーがでているかもしれません。
    今日の写真も撮って追加すればよかったかな?

    今日は御嶽山で爆発噴煙を上げてだいぶ被害がでているようですね
    テレビで見てびっくりしました。

    これからもどしどし訪問してくださいね!私も訪問しますのでこれからもよろしくお願いしますね!
    2014年09月27日19時39分 返信する

あーちゃんさん

あーちゃんさん 写真

1国・地域渡航

26都道府県訪問

あーちゃんさんにとって旅行とは

夫婦でのんびりと自然と触れ合い、いろんな所を旅すること

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

我が家から食事をしながら雄大な桜島が見える、夕日が沈む光景が見られる今住んでいる所

大好きな理由

生まれ育った場所だから

行ってみたい場所

東北地方、もう一度北海道

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています