旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

akicoさんのトラベラーページ

akicoさんのクチコミ(4ページ)全249件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 家族連れも楽しめる

    投稿日 2016年02月23日

    ハミルトン アイランド リーフ ビュー ホテル ハミルトン島

    総合評価:5.0

    ハミルトン滞在に3泊利用しました。
    行くまでは他のホテルも検討しましたが、一番利用者も多く、便利な場所にあるし、
    何より日本語カウンターがあり、困ったときにはここに行けばよいという安心感もあったので、このホテルを利用してよかったです。

    まずはベランダからの眺め、
    部屋に入るなり海の景色が目に飛び込んできます。

    そして広いお部屋、
    清潔感があり、ゆったりと過ごすことが出来ました。

    お風呂も広く、少し古さは感じましたが、シャーブースと湯船、個室のトイレがあり、洗面台も二つあったので、居心地よく過ごせました。

    時間があればホテルでのんびりと過ごしていたので、
    窮屈間のない、この居心地のよいホテルはとてもよかったです。

    島内は無料wi-fiが使えるので、ホテルで設定してからは、島内のだいたいの場所でインターネットがつながり、安心しました。

    旅行時期
    2015年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • しろくま!

    投稿日 2015年01月22日

    白熊菓琲 鹿児島市

    総合評価:4.0

    真冬に行ってきました、どうしても本場のしろくまが食べたくて!!
    寒い時期でも夜でもお店はお客さんでいっぱいでした。

    シロクマだけのお店かとおもいきや、洋食のお店?なのかな。
    いろんなメニューがあります。

    観光客もだし、地元の方も多いような印象でした。
    出てきたシロクマ、かわいい顔で癒やされる。
    やっぱりコンビニで売ってるカップのものとは全然違います。
    かかってるミルクもおいしい~(○´艸`)
    真冬なので、食べ終わって外に出た時にはめちゃくちゃ寒かったですけど、
    季節にかかわらず、また食べに来たいな。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    友人

  • 一風堂の総本店

    投稿日 2015年02月15日

    博多

    総合評価:4.5

    一風堂の総本店、
    ここのお店は味が店舗によって違うから、と言って連れてきてもらった。

    お昼御飯を遅めにたくさん食べていたので、
    1杯食べきれないかと思っていたんだけど、

    あんなおなかがいっぱいだったのに、
    一杯ペロリと食べてしまった。

    スープもおいしい。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 動物との距離が近い!ショーもオススメ☆

    投稿日 2012年09月19日

    アドベンチャーワールド 南紀白浜

    総合評価:5.0

    初めての白浜旅行です。

    3連休真っただ中だったけど、
    ビックリするほどは駐車場や中の人も多くなくて、
    にぎやかな雰囲気を感じながらほどよく遊べました。


    パンダ、暑い時期は外に出していないらしい。

    外で何頭かが一緒に遊んでいる光景を想像していたんだけどなぁー。


    室内だったけど、(まぁ寝てはいるけど)思ったより活動してて、
    笹を食べていたり、遊具に登ったり、見ているだけで飽きない。
    ずーっと見ててもいい!って感じだった。

    かわいいねぇ。触りたい。


    赤ちゃんパンダの公開を時間限定でやってたけど、
    50分くらいの行列が出来ていたので見ていない。



    アニマルショーもイルカショーも楽しかった(*´∀`*)

    ココは本当にショーのレベルが高いと思う。
    イルカもクライマックスは10頭くらいが一斉にジャンプするというのもあったりして、
    その迫力はすごかったー。

    トークや説明がないのがあったらいいのになぁと思ったところ
    (あえてしてない風だったけど、やって欲しいなぁ)


    そして、ウォーキングサファリへ。

    動物園より動物とのキョリは近いし、
    ほどよい広さで、楽しめた。
    自転車やカートもあるのだけど、見るたびに停めて降りてってしないといけないから
    ウォーキングサファリでよかったと思います。

    エサやりもオススメ☆


    遊園地なんだか、動物園なんだか、水族館なんだか、
    何か分からんけど、
    そんなのなんでもいいや。

    ってか全ての要素があって、満腹です。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の快適度:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 音楽と花火のショーがステキ

    投稿日 2012年12月27日

    ポルトヨーロッパ 和歌山市

    総合評価:3.5

    音楽に合わせた花火のショーがいいと聞いて名前も知らなかったポルトヨーロッパへ。

    お昼過ぎから中に入ってフラリとしてみたけど、
    小さい子供がいたら、楽しそうな場所です。

    大人は・・・ちょっと違うのかな。
    景色は楽しめるかと思ったけど、そんな広くないし。
    それでも人は多かったです。
    写真を撮ろうとしても人が通り過ぎるのを待つなど、そんなことが何度も。


    そして、夜の花火のショー。
    (することがなかったので)早めに行って座って待ってたら、どんどん人が。

    花火は園外なので、入場する必要ありません。
    (それ知らなくて、入場してしまったのだけど・・・)


    花火の時間は数十分だったのであっという間。
    だったけど、すごくよかった!!

    音楽に合わせて、一気に花火がドカン。
    クライマックスか?と思ったらまだ続く。

    見ていて楽しかったです。

    いくつか花火大会に行ったけど、これは別で楽しめました。
    もっと見たいなーと思わせるくらい短時間なのもまたいいのかもしれない。

    そして、帰りは花火と同時にみんながいっせいに帰るので駐車場から出るのに2時間くらいかかりました・・・。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    2.0

  • きれいな駅

    投稿日 2015年03月21日

    いわき駅 いわき市

    総合評価:3.5

    初めて利用しましたが近代的できれいな駅でした。
    上野東京ラインが開通し、新幹線からの乗り継ぎもすごく便利になりました。

    駅周辺で時間をつぶそうかと思ったのですが、あまりお店がないのですね。時間をつぶすのに少し困りました。

    旅行時期
    2015年03月

  • 上野東京ラインで便利に

    投稿日 2015年03月21日

    特急 ひたち いわき市

    総合評価:4.0

    いままで上野まで行って乗り換えないといけなかったのが、大阪方面からだと品川でも東京でも乗り換えが出来るように。
    だいぶ時間短縮と乗り換えの移動がなくなり便利になりました。
    空席か予約席かもランプ表示で分かるようにと、便利なシステムも。
    車内もとてもキレイで快適でした。

    旅行時期
    2015年03月

  • いい値段するけど美味しい

    投稿日 2015年03月21日

    ブランジェ浅野屋 ecute上野店 上野・御徒町

    総合評価:4.5

    上野駅の改札内、朝早くからあいているので、立ち寄ることができました。

    全体的に200円から500円くらいのものまでですが、高いです。
    どのパンも美味しかったのですが、特にあんぱんが気に入りました。
    シンプルなのに、パンもあんこも美味しかったです。

    旅行時期
    2015年03月

  • 両国でちゃんこ

    投稿日 2015年03月21日

    ちゃんこ巴潟 両国

    総合評価:3.5

    両国国技館からあるいて5分もかからないくらいの場所にあります。
    細い道に入りますがすぐに見つけられました。
    2階の大広間に通され、そこは大広間にいくつか机を置いた感じでした。

    予約の時点で混んでるから味を決めておいてと言われ、行くとスープが入った状態で準備されてしました。
    ちゃんこはお店の方が作ってくれ、食べるタイミングも教えてくれます。
    しめは雑炊にしましたが、こちらも全て目の前で作ってくれました。

    旅行時期
    2015年03月
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 小さい頃からテレビでみていた風景

    投稿日 2015年03月21日

    両国国技館 両国

    総合評価:5.0

    浅草でごはんを食べてから近いから歩いて、と20分ちょっとかけて徒歩で行きました。
    両国駅とは反対側についたので、入口が見つけにくく、周りをぐるーっと歩きました。

    ライブがあり行ったのですが、トイレも男女ともにたくさんあり、並んでいても回転が悪くなくスムーズ。
    2階のイス席だったが、枡席と比べるとやっぱり距離は感じる。けど、長時間座るのにはイスのほうが楽かな。

    会場にはお相撲の絵や写真があったり、相撲じゃなくても両国国技館の雰囲気を十分楽しめました

    旅行時期
    2015年03月

  • ロマンチックで落ち着く

    投稿日 2015年03月21日

    東京タワー 三田・田町・芝浦

    総合評価:5.0

    スカイツリーを見た後にこちらへ。
    夜はライトアップしてるとこを見ることができて、やっぱりこちらの方がロマンチックで落ち着くなーと思いながら眺めていました。

    次の用事まではJRのほうが都合が良かったので、歩いて駅まで行きましたが、30分弱くらい、荷物を持ってではなかなか遠く感じました。

    旅行時期
    2015年03月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    5.0

  • ジブリ映画制作の世界へ

    投稿日 2015年03月21日

    三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市立アニメーション美術館) 吉祥寺・三鷹

    総合評価:5.0

    行きは三鷹駅から歩いて、帰りは吉祥寺駅まで歩いて行きました。
    どちらも20分くらい、景色を見ながらだと歩ける距離です。
    チケットは事前に発売日後に予約しましたが、まだまだ平日でも売りきれてるみたいですね。

    中にはネコバスで遊べる展示物などもあるので、子どもも楽しめる場所だと思いますが、
    映画の作られ方の展示や、アニメの原画、シナリオなど大人が楽しめる場所だと感じました。
    それほど広くはないので、じっくり見ても3時間程度で見れました。

    旅行時期
    2015年03月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    5.0

  • マリンワールドに行く前に

    投稿日 2015年02月15日

    牧のうどん 奈多店 博多

    総合評価:4.0

    福岡に来るとどうしても食べたくなる味、牧のうどん。
    今回はマリンワールドに行く途中に店舗がないか探してここに。

    やっぱり追加だしまで飲みきっちゃうくらいおいしい。
    ネギもモリモリかけて、かしわごはんも。

    安心する味。

    私の場合、福岡に来るとラーメンよりもうどん!

    旅行時期
    2012年11月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 博多駅近くのもつ鍋

    投稿日 2015年02月15日

    越後屋 博多駅前本店 博多

    総合評価:4.0

    越後屋さん博多駅前本店。


    モツがたくさん入っていて、モツ食べきれないくらいでした。

    野菜もたくさん入っていて、
    女子二人で三人前食べたのですが(モツ鍋の注文は三人前からと言われました)

    追加もなしで満腹。


    雑炊で〆たけど、お腹一杯すぎて入りきらなかった。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 行ってよかった。

    投稿日 2013年02月20日

    知覧特攻平和会館 知覧・南さつま・日置

    総合評価:5.0

    特攻隊について、知覧という場所について、
    今までほとんど知っていませんでした。


    ここに行きたいと言われてきたのですが、
    行くまでどんな場所なのか、何が展示されているのか知りませんでした。


    知覧という場所について、
    特攻隊について、

    展示だけでなく語り部さんのお話や映像を見ながら知ることが出来たので、
    すごく分かりやすかったです。


    そのあと、たくさんの遺品や手紙、遺書を読んで、
    全てを読もうと思うと時間が足りなくなり
    全てを見ることは出来なかったのですが、

    いろいろな事実を知ることができました。

    分かりやすい展示です。


    3連休で行ったので観光バスも多く、
    人が多い日だったのではないかと思います。

    それでもラッシュが過ぎたらゆっくりと見ることができます。

    行かれる方、ぜひともゆっくり時間を取って行かれてみてください。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 子どもから大人なまで楽しめる記念館

    投稿日 2014年12月04日

    水木しげる記念館 境港

    総合評価:4.0

    境港の駅から水木しげるロードをずっと楽しんだところにあります。

    2年前くらいにも一度来たことがあったのですが、
    2回目でもまだまだ楽しみながら展示を見れました。

    その間に水木しげる先生が来られていて、
    先生の自筆の壁画も増えていました。

    ゆっくりと見てみると、以前見ていなかった所もあり、
    二度目もお勧めです。

    妖怪たちのいるお庭は紅葉していてキレイでした。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 妖菓目玉おやじ!

    投稿日 2014年12月29日

    妖怪食品研究所 境港

    総合評価:4.0

    水木しげるロードを歩いてしばらく行くと、こちらのお店にたどり着きます。
    記念館の近くです。

    リアルな目玉のおやじに驚き、写真とりまくりです。
    見た目のキモさとは反対に、味は美味しいんです!
    バラで串にささったものもあるし、持ち帰れるよう箱に入ったものもありました。
    お土産にも。

    旅行時期
    2014年11月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 豚カツ

    投稿日 2015年01月22日

    味のとんかつ 丸一 鹿児島市

    総合評価:4.0

    鹿児島といえば!
    ここでおいしいトンカツが食べれるという情報を見つけたのでランチで訪問してきました。
    地下にあるお店、お昼時に行ったのですがお店の外には行列が出来ていました。
    ロースかつとヒレカツをそれぞれ注文しました。
    カウンターの席に座るとカウンター越しにトンカツを揚げる様子が。
    サクサクでジューシー、
    そして、ボリュームがすごかったです。
    女性のわたし的には半分くらいで十分だったかな。

    旅行時期
    2013年02月

  • 妖怪パワーの神社

    投稿日 2015年02月15日

    妖怪神社 境港

    総合評価:3.5

    水木しげるロードにある妖怪神社。

    道を歩いていると、大きな目玉のおやじがプカプカクルクルと回っているものがあります。

    みんながクルクルとまわしていますのでそれが目印。


    妖怪の書かれた絵馬や、おまもりもあります。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 揚子江の豚まん

    投稿日 2015年02月11日

    揚子江 太宰府店 太宰府

    総合評価:3.5

    小倉で何度も食べてた揚子江の豚まん。
    太宰府にもあったので、懐かしくて買ってみました。
    ここの豚まん大きくて大きくて、汁が出てきて食べにくくて、食べると部屋中が豚まん臭くなって、

    なんだけど、美味しいんだよね。
    無性に食べたくなっちゃう。

    アツアツの時は豚まん汁にご注意を。

    旅行時期
    2013年01月

akicoさん

akicoさん 写真

7国・地域渡航

32都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

akicoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています