旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

あじょしさんのトラベラーページ

あじょしさんのクチコミ(2ページ)全43件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 回転寿司がすぐ目の前にあります。

    投稿日 2015年08月20日

    ホテルルートイン会津若松 会津若松

    総合評価:3.5

    ねぶた祭りに行った途中に、休息のため一泊しました。
    ビジネスホテルではありますが、大浴場がある点が高得点です。
    また目の前に回転寿司(かっぱ寿司)があり、生ビールを飲んで、寿司を目一杯食べられる点も高得点の理由のひとつです。
    その他サービスや部屋の清潔度等は、まあ一流のビジネスホテルといったところです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 今は大江戸温泉ですが、昔の通り立派な造りのホテルです。

    投稿日 2015年05月04日

    大江戸温泉物語Premium 山下家 山代温泉

    総合評価:4.0

    駐車場は一寸離れたところにありますが、案内が分かり易く、とても広い駐車場でした。丁度着いた時に、落語が始まり、とても楽しめました。
    部屋がびっくりするほど広く、往時の高級旅館を偲ばせる造りでした。
    生憎の雨で、展望露天風呂はイマイチでした。
    食事バイキングは、定評のある大江戸温泉のそれでしたが、他の大江戸温泉に比べて、グレードが高いような気がしました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 朝食を食べるだけのために泊まりたくなる程です。

    投稿日 2015年04月28日

    くれたけイン焼津駅前 焼津

    総合評価:4.0

    朝食とウェルカムドリンクの評判が知れ渡ったのか、到着した時はものすごくフロントが混雑していました。
    朝食バイキングは、前回と同様、信じられないほど品数が多く、どれもとても美味しくて感心してしまいます。
    また、少なくなると、すぐに追加の皿が運ばれてきます。泊まる必要のないときでも、朝食を食べるだけのために泊まりたいホテルです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    焼津インターからすぐ。その上駅前です。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    朝食とウェルカムドリンクを考えるとコスパよいです。
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    ビジネスホテルですが浴場があります。
    食事・ドリンク:
    5.0
    朝食とウェルカムドリンクがよい

  • 外湯めぐりに連れて行ってくれるバスのサービスが、15分おきなのが素晴らしい。

    投稿日 2015年04月28日

    大江戸温泉物語 城崎温泉 きのさき 城崎温泉

    総合評価:4.5

    はずれることの少ない大江戸温泉物語なので、今回も安心して宿泊しました。部屋は広くて眺望がよく、ゆっくりと滞在できました。
    外湯めぐりのバスが15分毎にサービスされており、また夕食後や、朝食前にも利用することができ、つとに有名な城之崎の外湯を堪能できました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.0
    くねくねの山道を越えていかねばならない。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    総合的にコスパは百点でしょう。
    客室:
    3.0
    広い和室で、眺望が良く、気持ちよく滞在できた。
    接客対応:
    4.0
    お客が多く、忙しいはずなのに丁寧に対応してくれる。
    風呂:
    4.0
    合わせて、外湯めぐりが出来るのがよいところ。
    食事・ドリンク:
    4.5
    夕食・朝食バイキングですが、品数多く味もよい。

  • 天の橋立を見下ろす高台にある、オシャレなホテル

    投稿日 2015年04月28日

    橋立ベイホテル 天橋立・宮津

    総合評価:4.0

    天の橋立が見渡せる、旅館ではないホテルを探して予約しました。
    高台にあるおしゃれなホテルでした。天の橋立はサイクリングに適しているので、
    自転車を無料で貸してくれるのもポイント高いです。
    隣接するクアハウスの無料券を出してくれるのですが、このクアハウスの泉質が
    とてもよいことに驚きました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    5.0
    西欧風のテイストとおしゃれな籐椅子
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.5
    隣接するクアハウスの入場券がサービスされる。
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 夕食はカレーですが、2食付きでこの値段です。コスパ最高。カレーが肉沢山で妙にうまい。

    投稿日 2015年04月28日

    ホテルセレクトイン敦賀 敦賀

    総合評価:4.0

    敦賀の普通のビジネスホテルを探していましたが、たまたま2食付きとあったので、予約してみました。
    期待していなかったのですが、夕食のカレーが妙に美味しくて、肉沢山でした。ついついお代わりをしてしまいます。朝食も取り立てて美味しいというほどではありませんが。名物の鯖のへしこなどもあり、コスパ最高でした。

    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    コスパ最高
    客室:
    3.0
    狭いですが、必要なものは全て揃ってます。
    接客対応:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    夕食のカレーが美味しいです。

  • 露天洞窟温泉が利用できず残念。

    投稿日 2015年04月28日

    小川温泉元湯 ホテルおがわ 魚津

    総合評価:4.0

    洞窟露天風呂が目当てで行ったのですが、雪解けの土砂崩れのため、使用不可でした。
    残念です。でも特別に、女性専用の露天、蓮華の湯を男女入れ替えにし、
    その時間に合わせてバスを運行してくれました。
    三段滝を目の前に見ながら、冠雪残る朝日岳(?)を見ながらの露天は、秘湯感たっぷりでした。
    部屋は広く清潔で、、眼下に川を見下ろせてゆっくりできました。その他の風呂もそれぞれ満足がいくものでした。

    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 拝観料が無料なのに、中味が濃くて素晴らしい。

    投稿日 2015年04月11日

    西本願寺(お西さん) 京都駅周辺

    総合評価:5.0

    ホテルからすぐに歩いて行ける距離だったので、西本願寺を訪れました。 拝観料は無料と聞いていたのですが、とても中身の濃いお寺さんでした。 龍谷大学の側から入ろうとしたら、唐門が正面に見えその華麗さに驚かされました。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 名所の長屋門が結局どれか分からずじまい。

    投稿日 2015年04月11日

    花沢の里 焼津

    総合評価:2.0

    焼津観光協会の人に勧められ立ち寄ってみました。
    長屋門というものが、国指定建築物だそうですが、はっきり言ってどれがそれなのかよく分かりませんでした。
    駐車場からかなり歩いても見つからず、村のはずれになってしまいました。
    確かに古い農家の集落は雰囲気がよく、季節柄あちこちの庭先に無人みかん販売所が設置してありました。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0

  • ブッフェもやっていて、評判もよいようです。

    投稿日 2015年04月11日

    クロスダイン 池袋

    総合評価:4.0

    クロスダインのランチブッフェに行きました。ホテルの1階にあります。平日にもかかわらず、待ち席には多数の待ち行列が出来ていました。コストパフォーマンスがいいせいか、年配のグループが多いように思いました。ローストビーフとパンケーキが出る時間になると、アナウンスされます。ブッフエにもかかわらず並ばされて、しかも先着何名様と言われてしまいました。しかし全体的にはリーズナブルな値段で、ホテルの食事が楽しめるので、よいのではないでしょうか。

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    接客対応:
    5.0

  • 無料の味噌テーマパークです。

    投稿日 2015年04月11日

    八丁味噌の郷 岡崎

    総合評価:5.0

    名古屋といえば八丁味噌の味噌煮込みウドンに味噌かつ。八丁味噌の郷というものを見つけ、三重県に向かう途中でちょっと見のつもりで立ち寄りました。申し込みをすると、ガイドの方の説明付きで味噌蔵の中を詳しく案内してくれます。見学の後は八丁味噌のおみやげつきなのがまた嬉しい。味噌ソフトや味噌串かつを味わって満足の1時間でした。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    5.0

  • ゆらゆら揺れてスリル好きな人向きです。

    投稿日 2015年04月11日

    橋立つり橋 伊豆高原

    総合評価:5.0

    八幡野漁港から、城が埼研究路入り口の標識のある道を入り、しばらく研究路を歩くと、おたつ磯の標識を過ぎ、橋立つり橋の標識が見えてきます。城が埼研究路は、決して険しい道ではありませんが、それなりに起伏があり、また石段の急なところもありますので、スニーカを履いていくことをお奨めします。橋からの眺めはよいですが、風の強い日や、何人か渡ってくると結構揺れます。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 正に歴史の舞台を、目の前で見学できます。

    投稿日 2015年04月07日

    元離宮二条城 二条・烏丸・河原町

    総合評価:5.0


    家康 秀頼の会見が行われ、慶喜の大政奉還が協議され、その後発表が行われた二条城。ホテル(ANA)の対面にあり、
    歩いて行けたので、午前中早い時間に訪れました。
    各部屋にはどのような役割があり、どのような身分の人が通されたのか等の説明に加え、人形による展示で、興味深く歴史の舞台を見学することができました。


    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 千本鳥居は異次元への入り口のようです。

    投稿日 2015年04月07日

    伏見稲荷大社 伏見

    総合評価:4.0

    テレビのサスペンス等で見た千本鳥居を見に伏見稲荷大社に行ってきました。駐車料金と拝観料が無料なんて今時珍しいではありませんか。噂に違わず千本鳥居は幻想的な非日常感に包まれており、正に異次元への入り口のようでした。特に千本鳥居が左右に分かれている地点では、ここでの選択を間違うと別の運命が待っているような錯覚に陥ります。


    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 清水寺そのものよりも、寺に至る道の散策を楽しみましょう。

    投稿日 2015年04月07日

    清水寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.5

    久しぶりに清水寺を訪れましたが。清水寺そのものよりも、清水寺に至る道をゆっくりと楽しむのが好きです。
    八坂神社から円山公園、ねねの道から、産寧坂、参道を経て清水寺に至る道は、いつ訪れても心がうきうきします。


    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 京都の鉄板金閣寺は、やはり京都に来たら必ず寄らねばなりません。

    投稿日 2015年03月26日

    鹿苑寺(金閣寺) 今出川・北大路・北野

    総合評価:5.0

    まだ寒い時期で雪降りでしたが、京都に来たらここに寄らずばなるまいと思い。久々に金閣寺を訪れました。
    やはり金閣は金閣でした。曇天の雪雲の下で、燦然と光輝いていました。
    絵葉書によくあるアングルを見て帰ることが多かったのですが、今回は裏に回り、
    初層・二層・三層の造りの違いを見てきました。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 世界遺産ですが、ひっそりと静かでした。

    投稿日 2015年03月26日

    宇治上神社本殿 拝殿 宇治

    総合評価:3.5

    平等院鳳凰堂に行ったついでと言ったら祭神の応神天皇とその皇子莵道稚郎子(うじのわきいらつこ)に怒られてしまいそうですが、宇治川を挟んで丁度平等院鳳凰堂と反対側にあります。
    本殿は、現存するわが国最古の神社建築だそうですが、修理中で覆いがかかっており、見る事がでませんでした。世界遺産とも思えない程ひっそりと静まりかえっていました。でもそれがかえってよかったかな。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 鳳凰の頭には、かって毛の飾りがあったそうです。

    投稿日 2015年03月26日

    平等院 宇治

    総合評価:5.0

    京都駅から奈良行きのJRに小1時間乗り、宇治の平等院鳳凰堂に行きました。
    改修なった鳳凰堂の柱の朱色は当時と同じ丹土を使用したそうです。
    平安人が見たものと同じ鳳凰堂を眺めることができました。今回は比較的時間に余裕があったので、鳳翔館(展示館)をゆっくり見学しました。26体の国宝雲中供養菩薩を間近で見る事ができました。1万円札でお馴染みの、屋根の上の鳳凰も現物が展示されており、当時は毛の飾りが付けられていたことを知りました。確かに頭にはその名残の穴や突起があります。
    鳳翔館を楽しんだ後に、鳳凰堂中堂に入り(別拝観料)阿弥陀如来像を拝み、素晴らしい京都を堪能できました。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0

  • ウェルカムドリンクがいいね!

    投稿日 2015年03月26日

    くれたけイン焼津駅前 焼津

    総合評価:4.5

    東名のインターからすぐの所にあり、車でのアクセスは抜群です。
    鉄道は名前の通り駅前なので至便です。
    値段を考えると部屋の狭さは致し方ありませんが、大浴場が備わっており、コストパフォーマンスはビジネスホテル中ピカイチと思います。
    特筆すべきはドリンクサービスです。コーヒーサービスに加え、ウェルカムドリンクではアルコールがサービスされます。もう1つの特筆ポイントはバイキング朝食です。
    そんなに出さなくてもと思う位品数が豊富で、皿に残り少なくなるとすぐにお代わり、または別の種類が運ばれてきます。
    ここを知ってからは、東名でちょっと遠出をする時は休憩を兼ねて泊まっていくようになってしまいました。

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 朝食が、安い温泉ホテルチェーンのバイキングのようでした。

    投稿日 2015年03月26日

    リーガロイヤルホテル京都 京都駅周辺

    総合評価:2.0

    関西では高級ホテルで知られるホテルチェーンでしたので、今回の京都旅行で利用してみました。
    京都駅に近く、送迎バスも頻繁にあり、駐車場が無料で利用できるのも有難かったです。しかし朝食は、安い温泉ホテルチェーンのバイキングのようで、ちょっとがっかりでした。

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    2.0

あじょしさん

あじょしさん 写真

1国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

あじょしさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

現在15都道府県に訪問しています