旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

はちのすけさんのトラベラーページ

はちのすけさんのクチコミ(3ページ)全3,331件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 花の寺

    投稿日 2022年06月03日

    金剛寺庭園 五條

    総合評価:3.0

     関西花の寺二十三番霊場で、庭園には春から秋にかけて多種多様な花が咲き誇る。訪れたのが三月だったので花はまだだったが、こじんまりとした、手入れが行き届いた端正なお寺さんだ。ボタン園が有名だが、秋まで楽しめる庭園だろう。平清盛の嫡男・重盛が建立したという古刹だ。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 梅園ではなく梅林

    投稿日 2022年06月03日

    賀名生梅林 五條

    総合評価:5.0

     梅園ではなく、梅林であることがここの最大の特徴だ。梅の生産を目的とする梅林は、花見のための「梅園」という形式とはかなり距離がある。ある意味、生産に適した木の配置で梅が咲き誇っているが、満開の時季には百花繚乱という感じで咲き乱れる。規模もそうだ。少しでも多くの梅を生産するため、植林面積がとても広い。こうした梅林の特徴をあますことなく備えているのが、この賀名生梅林だ。梅の生産を目的とした梅林が見せる「用の美」の特徴が最大限発揮された場所だ。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 天誅組

    投稿日 2022年06月07日

    民俗資料館(長屋門) 五條

    総合評価:3.0

     幕末の尊王攘夷集団である天誅組が最初に襲撃した大和国五条代官所の名残だ。襲撃された代官所は焼失しており、現存している長屋門は江戸時代末期に幕府が再建したものの一部という。天誅組の変を「明治維新の魁」「義挙」として紹介しており、地図等でその行軍を紹介している。現在の五條市はのんびりとした田園都市だが、江戸期は幕府直轄領になるほど重要な場所だった。そんな歴史も伝わる。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 桜の名所

    投稿日 2022年06月07日

    五條史跡公園 五條

    総合評価:3.0

     国道24号の公園入り口には看板、公園内には石碑があり、それぞれ「明治維新発祥の地」を標榜している。天誅組の変の初戦となる五條代官所襲撃がこの地であったからだ。公園内には代官所の長屋門利用した民俗資料館がある。また、国産初の蒸気機関車である8620形(ハチロク)が展示されており、人気だ。少し小高い場所にあり、のんびりとした展望。歴史好き、鉄道ファンの観光客であれば足を運ぶ価値がある。

    旅行時期
    2022年03月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 南朝ゆかりの

    投稿日 2022年06月10日

    賀名生の里歴史民俗資料館 五條

    総合評価:3.0

     賀名生は後醍醐天皇が一時期滞在したほか、吉野山を追われた後村上天皇が皇居を定めた南朝ゆかりの場所だ。一帯は史跡公園として整備されており、民俗資料館は公園の中核的な施設として整備された。南朝の歴史を軸に地域の歴史を振り返っているほか、地域の暮らしに関する資料を展示・説明している。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 南朝の〝皇居〟

    投稿日 2022年06月12日

    堀家住宅賀名生皇居跡 五條

    総合評価:3.0

     南朝ゆかりの賀名生の史跡公園の一角にある。足利尊氏との争いで京都を追われた後醍醐天皇をかばった堀家当主の屋敷跡で、後醍醐天皇は一時、ここに行宮した。その後、南朝の後村上、長慶、後亀山の三天皇もここを皇居としたことも。普段は公開されていないが、冠木門だけでも威容がある。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 丘の上に

    投稿日 2022年06月16日

    北畠親房の墓 五條

    総合評価:3.0

     後醍醐天皇の側近として南朝で活躍した北畠親房は賀名生で生涯を終えた。墓があるのは「賀名生の里 歴史民俗資料館」がある史跡公園を見下ろす小高い場所だ。かつて学校があったらしく、そばには校庭のような広場がある。後醍醐帝が崩御した後は南朝を実質的に指揮していた親房。まるで劉備玄徳亡き後に蜀を守った諸葛孔明のようだ。「忠烈無比」「神皇正統」と刻まれた対の灯籠に鳥居があり、奥に五輪塔がある立派な墓だが、少し寂しい場所にある。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 歴史の舞台

    投稿日 2022年06月19日

    代官所跡長屋門 五條

    総合評価:3.0

     江戸幕府直轄領だったこの地・大和国五条に置かれていた代官所の名残だ。幕末の倒幕運動で、尊王攘夷集団である天誅組が最初に襲撃した代官所として知られている。その時の代官所は焼失しており、現存している長屋門は江戸時代末期に幕府が再建したものの一部という。現在、長屋門は天誅組の変を紹介する資料館として利用されており、地図等でその行軍を紹介している。現在の、のんびりとした五條市の風景からは想像できない激動だ。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 往事の雰囲気

    投稿日 2022年09月17日

    山本本家 五條

    総合評価:3.0

     清酒「松の友」や奈良の特産物である柿を原材料とする「柿ワイン」を醸造する造り酒屋だ。周辺の新町通りは古い町並みを保存する観光名所として有名だが、この建物は入り口近くにあり、周囲でもひときわ雰囲気を放っている。出掛けた時はしまっていたが、内部も見てみたい。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • ぽっかりと

    投稿日 2024年03月20日

    嫁ヶ島 松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:4.0

     宍道湖の中心部に平たく浮かぶ島だ。まるで盆栽のように整った松が植わっているが、島根県初の総理大臣として知られる若槻礼次郎が寄付したという。当たり前の景色だが、この島がなかったら宍道湖の風景はいまひとつ締まらなかったかもしれない。年に一回、島に歩いて渡るイベントがあるはずだ。

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    景観:
    4.0

  • 駅のすぐそば

    投稿日 2024年03月20日

    お湯かけ地蔵足湯(一畑電車松江しんじ湖温泉駅) 松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:3.5

     松江市と出雲大社を宍道湖北岸で結ぶ一畑電鉄。その起点駅「一畑電車松江しんじ湖温泉駅」にある足湯だ。駅を出たすぐのところにある。24時間無料で使える。1250メートルの地下から湧き出ているという。そんなに広くないが、入りやすい足湯だ。出雲大社に参拝後、松江に帰ってきて宿舎に入る前にさんざん歩いた足を癒やすイメージだろうか。鎮座しているお地蔵様がかわいい。

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 六歌仙

    投稿日 2023年03月25日

    在原業平邸址 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.0

     在原業平は平安時代の貴族で、六歌仙の一人に数えられる和歌の名手。伊勢物語の主人公のモデルとされる名うてのプレイボーイとして著名だ。もともと皇族だったが、薬子の乱の影響で臣籍降下。政界では少し恵まれなかったのかもしれない。この石碑がある烏丸三条~御池の一帯は平安時代の遺構の存在を示す石碑が点在しており、背景を踏まえてこれらを訪ね歩くのも京都観光の妙味だ。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 今も楽しめる

    投稿日 2023年02月07日

    市電の広場 京都駅周辺

    総合評価:3.5

     最後に覚えているのは烏丸線の市電だろうか。1978年に廃止された京都市電。残された車両は京都市内の各地で見かけるが、梅小路公園ほど集中的に見ることができる場所はほかにはない。とくに「市電ひろば」では車両を場所として活用し、カフェや鉄道グッズショップが設けられている。子供向けのグッズも多いのだが、それも魅力的に見えるから〝鉄〟の持つ磁力はたいしたものだ。公園はうららかなものだが、この「ひろば」は鉄道車両が持つ魅力を併せるとなお一層うららかな気分になる。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 嵐電エキナカ施設

    投稿日 2022年04月10日

    嵐山 はんなりほっこりスクエア 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:3.0

     嵐電嵐山駅内に展開するショップ群と観光エリアだ。ショップは飲食、土産物が中心だが、観光エリアは「キモノフォレスト」など京都をテーマにした意匠が施されており、夜のライトアップは見ごたえがある。足湯もあり、歩き疲れた時には重宝する。それにしても、ここはかの日本初の女性専用ホテル「嵐山レディスホテル」があった場所だが、それも今や昔の話となってしまった。

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 京友禅の林

    投稿日 2022年02月02日

    KIMONO FOREST 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:3.5

     昔の嵐電「嵐山駅」といえばレディースホテルがあるので有名だった。改築されてから初めて足を運んだが、女性向けというコンセプトは維持しつつ、雰囲気が一新されていた。その一新された雰囲気を醸し出しているものの一つが、この「キモノフォレスト」と名付けられたエリアだ。高さ2メートルのポールに32種類の友禅が展示され、人々を導くように小径をつくっている。中央部にはパワースポットとして人気の「龍の愛宕池」も。この日は昼に訪ねたが、ポールがライトアップされる夜間が素晴らしいという。このエリアは駅構内だが、だれでも楽しめるように電車の改札をなくした試みには感心した。仮に電車に乗らなくとも、誰でも自由にキモノフォレストを散策できるのだから。

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • じっと見ていると

    投稿日 2024年03月17日

    宍道湖 松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:5.0

     島根県を代表する景観だ。松江市から始まり、出雲市まで続く。夕日のスポットとして有名だが、昼間の景観もずば抜けている。晴れた日はさざ波が岸辺に押し寄せ、じっと見ていると口数が減り、心が晴れるような気持ちになるから不思議だ。中央に見える嫁が島、遠くに見える国立公園・大山も舞台装置のように宍道湖を引き立てている。

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 駅前

    投稿日 2024年03月18日

    松江国際観光案内所 松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:3.0

     JR松江駅北口の、本当に駅前にある観光案内所だ。所名に「国際」の名がつくのは、松江が国際観光都市であることにちなんでのものだろう。松江は見どころが多いが、公共交通機関が整備されているとは言えないだけに、ここでのアドバイスは必須だ。さらに外国人観光客に対応できるよう、パンフレットも充実している。

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 庭園

    投稿日 2024年03月18日

    八雲庵 松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:3.0

     出雲そばを求めて武家屋敷街のこの店へ。釜揚げそばと割子そばが食したかったが、釜揚げがメニューにないため、割子そば四枚をオーダーした。連れは釜揚げならぬ鴨南蛮を注文した。そばそのものは久しぶりのひきぐるみの味を満喫することができた。そばだけでなく、庭園や旧武家屋敷の外観、しつらえが自慢の店だ。

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 松江の土産をぎゅっ、と

    投稿日 2024年03月20日

    シャミネ松江 松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:3.5

     JR松江駅は約20年ぶりだが、シャミネが改装されているので少し驚いた。松江市の物産館的な店舗は京町付近に集約されているので、JR利用者にとってはありがたい、利便性の高いショッピングモールだ。洋菓子、和菓子、練り物、オモシロ土産などバランスのいい品揃え。

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 中心部との距離

    投稿日 2024年03月20日

    松江駅 松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:3.5

     一階がコンコースと商業・飲食施設、二階が電車ホームという、いわゆる高架駅だ。JR山陰線、伯備線が通っており、特急停車駅だ。松江市の観光資源である松江城や武家屋敷、壕川遊覧船、京橋エリア、県立美術館などからは少し距離があるため、バスやタクシーでの移動を組み合わせての観光がおすすめ。飲食・物販はひと通りそろっている

    旅行時期
    2024年02月
    施設の快適度:
    3.5

はちのすけさん

はちのすけさん 写真

0国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

はちのすけさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています