1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 五條
  6. 五條 観光
  7. 北畠親房の墓
五條×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

北畠親房の墓

名所・史跡

五條

このスポットの情報をシェアする

北畠親房の墓 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11313188

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
北畠親房の墓
住所
  • 奈良県五條市西吉野町賀名生18
アクセス
五条駅 バス 30分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(2件)

五條 観光 満足度ランキング 25位
3.21
アクセス:
2.50
人混みの少なさ:
4.25
バリアフリー:
0.00
見ごたえ:
2.50
  • 丘の上に

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

     後醍醐天皇の側近として南朝で活躍した北畠親房は賀名生で生涯を終えた。墓があるのは「賀名生の里 歴史民俗資料館」がある史跡...  続きを読む公園を見下ろす小高い場所だ。かつて学校があったらしく、そばには校庭のような広場がある。後醍醐帝が崩御した後は南朝を実質的に指揮していた親房。まるで劉備玄徳亡き後に蜀を守った諸葛孔明のようだ。「忠烈無比」「神皇正統」と刻まれた対の灯籠に鳥居があり、奥に五輪塔がある立派な墓だが、少し寂しい場所にある。  閉じる

    投稿日:2022/06/16

  • 南朝天皇の行宮を訪ねて「北畠親房の墓」

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

     「賀名生の里歴史資料館」の裏山にあるという北畠親房の墓は少々案内にならない案内標識のおかげで少し彷徨います。最後は急峻な...  続きを読む坂を上がりますと少しひらけた場所に出ます。案内標識によると「県立五条高校賀名生分校」跡とか、更に階段を数段上がると北畠親房の墓が在ります。ほぼ周囲の山々を見渡せる場所が、賀名生行宮の場所でもあったらしい。
      閉じる

    投稿日:2018/10/28

1件目~2件目を表示(全2件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

北畠親房の墓について質問してみよう!

五條に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • はちのすけさん

    はちのすけさん

  • 河内温泉大学名誉教授さん

    河内温泉大学名誉教授さん

周辺のおすすめホテル

五條 ホテルランキングを見る

奈良県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP