旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hoo89.mさんのトラベラーページ

hoo89.mさんのクチコミ(27ページ)全566件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 小さな水族館

    投稿日 2014年05月09日

    モントレーベイ水族館 モントレー

    総合評価:2.0

    一番驚いたことは施設が小さいこと。一度退出をしても再入場できる。日本であるイルカのショーなどはない。小さい子供たちはおそらく楽しめるだろう。なぜなら、生き物のふれあいコーナーが設置されている。外に出てモントレーベイを見ることができる。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    2.5

  • LVでコリアン

    投稿日 2014年04月24日

    ジンセン コリアン バーベキュー 2 ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:2.5

    ラスベガス初日にどんなお店があるかわからず、おとずれた。ロケーションはいい。メニューは日本語表示もされているが、間違った表示だった。少なくても15ドルはかかる。メインメニューを頼み、サイドメニューとしてごはんとおかずがでてくる。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • アトラックティブ

    投稿日 2014年03月23日

    レッド ロック キャニオン国立保護区 ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

    車がないと行けないが、おすすめ。ラスベガスストリップから30分くらいで行ける。ビジターセンターで情報をもらうと良い。30分ほどで1周できる。車を止め、歩くこともできる。レッドロックでロッククライミングをしている人が少なくはない。ネイティブアメリカンが住んでいた証拠があり、歴史に興味がある人が行くことを薦めたい。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ミニワールド

    投稿日 2014年03月23日

    ラスベガス観光局 ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

    ラスベガスなのに世界旅行した気分になる。エジプト、ニューヨーク、パリ、ヴェネチアの町を再現されている。すべて同じ通りにあるため、迷わない。しかし、距離があるためDeuceっという名のバスを乗ることを薦める。2時間6ドル、24時間8ドル、3日20ドル。値段は高い。歩くことが不可能ではないが、1時間以上歩く覚悟が必要。車がたくさん通るため、空気が悪い。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0

  • エンターテイメント

    投稿日 2014年03月23日

    エム アンド エムズ ワールド ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:3.5

    メイン通りにあるためアクセスがしやすい。フロアは狭いが、5階建て。自分オリジナルのチョコをセレクトしてお土産に出来る。商品の品揃いが良い。ここでしか手に入らない商品もある。無料の3Dショーを見て楽しむこともできる。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.0

  • ベストエンターテイメント

    投稿日 2014年03月23日

    ベラージオ ホテル ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

    噴水のショーは本当におすすめです。1時間に2度。音楽が変わるため何度見ても飽きない。午後3時から始まる。特に夜のショーはきれいです。私が行った3月は7時くらいから暗くなる。夜ベストスポットで見たい場合は10分前ぐらいには自分の見たいところで待機すると良い。ホテルの中に植物の展示と蝶が舞っている。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    ロケーション:
    3.5

  • 過酷な旅

    投稿日 2014年03月23日

    グランドキャニオン国立公園 グランドキャニオン周辺

    総合評価:3.0

    ラスベガスからグランドキャニオンは遠い。車で4時間。私たちは免許を持っていないため、ツアーで行った。途中に名所に止って行った。まず始めにフーバーダムへ。ダムの大きさの驚いた。ラスベガスからはすぐに行けた。ツアーのためゆっくりできなかったのは残念。次にルート66のウィリアムって場所でビッフェのランチ。メキシカン系の料理だったが、美味しく頂いた。ここからグランドキャニオンへ鉄道が通っている。2時間で到着するようだ。グランドキャニオンでは季節の関係で、サウスリムの方へ。柵があるところとないところがあるため気をつけなくてはならない。リスとエルクをみた。朝6:40にピックアップをされ、帰ってきたのは夜9時過ぎ。飛行機より安く100ドル以下と安めで参加した。しかし、遠いため疲れが酷かった。今度はノースの方に飛行機で行きたい。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • グルメ、サイコー

    投稿日 2014年03月23日

    ウエストフィールド サンフランシスコ センター サンフランシスコ

    総合評価:3.5

    サンフランシスコは治安が悪いが、この地域は比較的治安は悪くない。近くにはForever 21やGAPもある。アクセスが良く、BARTで行ける。ウエストフィールドでは買い物がたくさん楽しめる。お店はアメリカンイーグルやアバクロがある。残念なことは午後8時には閉店してしまう。地下にはフードコートがある。日本食、韓国料理、メキシカン料理など充実してる。またスーパーがあるため、そこで食べ物を購入することが出来る。ビアードパパもある。私は韓国料理を購入した。値段は10ドル弱。おいしく頂けた。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • 初スカイツリー

    投稿日 2014年02月02日

    東京スカイツリー 浅草

    総合評価:3.0

    東京の観光スポットになってからもうすぐ2年。上に登らなくてもソラマチで楽しく買い物が出来る。ここでしか買えない商品もあるためぜひ1度は行っておきたい。試食をすることのできるお店が多い。今まで知らなかった商品にも出会える。さらに東京の伝統文化について学ぶことのできるコーナーが設置されている。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • サイクリング

    投稿日 2014年02月02日

    竹富観光センター 竹富島

    総合評価:3.0

    石垣島からフェリーで10分で竹富島へ。気軽に行けてよい。さらに景色もいい。フェリー乗り場から徒歩で行ける自転車でのレンタルがおすすめと聞いた。だが、営業していなかった。フェリー乗り場から自転車までの送迎してもらった。可能なら、自転車ですべてまわることをおすすめする。カイジ浜は星砂で有名。見つけるのは無理かと思いきや、案外見つけやすい。形が綺麗な星砂をこだわるなら時間がかかるだろう。浜の入り口にお土産ように綺麗な星砂を売られている。しかし、自分で見つけた方がいい。コンドイ園地もきれい。ここでも星砂を見つけたが、カイジ浜をおすすめする。カラスがいるため、自転車に食べ物をおいて駐輪をしない方がいい。桟橋もきれい。サンセットがきれいのようだが、最終フェリーに間に合わなくなる。集落周辺は趣があり落ち着く。素敵な喫茶店がたくさんあるため、どこにするか悩む。下調べするといい。いろんな離島に行くことが出来るが、竹富島は気楽に行けるためまた行きたい。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 最悪なフライト

    投稿日 2014年01月31日

    デルタ航空 ロサンゼルス

    総合評価:2.0

    私の体調が悪かったのも一要因だが、最悪なフライトだった。予定から15分遅れの出発と空港で伝えられ、嫌な予感。なぜなら、LAで乗り換え予定があったため。入国審査をLAで済ませてから、乗り換えをしなければならない。予定では次のフライトまで2時間弱。15分の遅れではなく、1時間くらい遅れた。さらに機内サービスが良くなかった。CAも時間が遅れたことにイラつきがあるように思えた。機内食のチョイスをしないで渡された。私の隣の客は違うオーダーをしたが、対応が良くなかった。前の方に座っていたのが幸運で結局無事に乗り換えが出来た。私が学んだことは、予約をするときに乗り換えにはもっと余裕な時間を持つべきだ。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    その他
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    150,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    2.0
    機内食・ドリンク:
    3.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    2.5
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    2.0

  • のどか

    投稿日 2014年01月31日

    小浜島観光案内センター 小浜島

    総合評価:2.5

    石垣島からフェリーで小浜島へ。半日あれば、1周できる。レンタサイクルがおすすめ。ちゅらさんを思い出す。坂の途中にヤギがいた。運が良ければ、牛を引っ張っている人を見るだろう。道を注意深く確認をしないとシュガーロード、集落がわからない。大岳(うふだけ)が有名でもある。登るためにきつい道となだらかな道の2ルートがある。先になだらかな道で行き、帰りにきつい道から下ると良いだろう。フェリー乗り場周辺に飲食店が2,3店舗しかない。そのため、レンタサイクルの途中でご飯を済ませてくることをお勧めする。

    旅行時期
    2014年01月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    3.0

  • 伝統的な趣

    投稿日 2014年01月31日

    浪花家総本店 麻布

    総合評価:4.0

    おどるタイヤキクンのおじさんのモデルになった人が以前働いていたお店。麻布十番商店街にある。お店は小さいが、客がたくさん。1枚ずつ鯛焼きを焼くため、時間がかかる。創業は明治時代で、伝統を引き継いできているようだ。お店の中は落ち着ける。麻布十番に行ったら、ぜひ立ちよりたくなるだろう。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 絶景の富士山

    投稿日 2014年01月31日

    富士川サービスエリア 富士川・由比

    総合評価:3.0

    決して大きなサービスエリアではないが、ぜひ車を止めて休憩をしてみてほしい。富士山がくっきり見える。スターバックス近辺からみる富士山がおすすめ。富士山の絶景ポイントとトイレが離れている。静岡名物の富士宮焼きそばを買って食べることも可能だ。楽しい休憩時間を過ごせるだろう。

    旅行時期
    2014年01月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 素敵な場所

    投稿日 2014年01月31日

    平久保崎 石垣島

    総合評価:3.0

    石垣島で最北端にある。行く前には良いイメージはなかったが、行った甲斐があった。海が綺麗だ。しかし、風がある。石垣島に訪れる観光客にお勧めしたい。しかし、車でしか行けない。沖縄本島とは違い、半日でも南から訪ねられる。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 素敵な海

    投稿日 2014年01月31日

    川平湾 石垣島

    総合評価:3.0

    石垣島に訪れたらぜひ行ってみたかった川平湾。海の透明度が綺麗。風があったため残念だったが、景色は最高。レンタカーで行くかバスで行ける。私たちはレンタカーで訪れたが、駐車場は狭い。海だけでなく、小さな公園みたいね造りになってる。グラスボートは沖縄本島で乗ったことがあるため、乗らなかった。観光客がマストで乗るようだ。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 幸せな一時

    投稿日 2014年01月31日

    大仁温泉 大仁ホテル 大仁温泉

    総合評価:3.5

    車で行くのが主流だが、大仁駅からバスで3分で行ける。場所が高いところに来たという甲斐がある。和室を利用し、窓からも富士山が見えた。露天風呂からの富士山は最高のようだ。しかし、雲の動きによりきれいに見えなかった。夕食は和食かバイキングか選べる。朝食はバイキング。体の不自由な人でも快適に過ごせるだろう。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    5.0

  • 贅沢に新鮮な海鮮丼

    投稿日 2014年01月31日

    魚河岸 丸天 魚河岸店 沼津

    総合評価:4.0

    有名なお店のため、訪ねた。たくさんある品書きから丸天丼。人気1番。こんなに高い金額を支払うのかと抵抗があったが、新鮮で注文した甲斐があった。あら汁も新鮮でおいしい。量が多いため、空腹には最適。お土産用のQPのキーホルダーがかわいかった。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 日本一の世界遺産

    投稿日 2014年01月31日

    三保松原 清水

    総合評価:3.0

    8月に世界遺産に登録された三保の松原へ。行く前には知らなかったが、国指定名勝として1番はじめに設置されたとこだ。体の不自由な人は絶景ポイントまでの移動は大変。しかし、途中には手すりがある。砂地のため車いすは利用することができない。何百年と生きている松もきれい。海に近づくにつれて富士山が見える。風が強いようだが、幸運にも全く風がなかった。駐車場で車を止めるまでに時間はかかったが、思ったより人はいなかった。始めに登り終えるところで静岡の名物、静岡おでんを食べた。駐車場周辺にはいくつかおみやげやがあり、旅の思い出としてはがきを買った。最高の旅だった。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.0

  • リフレッシュ

    投稿日 2013年12月25日

    伊東園ホテル 伊東温泉

    総合評価:2.5

    上野からバスが通っているため、電車や車などの交通手段を使わずリラックスして行ける。途中でのPAの時間は少なかったが、伊東まりんという名の道の駅にとまり試食やお土産の購入が出来た。帰りも同じルートだが、かまぼこのお店にも寄った。宿泊所周辺は魅力的なとこは少ないが、卓球やカラオケが宿泊所でできるため気軽にこの旅行を楽しめる。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    2.5
    バリアフリー:
    4.5

hoo89.mさん

hoo89.mさん 写真

15国・地域渡航

15都道府県訪問

hoo89.mさんにとって旅行とは

異文化に興味があり、海外旅行大好きです。
はじめての1人海外は、高校生の時に行ったカナダのバンクーバー島ヴィクトリア。
その後、留学も含めて1人で海外旅行にしばしば行っています。

トランジットを含め、行ったことのある国は17か国。
オーストラリア、アメリカ、カナダ、パプアニューギニア、アラブ、マルタ、イタリア、中国(上海・香港)、
メキシコ、パラオ、ロシア、フィリピン、ベルギー、ルクセンブルク、ベトナム、フランス、マレーシア。

思い出の地はつい何度も訪ねがちですが、
新しいところでインスパイアしようとしています。

国内旅行も好きで
ボランティアで屋久島や小笠原にも行ったことがあります。

自然が好きで、以前はよくダイビングをしていました。
コロナ禍で旅行に行けなくなり、着物に夢中になりました。
着物で出かけることも増え、産地にも巡ろうとしています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ケアンズ(オーストラリア)、ヴィクトリア(カナダ)、マルタ、フェアバンクス(アラスカ)、
マウイ島(ハワイ)、カウアイ島(ハワイ)、ハワイ島(ハワイ)、ベトナム

大好きな理由

思い出の地

行ってみたい場所

クロアチア、コスタリカ、エジプト、マカオ、トルコ、セドナ(アメリカ)、イエローストーン(アメリカ)、
カンクン(メキシコ)、ロンドン(イギリス)、ドイツ、イタリア(シチリア島以外)、タイ、ポーランド、
キューバ、ブルネイ、マレーシア、ウィーン、バリ島、スペイン

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています