旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hoo89.mさんのトラベラーページ

hoo89.mさんのクチコミ(25ページ)全566件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • きれい!!

    投稿日 2014年09月15日

    ロンバードストリート サンフランシスコ

    総合評価:4.0

    フィッシャマーズから徒歩15分くらいで行った。途中、坂ばかりのため登るのがたいへんだろう。しかし、着いた時の達成感は半端なく嬉しいだろう。以前、12月に行ったときはお花が綺麗ではなかった。しかし、アジサイが咲いて綺麗だった。車で行く場合は止めることはできないだろう。しかし、運転しながら坂を通るとこは可能。その場合は道をしっかり確認しておくとよい。頂上にケーブルカーが通っているため、簡単にダウンタウンに行けるだろう。込んでいるとケーブルカーを待つ必要がある。短時間の観光だが、行く価値はある。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 美味しいクラムチャウダー

    投稿日 2014年09月15日

    ボウディン ベーカリー サンフランシスコ

    総合評価:4.5

    サンフランシスコは物価が高いが、ここのクラムチャウダーはおすすめ。1杯8ドル50セントほど。大きく酸っぱい味のパンの中に温かいクラムチャウダーが注がれてでてくる。他にもサンドウィッチがある。室内でも食べれるが、室外で食べるのがおすすめ。日向が多いから、日陰にいきたくなる。しかし、日向がよい。なぜなら、木の近くには鳥がいて、フンや羽が落ちてくることがある。外で寒いなら、暖炉の近くに行くのが良いだろう。暖炉の目の前に座れるのは1組のみのため、いい席を取るのは難しいかもしれない。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 自然の雄大さ

    投稿日 2014年08月24日

    ヤクスギランド 屋久島

    総合評価:4.0

    安房周辺からバスで山に登り、30分ほど。途中に鹿やサルを見ることができる。ヤクスギランドの中にも鹿がいる。入場料は300円。バスの1日券を購入すれば、100円引きクーポンがついている。私が行ったときは台風の関係で入り口から入場できなく、出口から30分コースへ。時間があれば、他のコースを選ぶといい。途中のルートに橋もある。周りが自然に囲まれ、自然のありがたみを感じる。帰りのバスに気をつけなくてはならない。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • のどかな公園

    投稿日 2014年08月24日

    屋久島総合自然公園 屋久島

    総合評価:3.5

    宮之浦港から車で10分ほどのようだったが、私は自転車で30分ほどかけて行った。途中小道に入るが、わかりにくく狭い。だが、公園までの距離が書いてあるため、どれくらいでたどり着くかわかる。川に沿って通って行き、橋が見えれば目の前だ。川は綺麗だった。公園の敷地が大きく、じっくり見れば1時間くらいだと思う。また、近くに温泉がある。公園の奥の方に屋外で小さな舞台ができるようなところだった。軽く散歩をするのにおすすめ。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 学ぶには

    投稿日 2014年07月31日

    屋久島環境文化村センター 屋久島

    総合評価:3.5

    屋久島について学べる。無料でも行けるところがあるが、お金を支払って入った方がいい。屋久島の地形についてのビデオを見れてたくさんの模型を見ることができるからだ。運が良ければ、屋久島について説明をしてくれる。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0

  • ヤッホー!

    投稿日 2014年08月18日

    ヤフー サニーベール

    総合評価:2.0

    Googleの行った後に行った。駅にはトイレがない。また、Google周辺は住宅街。電車は30分に1度くらいのペースでくる。トイレを優先し、Mountain View駅(ダウンタウン)。比較的、サンノゼでは大きめの駅。レストランも集まっている。残念ながら、トイレは工事現場などにある簡易トイレ。Mountain Viewから#902の電車でLockheed Martin Stationで下車。Winchester方面で降りるといい。バス停と反対方面へ行く。N Mathilda Avenueをまっすぐ10分ほど。もしかしたら、すぐにYahoo!のロゴに気付くかもしれない。周りを少し歩いたが、Googleのように面白さはなかったため、すぐにひきあげた。滞在目安は30分ほど。あまり、観光する人はいなかった。Yahoo!に興味があるなら行ってみるといいが、あまりおすすめできない。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • エンターテイメント

    投稿日 2014年08月18日

    グーグル本社 マウンテンビュー

    総合評価:4.0

    さまざまなルートがあるみたいだ。以前、ネットでサンフランシスコから訪れている人がいた。Caltrainを利用して行ったみたいだが、結構苦労する交通の手段だった。VTAのDay passで行けばいくら利用しても1日6ドル。私はSan Jose Airport Innから#902の電車でMiddlefield Stationで下車。そこからMountain View方面で下車するとバス停が近かった。#32のバスで8駅目のMiddlefield&Farleyで下車。バスの経路はまっすぐなため、たとえ間違えて違うバス停で止ってしまっても戸惑うことはないだろう。バスのアナンスがないため、私はバス停標識を確認していた。帰りも同じルートで駅まで行ったが、バスの停車の数は7駅に変わる。停車駅はMiddlefield&Ellis。私が行った当時は工事をしていたが、バス停横のCreek Trailをまっすぐ行けばたどり着く。徒歩20分ほど。わかりやすいのは小川に沿って歩くこと。途中、高道路の上を渡る。思っていたより敷地が大きく、始め自分がどこにいるかわからなかった。1時間滞在予定のプランで計画を立てたが、ゆっくりみたいなら時間をかけた方がいい。Googleの会社の偉大さに改めて驚いた。会社の中にはプール、サッカー、テニスコートなどある。ヘアーカット、献血、フードの車など止っている。受付をしていれば、Googleのショップに入れたようだ。建物を見ているだけで楽しい気持ちになれる。社員が自転車で行き来しているところも見える。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • ファンタスティック

    投稿日 2014年08月18日

    ウィンチェスター ミステリー ハウス サンノゼ

    総合評価:3.5

    私はバスで訪れた。周辺に目印が何か所かあり、迷うことはないだろう。近くにWestfieldのショッピングセンターがある。またスーパーのSafewayもある。私は目的地周辺に早めに着いたため、暇つぶしをしていた。他に周辺におしゃれな通りがある。以前、テレビで見たことがあり、少し興味をもち今回訪れた。怖いイメージがあったが、怖くない。事前にオンラインで予約できるが、その日にいきなり参加でも可能だろう。定員が20人みたいなので、かならずしも希望の時間に参加できるとはいえない。1時間のツアーに参加して、1マイルくらい歩いたようだ。ガイドは英語だが、リクエストをいえば日本語の説明書をもらえる。ツアー中は写真撮影禁止だが、外での撮影は可能。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 満腹

    投稿日 2014年08月08日

    寺田屋 屋久島

    総合評価:4.0

    名物はハンバーグ。私はハンバーグの上にチーズがのっているにも関わらずチーズがハンバーグの中にも入っているメニューを選んだ。食べ応えがある。鉄板にはほかにパスタ、ポテトがのっている。さらにサラダ、ごはん、みそ汁付き。お腹いっぱいだが、幸せな一時だった。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    料理・味:
    5.0

  • 気軽なレストラン

    投稿日 2014年08月08日

    Restaurant & Caffe 屋久島 屋久島

    総合評価:3.5

    屋久島観光センター2階のレストラン。宮之浦港より徒歩5分くらい。郷土料理がたくさんある中、私は屋久島で取れた薬膳カレーをオーダーした。苦いイメージがあったが、ほとんど苦みがない。また、たんかんのジュースを頼んだ。健康になった気がした。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 絶品

    投稿日 2014年08月08日

    海舟 屋久島

    総合評価:4.0

    名物のサバのすきやきが食べたかったが、仕入れの関係で食べれなった。しかし、さしみ定食を頂いた。新鮮な魚でおいしかった。屋久島の醤油は本州に比べ、甘くておいしい。気に入ったので、お土産にしたほどだ。量は多いが、食べきることができた。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 隠れスポット!?

    投稿日 2014年08月08日

    かもがわ 屋久島

    総合評価:4.0

    人に紹介され、連れって行ってもらった。なんていっても安房名物のトビウオの唐揚げ。ボリュームがあり、全部食べ終えるのに時間を費やした。行く価値あり。お弁当もあるみたいで、込んでいたら購入して食べる予定だった。不便なことは駐車場の狭さ。目印はモスバーガー(屋久島1店しかない。スーパーの出張販売を除いて)の看板が見えたら右を注意して見つけてほしい。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 黒豚

    投稿日 2014年08月08日

    焼鳥の西屋 甲南通り店 鹿児島市

    総合評価:4.0

    港周辺で食べれる郷土料理を探していたら、ドロフィンポートで見つけた。私は黒豚しゃぶしゃぶをオーダーした。値段は1300円。鶏肉のしゃぶしゃぶもあったが、鹿児島に来たのでせっかく黒豚が食べたかった。量が多いようだが、軽く平らあげた。昆布の出汁がきいていていて、たれをつけるとおいしくお肉を頂けた。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 鹿児島ラーメン

    投稿日 2014年08月08日

    ざぼんラーメン 鹿児島中央駅店 鹿児島市

    総合評価:4.0

    ガイドブックをみて、美味しそうと思い行った。鹿児島中央駅のアミュプラザ地下にある。値段がお買い得でラーメンだけで1000円以下で食べられる。セットにするとちょうど1000円。セットは餃子とごはんセットかチャーシュー丼選べる。一緒に焼酎の島美人を頂いた。他に気になったのは桜島ラーメン。次に来店時に頂いてみたい。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 鳥尽くし

    投稿日 2014年08月08日

    登利平 北支店 前橋

    総合評価:4.0

    ツアーのランチを頂いた。場所はわかりづらいと思う。私も場所がわからない。しかし、美味しさを伝えたいと思った。唐揚げはお肉が大きく、食べ応えがある。焼き鳥はたれの味が飽きなく程よい。鳥尽くしで栄養面で普段を抱いたが、野菜が含まれている。写真には写ってはいないが、みそ汁もついている。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 奥深い

    投稿日 2014年08月08日

    群馬県庁舎 前橋

    総合評価:4.0

    はとバスのツアーで行った。案内してくれた女性の説明が楽しかった。都庁とはレベルは変わるが、立派な建物だった。昭和時代に使われていた建物が隣にあり、その当時の建物としても立派だった。展望台から360度群馬県を見れた。何が周りにあるかわからなかったが、説明のおかげでよくわかった。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 夏休み

    投稿日 2014年08月08日

    こんにゃくパーク 富岡・甘楽

    総合評価:3.5

    こんにゃくはどのように出来るか学べる。工場見学でき、どのようにこんにゃく製品が出来るか知れる。見学の後はこんにゃく製品の試食。お替わり自由にできる。見たことのない商品、ラーメン、うどん、レバー、カレーを絡めたこんにゃく。新しい商品を見つけられる。また定番メニューの田楽、きんぴら、ゼリーなどもありさまざまな世代の人でも楽しめる。そのあとにお土産を買うのがおすすめ。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    5.0

  • トビウオの唐揚げ

    投稿日 2014年07月31日

    お食事処 潮騒 屋久島

    総合評価:4.0

    宮之浦港から徒歩10分くらいのところに位置している。新鮮な郷土料理を食べることができる。店員さんのおすすめのトビウオの唐揚げを注文をした。食べ方がわからなかったが、ヒレまでおいしく頂くことが出来た。お店は2部分けで夕食は17時半より。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 屋久島へ

    投稿日 2014年07月31日

    水中翼船 トッピー & ロケット 鹿児島市

    総合評価:4.0

    鹿児島空港から離れているが、屋久島に行くのにかかせない。もちろん飛行機でも行けるが、船で行けば目の前に桜島が見える。残念だが曇りだったが、天気の時はおそらくきれいに見えるだろう。売店はあるが、充実していない。徒歩5分圏内にドルフィンポートがあり、お店がたくさんあり食事を済ませることができる。

    旅行時期
    2014年07月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    5.0

  • チェーン店と思いきや案外気軽に

    投稿日 2014年07月31日

    そば茶屋 吹上庵 本店 鹿児島市

    総合評価:3.5

    うどんをはじめいろんな料理がある。私はうどんセットにおにぎり付きセットを注文をした。ゆずのきいたスープがおいしかった。何か所かお店があるようだ。チェーン店かと思いきや、郷土料理のようだ。持ち帰りで購入することもできる。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

hoo89.mさん

hoo89.mさん 写真

15国・地域渡航

15都道府県訪問

hoo89.mさんにとって旅行とは

異文化に興味があり、海外旅行大好きです。
はじめての1人海外は、高校生の時に行ったカナダのバンクーバー島ヴィクトリア。
その後、留学も含めて1人で海外旅行にしばしば行っています。

トランジットを含め、行ったことのある国は17か国。
オーストラリア、アメリカ、カナダ、パプアニューギニア、アラブ、マルタ、イタリア、中国(上海・香港)、
メキシコ、パラオ、ロシア、フィリピン、ベルギー、ルクセンブルク、ベトナム、フランス、マレーシア。

思い出の地はつい何度も訪ねがちですが、
新しいところでインスパイアしようとしています。

国内旅行も好きで
ボランティアで屋久島や小笠原にも行ったことがあります。

自然が好きで、以前はよくダイビングをしていました。
コロナ禍で旅行に行けなくなり、着物に夢中になりました。
着物で出かけることも増え、産地にも巡ろうとしています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ケアンズ(オーストラリア)、ヴィクトリア(カナダ)、マルタ、フェアバンクス(アラスカ)、
マウイ島(ハワイ)、カウアイ島(ハワイ)、ハワイ島(ハワイ)、ベトナム

大好きな理由

思い出の地

行ってみたい場所

クロアチア、コスタリカ、エジプト、マカオ、トルコ、セドナ(アメリカ)、イエローストーン(アメリカ)、
カンクン(メキシコ)、ロンドン(イギリス)、ドイツ、イタリア(シチリア島以外)、タイ、ポーランド、
キューバ、ブルネイ、マレーシア、ウィーン、バリ島、スペイン

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています