旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ドイツの交通機関 ランキング

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
3.79
コスパ
3.84
返金にシステムがあります by 苺サイダーさん
利便性
4.14
遅延もあるので要注意です by 苺サイダーさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(74件)

    凄いぞ!DBラウンジ!感激!

    5.0

    旅行時期:2019/09(約5年前)

    訂正を書きます。ごめんなさい。 私の買った下記のチケットでは、ノーマルチケット以下の価格... 
    続きを読む
    らしく、外人用観光チケットで、ファースト席で有っても、ラウンジ使え無いのだそうです。 列車内は当然1等車です。よほどで無いと、予約しないで座れます。 時には2人ならば、予約席を取らないと、立って移動もあります。すみません。 今からニュルンベルクに向かう。既に日本にてDBパス7日間の一等車チケット購入済み。 特別価格で、304ユーロだった。 今年1月夫と来た時も、ツインパスで一等席は使っています。ただラウンジ利用が出来るかは知らなかった! 他の方のコメント読んで、一等席はラウンジ?と思い、今回利用した。 他の方はノンアルコール飲料だけ無料だと書いて居たが、まさかの朝からシャンパン飲んでます? 最初はコーヒーとクロワッサンと頼んで、コーヒーも凄く美味しくて幸せだったが、目の前にシャンパン飲んでる男性が…スタッフがお代わり持って来て、代金払って無いのでスタッフに聞いたら、まさかの無料らしい♬ 予定外の朝シャンパン?は、思わず嬉しくて!書きました。 朝から酔っ払い大丈夫かな?さぁ~ニュルンベルクにお初で向かいます♬ 
    閉じる

    夏子の探検

    夏子の探検さん(女性)

    フランクフルトのクチコミ:10件

3.78
コスパ
3.85
一等は値段が高いです。 by akoさん
利便性
4.03
スムーズでした。 by akoさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(73件)

    座席予約非必須

    5.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    スイスのバーゼルからフランクフルトまで利用しました。座席予約しに行ったが、必要ないと言われまし... 
    続きを読む
    た。数時間かかるため、万が一座れなかったらたいへんと心配したが、席が全くなければ、食堂車行けばよいと。それでも座席予約しました。実際乗ってみると、席ががらがら。予約代が無駄でした。 
    閉じる

    Haluka

    Halukaさん(女性)

    フランクフルトのクチコミ:3件

3.63
コスパ
3.87
早期割引Saving faresを購入すると通常料金の半額以下で買える。 by yamada423さん
利便性
3.99
チケットを自宅印刷できるので手数料は不要で、利便性は極めてよい。 by yamada423さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(54件)

    ドイツ鉄道のチケットのオンライン手配ガイド

    5.0

    旅行時期:2019/08(約5年前)

    Q&Aで回答した内容をクチコミとして投稿します。 他の読者にも参考になると思います。ご自... 
    続きを読む
    分のファイルにコピー・印刷して活用してください。今後もDB利用の予定があればDB会員登録(4頁)をお奨めします。キャンペーン(格安)切符の案内などがメールされます。 ドイツ国鉄BAHN英語版 http://www.bahn.de/p_en/view/index.shtmlの使い方 サイトの頁のデザインは時々リファイン(改善)されますが、内容はほぼ同じです。 1頁 上記のサイトを開いて起点From、目的地(駅名)、乗車日(カレンダーで選択)、出発Departure又は到着Arrival時刻、列車の指定(ICEなど最速列車はPrefer fast connection、普通列車Local transport、座席指定のみReservation a seat only)、Passengerをクリックして大人・子供の人数と等級を指定→検索Search ■バイエルンチケット利用の場合はLocal transportを選択し、15歳以下の子供の人数は入力不要です。 http://www.munich-touristinfo.de/Bavaria-Ticket.htm 家族の場合は大人1人につき、15歳以下の子供(子・孫)は何人でも無料 2頁Select 候補の列車一覧が表示される。 複数の経由地の選択肢がある場合は赤字でYour input yielded several possible stops. Please select the desired stop.と表示されるのでEnter stopovers(Via.)をクリックして経由駅名を入力して、再度検索Searchします。 途中駅で降りて短時間の滞在をしたい場合も、2頁のchange other detailをクリックしてEnter stopoversを開き、駅名と滞在時間(4:00など)Station,stopを入力してSearchします。なお1頁のFurther search optionを開いてもよい。 料金欄のSaver faresは早期割引(早割)でチケット数限定なので完売すれば表示されない。Standard faresは通常料金 duration所要時間、Chg.乗り換え回数、Product列車の種類(ICE:新幹線のような都市間高速列車 IC:都市間急行 RE:地域急行、 RB:地域普通列車、TGV:パリとシュトゥットガルトなどを結ぶ独仏共同運行新幹線で全席指定) 候補の列車のShow detailsをクリックすると乗換詳細(駅名、乗継時間、ホーム番号など)が表示される。 Show intermediate stopsをクリックすると途中停車駅が表示される。 この頁の最下段のMap viewをクリックすると地図にルートが表示されます。 列車とチケットを選んで購入(赤い枠のTo offer selection)へ進む 3頁Select 列車の確認とチケット選択の確定 等級とチケットの種類を選び次へ進む(赤い枠のContinue)  4頁Select 鉄道カード(BahnCard)勧誘のページなので、通常はスルーする。Don't buy a BahnCardに(・) 次へ進む(赤い枠のContinue)  5頁 Ticket & option 1.ドイツ国鉄登録会員、2.新規登録して購入、3.登録せずに予約購入を選択(通常は3を選ぶ) Book without resisteringに(・) 次へ進む(赤い枠のContinue booking)  6頁 Ticket & option チケット受け取り方法の選択と座席指定 ・On line ticketオンラインチケット Self-print version自宅印刷 ・Mobile phone ticket DB会員登録が必要 ・Ticket by mail 郵送 ドイツ以外配送には平日8日間と3.9ユーロ掛かる。 ・座席指定のみはSelf-print version  座席指定料金は1座席4.5ユーロで片道で2列車まで可能 Compartment type(客車の種類)、Location of the seat座席の位置、Zone電話の可否などを選択  次へ進む(赤い枠のProceed)  7頁 Ticket & option 座席指定の詳細表示 乗り換えがある場合には二つまでの列車の座席が、希望の条件に沿って指定される。 チケット+座席指定料金がTotal priceとして表示される。 次へ進む(赤い枠のProceed)  RB,REなどの地域列車Regeonal trainは指定席がないので、この頁は表示されない。 8頁 Ticket & option 各種オプションの選択 往路の市内交通モバイルチケット、ドイツ国鉄のエコ電力協賛金(1ユーロ)、旅行中止時のキャンセル保険(6ユーロ)、目的地でのホテル予約など。不要ならスルー(何もチェックしない) 次へ進む(赤い枠のProceed)  9頁 Passenger 乗客の個人情報 Enter the identification document and personal data 支払(決済)手段  個人認証書類で、一般的にはCredit cardに(・) 名前、性、カード番号、有効期限(月・年)、(3桁の認証番号)を記入し、支払いにも同じカードを使用する「Also use this card for payment」にチェックする。 個人情報Your personal dataは赤い*は必須事項 Street,numberは町名と番地(Miyukicho 2-3-5など)、Postcode郵便番号(329-0983など)Town/cityは市・区(Utsunomiya-shiなど) 同意書内容を確認し、2か所にチェックする。 □I accept the Terms of Purchasing an Online Ticket and take note ofthe following: □Delivery of online ticket これ以降は決済に進むのでシミュレーションはできません。 ドイツ国鉄は通常12月に時刻表・料金改定があるので、9月以降の購入可能時期には注意が必要です。 6■購入したチケットの印刷方法(2019年6月現在) オンライン購入した直後にメールで送られる購入確認書Booking confirmation(Order AFHHTUなど6文字)の中ほどのRecieving and cancelling ticket文中の青い文字のwww.bahn.de/auftragssuchenを開く(右クリック:新しいウィンドウを開く) Auftragsnumber:AFHHTUなど6文字を入力 Nachname de Reisenden:購入者の苗字を入力 Code eingeben:×印の5文字を入力 →suchen(検索) Online-Ticket abrufen(グレー地:オンラインチケット請求)をクリック Ticket abrufen(赤地)をクリックするとQRコード付のチケットが表示されるので自宅印刷する。 eチケットを印刷して持参し、検札時は購入時のクレジットカードと一緒に提示します。 ■フランクフルト近郊のライン川、マイン川沿線の鉄道RMVのサイト http://www.rmv.de/en/ ■ドイツ駅のサービス(各種サービスやロッカーなどの施設) http://www.bahnhof.de/?lang=en 検索ウィンドーに駅名を記入してサーチします。 ■ジャーマンレイルパスの購入案内 https://amazing-trip.xyz/t-blog/germanrail-pass/ 
    閉じる

    yamada423

    yamada423さん(男性)

    ミュンヘンのクチコミ:1件

ピックアップ特集

3.63
コスパ
3.48
少々高めですが、一日乗車券はお得です by mappy23377803さん
利便性
3.92
本数が多く便利です by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(52件)

    空港の隣に新駅:ゲートウエイガーデンズ駅

    4.0

    旅行時期:2023/02(約1年前)

    空港からフランクフルト市内に向かってひと駅目にSバーンの「ゲートウエイガーデン」駅ができていま... 
    続きを読む
    した。ホリデイイン、ハンプトン、ハイアット、パークイン、MOXYホテル、REWEスーパーなどが集まった小さな新しいエリアで 空港近くに泊まりたい人には、2.1ユーロで移動でき新駅から各ホテルに歩けます。 
    閉じる

    ロンさん

    ロンさんさん(女性)

    フランクフルトのクチコミ:19件

3.51
コスパ
3.91
シェアチケットで安く乗車可能。 by Ricolaさん
利便性
4.00
駅改良工事により運休のため by T.バイソンさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(41件)

    車両が綺麗になっていた。

    5.0

    旅行時期:2020/01(約4年前)

    S2線を利用しました。 ちょっと郊外のリーム駅からマリエンプラッツなどダウンタウンまでの... 
    続きを読む
    往復乗車です。 車両が更新されたようで綺麗になっていました。まだ落書きも無い状態です。 シートは相変わらず硬めですが、立ち席用の腰当が秀逸でした。そのエリアは車椅子、自転車対応になっていましたね。 Wifiは窓にマークが入っていなかったので利用できない(ハズ)です。  
    閉じる

    肉団子

    肉団子さん(男性)

    ミュンヘンのクチコミ:143件

3.50
コスパ
4.09
乗船料金以上の価値あり by ブルーフォトトラベラーさん
利便性
3.86
ゆったりと景色を楽しめます。 by よしめさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(43件)

    古城めぐり

    4.0

    旅行時期:2019/03(約5年前)

    リューデスハイムからザンクト・ゴアルスハウゼンの間をクルーズしました。川の両岸にチラホラと古城... 
    続きを読む
    があらわれます。ブドウ畑などを見ながら ゆったりとした時間が流れます。川沿いに走る鉄道も見えました。オープンテラスがあり 景色はよかったけれども 風が強いです。クルーズの終盤に 有名なローレライが現れます。当初曇りだったが ローレライに着くころには 青空が広がり心地よく感じました。クルーズは お天気に左右されますよね。 
    閉じる

    はい

    はいさん(非公開)

    ケルンのクチコミ:2件

営業時間
季節によって異なる
休業日
季節によって異なる
3.47
コスパ
3.90
グループ用一日乗車券を利用 by gardeniaさん
利便性
4.10
すぐに乗り降りできるものの、末端は本数が少ない by さちおさん

クリップ

住所
Frankfurt am Main
3.46
コスパ
4.03
シングルチケットは3時間有効なのでうまく利用すればコスパ良 by 孤独の酒飲みさん
利便性
4.08
乗りやすいし、停車場もわかりやすい by 孤独の酒飲みさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(32件)

    19番

    4.0

    旅行時期:2019/05(約5年前)

    旅行者が一番利用する路線が19番だと思います。 中央駅からマクシミリアン通リを走っています、... 
    続きを読む
    降りる場合はボタンを押します。 切符を持っていなくても乗車できますが、検札に見つかった場合には高額の罰金が科されますので必ず切符を持って乗車して下さい。 
    閉じる

    まつかこ

    まつかこさん(女性)

    ミュンヘンのクチコミ:47件

住所
Munchen
3.45
コスパ
3.92
welcome berlin cardでほぼカバーできます by totoPIさん
利便性
4.07
運航頻度も多く,駅にあと何分で到着と表示されるので便利です. by totoPIさん

クリップ

3.44
コスパ
3.95
早めに購入すると安く購入できます by mappy23377803さん
利便性
4.30
都市間移動に便利です by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(32件)

    4時間半の快適移動

    4.0

    旅行時期:2020/01(約4年前)

    ミュンヘンからベルリンへのフライトがストで欠航となり、代替でICEを利用しました。 2等車は... 
    続きを読む
    自由席で座席も広く、快適に4時間半を過ごせました。各座席にテーブル、肘掛けの下に1つコンセントがあり充電も出来ます。(プラグ要) ライプツィヒ中央駅で停車時間が12分あったので、喫煙者は一斉にホームに出て一服していました。 
    閉じる

    まるまるまるミイ

    まるまるまるミイさん(女性)

    ミュンヘンのクチコミ:2件

3.44
コスパ
3.74
初乗り€2.80は高い by ヌーピーさん
利便性
4.00
地下鉄Heinrich-Heine-Strabe駅からは5分くらい,シュプレー川に向かう、ブリュッケン通りです by Port Watcherさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(34件)

    市内の移動で利用しました

    5.0

    旅行時期:2019/11(約5年前)

    一日乗車券を購入して、市内の移動でフル活用しました。本数も多いので便利でした。工事中の駅があり... 
    続きを読む
    、上り線か下り線の片方だけ(っていうのかな?そもそもどちらがのぼりか下りかわからないのですが)止まらない駅があったのでご注意ください。 
    閉じる

    prop

    propさん(非公開)

    ベルリンのクチコミ:6件

3.44
コスパ
3.72
旅行会社の手数料がかからず最安 by chibi-monさん
利便性
3.86
特急が運休 by 釈安住さん

クリップ

  • 満足度の低いクチコミ(8件)

    特急が運休

    2.0

    旅行時期:2019/09(約5年前)

    ケルンからフランクフルトへの特急列車を、日本でインターネットで予約して乗車券を印刷して持って行... 
    続きを読む
    きました。出発時刻の半時間前に駅に行って、出発プラットフォームでずっと待っていました。いつものように他の列車も遅れが続出して、番線が変更になるのではないかと思っていたところ、なんと当該の特急が運休になってしまいました。それも予定時刻の五分ぐらい前に表示が出ました。遅れは恒常的ですが、運休は不誠実です。 
    閉じる

    釈安住

    釈安住さん(男性)

    ケルンのクチコミ:9件

住所
Trankgasse 11 50667 Koln
3.42
コスパ
4.10
1日乗車券利用でお得でした by Dallmayrさん
利便性
4.12

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(29件)

    地下鉄

    4.0

    旅行時期:2020/01(約4年前)

    レジデンツへ行く際に利用しました。 Uバーンは久しぶりの乗車でしたが、車両が刷新されてい... 
    続きを読む
    たものの、デザインはレトロなデザインで感慨深い感じです。中は横椅子、ボックス席、寄りかけシートなどでクッションは硬めでした。自転車が載せられるようにシートが無い車両もありました。 
    閉じる

    肉団子

    肉団子さん(男性)

    ミュンヘンのクチコミ:143件

3.42
コスパ
4.35
利便性から5です。 by よしこさん
利便性
4.39
事前にルートをサイトでしらべれば、はじめてでも楽々。 by よしこさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(26件)

    ベルリン路線バス 100.200.300番が便利

    4.0

    旅行時期:2023/09(約9ヶ月前)

    主な観光地で停車する100.200.300番の路線バスが便利です。 始発から終点まで、ただ乗... 
    続きを読む
    っているだけでも、車窓から景色を楽しめます。 5~10分間隔で走っているので、待ち時間もあまりありません。車内には電光掲示板があるので、今どこを走っていて、次の停車位置もわかりやすいです。往路と復路の停留所がわかりづらい場所もありますが、地下鉄などよりも安心感はありました。  
    閉じる

    カッツェ

    カッツェさん(女性)

    ベルリンのクチコミ:3件

3.41
コスパ
3.88
往復利用で18ユーロ by ハワイさん
利便性
4.23
ホテルの場所次第で by パパさんさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(22件)

    中央駅からは毎時・・・

    4.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    ミュンヘン中央駅から空港へのリムジンバスです。 中央駅からは毎時15分間隔で運行されている様... 
    続きを読む
    で、今回は乗車時にドライバーへ料金を支払いましたが、以前は途中のバス停で停車した時に支払いました。乗車時間は道路事情にもよりますが、40~50分で到着したと思います。 
    閉じる

    チュンチュ319

    チュンチュ319さん(男性)

    ミュンヘンのクチコミ:83件

3.38
コスパ
3.71
天候依存ですが、コスパは妥当と思います by AandMさん
利便性
3.73
混みあっている時は、多少の待ち時間が必要です by AandMさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    ワイン畑の上を空中散歩

    4.5

    旅行時期:2023/07(約11ヶ月前)

    リューデスハイムではゴンドラリフトに乗ってみることに。片道6.5ユーロ。帰りは歩いて降りる。レ... 
    続きを読む
    トロな2人乗りのゴンドラに揺られて、ワイン畑を上から眺める。絶景! 頂上にあるニーダーヴァルト記念碑。ここでビールで飲もうかと思ったのだけど、トイレが有料、かつ、帰りは歩き、ということで我慢。ぶどう畑の中の道路を歩いて下りていく。所要時間1時間といわれたけどそんなにかからなかった。 
    閉じる

    wakabun

    wakabunさん(女性)

    リューデスハイムのクチコミ:3件

住所
Oberstrasse 37 65385 Rudesheim am Rhein
3.38
コスパ
3.64
お城の入場料が込み by 夏への扉さん
利便性
4.09
楽にお城へアクセス by 夏への扉さん

クリップ

営業時間
9:00-20:30
3.37
コスパ
4.18
往復9ユーロ。チェアリフトからの眺めも一見の価値あり。 by beachさん
利便性
3.86
チェアリフトの他、ハイキング、クライミングコースもあるが、ハードなコースのため覚悟が必要。 by beachさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    これぞドイツの絶景!雄大なライン川の大蛇行が一望できる絶景スポット!

    5.0

    旅行時期:2020/07(約4年前)

    ドイツの中西部、ライン河畔の町ボッパルトにある絶景スポット「GedeonsEck(ゲデオンスエ... 
    続きを読む
    ック)」に行ってきました。 ■アクセス フランクフルトからREで約1時間半。ボッパルトの駅からチェアリフト乗場までは徒歩15分。チェアリフトは、全長915m、約20分をかけて232mの高さまで上ります。チェアリフトを降りたら、GedeonsEck(ゲデオンスエック展望)までは平坦な道を歩いて徒歩5分。 ※アクセスの注意点 ・チェアリフトの運行は5月-10月のみ(冬期・荒天時は運休) ・チェアリフト自体の揺れは少ないですが、高所恐怖症の人は要注意 ■観光 GedeonsEck(ゲデオンスエック)から眺める「ラインの大蛇行」は、ライン川有数の絶景として知られています。ゲデオンスエックまで行ったら、ぜひ立ち寄りたいのが展望カフェテラス。雄大な景色を眺めながら過ごすひと時は最高です。 ライン川と言えば、歴史ある古城を眺めながら川を下る「ライン川クルーズ」が有名ですが、ボッパルトも天気の良い日にはぜひ訪れて欲しい素晴らしい絶景スポットです。(尚、ボッパルトはライン川クルーズ(マインツ-コブレンツ)の間に位置しているので、観光船でのアクセスも可能です) ※「GedeonsEck(ゲデオンスエック)」までは、急な傾斜や登山道も無いので、通常の服装、スニーカーで問題なく行けます。 
    閉じる

    beach

    beachさん(女性)

    コブレンツのクチコミ:2件

住所
Muhltal 12 D-56154 Boppard
3.37
コスパ
3.59
welcome cardでお得に乗れます. by totoPIさん
利便性
3.80
旧東ベルリン地区の街歩きをするならとても便利 by sallyさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    券売機は車内にあるもののコインのみ

    5.0

    旅行時期:2019/09(約5年前)

    トラムに乗りたくて旧東ベルリン地区に滞在先を決めたくらい、のんびりとして穏やかなトラムの走りが... 
    続きを読む
    好みです。地下鉄やバスほど早くないからこその旅行気分が味わえる気がします。 さて、ベルリン初日、まだお財布にコインがないまま、最寄りからトラムに乗り込みました。やはり・・・車内には券売機があるもののお札は入りませんでした。 もしかすると車掌から直接買えるのかもしれませんがその時は思い付かず、一駅で降りて、地下鉄駅でクレジットカードで切符を買いました。一駅分、無銭乗車しちゃったことになりますね(汗)。 トラムで切符を買うときはコインを持っていたほうが良いでしょう。また検札はよくまわっていて無賃乗車の罰金は高いと聞くので気をつけましょう(自分を含め)。  
    閉じる

    sally

    sallyさん(非公開)

    ベルリンのクチコミ:19件

住所
Alexander Platz, 10178 Berlin
3.36
コスパ
3.80
早く購入すれば、かなり安いです。 by konopuさん
利便性
4.13
日本同様正確なのでよいです. by totoPIさん

クリップ

1件目~20件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

まだ掲載されていないスポットを大募集!

フォートラベルはみんなで作る旅行ガイドです。
おすすめの観光スポット、レストラン、ホテル、交通機関があればぜひ教えてください。

スポットの掲載依頼はこちら

ドイツの旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら