ナイロビ 旅行 クチコミガイド

ピックアップ特集

ナイロビ旅行予約

最安値を比較♪ エイチ・アイ・エス, トラベル・スタンダード・ジャパン, エスピーシー…他

最安値

ツアー

Wi-Fiレンタル

1日あたり670円~

ツアー検索

ホテル クチコミ人気ランキング 204 件

観光 クチコミ人気ランキング 5 件

グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 4 件

旅行記 228 件

  • いろいろあって まずはケニア再訪!

    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 2022/08/12 -  2023/08/12 (約1年前)

      今夏は、(3年前に行く予定だった)アフリカの比較的行きやすい未訪問国潰しと、訪問したことはあるけど (自分的ルールで)きちんとカウント(訪問済みに)できない国に再訪しました!まずは、=======================8/10 〇H805: NRT 8:59 -> BKK 23:458/11 ET629: BKK 1:50 -> ADD 6:30 8/11 ET805: ADD 10:45 -> DAR 13:358/12 KQ489 DAR 3:45 -> NBO 5:058/12 KQ756 NBO12:20-> LLW 13:358/13 ET20 LLW 8:10 ... もっと見る(写真21枚)

    • ナイロビ3泊

      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2023/07/10 -  2023/07/13 (約5ヶ月前)

        ナイロビからケープタウン55日間のオーバーランドトラックの旅に参加するためカイロからナイロビに飛びました。トラックツアー14日開始まで初ナイロビ探索3日間。初日はソマリ人地区でのソマリピラフのお昼を食べてからナイロビで一番古いノースフォークホテルのバーでケニアビール。2日目は先日死者も出した抗議行動が大規模にあるとの事だったので自粛して国立博物館だけUberで往復。3日目は元日本プロボクシングチャンピオンで大橋ボクシングジムの大橋会長と同室だったイサヤイコニさんにお会いした。息子さんとバーベキューや民族音楽の楽器演奏や踊りが見れるカルチャーセンターに連れて行ってもらい1日ナイロビを満喫。 もっと見る(写真23枚)

      • 週末ナイロビ旅行202302-2

        • 同行者:友人
        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2023/02/10 -  2023/02/12 (約10ヶ月前)

          2023年2月10日~12日までナイロビに旅行に行きました。ちょうど日本から友人が出張で来ており、久しく会っていないし、ナイロビには行ったことないから、この機会に行ってみることにしました。自分の記憶では、ナイロビ空港でVOAが取れると思ったのですが、今はなくなりE-visaになったようです。旅行を計画されている方、気をつけてくださいね。 もっと見る(写真32枚)

        • 週末ナイロビ旅行202302-1

          • 同行者:友人
          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2023/02/10 -  2023/02/12 (約10ヶ月前)

            2023年2月10日~12日までナイロビに旅行に行きました。ちょうど日本から友人が出張で来ており、久しく会っていないし、ナイロビには行ったことないから、この機会に行ってみることにしました。自分の記憶では、ナイロビ空港でVOAが取れると思ったのですが、今はなくなりE-visaになったようです。旅行を計画されている方、気をつけてくださいね。 もっと見る(写真37枚)

          • ナイロビ Jomo Kenyatta International Airport 街まで出ると危ないから ここで ご飯  2019

            • 関連タグ:

              • 旅行時期: 2019/05/07 -  2019/05/07 (約5年前)

              それは 夜に 到着して もう 20:00 ですが ~ ヒルトン・ホテル まで 出て、 街歩きでも しよう 思い ましたがとても 嫌な 予感が して そして 君に あったら、 もう 街まで 出るの やめた ~!ここで 休んでよう ~ もっと見る(写真27枚)

            旅行記を投稿してみよう!

            旅行記を投稿する

            Q&A掲示板 14

            ナイロビについて質問してみよう!

            行ったことのある皆さんに、一斉に質問することができます。

            YT

            SI

            ツッチー

            旅熊 Kokaz

            さっくん

            愛猫シロネコ

            seattle

            ノーーウォリーズ

            Noel

            シンシンシンバ

            Dr.Tom

            mondo

            fernando

            たぬき2号

            tetsu_shin

            …他

            • 【個人手配】ナクル湖、マサイマラ早めに

              投稿:2020/01/23 回答:10

              Zhen Li

              ご質問させて頂きます。今年の10月頃にハネムーンでケニアに行く計画を立てています。アフリカへの旅行はこれが初めてです。アフリカ専門旅行会社にて問い合わせをし、全ての手配を任せる形でツアーの見積もりを作って頂きましたが、やはり少し高いなと…できるだけ個人手配できればいいなと思っています。海外旅行は比較的慣れている方だと思いますので、飛行機や宿泊先の手配は問題ないと思っています。知りたいのは、ナイロビ空港到着してから宿泊先までの移動など、ドライバーの手配についてです。(同じような... (もっと見る) by Zhen Li さん

              yojiro

              ナイロビは世界で⒉番目に危険な都市だと言われていますからね(1番はヨハネスブルク)。私も海外旅行は慣れている方で、手配は現地に行ってからすることが多いのですが、ケニアだけは現地のツアー会社を使って全行程を日本から事前に予約しました。私が海外旅行で滞在中のホテルから一歩も出なかったのはナイロビだけです。雰囲気が怖くて、ホテルから出たくありませんでした。ちなみにヨハネスブルクは、駅からホテルまで歩きましたが(交差点の対角線上にありました)、それ以外は一歩もホテルから出... (もっと見る) by yojiro さん

              締切済

            • 拠点空港のラウンジではないので、狭いですが、ホットミール、デザート充実してました。パスタなどその場で作ってくれるブースもありました。ターキッシュらしく、フムスなんかもあり、ケーキがとても美味しかったです。シャワーもあり、タオルなど用意してくれます。飲み物もボトルに入っているし、なにかと安心出来るラウンジでした。

            • 話のタネに、一度はお勧め。

              4.0 旅行時期:2005/04 (1ヶ月以内)

              リラクマ

              リラクマさん(女性)

              カーニヴォア・ナイロビのクチコミ

              カーニヴォア・ナイロビは国内線用のウィルソン空港(Wilson Airport)のすぐ近くにありました。このレストランにはケニアを初めて旅行した時に訪れました。ここは、事前の調査ではキリン、シマウマ、アンテロープ系など6種類のアニマルが食べられるとのことで、話のタネに訪れました。例えば、オーストラリアを訪れればカンガルーのお肉は?、北欧に行けばトナカイのお肉は?などと興味を惹かれますよね。ここもそのその延長線上で訪れた訳です。太い串に突き刺さった大きな肉の塊を手に持ったウェイターがやってきます。片手には大きなナイフを持っています。「これはシマウマだ!食べるか」といいます。「ハイ」と答えると、ナイフで削ぎ落としてくれます。牛だ!、豚だ!、鶏だ!とそれぞれを手にしたウェイターがやってきますが、期待した野生のお肉では、シマウマの他にはダチョウがあった程度でした。どこのどれでも、恐竜の子孫である鶏肉をベースにして味わえばびっくりすることはありませんね。食べきれなくて残っていて、つぎのお肉を貰ってもいやな顔をされないのが良いところでした。

            • 旅の締めくくりはチーターと仲良く。

              5.0 旅行時期:2007/01 (1ヶ月以内)

              リラクマ

              リラクマさん(女性)

              ナイロビ動物孤児院のクチコミ

              ケニアの旅の締めくくりはナイロビ国立公園横のナイロビ動物孤児院でチーターと戯れましょう。初めてナイロビ動物孤児院を訪れた時は、スタッフからチーターに触りたいか?と聞かれ、イエスと答えて飼育ヤードに入って触れ合いました。間違いなく大きなネコちゃんでした。それ以降は、ケニアの旅の最後にはスタッフに声を掛けてヤードに入れてもらい、チーターとしばらくの間戯れるのが恒例となりました。貴重な思い出となることは間違いありませんからお勧めです。但し、万が一の事故は自己責任ですからお忘れなく。

            • バックヤードに案内してくれました。

              5.0 旅行時期:2007/01 (1ヶ月以内)

              旅好者

              旅好者さん(男性)

              ナイロビ動物孤児院のクチコミ

              ナイロビ動物孤児院は、ナイロビ国立公園のメイン・ゲートを入ったところにありました。ここは孤児となった動物たちを飼育していて、動物園の様に展示されていました。(一般の動物園よりも随分と間近な展示です)国立公園の窓口で入園チケットが購入できました。ここが普通の動物園と違うのは、スタッフに案内されて、バックヤードに入ることが出来たことでした。(スタッフから声が掛けられなければ、スタッフらしく?見える人に希望を言うのが良いと思います。)飼育担当者用の狭い通路に入っていくと、ライオンの檻が5つくらいありました。一重の金網を隔てただけですから、半分寝ている様でも迫力満点です。「これがチャーリー君、それからこっちがウィンザー君」などと案内してくれます。スタッフが檻の前で名前を呼ぶと、甘える感じで鳴きます。猫ならば「ニャーォ」と鳴くところですが、「ウォゥォゥォ」と鳴きます。低音の割れる様に響く独特の声を近くで聞くと、やはり百獣の王の迫力を感じます。中には熟睡?ふて寝?していて反応しないライオンがいて、スタッフは棒で突いて起こします。怒って飛びかかってきたら・・・と心配になりますが、毎度のことなのか薄め...

            • 子ゾウと押し競饅頭。

              5.0 旅行時期:2006/05 (1ヶ月以内)

              旅好者

              旅好者さん(男性)

              シェルドリック動物孤児院のクチコミ

              シェルドリック動物孤児院は、シェルドリック野生動物保護団体(Sheldrick Wildlife Trust (SWT))が活動の一環として運営しているところです。場所はナイロビの南郊外でマガディ通り沿いにありました。入場料ですが、ずっと以前に訪れた時は寄付方式となっていたので20USドルを納めたのですが、募金箱を覗くとほとんど少額しか入っていませんでした。現在は(2023年)の入場料は今までの15USドルから20USドルに変更したと案内されていました。それはともかくとして、ここは孤児となったゾウやサイなどを育成し、自然界に戻す活動をしています。毎日11時から1時間の間、スタッフが動物たち(ゾウの数が多く、サイは1頭だけでした)を見学人の待つ広場に連れてきて、ミルクを飲ませたり、泥遊びをさせたりと、普段の飼育活動の様子を見せてくれました。その間、ずっと動物の生態などの説明もされました。1番のハイライトは、中でも小さい子ゾウたちが見学人のところにやって来て、触らしてくれることです。生えている疎らな剛毛を感じられました。見学人の前に細いロープが張られますが、それに身体を擦り付けると気持ちが...

            ナイロビ のクチコミ一覧(234)

            基本情報

            どんなとこ?

            ケニアの首都で、東アフリカの中心都市。海抜約1700mの高地にあり一年中過ごし易い。東アフリカ旅行の玄関口であり、アフリカ諸国と欧米、アジアを結ぶ重要な場所でもある。

            日本からのアクセス

            日本からの直行便は運航していないので、ヨーロッパや中東などの都市で乗り継ぐ。

            時差

            日本との時差は-6時間。ケニアの方が遅れている。サマータイムはない。

            空港から市内へのアクセス

            ウィルソン空港(WILSON AIRPORT:WIL)から5KM。ジョモ ケニヤッタ国際空港(JOMO KENYATTA INT'L AIRPORT:NBO)から18KM。

            市内電話料金

            ナイロビ 地図

            ナイロビトラベラーランキング

            クチコミの多いトラベラー

            旅行記の多いトラベラー

            Q&A回答の多いトラベラー

            4Tポイントを貯めよう

            チャンスは一日一回。
            エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

            4Tポイントとは?


            PAGE TOP