-
3.84
|
39 件
ヨーロッパとアジアの二大陸にまたがる見所満載の都市イスタンブール
日本との時差は7時間(夏時間は6時間)、フライト時間はおおよそ12時間。イスタンブールの気候は6月から8月は高温多湿で12月から3月は寒い。イスタンブールはローマ帝国から3代続いた大帝国だった事で歴史的な建造物が多い。コンスタンチンヌス大帝が建てられた聖ソフィア聖堂は現在、アヤソフィア博物館と呼ばれ館内の素晴らしいモザイク画を鑑賞する事ができる。その他にも宮殿やモスク巡り、バザール(市場)でトルコらしいお土産探しなど魅力満載の都市。
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 931 件
-
インター コンチネンタル イスタンブール
3.88
40件
- 新市街側では立地最高のチェーンホテル
- 夜景も良く周辺の食事にも便利かと。
ホテルランク -
イスタンブール オールド シティ
3.86
36件
- 便利地
- どこへ出かけるにも便利な立地。4棟に分かれた不思議なデザインが面白い。
ホテルランク -
ザ リッツ カールトン イスタンブール
3.85
31件
- うーん
- 快適でした
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 195 件
-
376件
- 神聖で、優美なモスク。イスラム教徒でなくても見学可能です。
- 【ブルーモスク】入場無料、出口で寄付受付あり
-
303件
- 【アヤソフィア(ピンクモスク)】 とりあえず王道
- キリスト教とイスラム教の併存する珍しい施設で見応えがあります
-
トプカプ宮殿
4.15
247件
- スルタンの権力を実感できます
- 【トプカプ宮殿】月曜日は休みです
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 272 件
-
149件
- サバサンドはかなりのボリューム。ド派手ピンクのピクルスも定番です。
- ガラタ橋
-
バルカン
3.44
37件
- 気取らない、居心地の良い食堂。
- 地元民多し
-
44件
- カジュアルなトルコ料理を楽しめます
- キョフテの有名店
- イスタンブール ショッピング (73件)
トルコでおすすめのテーマ
旅行記 4,203 件
-
トルコ航空成田夜便利用 イスタンブール滞在70時間 ②2日目 アヤソフィア・地下宮殿と新市街
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/01/10 -
2014/01/14
(約8年前)
49 票
1月の連休を使って近場の台北、香港、沖縄あたりに行こうと思い旅行サイトを見ていたら、トルコ航空のチケットがやたら安く出ているのを発見。4日間の休みで行けるツアーを探すと成田22:30発イスタンブール04:30着の夜便を利用した現地2泊のイスタンブールフリーツアーがあり、燃油込み77000円ということで急遽、行き先を変更。早朝にイスタンブールに着き深夜にイスタンブールを発つフライトなので2泊でも現地滞在は70時間確保できます。出発前に日本にいるトルコ人の知り合いにおすすめ情報とエジプシャンバザールでお店を出している友達を紹介してもらったのでより楽しめました。2日目はアヤソフィア、地下宮殿、新市街... もっと見る(写真104枚)
-
2022年2月:置いてけぼりにされても前向きに!イスタンブールに来たからには,どうしてもアヤソフィアヘ![トルコ:イスタンブール]
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/02/24 -
2022/02/26
(約3ヶ月前)
22 票
搭乗拒否に遭い,同じ航空会社の次の便を待つことに。イスタンブール1;https://4travel.jp/travelogue/11749357翌日は必要資料を揃え直すのと,仕事などで朝3:00起き。時差があるのが幸い??全ての用事が済ませても外に出る時間があるはず,ということで時間をぬっていそいそと交通のチェック。せめてアヤソフィアだけは見てみたいの一心で。 もっと見る(写真60枚)
-
-
TK1993(IST-MAN) ビジネスクラス機内食
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/05/16 -
2022/05/16
(1ヶ月以内)
7 票
最後のフライトです。復路もギリギリだったのでラウンジ利用出来ず残念。7:30発、10:00 着。 もっと見る(写真4枚)
-
-
7・9歳児連れ、2年半ぶりのノルウェー帰省:イスタンブール経由でオスロへ
- 同行者:家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/04/27 -
2022/04/28
(1ヶ月以内)
91 票
2019年-20年の年越しを最後にずっと行けていなかったノルウェー。今回やっと行けることに!2年前に購入したトルコ航空のチケットは変更を繰り返し、ついに期限が5月末までになってしまったので、学校は数日お休みしてしまうけど、GWに行くことにした。全部で10泊13日、2年半ぶりに義両親や友人に会えてとても嬉しかったし、2年1か月ぶりの海外はとても新鮮で、日本以外の世界は動いているのを実感。ノルウェー入国に際してはもはや何も制約がなく、陰性証明もワクチン証明も、現地での検査や隔離も不要。コロナ以前と全く変わらず渡航できる。日本帰国に際しては、帰国便72時間前以内のPCR検査陰性証明(日本指定のフォー... もっと見る(写真54枚)
-
2022年2月:搭乗拒否され、イスタンブールに置いてけぼり。[トルコ:イスタンブール]
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/02/21 -
2022/02/23
(約3ヶ月前)
14 票
ブリュッセルからターキッシュエアラインズに乗り,イスタンブールでトランジット。同じ航空会社の乗り継ぎにもかかわらず,搭乗手続き時に不備があると言われ一悶着。コロナの影響で情勢がコロコロ変わるので,航空会社もピリピリモード。そうこうしているうちに飛行機が飛んで行ってしまった。10人ほどが空港に置いてけぼり…。 もっと見る(写真28枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 309件
イスタンブールについて質問してみよう!
-
投稿:2022/05/19 |回答:4件
国際線乗り継ぎに関しての質問をさせて下さい。7/26 成田~アブダビ 17:00~23:45 エティハド航空7/27 アブダビ~イスタンブール 01:40~05:30 ターキッシュエアラインのチケットを個人手配して行こうと思っているのですが、いくつかご質問ございますので、もしわかる方いらっしゃいましたらご教授願いたいです。①アブダビ~イスタンブール間の異なる航空会社への乗り継ぎをアブダビ空港で1時間以内に可能かどうか。ちなみに機内預け荷物はないです。②異なる航空会社への乗り継... (もっと見る)
検索情報ですがエティハド航空のWebページで検索すると、予定されている便が検索ヒットします(エティハドの便名が付いたコードシェア便)したがって、「航空会社公認の乗り継ぎルート」で、①については可能な事が確認出来ますどのような方法で航空券をお買いになるのかわかりませんが、旅行代理店などへは「通し航空券」になるように依頼してください成田便が遅れて乗り継げなかった際の保証が異なってきます通し航空券の場合は、必ず②成田でイスタンブールまでの手続きが行われるはずですアブダビ空港では タ... (もっと見る)
受付中
クチコミ(8,096)
-
元々、イスタンブールのバラット地区は異邦人が多く居たところだそうです。そのため、教会やシナゴーグが多かったですね。それらの宗教施設は、今日、閉鎖されているところも多いのですが、このシナゴーグは現役だそうです。高い頑丈な塀に囲まれたシナゴーグでした。
-
エユップ・モスクからエミノニュへ向かう途中のバスから途中下車してこの霊廟に立ち寄りました。こぢんまりとしていながら、ちゃんと管理が行き届いており、管理人も常駐しているようでした。庭にはバラが植えられていました。咲いている時期に訪れたら、きっと素晴らしいだろうな。
-
エユップ・モスクに向かう参道のような賑やか商店街を歩いていて、このモスクを見つけました。ちょうど参道の始まりのところにありましたね。規模は小さめで、もっぱら地元民のためのモスクという感じでしたが、モスク内のタイルの美しさに見とれてしまいました。
-
イスタンブールのアジア側、カドゥキョイにある散策スポットです。海沿いの散歩道をのんびり歩いていると、ウォーキングにいそしむ地元民たちと何度もすれ違いました。治安面でも、問題はなさそうでした。ただし、どこでもそうですが、夜は分かりません。
-
イスティクラル通りから少し入った裏通りにあるバーでした。ビール一杯の値段が外に表示されていて、わりと安めだったので入りました。中は普通のバー。観光客もちらほらいましたね。ぼったくることもなく明朗会計だったので安心しました。ただ、エフェスビールはないんですよ、ここ。
基本情報
どんなとこ? | 世界で唯一ヨーロッパとアジアにまたがる街で、東西文化の懸け橋ともいわれる。その地理的な特異性から、3つの帝国の首都となった歴史をもち、西洋と東洋が入り混じった独特の雰囲気が漂っている。紀元前7世紀ごろ築かれたビザンチンという名の古代都市がこの街の起源で、1世紀ごろにローマ帝国が都をこの地に建設し、コンスタンチノープルと改名。395年に東ローマ帝国の支配下に入るも、その都として1000年の歴史を刻んだ。1453年にはオスマン・トルコの都となり、その名がイスタンブール(=永遠の都)となる。歴代で築かれたブルー・モスクやアヤソフィアなどが立つ歴史地区は、ユネスコの世界遺産にも登録されており、一見の価値あり。特異な地域性が生んだ食文化も宮廷料理で洗練され、世界3大料理の一つといわれるほど多彩な料理が生み出されている。 |
---|---|
日本からのアクセス | 成田と関空から直行便が運航している。ヨーロッパ内都市などで乗り継いで入ることもできる。 |
時差 | 日本との時差は-7時間。トルコの方が遅れている。サマータイム期間(2014/3/30〜2014/10/26)は-6時間。 |
空港から市内へのアクセス | イスタンブール/アタチュルク国際空港(ISTANBUL/ATATURK INT'L APT:IST)から23KM、タクシー 30〜50分 50〜60トルコリラ、エアポートバス 40分 10トルコリラ。 |
市内電話料金 | 公衆電話はテレホンカード利用。カードはキヨスクなどで購入。 |