岡崎の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- 前売り券・割引クーポン
- すべて
- アクセス
- 3.55
- 岡崎市にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.36
- 人は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 2.79
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.63
- 立派な天守閣です by mappy23377803さん
三河守護代西郷稠頼が康正元年(1455)に築いたと伝わる。大永4年(1524)松平清康が奪取して居城とする。清康の孫が徳川家康で天文11年(1542)この城で誕生した。天正18年(1590)家康の関東入部後は、田中、本多、水野氏を経て明和6年(1769)から本多氏が代々、五万石を領した。現在、城跡は公園として開放され、本丸には、昭和34年に復元された天守閣、二ノ丸跡などがある。
-
満足度の高いクチコミ(93件)
家康生誕の城。
4.0
旅行時期:2023/05(約1ヶ月前)
岡崎市への大河ドラマ聖地巡礼の旅で訪問しました。 岡崎城は、家康生誕の城ですので、ここを...
続きを読む-
-
naoさん(男性)
岡崎のクチコミ:2件
-
- アクセス
- 1) 名鉄東岡崎駅から徒歩で10分
2) 名鉄東岡崎駅から大樹寺行きバスで
- 「康生町」バス停から徒歩で5分
3) JR岡崎駅から康生町方面行きバスで
- 「康生町」バス停から徒歩で5分
- 営業時間
- 9:00~17:00 (入場は16:30まで)
- 休業日
- [12月29日~12月31日]
- 予算
- 大人 200円 団体割引あり、家康館との共通券あり510円
子供 100円 団体割引あり、家康館との共通券あり270円
- アクセス
- 3.51
- 岡崎市にあります by mappy23377803さん
- 景観
- 3.99
- 岡崎城もあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.24
- 人は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.01
- 坂道・階段有り by unotvxqさん
岡崎城本丸,二の丸を中心にした城跡公園。天守閣が再建されている。
-
満足度の高いクチコミ(69件)
岡崎城をメインにした歴史公園
4.0
旅行時期:2021/07(約2年前)
家康が生まれた岡崎城をメインにした歴史公園です。公園内には岡崎城の他、家康関連の展示館である三...
続きを読む-
-
カブト虫さん(男性)
岡崎のクチコミ:11件
-
- アクセス
- 東岡崎駅から徒歩で15分
- 営業時間
- 岡崎城、家康館に関しては午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 休業日
- [12月29日~12月31日]
- 予算
- 岡崎城(大人200円・子供100円) 家康館(大人360円・子供200円) 2館共通(大人510円・子供270円)
- アクセス
- 3.65
- 駅から徒歩圏内で、無料の駐車場もありました by たんごのますみちゃんさん
- コスパ
- 4.25
- 時間があれば行ってください by たんごのますみちゃんさん
- 人混みの少なさ
- 3.42
- 平日でも団体が来ていました by たんごのますみちゃんさん
- 展示内容
- 3.86
- 味噌図栗の道具はみれます by たんごのますみちゃんさん
- バリアフリー
- 3.36
- 階段はないです by ブルーフォトトラベラーさん
岡崎城から八丁(870m)離れていたことから名のついた八丁村。八丁味噌蔵の並ぶ狭い路地は、昔の風情が残っています。 今も当時の製法を、伝統を、その味を守り続けています。 無料で工場見学ができます。
-
満足度の高いクチコミ(53件)
八丁味噌蔵の社会科見学
4.0
旅行時期:2022/09(約9ヶ月前)
ワタクシ、典型的な関東人で、とにかく、色の濃い食べ物が好き。 多少、味が落ちても、色が濃けれ...
続きを読む-
-
yeppoon_loverさん(男性)
岡崎のクチコミ:1件
-
- アクセス
- 1) 名鉄岡崎公園前駅から徒歩で3分
2) 愛知環状鉄道中岡崎駅から徒歩で3分
- 営業時間
- 09:00~17:00 売店
10:00~16:00 ただし、土日祝日は9:30から
※新型コロナウイルスの影響により、売店や見学の営業時間が変更になる場合があります。
- 休業日
- 無休
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.57
- JR「中岡崎」・名鉄「岡崎公園両駅から徒歩10分ほどの「岡崎公園」内です by T04さん
- コスパ
- 3.72
- 入館料360円、私は岡崎城天守閣とのセット券510円を購入、妥当だと思います by T04さん
- 人混みの少なさ
- 3.44
- GW中ともあって子どもの姿も目立ちましたが、入館者は多すぎず・少なすぎず、経営もまあまあでしょうね by T04さん
- 展示内容
- 4.16
- 当然のことながら、松平・徳川家の歴史を学ぶ場所といって良さそうです by T04さん
- バリアフリー
- 3.53
- エレベーターあり by moku056さん
三河武士のやかた家康館では、家康公の出生から天下統一までと、それを支えた三河武士達を、常設展で5つのコーナーに分けて解説しています。特別展示室と1階展示室では季節に応じた企画展を開催。 また館内には甲冑の試着体験や刀や兜の重さを体験できるコーナーもあります。
-
満足度の高いクチコミ(31件)
岡崎城との共通入場券がお得です
4.0
旅行時期:2021/07(約2年前)
徳川家康の生誕から天下統一までの展示館です。展示品は三河地方の武士関連のものも多くあります。ま...
続きを読む-
-
カブト虫さん(男性)
岡崎のクチコミ:11件
-
- アクセス
- 東岡崎駅から徒歩で10分
- 営業時間
- 09:00~17:00 入館は16:30まで
- 休業日
- [12月29日~12月31日]
[2020年11月9日~2021年3月中旬]
- 予算
- 大人 360円
子供 200円
- アクセス
- 3.55
- 岡崎公園にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.35
- 少なめです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 2.88
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.31
- 大きな神社です by mappy23377803さん
-
満足度の高いクチコミ(17件)
昇龍伝説の残るパワースポット
4.0
旅行時期:2021/05(約2年前)
「たつきじんじゃ」と読みます。 徳川家康生誕の城、岡崎城の真隣りに鎮座する神社です。家康公生...
続きを読む-
-
toshibaa45さん(男性)
岡崎のクチコミ:400件
-
- 住所2
- 愛知県岡崎市康生町561
- アクセス
- 3.52
- 足がないとバスかタクシーですが、バスの本数がまた少ないのです by T04さん
- 人混みの少なさ
- 3.76
- ビスタラインの拠点ということで、けっこう多くの人が訪れており、有料の宝物館の拝観者も少なくありませんでした by T04さん
- バリアフリー
- 3.23
- 見ごたえ
- 4.20
- ビスタライン上の岡崎城が一番人気とは思いますが、境内の「多宝塔」、本堂内の「宝物館」、「松平八代墓」など見所満載です by T04さん
徳川氏と縁の深い寺で家康の祖先8代の墓がある。珍しい建築様式の多宝塔は重文。桶狭間の戦いで今川軍が敗れ、敗走した家康公がこの寺で自害を果たそうとしたとき、住職・登誉上人が制したという、歴史的役割を多はした寺として有名。また、家康公の遺言により、14代までの徳川歴代将軍の等身大の位牌を安置。書院の襖絵は国の重要文化財にも指定されている傑作。
-
満足度の高いクチコミ(27件)
松平家・徳川将軍家の菩提寺。「宝物殿」は有料ですが見る価値あり。
5.0
旅行時期:2023/04(約2ヶ月前)
岡崎市への「大河ドラマ聖地巡礼の旅」の一環で訪問しました。 大樹寺は。松平家・徳川将軍家...
続きを読む-
-
naoさん(男性)
岡崎のクチコミ:2件
-
- アクセス
- 東岡崎駅からバスで15分
- 休業日
- 無休
- 予算
- 大人 400円 高校生以上
子供 200円 小中学生
幼児
団体 350円 15名以上
350円 障がい者割引
岡崎への旅行情報
- アクセス
- 3.50
- 岡崎市内にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.50
- すいています by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 2.75
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.36
- 御朱印もあります by mappy23377803さん
-
満足度の高いクチコミ(13件)
ルネのかわいい絵馬
4.5
旅行時期:2020/01(約3年前)
110年に創建された岡崎最古の神社で、名鉄東岡崎駅から岡崎公園へ歩いて行く途中にあります。 ...
続きを読む-
-
にゃんこさん(女性)
岡崎のクチコミ:38件
-
- 住所2
- 愛知県岡崎市康生町630-1
- アクセス
- 3.48
- 岡崎市にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.70
- 人は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.18
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.35
- 立った姿の銅像です by mappy23377803さん
-
満足度の高いクチコミ(15件)
晩年の家康公の銅像
4.0
旅行時期:2019/12(約4年前)
岡崎城は徳川家康が生まれたお城です。 公園内には産湯の井戸などもありました。 銅像は晩年の...
続きを読む-
-
wisteriaさん(男性)
岡崎のクチコミ:277件
-
- 住所2
- 愛知県岡崎市康生町561
- アクセス
- 3.64
- 景観
- 3.88
- 人混みの少なさ
- 3.64
- バリアフリー
- 3.15
- 見ごたえ
- 3.93
-
満足度の高いクチコミ(28件)
令和3年の花菖蒲まつり
4.0
旅行時期:2021/05(約2年前)
令和3年の「花菖蒲まつり」に行ってきました。辺り一面の花菖蒲を想像していたんですが、まばらな感...
続きを読む-
-
toshibaa45さん(男性)
岡崎のクチコミ:400件
-
- アクセス
- 東岡崎駅から名鉄バス「市民病院」行き約20分「東公園口」下車徒歩5分、東名岡崎ICより車で5分
- 営業時間
- 終日(動物園は9:00~16:30)
- 休業日
- なし(動物園は月曜定休、また祝日の場合は翌平日休み)
- アクセス
- 3.58
- 車で行きましたが、駐車場の前の道は一方通行 by にゃんこさん
- 人混みの少なさ
- 3.81
- 訪問時はとても静かな境内です。 by 空飛ぶ旅人さん
- バリアフリー
- 2.88
- 見ごたえ
- 4.03
- 蓮の花、建築物 by h1623mさん
松平四代・親忠が松平家の氏神として三重県の伊賀から迎え、武運長久・子孫繁栄を祈願するための八幡宮を祀ったもの。江戸時代を通して将軍家の崇敬は厚く、家康公も大きな合戦の時には必ず参詣したそうです。本殿・弊殿・拝殿・透塀・御供所・随身門・神橋などが国の重要文化財に指定されています。
-
満足度の高いクチコミ(19件)
あの“さざれ石”が…!
4.0
旅行時期:2021/01(約2年前)
徳川家の祖である松平家の守護神として文明2年(1470年)に創建された神社です。大きな合戦の前...
続きを読む-
-
toshibaa45さん(男性)
岡崎のクチコミ:400件
-
- アクセス
- 東岡崎駅からバスで10分
- 休業日
- 無休
宿公式サイトから予約できる岡崎のホテルスポンサー提供
このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!
- アクセス
- 3.70
- 車がベスト。無料駐車場あります。 by Naoko Omuさん
- コスパ
- 4.76
- なんと無料なんです by Naoko Omuさん
- 人混みの少なさ
- 3.61
- 平日空いてました by fishさん
- 施設の快適度
- 4.06
- トイレも建物内にありきれいです。 by Naoko Omuさん
- バリアフリー
- 3.45
- 歩きやすいです。 by Naoko Omuさん
- 動物・展示物の充実度
- 3.61
- 説明があちこちに貼ってあります。 by Naoko Omuさん
-
満足度の高いクチコミ(24件)
動物ふれあい広場も要チェック
4.0
旅行時期:2021/05(約2年前)
入園無料の動物園。象の「ふじ子」だっています。“小粒”の動物たちが多いですが、その分親しみが持...
続きを読む-
-
toshibaa45さん(男性)
岡崎のクチコミ:400件
-
- アクセス
- 名鉄名古屋本線東岡崎駅から名鉄バス市民病院行きで15分、東公園口下車、徒歩5分
- アクセス
- 3.50
- 東岡崎駅からバスで by 藤崎遥さん
- 人混みの少なさ
- 3.82
- バリアフリー
- 4.00
- 見ごたえ
- 3.96
-
満足度の高いクチコミ(14件)
ステンドグラスがとても美しい。圧巻でした。
5.0
旅行時期:2022/06(約1年前)
星5つでは足りないくらい、ほんとに素晴らしい建築でした。息を呑む美しさ。外観からして最高で、入...
続きを読む-
-
ハニーさん(男性)
岡崎のクチコミ:7件
-
- 営業時間
- 9時~17時(入館は16時30分)
- アクセス
- 3.73
- 岡崎市内にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.35
- 交通量は多め by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.65
- 見ごたえ
- 3.34
- コンクリート製の橋 by mappy23377803さん
-
満足度の高いクチコミ(11件)
乙川に架かる「市電通り」の橋
4.0
旅行時期:2023/03(約3ヶ月前)
名鉄線「東岡崎駅」から徒歩で10分ほどです。岡崎市の中心部を流れる「乙川」に架かる橋です。「岡...
続きを読む-
-
tenkuusogoさん(男性)
岡崎のクチコミ:24件
-
- 住所2
- 愛知県岡崎市康生通南2丁目
- アクセス
- 3.04
- バスは本数が少ないので車が便利 by にゃんこさん
- 人混みの少なさ
- 3.50
- 時期による by 雪華さん
- バリアフリー
- 2.93
- 階段が主。 by さすらいの旅人マーさん
- 見ごたえ
- 4.08
- 拝殿前の梅、社殿右手の梅林です。 by h1623mさん
学問の神様で有名な菅原道真公が祀られている。2月から3月下旬にはたくさんの梅が咲き乱れる、梅の名所。
-
満足度の高いクチコミ(12件)
学問の神様
5.0
旅行時期:2022/04(約1年前)
4月下旬の平日に行きました。 とても天気が良かったせいかたくさんの方が歩いていました。 ...
続きを読む-
-
にゃんこさん(女性)
岡崎のクチコミ:38件
-
- アクセス
- 東岡崎駅→名鉄バス「岩津天神口」下車(20分)→徒歩(10分)
- アクセス
- 3.53
- 街道歩きをしている途中に立ち寄りましたが、鉄道の駅も近くにあります。 by maa7さん
- 人混みの少なさ
- 3.93
- バリアフリー
- 3.57
- 見ごたえ
- 3.37
苔むした石垣に建つ味噌蔵のつづく町並み。 NHKの朝の連続ドラマ小説「純情きらり」の撮影にも使用され、 八丁蔵通りの角には、主演の宮崎あおいさんの手形があります。
-
満足度の高いクチコミ(7件)
「カクキュー八丁味噌の郷」の裏手
5.0
旅行時期:2021/11(約2年前)
「カクキュー八丁味噌の郷」の裏手にある通りです。味噌蔵の壁の黒塗りの板張りと漆喰塗りの白い土壁...
続きを読む-
-
toshibaa45さん(男性)
岡崎のクチコミ:400件
-
- アクセス
- 中岡崎駅から徒歩で5分
岡崎への旅行情報
- アクセス
- 3.29
- 岡崎市にあります by mappy23377803さん
- コスパ
- 4.04
- リーズナブルです by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.92
- 人は少なめです by mappy23377803さん
- 展示内容
- 3.68
- 昔使われていたものが展示されています by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.08
- 対応しています by mappy23377803さん
日本近代建築の重鎮、鈴木禎次氏の設計によるもので、大正6年(1917)に建築された、赤レンガと花崗岩を組み合わせたルネッサンス様式の建築物。
-
満足度の高いクチコミ(10件)
ようやくリニューアルオープン
5.0
旅行時期:2021/04(約2年前)
免震化工事を終え、2021年4月10日(土)リニューアルオープン。工事期間はなんと約2年間。ち...
続きを読む-
-
toshibaa45さん(男性)
岡崎のクチコミ:400件
-
- アクセス
- 東岡崎駅から徒歩で10分
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 休業日
- [月] 祝日、年末年始も休み
- 予算
- 無料
- アクセス
- 3.93
- 駅近で、駐車場もあります。 by yoshiさん
- 人混みの少なさ
- 4.07
- 誰もいなかった。 by amyさん
- バリアフリー
- 2.20
- 見ごたえ
- 3.97
- 鮮やかさと、豪華な彫刻は見事なものです。 by yoshiさん
五万石以上の大名だけが許されたという石段を上ると、極彩色の桜門、その奥に社殿があらわれます。松平氏の産土神として代々崇敬が厚く、華麗な彫刻や彩色はいずれも江戸時代のもの。本殿・弊殿・拝殿・桜門・神供所が国の重要文化財に指定されています。
-
満足度の高いクチコミ(11件)
朱塗りが美しい神社
4.5
旅行時期:2020/01(約3年前)
名鉄東岡崎駅を出て東に行くと朱塗りの鳥居があり、松並木を通っていきます。 さらに鳥居をく...
続きを読む-
-
にゃんこさん(女性)
岡崎のクチコミ:38件
-
- アクセス
- 東岡崎駅から徒歩で5分
- 休業日
- 無休
- アクセス
- 3.20
- バスも通っていますが、本数が少ないので車がお勧め。無料駐車場あります by にゃんこさん
- コスパ
- 4.58
- 無料で見学できます by にゃんこさん
- 人混みの少なさ
- 3.89
- バラの季節は賑わっていました by にゃんこさん
- 展示内容
- 3.77
- バラやお庭がとてもきれいでした by にゃんこさん
- バリアフリー
- 3.50
- 丘状になっていますが、傾斜は緩やかです。 by guizhiさん
旧奥殿藩陣屋書院の一部を利用し復元された。庭園が美しい。
-
満足度の高いクチコミ(20件)
バラもお庭もきれい!
5.0
旅行時期:2020/06(約3年前)
6月上旬に行きましたが、まだバラがきれいに咲いていました。 バラ園に入ると、バラのいい香り!...
続きを読む-
-
にゃんこさん(女性)
岡崎のクチコミ:38件
-
- アクセス
- 名鉄東岡崎駅からバスで40分 「奥殿陣屋」停下車すぐ
- 休業日
- [月] 月曜日が祝日のときは、その翌日 年末・年始も休み
- 予算
- 無料
- アクセス
- 3.50
- 248号線は渋滞に注意 by 知っTAKAさん
- 人混みの少なさ
- 3.59
- 平日なら乗り物待ち時間0分 by 知っTAKAさん
- バリアフリー
- 2.88
- 見ごたえ
- 3.50
- 見ごたえは期待できないけど歩きごたえは感じます by 知っTAKAさん
-
満足度の高いクチコミ(15件)
近くて中々行かれなかった梅を見に岡崎南公園に行って来ました。
4.0
旅行時期:2020/02(約3年前)
南公園は、岡崎市街地南部のJR岡崎駅より南東へ約1.3キロメートルの位置にあり、園...
続きを読む-
-
ジローさん(男性)
岡崎のクチコミ:5件
-
-
満足度の低いクチコミ(1件)
鉄道保存車両が豊富な交通公園
2.5
旅行時期:2020/06(約3年前)
保存車両目当てに来ました。まずはデゴイチ、そして名鉄谷汲線の連接車。必見は筑波万...
続きを読む-
-
マニー1980さん(男性)
岡崎のクチコミ:2件
-
- 住所2
- 愛知県岡崎市若松町萱林1-1
- アクセス
- 3.32
- 「岡崎城公園」内です by T04さん
- 人混みの少なさ
- 3.73
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.63
- 平山城の勾配を利用した部隊、幽玄な世界を体現するような造りです by T04さん
-
満足度の高いクチコミ(10件)
この場所で家康が…
4.0
旅行時期:2021/04(約2年前)
徳川家康、その生誕城である岡崎城の二の丸があった場所に建てられた本格的な屋外能楽堂です。家康が...
続きを読む-
-
toshibaa45さん(男性)
岡崎のクチコミ:400件
-
- 住所2
- 愛知県岡崎市康生町561
1件目~20件目を表示(全131件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。