1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 岡崎
  6. 岡崎 観光
  7. 桜城橋
岡崎×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

桜城橋

名所・史跡

岡崎

このスポットの情報をシェアする

桜城橋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11851295

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
桜城橋
住所
  • 愛知県岡崎市明大寺本町
アクセス
名鉄東岡崎駅から徒歩5分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
べスピン さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(35件)

岡崎 観光 満足度ランキング 26位
3.32
アクセス:
3.80
岡崎市にあります by mappy23377803さん
人混みの少なさ:
3.60
人は少なめです by mappy23377803さん
バリアフリー:
3.00
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ:
3.50
歩行者専用の橋です by mappy23377803さん
  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    キッチンカーがずらり

    4.0

    • 旅行時期:2021/05
    • 投稿日:2023/09/26

    乙川にかかるヒノキ造りの歩行者専用の橋です。城下町岡崎に似合う橋だと思いますが、ただ見て渡るだけではもったいないと関係者が...  続きを読む思ったのかどうかはわかりませんが、各種イベントにも活用されています。その1つが毎月第2土曜、日曜に開かれる「Jマート」。橋の上にキッキンカーがずらりと並びます。手作り雑貨などもありフリーマーケットさながら。ぜひ出かけてみて下さい。  閉じる

    toshibaa45

    by toshibaa45さん(男性)

    岡崎 クチコミ:400件

  • 桜城橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/06(約4ヶ月前)
    • 0

    乙川にかかる歩行者専用の橋。桜の城の橋とあるとおり、河川敷に桜が植えられているので、春にはきれいなんだろうなあと想像します...  続きを読む
    橋はゆるやかな傾斜がついていて、床がウッドデッキ調で素敵、道幅が広くてとても開放感がある場所です。ちょっと休憩できるスペースも設けられていて良い空間です。
    橋に続く道もおしゃれに設計されていて、散策がたのしい地区です。  閉じる

    投稿日:2023/07/28

  • 歩行者専用の木橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約5ヶ月前)
    • 0

    乙川に架かり「街なかへのお迎え空間」として籠田公園と名鉄東岡崎駅を結ぶ動線です。歩行者専用橋で2020年(令和2年)3月に...  続きを読む開通しました。桜の名所である岡崎城が望めるロケーションということで「桜城橋」と命名されたのだそうです。  閉じる

    投稿日:2023/07/02

  • 5月下旬の週末の午後8時台に訪問しました。橋上には、若者を中心に、一定程度の人出がありました。今回の訪問で特に印象に残った...  続きを読むのは、篭田公園側橋上の、プロジェクションマッピング。若手アーティストの作品を、月替わりで投影する、とのことでしたが、なかなか綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2023/05/28

  • 桜城橋と鯉のぼり

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約6ヶ月前)
    • 0

    「スプリングフェア2023 舞い上がれ岡崎っ子」というイベントが行われていました。ステージあり、キッチンカーも出て賑やかで...  続きを読むしたが、本来の主旨はこの日だけは桜城橋ではなく“こどもの城橋”と呼び、橋から鯉のぼりを流す催しだったようです。企画的には面白いと思いますが、鯉のぼりはこの日限りとのこと。もったいないなー。どうせなら5/5の子供の日まで泳がせておけばいいのに…。イベントの主催が岡崎市ではないのでそういうわけにはいかなかったようです。
    桜城橋に鯉のぼり。かなりいいアイディアだと思うし、今後の名物イベントになりそうな…。岡崎市観光協会にはぜひ、ご一考願いたいものです。  閉じる

    投稿日:2023/04/24

  • 橋から眺める両岸の桜が綺麗でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約7ヶ月前)
    • 0

    3月末の平日午後の時間帯に訪問しました。ちょうど、「岡崎の桜まつり」開催期間中とあって、桜城橋は、多くの観光客らしき人々で...  続きを読む賑わっていました。今回の訪問で特に印象に残ったのは、橋から眺めた乙川両岸の桜。満開に近い開花状況で、綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2023/04/02

  • 平日朝8時台通勤は、通勤利用が多い印象

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約8ヶ月前)
    • 0

    岡崎市中心部を流れる、乙川に架かる人道橋です。2月下旬の平日の朝8時台に訪問しました。橋上は、多くの人が通行しており、活気...  続きを読むがありました。観光資源でもある、こちらの橋ですが、訪問時は、足早に歩を進める人が目立ち、通勤の際に利用している人が多い印象を受けました。  閉じる

    投稿日:2023/02/21

  • 贅沢な気分でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約10ヶ月前)
    • 0

    12月中旬の平日の午後3時台に訪問しました。当日は、橋上や近隣でのイベント開催は無く、また、通勤通学の時間帯でもありません...  続きを読むでした。それゆえ、桜城橋は、時折渡る人がいる程度。広々とした橋を余裕をもって渡ることができ、贅沢な気分でした。  閉じる

    投稿日:2022/12/16

  • 岡崎市の橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約11ヶ月前)
    • 0

    中央緑道からまっすぐ進み乙川を渡る橋です。桜城橋は歩行者専用の橋で自動車は通行することはできません。自動車も通行できるほど...  続きを読むの幅は設けているため、かなりゆとりを持って通行できます。橋の真ん中にベンチなども設置されており、休憩できます。  閉じる

    投稿日:2023/05/27

  • 11月上旬の平日午後8時台に訪問し、「ラリージャパン2022」プロジェクションマッピングを観覧しました。橋上に、合計3台の...  続きを読む車と、2つのスクリーンが置かれ、2種類のプロジェクションマッピングが観覧可能でした。このことから、桜城橋の広さが生かされた催しだな、と感じました。昨年のプロジェクションマッピングも綺麗でしたが、今年も負けず劣らず綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2022/11/15

  • 幅広い需要のある橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約12ヶ月前)
    • 0

    菅生川に架かる木製の橋です。10月中旬の平日の午後8時台に訪問しました。橋の上には、写真を撮っている観光客らしき人もいれば...  続きを読む、スーツを着た通勤途上といった感じの人もいる、といった状況で、幅広い需要があるのだな、と感じました。   閉じる

    投稿日:2022/10/13

  • 籠田公園と東岡崎駅の間を徒歩移動する際の近道となる橋です。8月上旬の平日午後の時間帯に訪問しました。当日は、平日とはいえ、...  続きを読む夏休み期間中であり、観光客らしき人の姿も橋上には見受けられました。もっとも、橋は広いため、スムーズに通行が可能でした。  閉じる

    投稿日:2022/09/13

  • 8月上旬の平日の午後6時台に訪問し、南側から北側へと渡りました。当該時間帯には、橋を渡っている人が結構たくさんいました。観...  続きを読む光客らしき方も見受けられましたが、主として、通勤(退勤)途中の人が利用している様子でした。通路としての役割を十分に果たしているな、と感じました。   閉じる

    投稿日:2022/08/02

  • 広々とした橋だな、との感想を持ちました

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約1年前)
    • 0

    6月上旬の平日の午後5時台に訪問しました。当日は、桜城橋及びその近辺で特にイベントは行われていない関係もあってか、橋上に、...  続きを読む人はまばらでした。その分、橋をしっかりと見ることができました。その結果、広々とした橋だな、との感想を、改めて持ちました。  閉じる

    投稿日:2022/06/12

  • 4月上旬の平日の午後2時台に訪問しました。橋周辺の桜が満開の時期でしたので、橋の上は、多くの人で賑わっていました。また、足...  続きを読むを停めて、橋上からの眺めを楽しむ人も目立ちました。個人的には、今年新設された、橋上の休憩スペース付近からの眺めた桜が、印象に残りました。  閉じる

    投稿日:2022/05/05

  • 名前どおりの橋

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    今年もこの季節がやって来ました。そう、この橋がもっとも映える桜の季節です。岡崎公園に花見に行く途中にちょっと寄ってみました...  続きを読む。橋の南側の渡り口付近からは名前のとおり、桜・(岡崎)城・橋が見渡せる場所があります。ネーミングは公募により中学生の女の子の案が採用されたとのこと。それにしてもぴったりのいい名前だと思います。  閉じる

    投稿日:2022/04/07

  • 橋上の整備工事が完了していました

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    3月下旬の平日の午後4時台に訪問しました。桜城橋を通行する人は結構頻繁に見受けられる状況でした。前回の訪問時に行われていた...  続きを読む橋上の工事は無事に完了していました。そして、休憩スペース兼イベントスペースのようなイメージの設備が橋上に設置されていました。  閉じる

    投稿日:2022/03/31

  • 仮設の可動式ベンチが設置されていました

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    1月中旬の平日の午前中に訪問しました。桜城橋上では、工事が行われていました。もっとも、通行止め等の措置はとられておらず、歩...  続きを読む行者や自転車が橋を渡ることは可能でした。橋には、若干の可動式ベンチも置かれており、過去に訪問した際とは、やや異なった雰囲気でした。  閉じる

    投稿日:2022/01/21

  • 本来なら、ラリーカーのイベントである、「WRC」が岡崎市で開催される予定だった、11月中旬の週末の夜に訪問しました。桜城橋...  続きを読むには、多数のラリーカーが展示されており、桜城橋の広さが生かされているな、と感じました。また、一部のラリーカーには、プロジェクションマッピングによる演出が行われ、幻想的な雰囲気が作出されていました。  閉じる

    投稿日:2021/12/10

  • 乙川に架かる、立派な木の橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    岡崎市内を流れる乙川に架かる、木の橋です。令和時代に入ってから、完成し、利用開始されていますので、まだ新しいです。今回は、...  続きを読む東岡崎駅に近い側の、橋のたもとから、改めて眺めてみました。そして、広さといい、素材といい、立派な橋てあることは間違いないな、との感想を持ちました。  閉じる

    投稿日:2021/11/10

  • ヒノキの香りがここちよい

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/09(約2年前)
    • 0

    岡崎市の中心を流れる乙川に2020年に新たにできた橋です。
    幅20メートル近くある橋ですが、車は通ることができず、歩行者...  続きを読む専用となっていました。
    できたばかりということもあって、橋の材料となっているヒノキの香りがしてとてもここちよかったです。  閉じる

    投稿日:2021/10/23

1件目~20件目を表示(全35件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

桜城橋について質問してみよう!

岡崎に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • walkingmanさん

    walkingmanさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • kazuzukaさん

    kazuzukaさん

  • mappy23377803さん

    mappy23377803さん

  • toshibaa45さん

    toshibaa45さん

周辺のおすすめホテル

岡崎 ホテルランキングを見る

愛知県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP