1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 岡崎
  6. 岡崎 観光
  7. 岡崎公園(愛知県岡崎市)
岡崎×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

岡崎公園(愛知県岡崎市)

花見

岡崎

このスポットの情報をシェアする

岡崎公園(愛知県岡崎市) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10009091

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

岡崎城本丸,二の丸を中心にした城跡公園。天守閣が再建されている。

施設名
岡崎公園(愛知県岡崎市)
住所
  • 愛知県岡崎市康生町561-1
電話番号
0564-22-5095
アクセス
東岡崎駅から徒歩で15分
営業時間
岡崎城、家康館に関しては午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休業日
[12月29日~12月31日]
予算
岡崎城(大人200円・子供100円) 家康館(大人360円・子供200円) 2館共通(大人510円・子供270円)
その他
面積: 10ha
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ ○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ ○
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 花見
  1. 観光・遊ぶ
  2. 公園・植物園

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(144件)

岡崎 観光 満足度ランキング 2位
3.65
アクセス:
3.51
岡崎市にあります by mappy23377803さん
景観:
3.99
岡崎城もあります by mappy23377803さん
人混みの少なさ:
3.25
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー:
3.04
坂道・階段有り by unotvxqさん
  • 満足度の高いクチコミ(70件)

    岡崎城を囲む 大きな公園

    4.0

    • 旅行時期:2023/09
    • 投稿日:2023/09/25

    徳川家康が生まれた城である「岡崎城」 かつて城の外堀だった場所までの広い範囲を整備し、今は「岡崎公園」となっています。 ...  続きを読む 緑が豊富な敷地内には、岡崎城、家康の産湯井戸、各種銅像などが点在。 また、大河ドラマの放送に合わせてリニューアルされた「どうする家康 大河ドラマ館」は、人気観光スポットになっていました。 楽しめます。   閉じる

    オオイ

    by オオイさん(男性)

    岡崎 クチコミ:8件

  • 岡崎城を囲む 大きな公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/09(1ヶ月以内)
    • 1

    徳川家康が生まれた城である「岡崎城」
    かつて城の外堀だった場所までの広い範囲を整備し、今は「岡崎公園」となっています。
    ...  続きを読む
    緑が豊富な敷地内には、岡崎城、家康の産湯井戸、各種銅像などが点在。
    また、大河ドラマの放送に合わせてリニューアルされた「どうする家康 大河ドラマ館」は、人気観光スポットになっていました。
    楽しめます。


      閉じる

    投稿日:2023/09/20

  • 徳川家康誕生の城です

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/06(約4ヶ月前)
    • 0

    徳川家康が誕生したとされる岡崎城を見学するために公園を訪れました。園内には岡崎城をはじめ、家康誕生の朝、金の龍が現れたとい...  続きを読むう伝説が残る龍城神社、30年前に復元した大手門、家康の産湯に使われたとされる龍の井などの他、家康公や徳川四天王の一人・本多忠勝の像なども建っています。今回は訪れませんでしたが、大河ドラマ館も建っていました。広々とした公園をイメージしていましたが、城と神社がくっついていたり、城の全景が見られなかったりと、城周辺がコンパクトにまとまっていたのが残念でした。  閉じる

    投稿日:2023/09/04

  • 【本多忠勝像】鹿角兜に蜻蛉切、ですね

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約5ヶ月前)
    • 0

    本多忠勝は徳川四天王のひとりで、家康と同じ三河岡崎の生まれと伝わります。豊臣秀吉が「(家康に)過ぎたるもの」と挙げたように...  続きを読む勇猛果敢で、57回も合戦に参加したにもかかわらず、かすり傷一つ負わなかったという伝説の持ち主。
    鹿角兜に名槍蜻蛉切(とんぼ-きり)をたずさえていて、岡崎公園内に家康像がいくつもあるなかにこの像が立つとはその人気ぶりがうかがえます。  閉じる

    投稿日:2023/07/02

  • 【大手門】1993年建立。岡崎公園の表玄関

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約5ヶ月前)
    • 0

    岡崎公園の表玄関にふさわしい門として1993年(平成5年)に建立されています。城の縄張り的には本来の門は天守からもっと離れ...  続きを読むていたそうです。枡形構造ではなく、櫓門スタイルの大きな門だけということなので単独復元系だな、と想像できましたが、それで違和感を感じることはありませんでした。  閉じる

    投稿日:2023/06/02

  • 藤の花が見ごろでした

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約6ヶ月前)
    • 0

    日帰りツアーで訪れました。
    大河ドラマの影響で、ドラマ館が有って歴史の勉強になりました。
    園内にはからくり人形や、ドラ...  続きを読むマの侍とかに扮したスタッフが写真撮影のサービスをしてくれました。
    家康藤も見ごろで、岡崎城天守・東隅櫓等も美しい。  閉じる

    投稿日:2023/05/06

  • 道の脇に並ぶ和傘が素敵でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約6ヶ月前)
    • 0

    4月上旬の平日の午後7時台に訪問しました。「岡崎の桜まつり」開催期間中とあって、公園内には、かなり多くの来園者がいらっしゃ...  続きを読むいました。今回の訪問で特に印象に残ったのは、大河ドラマ館側から岡崎城天守閣側へと向かう道の脇に並べられた和傘。「和」のイルミネーションといった風情で、素敵でした。  閉じる

    投稿日:2023/05/02

  • 大河ドラマのおかげで賑わってます

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約6ヶ月前)
    • 0

    久々に岡崎公園へ。2023年1月8日からNHK大河ドラマ「どうする家康」が始まっており、訪れるのは放送開始後初。平日にも関...  続きを読むわらずなかなかの人出。「三河武士のやかた家康館」は「大河ドラマ館」に様変わり、中央広場には仮設施設が建てられ、中には観光案内所と巨大化した土産物屋「おかざき屋」。トイレも増えてる~。観光客が大勢来てお金を落としてくれるのは市としては万々歳だと思いますが、私が気になるのが…日々の憩いの場として利用していた周辺住民。さぞかし居心地が悪くなったことと思います。けど1年の我慢。ドラマの終わる2024年の1月には元どおりに戻るようです。  閉じる

    投稿日:2023/04/24

  • 家康のからくり時計もありました

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約7ヶ月前)
    • 0

    岡崎公園は城の他にも散策できる所がありました。大河ドラマ館のそばにからくり時計もありました。30分毎に開いて家康が出てきま...  続きを読むす。じっくり見ようと思ったら周りに人だかりができて良く見えなくなってしまいました。大河ドラマの影響で人が多いようです。  閉じる

    投稿日:2023/05/30

  • 花見になりました

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約7ヶ月前)
    • 0

    3月末に行ったので、ちょうど桜が見頃を迎えていました。天気も良かったので平日でも人出は多かったです。岡崎城、大河ドラマ館な...  続きを読むど見所も多く、かなりの時間を費やしました。公園内では猿による大道芸も見られて楽しめました。  閉じる

    投稿日:2023/05/30

  • 徳川家康公生誕の歴史公園

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/03(約7ヶ月前)
    • 0

    名鉄線「岡崎公園前駅」から徒歩で10分ほどです。徳川家康誕生の地で岡崎城を中心に整備された歴史公園です。広大な敷地内には天...  続きを読む守閣、お堀、土塁、石垣など歴史を感じることができるの歴史好きには垂涎の公園です。訪問時は桜まつりの最中とあって悪天候にもかかわらず大勢の観光客で大賑わいでした。  閉じる

    投稿日:2023/04/14

  • 和笠と桜のコラボが素敵でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約7ヶ月前)
    • 0

    「岡崎の桜まつり」開催期間中の、3月下旬の休日の午後6時台に訪問しました。公園内の桜も、満開が近づき、見頃を迎えていました...  続きを読むが、天候は雨模様。そのせいか、公園内の人出は、中程度にとどまっていました。今回の訪問で特に印象に残ったのは、ライトアップされた、和傘と桜のコラボ。綺麗さと風情が両立しており、素敵でした。   閉じる

    投稿日:2023/04/02

  • 愛知県一のお花見の名所だと思う

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/03(約7ヶ月前)
    • 0

    お花見について。
    車は大渋滞、駐車場もなかなか見つからず大変でしたが、それでも行ってよかったです。
    写真は桜のトンネル...  続きを読むで、こういう場所がいくつかあり、素晴らしかったです。
    川やお城が風情があり、愛知県内の桜の名所は名古屋も含め色々行きましたが、愛知県一なんじゃないかと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/04/01

  • 多くの人でにぎわっていました

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約7ヶ月前)
    • 0

    2023年3月に岡崎城を訪問しました。桜が咲き始めたぐらいの時期で、春休みの時期で祝日だったからか多くの人でにぎわっていま...  続きを読むした。岡崎城の建物だけではなく、お堀の跡や産湯の井戸など歴史的な見どころが多く、散策が楽しめました。  閉じる

    投稿日:2023/03/30

  • 城址公園

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約7ヶ月前)
    • 0

    名鉄「東岡崎駅」から歩いて約15分のところにある公園です。徳川家康が生まれた岡崎城(天守閣)を中心とした城址公園なので見ど...  続きを読むころもたくさんありましたが、更に、NHK 大河ドラマ「どうする家康」で一躍大人気スポットにもなったこともあり、ドラマ館などを楽しむこともできました。 また、桜まつりが開催中だったので綺麗な桜を眺めながら散策をすることもできました。  閉じる

    投稿日:2023/03/29

  • 散歩するにはいい感じ

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約8ヶ月前)
    • 0

    家康の出自の地であり岡崎城のある公園です。NHK大河ドラマのおかげで土日ともなれば大変な混雑です。天守閣は残っていますが忠...  続きを読む実に再現されたものではなく、観光客向けにそれとなく改造してあるらしい。空堀などかつての遺構ものこっており、散策のしがいあり。  閉じる

    投稿日:2023/03/04

  • 岡崎市中心部に立地する、歴史公園と憩いの公園を兼ねたような公園です。敷地は、結構広いです。2月下旬の平日の午前9時頃に訪問...  続きを読むしました。公園内は、朝の静けさを残しつつ、観光客も一定程度訪れている、といった状況でした。それでも、敷地が広い分まずまず落ち着いて散策できました。  閉じる

    投稿日:2023/02/21

  • 元の岡崎城一帯

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約9ヶ月前)
    • 0

    元の岡崎城があった一帯が「岡崎公園」となり復元された岡崎城も岡崎公園の中にあります

    今年の大河ドラマ「どうする家康」...  続きを読むで大河ドラマ館がオープンする直前でしたが、準備の人、観光客で賑わっていました

    家康が生まれたところということで 家康関係の像など たくさんの見どころあり  閉じる

    投稿日:2023/03/11

  • 岡崎城のみならず・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約10ヶ月前)
    • 0

    広大な敷地の中には、岡崎城のみならず神社や料亭に歴史資料館もあり、日本情緒を感じます。三河武士のやかた家康館、二の丸能楽堂...  続きを読む、巽閣、茶室葵松庵・城南亭、からくり時計、龍城神社など、みどころいっぱいの公園でした。  閉じる

    投稿日:2023/03/11

  • 岡崎城のある公園

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約10ヶ月前)
    • 0

    岡崎城のある公園です。とてもきれいに整備されていましたが、まだまだ整備されていくようで立ち入りできない場所もありました。お...  続きを読む城は年末だったため休館でした。人は結構多かったと思います。駐車場から少し歩きます。  閉じる

    投稿日:2023/01/10

  • 12月下旬の金曜日の夜6時台に訪問しました。そして、大手門で、2022年度岡崎市デジタルアートフェスティバルのpart2と...  続きを読むして催行された、大手門プロジェクションマッピングを鑑賞しました。華やかな映像が、大手門に映され、楽しかったです。  閉じる

    投稿日:2023/01/01

1件目~20件目を表示(全144件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 8

このスポットに関するQ&A(0件)

岡崎公園(愛知県岡崎市)について質問してみよう!

岡崎に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • オオイさん

    オオイさん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • koolooさん

    koolooさん

  • bokukorokoroさん

    bokukorokoroさん

  • mappy23377803さん

    mappy23377803さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

岡崎 ホテルランキングを見る

愛知県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP