旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

心斎橋・淀屋橋の観光スポット ランキング

3.96
アクセス
4.29
地下鉄御堂筋線が地下に通っています by すぶたさん
人混みの少なさ
3.66
いつも人混み by Cantinflasさん
バリアフリー
4.03
歩道が広い by すぶたさん
見ごたえ
4.03
一方通行なのは驚き by すぶたさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(199件)

    いつ見てもいいですね

    5.0

    旅行時期:2019/10(約4年前)

    言わずと知れた大阪市中心部北は梅新の交差点、南は難波高島屋まで を南北に貫く南向き一方通行の... 
    続きを読む
    道路、車も走りやすいし、側道をぶらぶら散歩するもよし 秋のイチョウが色づく時は本当にきれいです。 本町から難波までは、高級ブランドショップが立ち並びウインドウショッピングもよし  
    閉じる

    バロン

    バロンさん(女性)

    心斎橋・淀屋橋のクチコミ:11件

住所2
大阪府大阪市北区阪神前交差点~中央区難波西口交差点
3.87
アクセス
3.96
京阪電車、難波橋駅の真上です by 釈安住さん
人混みの少なさ
3.78
広いので混み合いません by 釈安住さん
バリアフリー
3.62
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.80
都心で憩いの公園です by 釈安住さん

クリップ

堂島川と土佐掘川にはさまれた水辺公園。約310種類およそ3,700株からなるバラ園があり、付近のレトロビルと調和した景観は「大阪みどりの百選」に選ばれている。

  • 満足度の高いクチコミ(147件)

    都会のオアシス中の島公園

    4.5

    旅行時期:2022/10(約1年前)

    北浜から難波橋を渡って中之島公園のバラ園に行きました。 24時間営業入場無料で咲き誇るバラを... 
    続きを読む
    見られます。 一つ一つに名前が書いてあります。 大阪市中央公会堂、東洋陶磁美術館、図書館などもあり、 ゆっくりとした時間を過ごせます。  
    閉じる

    ロータス

    ロータスさん(女性)

    心斎橋・淀屋橋のクチコミ:4件

アクセス
1) 地下鉄御堂筋線・京阪電車「淀屋橋駅」から
2) 地下鉄堺筋線・京阪電車「北浜駅」1号出口から
3.84
アクセス
4.10
【ドーム前千代崎駅】→❝徒歩直ぐ❞です🐥✨ by Midori Nakamuraさん
人混みの少なさ
3.26
最近は割と混んでるかも...(^_^;)💧 by Midori Nakamuraさん
バリアフリー
3.47
座席&♿→改善点\(^o^)/‼ by Midori Nakamuraさん
見ごたえ
3.91
🈁でやきう観戦したら絶対❝発狂❞します(←)www by Midori Nakamuraさん

クリップ

バファローズの本拠地京セラドーム大阪は3万6千人を超える大観衆を飲み込む感動と興奮のスタジアム。ぜひご来場ください!

  • 満足度の高いクチコミ(128件)

    特徴的な天井が印象的です。

    4.0

    旅行時期:2021/08(約3年前)

    夏場の野球観戦はドーム球場が良いですね、空調が効いていて快適な空間です。 ここには特徴的な天... 
    続きを読む
    井があります。 中央部の直径76mはポリカーボネートで、自然光の取り入れが可能になっているようです。 最高部は高さ83m、中央部には「スーパーリング」と呼ばれる反響板と遮光板を兼ねたものが吊り下げられていて、外側の6つのリングと中央の皿状のものから構成されていて、一番外側は固定、6つが上下する仕組みで、内側に向かって下る傾斜になっており、全て上に引き上た場合は、その隙間から自然光を取り入れることができるようになっているらしいです。 この時のグラウンドからの天井高は72m。 4枚目のリングに合わせて内側3枚のリングを下げれば、写真のように光を漏らさない状態となり、天井高は60mだそうです。 外側のリングの高さに全ての高さをそろえれば、自然光を取り入れつつ空白感を軽減する展示会モードにできたり、外側のリングに合わせて6枚のリングの端をそろえるように下げていくと、天井高36mとなり、残響時間を減らすことができて音響の面からアーティストに好評な空間を構築できるようです。 
    閉じる

    まつじゅん

    まつじゅんさん(男性)

    心斎橋・淀屋橋のクチコミ:17件

アクセス
地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎駅」から
休業日
毎週月曜日(ただし、祝・休日・イベント開催日を除く)

ピックアップ特集

3.66
アクセス
3.91
なんば駅が最寄りです by mappy23377803さん
人混みの少なさ
2.69
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.22
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.56
国道がわたる橋です by mappy23377803さん

クリップ

住所2
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目
3.64
アクセス
3.81
大阪市内にあります by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.80
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.35
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.58
細い入口から入ります by mappy23377803さん

クリップ

「薬の町」として知られる道修町のビルの谷間に鎮座し、健康の神・医薬の神として知られる神社。日本の薬祖神である少彦名命(すくなひこなのみこと)と、中国で医薬の神・神農氏(しんのうし)をご祭神としており、「神農さん(しんのうさん)」とも呼ばれている。安永9年(1780)、以前から薬種商たちが道修町の仲間会所に祀っていた神農氏とともに、京都五條天神宮より少彦名命の分霊を勧請・合祀したのが始まりとされる。大阪の土産として人気の「張子の虎」は当社の病除けのお守りだ。文政5年(1822)に大阪で疫病(コレラ)が流行した時、疫病除薬として「虎頭殺鬼雄黄圓」という丸薬をつくり、病除祈願し無償でお守りの「張子の虎」とともに配ったところ病気が平癒したと伝えられる。「神農祭」は毎年11月22・23日に行われ、大阪の年中行事が今宮戎神社の「十日戎」に始まり、この祭りで終わるので、「とめの祭」とも呼ばれ、現在でも「張子の虎」が配られる。境内には「くすりの道修町資料館」もある。

  • 満足度の高いクチコミ(67件)

    薬の神様。疫病退散に絶大!!

    5.0

    旅行時期:2021/07(約3年前)

    お守りの鈴が○じろう君にソックリな神社。 それを窓口の女性が笑いとともにハッキリ言われるのが... 
    続きを読む
    素敵です。 元々はこちらの方が先だと思いますので、色んな意味で寛大。こういう感覚も大好きです。 ここで、敢えて巫女さんとは言わず、受付の女性と表現したのもお越しになられると分かるかと思います。 密集回避の為、長居せずに是非お立ち寄りをお勧めします! 
    閉じる

    tamu

    tamuさん(非公開)

    心斎橋・淀屋橋のクチコミ:5件

アクセス
地下鉄堺筋線「北浜駅」より徒歩2分から
3.58
アクセス
4.15
御堂筋線沿いなら途中からでも可 by Nomad Mさん
人混みの少なさ
3.56
通常の人通りです by 釈安住さん
催し物の規模
4.07
これだけの規模を無料で楽しめるのは有り難い by Nomad Mさん
雰囲気
4.50
素晴らしい by Nomad Mさん
バリアフリー
3.78

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(67件)

    2023年は11月3日から翌年の1月31日まで

    4.0

    旅行時期:2022/11(約1年前)

    大阪市観光で立ち寄りました。御堂筋線の反町駅下車後、地上に出ると御堂筋通りがイルミネーションで... 
    続きを読む
    飾られていました。2023年は11月3日から翌年の1月31日まで「大阪光の饗宴2023」と題して大々的に行っているクリスマスイベントでした。御堂筋イルミネーション2023は、11月3日から12月31日までで、その間に、大阪光のルネサンス2023が12月14日から12月25日でした。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    心斎橋・淀屋橋のクチコミ:12件

アクセス
大阪市庁舎正面及び 淀屋橋交差点(土佐堀通)~新橋交差点(長堀通)
営業時間
11月上旬~12月下旬

心斎橋・淀屋橋への旅行情報

3.56
アクセス
3.94
御堂筋沿いにあります by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.97
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.63
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.71
大きな神社です by mappy23377803さん

クリップ

地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」3番出口徒歩5分、反正天皇が仁徳天皇を偲んで建立したと伝えられる古社。もとは河内の地(現在の河内松原市)にあったが、秀吉が大阪城を築城した際に現在の地へ移転、その地名から「上難波神社」と称され、その後明治8年(1875)には現在の社名になっているという。江戸時代には、稲荷信仰の隆盛に伴い本社よりも境内の末社である稲荷神社、通称「博労町のおいなりさん」の方が有名だった。また、同じ境内でひときわ賑わっていたのが現在の人形浄瑠璃文楽座の名称の元となった稲荷社文楽座だ。植村文楽軒が始めた文楽座は江戸時代の文化8年(1811)から断続的に続き、明治4年(1871)に西区松島に移るまでこの地にあったという。その後、反文楽軒派の「いなり彦六座」がこの境内に移って、一時期は松島の文楽座をしのぐほどの勢いだったとか。毎年7月20・21日に行われる夏祭りは「氷室祭」といい、参拝者にはカチワリ氷が配られる。

  • 満足度の高いクチコミ(57件)

    大阪に行くと必ず立ち寄る神社

    4.0

    旅行時期:2019/05(約5年前)

    大阪御堂筋沿いにある神社で、気軽に入ることが出来ます。 御堂筋側入り口から入るとすぐ右側に階... 
    続きを読む
    段のある本殿 本殿の左には博労稲荷社、本殿の前には保存樹の大きなくすのきが聳えています。 ミナミの御堂筋沿いには、お寺や神社とブランドショップが隣り合わせで 立ち並んでいて、大阪に行くたび両方で目の保養をさせてもらっています。 
    閉じる

    バロン

    バロンさん(女性)

    心斎橋・淀屋橋のクチコミ:11件

アクセス
1) 地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」3号出口から徒歩で5分
2) 地下鉄「本町駅」13号出口から徒歩で5分
営業時間
7:00~18:00
予算
無料
3.55
アクセス
4.19
京阪北浜駅直結です by 釈安住さん
人混みの少なさ
3.81
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.59
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.81
古い建物を活かしています by 釈安住さん

クリップ

円筒形の壮大な白亜の外観と、ステンドグラスが美しい玄関ロビーを持つレトロビル。その歴史は江戸時代に遡る。

  • 満足度の高いクチコミ(46件)

    「大阪金相場会所跡」がある大阪取引所

    4.0

    旅行時期:2023/11(約5ヶ月前)

    大阪市観光で立ち寄りました。堺筋通りを難波橋(ライオン橋)に向かって進むと、「大阪金相場会所跡... 
    続きを読む
    」がある大阪取引所の建物がありました。建物の上部が円筒形の構造をした目立った建物で、建物の前には、五代友厚公像が建っています。事前予約が必要ですが、案内付き見学ツアーも再開されてました。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    心斎橋・淀屋橋のクチコミ:12件

アクセス
1) 地下鉄堺筋線「北浜駅」1B号出口から
2) 京阪電鉄「北浜駅」27・28号出口から
休業日
土・日・祝・年末年始(12/31~1/3)
予算
無料
3.51
アクセス
3.84
地下鉄御堂筋線、京阪電車淀屋橋駅から徒歩数分の所にあります。 by きみちゃんです。さん
人混みの少なさ
3.96
存在が忘れられたように見えますが、教育の原点を知る上でも訪れてほしいところです。 by きみちゃんです。さん
バリアフリー
2.64
建物内以外はバリアフリーです。 by きみちゃんです。さん
見ごたえ
3.82
学問を純粋に追求した教育者と塾生が切磋琢磨した場であることを感じる場でもあります。 by きみちゃんです。さん

クリップ

幕末から明治にかけて活躍した福沢諭吉や大村益次郎など、多くの志士を育てた蘭学塾。現在の建物は国の重要文化財。

  • 満足度の高いクチコミ(57件)

    蘭学を学ぶ若者の熱気が残る建物

    4.0

    旅行時期:2023/01(約1年前)

     北浜通りに幕末の蘭学者・緒方洪庵が開いた住居兼塾の建物が残っている。2階建で床面積は285m... 
    続きを読む
    2の大きな和風建築で、1階の家族の居室で、八重夫人が夫洪庵を助けながら9人の子供を育て上げたそうだ。  2階が塾生たちが学んだ部屋で、オランダ語辞書のある「ズーフ部屋」では塾生が奪い合って使用したという。塾生の中には橋本佐内、大村益次郎、大鳥圭介など、優れた医学者・蘭学者として出発しながら、幕末から明治維新の政治の動きに身を捧げた人々もいた。 
    閉じる

    万歩計

    万歩計さん(男性)

    心斎橋・淀屋橋のクチコミ:23件

アクセス
1) 地下鉄御堂筋線・京阪電車「淀屋橋駅」から徒歩で5分
2) 地下鉄御堂筋線・京阪電車「北浜駅」から徒歩で5分
休業日
月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土日祝の場合は開館)、年末年始(12/28~1/4)
予算
大人260円、学生140円
3.47
アクセス
4.11
地下鉄北浜駅、京阪北浜駅からすぐ by すぶたさん
人混みの少なさ
3.86
交差点にある大阪証券取引所前なので人通りは多い by すぶたさん
バリアフリー
3.56
歩道上なので大丈夫です by 風来坊之介さん
見ごたえ
3.67
高い位置にあるが、コートが少し風になびいたよう格好良い by すぶたさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(38件)

    比較するのもなんですが、東証よりも大阪証券取引所の方が威厳ある建物に見えませんか?

    4.5

    旅行時期:2021/07(約3年前)

    五代友厚さんの立派な像が威厳を高めていますね。 個人的感想ですが、兜町の東証よりも大阪証券取... 
    続きを読む
    引所の方が建物からは威厳ある様に感じて仕舞います。 神農さんの後には必ず立ち寄りますが、上方の方が街の歴史が長い分、そう感じるのか? まっ、兎に角、素敵な像と建築です。 
    閉じる

    tamu

    tamuさん(非公開)

    心斎橋・淀屋橋のクチコミ:5件

アクセス
地下鉄・北浜駅または京阪・北浜駅より徒歩

宿公式サイトから予約できる心斎橋・淀屋橋のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.47
アクセス
4.01
大阪市内にあります by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.68
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.38
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.79
有名建築家のデザインです by mappy23377803さん

クリップ

軒瓦や玄関脇の竹と月をモチーフにした装飾、玄関ホールの十二支のデザインなど、モダンなセンスを取り入れた、東洋的な意匠が見て取れます。

  • 満足度の高いクチコミ(34件)

    船場レトロビルを代表する建物

    4.0

    旅行時期:2023/10(約6ヶ月前)

    大阪市観光で立ち寄りました。高麗橋野村ビルディングは、近畿地方を代表する建築家安井武雄の設計で... 
    続きを読む
    1927年に建てられたビルで、堺筋に並ぶ船場レトロビルの中でも風格を感じる建物でした。当時珍しかった鉄骨鉄筋コンクリート構造だそうで、戦前は地上は6階、1964年に7階を増築したとのことでした。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    心斎橋・淀屋橋のクチコミ:12件

アクセス
地下鉄堺筋線「北浜駅」より徒歩1分、地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩5分
3.44
アクセス
4.24
長堀通堺筋から四ツ橋筋まで by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.81
地上ほどは混んでいませんでした by gardeniaさん
バリアフリー
3.87
充分対応しています by 風来坊之介さん
見ごたえ
3.53
長い地下街 by teratanichoさん

クリップ

トップライトから地上の光が降り注ぐ、日本一広い地下街。ファッション、雑貨、グルメなどの専門店約100店が並ぶ。

アクセス
1) 地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」より直結から
2) 四つ橋線「四ツ橋駅」より直結から
3) 堺筋線「長堀橋駅」より直結から
4) 長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」より直結から
5) 長堀鶴見緑地線「長堀橋駅」より直結から
休業日
12/31、1/1、2月の第3月曜日
3.44
アクセス
3.53
コスパ
3.38
常設展も凄い規模です。 by まつじゅんさん
人混みの少なさ
2.86
展示内容
4.29
バリアフリー
4.15

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(22件)

    2022年2月2日開館の新しい市立美術館です。

    4.0

    旅行時期:2022/02(約2年前)

    大阪市が構想から時間をかけて、ようやく昨日開館した「大阪中之島美術館」が私の初任地の場所に出来... 
    続きを読む
    ていました。 ニュース等で紹介されていたので、オープンは知っていましたが、中之島公会堂周辺の公園ではなく渡辺橋に近い西端にあります。 1983年に発表された美術館構想でしたが、バブルの影響など社会的背景に翻弄され、ようやく開館となりました。 その間約40年間に6,000点以上の作品を収集しており、代表作約400点が展示されているようです。 この位置に私が社会人として初めて務めた建物がありましたが、周辺は盛土により各建物には2階から入るようになっています。 佐伯祐三 郵便配達夫や、マリー・ローランサン プリンセス達、ルネ・マグリット レディ・メイドの花束、コロマン・モーザー 肘掛け椅子等著名な作品を鑑賞できるのは嬉しいですね。 
    閉じる

    まつじゅん

    まつじゅんさん(男性)

    心斎橋・淀屋橋のクチコミ:17件

アクセス
渡辺橋駅2番出口より徒歩約5分
淀屋橋駅7番出口より徒歩約15分
営業時間
10:00-17:00(入場は16:30まで)
休業日
月曜日(祝日の場合は翌平日)
※その他臨時休館あり
3.43
アクセス
3.68
地下鉄心斎橋駅から西へ徒歩5分 by 風林火山さん
人混みの少なさ
2.91
平日昼ごろは空いています by 3110uzuraさん
バリアフリー
3.15
店にもよるが大方大丈夫です by 風来坊之介さん
見ごたえ
3.44
個性的で面白い by gardeniaさん

クリップ

大阪・ミナミで最も活気があふれ、関西の若者文化をリードする、個性的な街。

アクセス
地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」から徒歩で3分
休業日
店舗により異なる
3.43
アクセス
4.00
商人の町船場伏見町 by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.85
お店として活用 by すぶたさん
バリアフリー
2.89
エレベーター、エスカレーターなし。 by Hotel Stationeryさん
見ごたえ
4.14
歴史を感じる重厚さ by teratanichoさん

クリップ

1927年7月1日竣工。現在の伏見町で唐物商(欧米品の輸入業)を営んでいた家に生まれた芝川又四郎によって建てられた。

  • 満足度の高いクチコミ(38件)

    外壁を飾る南米マヤ・インカ風の意匠

    4.0

    旅行時期:2023/01(約1年前)

     ガスビルから御堂筋を渡ってひと筋東の心斎橋筋に昭和2年建築の芝川ビルがある。ビルを建てた芝川... 
    続きを読む
    又四郎氏は、朝ドラ「マッサン」でエリー達が暮らす家の家主「野々村 茂」のモデルとなった人物だそうだ。建築にあたっては耐震、耐火を何より重視したそうで、外壁には南米マヤ・インカの装飾を纏った個性的な意匠が施されている。  戦前は「芝蘭社家政学園」という花嫁学校だったそうで、現在はレストランやショップが入る雑居ビルになっている。 
    閉じる

    万歩計

    万歩計さん(男性)

    心斎橋・淀屋橋のクチコミ:23件

アクセス
地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅11号出口から徒歩で1分
休業日
各店舗によって異なる

心斎橋・淀屋橋への旅行情報

3.43
アクセス
3.78
大阪市内にあります by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.89
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.38
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.56
広い敷地を有しています by mappy23377803さん

クリップ

久太郎町4丁目渡辺に鎮座、「ざまさん」の名で親しまれ、昔から住居守護、旅行安全、安産の神として信仰されている。創建は、神功皇后が遠海から帰還した時、淀川河口の地に坐摩神を祀ったのが始まりとされる。一方、『延喜式』によると、天正11年(1583)、豊臣秀吉が大坂城を築くために、天満橋付近の渡辺橋の南詰にあった、摂津国西成郡(にしなりぐん)の氏神だった社を、地名とともに現在の地に移したと記されている。以降は、物売りや見世物などで賑わい、それをきっかけに周辺に古手屋、陶器問屋が集まるようになったそうだ。境内には、陶器神社があり、毎年7月21~23日には陶器祭が催される。

  • 満足度の高いクチコミ(26件)

    大晦日に行くと【いかすり神社】陶器神社と繊維神社もある。

    5.0

    旅行時期:2021/12(約2年前)

    師走大祓を12月31日(金)午後3時より斎行 朝10時くらいに用意されるので15時にいなくて... 
    続きを読む
    もよい。 「人間を模した人形(ひとがた)に住所・氏名・年齢・生年月日をご記入頂き、その人形に半年の厄を移してご神前で大祓の神事を斎行し、皆様のご健康とご繁栄をご祈念申し上げます」 人形を所定の封筒に入れて社務所に提出すると、切麻(きりぬさ)を頂ける。 切麻は細かい紙。 切麻を体にかける。 大晦日に参拝出来て良かった。  
    閉じる

    まむーと

    まむーとさん(女性)

    心斎橋・淀屋橋のクチコミ:9件

アクセス
地下鉄御堂筋線「本町駅」から徒歩で2分
営業時間
7:30~17:00
休業日
無休
3.43
アクセス
3.57
四ツ橋筋本町駅より徒歩5分 by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.41
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.20
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.65
花々が咲き誇る花壇もあります by mappy23377803さん

クリップ

バラ園やケヤキ並木のほか、国際大会の舞台になっているテニスセンターがある。公園の北側の「京町堀」には、おしゃれなカフェや雑貨店も多い。

  • 満足度の高いクチコミ(56件)

    2021年春のバラ園

    4.5

    旅行時期:2021/05(約3年前)

    2021年、GW明けの5/8に行ってきました。 Twitterを見るとバラはすでに見頃を迎え... 
    続きを読む
    ていたようですが、大阪の緊急事態宣言で遠出できない家族連れがバラ園の芝生にテントを張ってプチキャンプをしていたようでした。 その密を避けての5/8でしたが、まだ見頃を迎えていないバラもあり、かなり見応えがありました。 いつも5月中旬くらいに行ってちょっと(かなり?)見頃を過ぎてるな…と思っていましたが、今回はマリアカラスやグレースドゥモナコもキレイに咲いているところを見ることが出来ました。 やはりGW明けくらいまでに行く方が楽しめるかもしれません。 
    閉じる

    りぽちゃん

    りぽちゃんさん(女性)

    心斎橋・淀屋橋のクチコミ:93件

アクセス
地下鉄四つ橋線「本町駅」から徒歩で5分
3.43
アクセス
4.00
大阪市内にあります by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.85
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.37
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.88
大きな寺院です by mappy23377803さん

クリップ

浄土真宗本願寺派の寺院。天正19年(1591)に大阪の地でお念仏の灯を護るため、門徒によって坊舎が建てられる。慶長2年(1597)に津村郷と呼ばれていた現在の地に移り、北御堂と呼ばれるようになる。南御堂(難波別院)と並んで大阪の人々に親しまれるが、昭和20年(1945)大阪大空襲により全焼する。昭和39年(1964)に近代的大殿堂として再建され、現在に至る。なお南北両御堂を結ぶ道は、この両御堂にちなみ御堂筋と呼ばれるようになった。

  • 満足度の高いクチコミ(35件)

    都会のど真ん中にあるお寺さん

    4.0

    旅行時期:2019/09(約5年前)

    浄土真宗本願寺の別院で通称「北御堂」と呼ばれています(少し離れて東本願寺別院の南御堂があります... 
    続きを読む
    ) 本町駅からエレベーターを乗り継いで本堂まで行けるので車椅子でもOK。 御堂筋沿いに建っていて誰でも自由に入る方ができ都会の静寂を味わえます。 1階には北御堂ミュージアムがあり本願寺と大阪に関わる資料が分かりやすく展示されています。 2階の本堂では毎月法要が行われていて 有り難いお話を頂けます。 年に一度開催される「大阪クラシック」の会場にもなっています。 
    閉じる

    きなこ

    きなこさん(女性)

    心斎橋・淀屋橋のクチコミ:24件

アクセス
地下鉄御堂筋線「本町駅」A階段2番出口から
営業時間
7:00~16:00
予算
拝観自由
3.42
アクセス
4.25
御堂筋にあります by mappy23377803さん
人混みの少なさ
4.05
人通りは多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
4.24
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
4.14
彫刻が展示されています by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(56件)

    ゆっくり鑑賞すると素晴らしいです

    4.5

    旅行時期:2019/12(約4年前)

    いつもは、あるなあと思いながら通り過ぎてしまいます。 あることはわかっていても、立ち止まって... 
    続きを読む
    ゆっくり見ることはありません。 今回、御堂筋をあるきながら、銅像の写真を撮っていきました。 そうすると銅像を鑑賞する気持ちになります。 素晴らしい銅像がたくさん。 心斎橋駅から淀屋橋駅まで、御堂筋の両側に29の銅像があるそうです。 
    閉じる

    のーとくん

    のーとくんさん(男性)

    心斎橋・淀屋橋のクチコミ:1件

住所2
大阪府大阪市中央区 御堂筋 淀屋橋~心斎橋沿い
3.42
アクセス
3.64
大阪の心斎橋にあります by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.87
人は少なめです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.43
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.47
きらびやかな神社です by mappy23377803さん

クリップ

中央区淡路町四丁目に鎮座し、船場・中之島・京町堀・靱など旧摂津国津村郷の産土神として信仰を集めた神社。「ごりょうさん」として親しまれてきたが、もともとこの地はアシの茂る円形の入り江で円江(つぶちえ)といい、産土神を祀る円(つぶら)神祠が建てられたのが始まりで、津村の地名は円江のなまったものだと伝えられている。文禄3年(1594)、秀吉が靭にあった源正霊社を合祀し、以降「御霊神社」という名称へ。商業金融の中心地にあって、かつては船場の商人や適塾、懐徳堂の塾生たちがお参りによく訪れていた。とくに毎月1と6の付く日の「一六夜店」はたいそうな賑わいだったとか。また、明治から大正15年(1926)まで、境内では現在の国立文楽劇場の前身である、人形浄瑠璃の御霊文楽座の興業が行われ、見世物小屋や夜店が建ち並び大変にぎやかだったそうだ。毎年7月16・17日の例祭は、神輿渡御が催行される。

  • 満足度の高いクチコミ(28件)

    年末だなぁ 餅まき

    4.5

    旅行時期:2019/12(約4年前)

    淀屋橋のオフィス街にある御霊神社にて みかんまきと並んで年末の恒例行事となっている餅まき。 ... 
    続きを読む
    2019年は12月26日でした。 午前中から大勢の方が境内で餅米を炊き出し、臼と杵でお餅をついて準備をしています。 お昼にはついたお餅が、きな粉やあべかわ、雑煮やぜんざいといろいろな姿になってふるまわれます。 お餅以外にも焼きそばやフランクフルトも ありました(^_^) 餅つきは申し出ればつかかせていただくこともできます。 一年間の平穏に感謝です。  
    閉じる

    へなちょこ姉さん

    へなちょこ姉さんさん(女性)

    心斎橋・淀屋橋のクチコミ:121件

アクセス
地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」13番出口から徒歩で5分

1件目~20件目を表示(全216件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

大阪の旅行ガイドまとめ

大阪でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら