市川の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 2.89
- 交通機関は厳しいです。 by tabiiroTAEKOさん
- コスパ
- 4.21
- 年間パスポートもあり。3回以上で元がとれる by クワドラさん
- 人混みの少なさ
- 4.06
- すいています..... by Hotel Stationeryさん
- 施設の快適度
- 3.72
- 休憩所奥のトイレは若干暗く古めかしい by すーさん
- バリアフリー
- 3.37
- ベビーカーでの迂回路説明があり親切 by すーさん
- 動物・展示物の充実度
- 3.85
- 種類は少ないけど by クワドラさん
類人猿オランウータンのほか、小動物ゾーンでは、ミーアキャット,レッサーパンダなど、モンキーゾーンではニホンザル、パドックの中で乗馬体験、コンタクトゾーンではうさぎ,モルモット,ミニぶたなどとふれあうことができ、高さ15mの鳥かごフライングゲージの中に入り、鳥を観察することができる。お子様に人気のミニ鉄道乗車も出来ます。
-
満足度の高いクチコミ(48件)
市川市動植物園の紅葉綺麗でした。
4.0
旅行時期:2021/12(約3年前)
市川市の北部にあります。公共交通機関は電車とバスですね。養老渓谷の紅葉が最後と思っていたが市川...
続きを読む-
-
ひでちゃんさん(男性)
市川のクチコミ:2件
-
- アクセス
- JR本八幡駅 バス 30分 「動植物園」行きバス(土・日・祝日のみ運行)
終点「動植物園」 徒歩 1分
北総線大町駅 徒歩 15分
- 予算
- 【料金】 大人440円・小中学生110円
- アクセス
- 3.83
- JR下総中山駅、京成中山駅から直線道を歩きます(5~7分) by Fidelioさん
- 人混みの少なさ
- 3.83
- 正月は初詣客で賑わいます by Fidelioさん
- バリアフリー
- 3.11
- スロープが、主要部にありますが、一部不可部分もあります。 by おかチャンさん
- 見ごたえ
- 3.92
- 聖教殿は圧巻です by Fidelioさん
鎌倉時代に日蓮聖人が開いた寺院。境内には祖師堂、法華堂、四足門など多くの国指定重要文化財があり、五重塔は加賀藩主の前田利家公から寄進された由緒ある建築物である。
-
満足度の高いクチコミ(40件)
日蓮宗の荒行堂があります。
4.5
旅行時期:2021/06(約4年前)
JR下総中山駅から、7分くらいのところにあります。五重塔や鬼子母神などもある大きなお寺です。訪...
続きを読む-
-
miroさん(女性)
市川のクチコミ:89件
-
- アクセス
- JR下総中山駅 徒歩 10分
京成中山駅 徒歩 5分
- アクセス
- 3.71
- 八幡駅または本八幡駅すぐ by Cantinflasさん
- 人混みの少なさ
- 3.48
- 敷地内の銀杏が見頃を迎えていたので、平日でしたが結構人が多かったです。 by moppuchanさん
- バリアフリー
- 3.11
- 見ごたえ
- 3.66
- 千本公孫樹は大きさに圧倒されます!! by moppuchanさん
9世紀末、京都の石清水八幡宮を勧請して建立したと言われる。神仏習合の名残で、境内に鐘楼が置かれている。本殿右側には、国の天然記念物に指定されている神木「千本いちょう」の大樹がそびえている。
-
満足度の高いクチコミ(17件)
御神木「千本公孫樹」(せんぼんいちょう)の紅葉が見事
4.0
旅行時期:2022/12(約2年前)
創建は平安時代、寛平年間(889~898年)、宇多天皇の勅願により御鎮座された古い神社です。 ...
続きを読む-
-
Siniさん(女性)
市川のクチコミ:1件
-
- アクセス
- 本八幡駅 徒歩 5分
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.60
- 電車バスか、車です。 by yoshikiさん
- コスパ
- 4.19
- 入場料大人300円、高・大学生150円と低コスト by yoshikiさん
- 人混みの少なさ
- 3.79
- イベントによって、混みます。 by yoshikiさん
- 展示内容
- 4.08
- 科学による展示物が多い。 by yoshikiさん
- バリアフリー
- 3.63
- 車いすの方でも館内はみれます。 by yoshikiさん
子供から大人まで、だれもが産業に応用された科学技術を「見て」「触れて」学ぶことができる。自然科学や科学技術の不思議な世界にふれることができる。 【料金】 大人: 300円 一般 (企画展開催期間中は500円) 大学生: 150円 (企画展開催期間中は250円) 高校生: 150円 (企画展開催期間中は250円) 備考: 小中学生、学齢未満児、65歳以上の方、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳をお持ちの方(手帳提示)及び介護者無料
-
満足度の高いクチコミ(18件)
ロンドン科学博物館、ドイツ博物館などに協力してもらっての各種模型が素晴らしい
4.5
旅行時期:2022/10(約2年前)
T型フォード実車やロンドン科学博物館、ドイツ博物館などに協力してもらっての各種模型や転炉、電気...
続きを読む-
-
ごーふぁーさん(非公開)
市川のクチコミ:3件
-
- アクセス
- JR本八幡駅 徒歩 15分
京成鬼越駅 徒歩 13分
京成八幡駅 徒歩 15分
- アクセス
- 3.33
- 京成江戸川駅からすぐです。 by けついちさん
- 景観
- 3.90
- 見晴らしは最高です。 by けついちさん
- 人混みの少なさ
- 3.74
- 広々した空間なので混んでても気にならない。 by けついちさん
- バリアフリー
- 3.00
- 車いすではちょっと厳しい。 by けついちさん
東京都と千葉県の境界。河川敷堤防上にはウォーキングコース、サイクリングコースがある。天気の良い日にはこの堤防上から二つの日本一を眺める事が出来る。 富士山と東京スカイツリーのツーショット。。。 【規模】延長9km
-
満足度の高いクチコミ(18件)
河津桜が一輪二輪咲き始めました。
4.0
旅行時期:2021/02(約4年前)
千葉県と東京都の間を流れる川です。河川敷は整備されていて野球場やゴルフ場があったり、サイクリン...
続きを読む-
-
miroさん(女性)
市川のクチコミ:89件
-
- アクセス
- 国府台駅 徒歩 5分
- アクセス
- 3.17
- 市川駅から15分位 by タビガラスさん
- 人混みの少なさ
- 3.61
- 桜の時期は混んでいます by かよなさん
- バリアフリー
- 2.54
- 正面は石段と坂があります by traveldogさん
- 見ごたえ
- 3.98
- しだれ桜があります by タビガラスさん
奈良時代に行基菩薩が求法寺として創建した古刹。 市内を見渡す高台に建ち、境内には 銘木「伏姫桜」が花を咲かせる。
-
満足度の高いクチコミ(17件)
伏姫桜を見にまた行きたいお寺です。
4.5
旅行時期:2021/03(約4年前)
京成線国府台駅から向かいましたが、JR市川駅よりは、こちらの方が近いです。 徒歩で約10分位...
続きを読む-
-
noelさん(女性)
市川のクチコミ:2件
-
- アクセス
- JR市川駅 徒歩 15分
京成市川真間駅 徒歩 10分
市川への旅行情報
- アクセス
- 2.91
- 最寄り駅から遠いです。 by ゴマクーさん
- 人混みの少なさ
- 3.52
- 「私が訪れた時は」です by Clearwaterさん
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.83
- 薔薇のシーズンは見ごたえあります。 by ゴマクーさん
国府台の台地上にある洋式庭園。園内には北原白秋の旧居「紫烟草舎」や「明戸古墳石棺」などがあり、古戦場としても知られている。また、春は桜の名所としても有名。満開時期に毎年、桜まつりを実施。
-
満足度の高いクチコミ(18件)
江戸川沿いにある歴史を感じられる公園
4.5
旅行時期:2020/07(約5年前)
最寄り駅は、多分京成国府台駅になると思いますが、歩くと15分くらいかかるかもしれません。江戸川...
続きを読む-
-
miroさん(女性)
市川のクチコミ:89件
-
- アクセス
- 京成国府台駅 徒歩 15分
JR市川駅 バス 10分
国府台病院」 徒歩 3分
- アクセス
- 4.53
- 市川駅南口すぐ by ゴマクーさん
- 人混みの少なさ
- 4.03
- 空いています。 by ゴマクーさん
- バリアフリー
- 3.95
- エレベーターがあります。 by ゴマクーさん
- 見ごたえ
- 4.48
- 市川市及び小岩、篠崎の街並みがよく見えます。 by ゴマクーさん
-
満足度の高いクチコミ(20件)
アイリンクタワー市川 45階展望施設
4.0
旅行時期:2020/01(約5年前)
市川駅南口にあるアイリンクタワー展望施設は45階にあり無料の施設です。以前にも行ったことがあり...
続きを読む-
-
ゴマクーさん(男性)
市川のクチコミ:47件
-
- 営業時間
- 9:00~22:00
- 休業日
- 毎月第1月曜日、年末年始
- アクセス
- 3.62
- 葛飾八幡宮のお詣りと一緒に行くのがお勧めです。 by moppuchanさん
- 景観
- 3.18
- 敷地は意外と小さいです。昔はもっと広かったようです。 by moppuchanさん
- 人混みの少なさ
- 3.63
- バリアフリー
- 2.92
- 住所2
- 千葉県市川市八幡2-8
- アクセス
- 3.59
- 都内から比較的アクセスも良く、毎年夏を盛り上げてくれる自慢の花火です! by Mayさん
- 人混みの少なさ
- 2.03
- とても混んでいます by ゴマクーさん
- 催し物の規模
- 4.17
- 雰囲気
- 4.03
- バリアフリー
- 1.75
-
満足度の高いクチコミ(19件)
4年ぶりに開催された市川江戸川花火大会2023
4.0
旅行時期:2023/08(約2年前)
4年ぶりに開催された花火大会です。 市川や江戸川区の篠崎辺りに花火が打ち上げられ、江戸川沿い...
続きを読む-
-
ゴマクーさん(男性)
市川のクチコミ:47件
-
- アクセス
- JR市川駅から徒歩で15分|京成本線国府台駅から徒歩で20分
- 営業時間
- 8月上旬
宿公式サイトから予約できる市川のホテルスポンサー提供
- アクセス
- 3.46
- JR武蔵野線船橋法典駅から5分位 by タビガラスさん
- 泉質
- 4.18
- 源泉かけ流し風呂あり by タビガラスさん
- 雰囲気
- 3.71
- 露天風呂あり by タビガラスさん
- バリアフリー
- 2.71
- 営業時間
- 10:00~翌1:00
- 休業日
- 無休
- アクセス
- 2.87
- 最寄駅からバスが1時間に2本なので by ふぁんふぁんさん
- コスパ
- 3.39
- 原画が展示されていないので by ふぁんふぁんさん
- 人混みの少なさ
- 4.14
- 10連休中でもゆったり見学できました by ふぁんふぁんさん
- 展示内容
- 3.36
- 複製画しかないのが残念 by ふぁんふぁんさん
- バリアフリー
- 3.44
- エレベータはなかったかと by ふぁんふぁんさん
【料金】 大人: 520円 ・団体(25人以上):420円・年間パスポート:2100円※障害者手帳をお持ちの方と付添いの方1名、車1台は観覧料、駐車料が無料です。 高校生: 260円 ※大学生を含む・団体(25人以上):210円・年間パスポート:1050円 中学生: 0円 ※中学生以下無料 その他: 410円 ※65歳以上(年間パスポートは1680円
- アクセス
- 京成中山駅 徒歩 15分
JR総武線下総中山駅 徒歩 20分
JR下総中山駅 バス 8分 北口より京成バス「市営霊園」「保健医療福祉センター」行き
京葉道路市川・原木インター 車 15分 駐車場 ・普通車20台・大型・中型バス可
- アクセス
- 3.12
- 市川駅から徒歩12分 by ゴマクーさん
- 人混みの少なさ
- 3.92
- 祭りの時は人混みです by ゴマクーさん
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.50
悲劇の美少女「手児奈」の墓のあたりに弘法寺の7世日与上人が霊神のお告げによって建立したもの。安産、良縁、お宮参りなど様々なご祈願スポットでもある。
-
満足度の高いクチコミ(5件)
手児奈の心根の美しさに感動しました。老松が印象的でした。
4.5
旅行時期:2021/03(約4年前)
本当は伏姫桜を見るために、弘法寺を訪れた際に、帰りに気づいて立ち寄りました。 この地の真間の...
続きを読む-
-
noelさん(女性)
市川のクチコミ:2件
-
- アクセス
- 京成市川真間駅 徒歩 10分
JR市川駅 徒歩 13分
- アクセス
- 2.91
- 駅からは遠いです。 by ゴマクーさん
- 人混みの少なさ
- 3.60
- 意外に混んでます by かよなさん
- バリアフリー
- 3.06
- 見ごたえ
- 3.44
池の周囲は緑豊かな木々に囲まれ水と緑の憩いの場となっている。春は梅,夏はツツジ,秋は,キンモクセイが香り,もみじ,かえでの紅葉が見られる。冬には鴨などが飛来する。 この緑地の一角には市内の篤志家の寄贈による本格的な茶室「登龍庵」があり、茶の湯に関連するぎょうじについては、利用する事が出来る。
-
満足度の高いクチコミ(9件)
大きな池のある静かな公園
4.0
旅行時期:2020/07(約5年前)
大きな池の周りを取り囲むように遊歩道になっている公園です。茶室や健康具、彫像などもあります。池...
続きを読む-
-
miroさん(女性)
市川のクチコミ:89件
-
- アクセス
- 市川駅または国府台駅/ミニバス/国分操車場行き/じゅんさい池下車
- アクセス
- 3.45
- 人混みの少なさ
- 3.67
- あまり人はいません by かよなさん
- バリアフリー
- 3.13
- 見ごたえ
- 3.89
坂東八平氏の一つである千葉氏の実胤・自胤兄弟が再興の望みをかけて、古河公方足利成氏と戦ったのが国府台城と見れば、その築城は康正2年(1456年)以前となる。文明11年(1479年)、自胤を助けて城に手入れしたのは太田道潅で、明戸古墳石棺が堀り出されている。その後、関東豪族の争点となったが、遂に北条氏の傘下に入る。房総のほとんどの豪族を味方とした北条氏が秀吉の小田原攻めに敗れて、軍事拠点の役目を終えた。なお、国府台城跡は里見公園の中にある。
- 住所2
- 千葉県市川市国府台3-9
市川への旅行情報
- アクセス
- 2.88
- 弘法寺・手児奈霊神堂のそばにあります by タビガラスさん
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 2.75
- 見ごたえ
- 3.50
- アクセス
- JR総武線市川駅北口から徒歩13分
- アクセス
- 2.82
- 市川駅から徒歩30分くらい。 by ゴマクーさん
- 人混みの少なさ
- 3.86
- 空いていました。 by ゴマクーさん
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.45
- 仁王門は必見 by traveldogさん
- アクセス
- JR総武線市川駅北口から国分操車場行きバス「国分」下車徒歩4分
- アクセス
- 3.25
- 北国分駅よりちょい歩きます by さすらいのとんすけさん
- コスパ
- 4.36
- 入館は無料 by さすらいのとんすけさん
- 人混みの少なさ
- 4.07
- 一人で見学できた by さすらいのとんすけさん
- 展示内容
- 3.81
- 縄文土器や人骨見ごたえあり by さすらいのとんすけさん
- バリアフリー
- 3.25
- 古いから仕方ないですね~ by さすらいのとんすけさん
市川の原始,古代の文化財を保護し,それらの資料を収集,展示。貝塚からでた縄文土器や石器、下総国府跡,国分寺跡で発見された瓦など。 【料金】 無料※特別展は有料の場合有り。
-
満足度の高いクチコミ(6件)
4000年前から3000年前の糞石があります。
5.0
旅行時期:2020/08(約5年前)
堀之内貝塚、市川市立歴史博物館の近くにあります。最寄駅は、北総線の北国分駅です。入館票を書いて...
続きを読む-
-
miroさん(女性)
市川のクチコミ:89件
-
- アクセス
- バス停「博物館入口」 徒歩 10分
JR市川駅 バス 15分
北総線北国分駅 徒歩 10分
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 3.83
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 3.50
-
満足度の高いクチコミ(4件)
閑静な住宅街の中にあります。
4.0
旅行時期:2021/05(約4年前)
市川市の菅野にある神社です。緑が多くきれいに整備されています。すぐ隣には、児童公園があり、子ど...
続きを読む-
-
miroさん(女性)
市川のクチコミ:89件
-
- 住所2
- 千葉県市川市菅野1-15-2
- アクセス
- 3.71
- 人混みの少なさ
- 3.21
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.64
-
満足度の高いクチコミ(7件)
ばらがきれい
4.5
旅行時期:2021/05(約4年前)
東京メトロ東西線行徳駅近くの街中にあります。公園の駅寄りの角にある小さなバラ園の花が満開で、とてもきれいです。脇を通るといい香りがします。公園に遊びに来た人や通りがかりの人が眺めて楽しんでいるようです。
-
-
miroさん(女性)
市川のクチコミ:89件
-
- 住所2
- 千葉県市川市湊新田2-4-1
1件目~20件目を表示(全61件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。