1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 千葉県
  5. 市川
  6. 市川 観光
  7. 里見公園
市川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

里見公園

公園・植物園

市川

このスポットの情報をシェアする

里見公園 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11287955

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

国府台の台地上にある洋式庭園。園内には北原白秋の旧居「紫烟草舎」や「明戸古墳石棺」などがあり、古戦場としても知られている。また、春は桜の名所としても有名。満開時期に毎年、桜まつりを実施。

施設名
里見公園
住所
  • 千葉県市川市国府台3-9
電話番号
047-372-0062
アクセス
京成国府台駅 徒歩 15分
JR市川駅 バス 10分
国府台病院」 徒歩 3分
その他
面積 約8.4ha
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 公園・植物園
登録者
taku3 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(32件)

市川 観光 満足度ランキング 8位
3.35
アクセス:
2.91
最寄り駅から遠いです。 by ゴマクーさん
人混みの少なさ:
3.52
「私が訪れた時は」です by Clearwaterさん
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.83
薔薇のシーズンは見ごたえあります。 by ゴマクーさん
  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    江戸川沿いにある歴史を感じられる公園

    4.5

    • 旅行時期:2020/07
    • 投稿日:2023/11/28

    最寄り駅は、多分京成国府台駅になると思いますが、歩くと15分くらいかかるかもしれません。江戸川沿いにある歴史を感じられる公...  続きを読む園です。国府台城跡やよなき石、移築された北原白秋の家などもあり、また、桜の季節は桜が、バラの季節には、バラが、とても美しく咲き乱れます。もみじ林もあります。   閉じる

    miro

    by miroさん(女性)

    市川 クチコミ:89件

  • バラ園もある都市公園

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    国府台から徒歩15分くらいのところにある公園。江戸川沿いに立地しており、木々も多く自然環境豊かで広めの公園だった。
    園内...  続きを読むはバラ園があり、時期によっては様々な品種のバラが楽しめそう。また、中央には花壇も設けられ、花も楽しめる公園だと感じた。バラ園の奥には北原白秋の旧居も移築保存されており、見どころのある公園だった。  閉じる

    投稿日:2023/01/02

  • バラ園を見に行きました

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約1年前)
    • 0

    秋のバラが咲いている里見公園へ休日に車で行きました。江戸川沿いの駐車場は公園の西側にあり、北側の入口から里見公園に入りまし...  続きを読むた。前方後円墳にあるむき出しの明戸古墳石棺、国府台城跡の石垣や空堀、1564年の北条氏との戦いで敗れた里見家の墓など、歴史を知ることができる史跡があります。里見公園正門近くは芝生広場やバラ園や児童遊園があり、バラを観賞する人たちや親子連れで賑わっていました。市川駅前に造られたバラ園から里見公園に移植されたバラが基となり、大切に育てられています。噴水の周りに咲くバラをベンチに座って眺めました。公園内の木々に名前と説明が記されたプレートがつけられているのも特徴です。駐車場へ向かう川沿いの道は狭いので歩行者と対向車への注意が必要でした。  閉じる

    投稿日:2022/11/01

  • 国府台城跡や明戸古墳を整備して作られた都市公園で、桜やバラの名所としても有名です。花以外に園内には夜泣き石(北条軍に敗れた...  続きを読む里見弘次の娘がこの石にもたれて泣き続けた石)、里見諸士群亡塚、里見諸将霊墓、里見弘次廟(この地で討死にした里見軍将士の霊を弔うために建てられた)、紫烟草舎(北原白秋の居宅)、羅漢の井、子供遊、国府台城、古墳の石棺等スポットが数多くあります。結構な起伏もあり、体を鍛える散歩コースとしても良いと思います
    「日時」2021年12月22日
    「アクセス」JR総武線市川駅下車、バス停国府台病院下車、徒歩5分
      閉じる

    投稿日:2022/12/14

  • かつての国府台城の跡地です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    この里見公園はJR総武本線市川駅から北に25分程度の場所にあります。この公園の西側は江戸川です。その江戸川を眺望できる場所...  続きを読むもつくられています。この場所は近世には里見氏が国府台城を築城していたのです。下総の館山の里見家の最西端の領土だったのです。公園の一角に飲料用に使用された羅漢の井戸も残っています。  閉じる

    投稿日:2022/01/05

  • バラが綺麗な里見公園

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 19

    バラが綺麗な公園です。
    園内には「市川市最高標高地点」があり、そこからの展望は期待できませんが、すぐ近くに見晴らしの良い...  続きを読む展望エリアがあります。
    正門から入ってくるとすぐに目に入ってくる華やかなバラ園には、バラだけでなく季節によって多種多様な花が植えられ、季節を感じる華やかな模様を描いていたので、一度行く価値はあります。
    市川駅から徒歩での来園も可能ですが30分とかなり歩くので、京成線国府台駅を利用するのが歩く時間が15分位なのでお薦めです。市川駅や松戸駅からバスが運行され本数が多いので、バスで行くのも一つの方法です。
    以前花見に行ったことがありましたが、桜が綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2021/05/11

  • 春は桜

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    京成線国府台駅から江戸川に沿って歩くと20分ほど、高台にある公園です。かつての古戦場の跡地を整備して造られた公園で、子供用...  続きを読む遊具のほか、芝生広場、噴水広場などがあり、ファミリーでのんびりとした時間を過ごせます。桜の名所でもあり、ちょうど見頃の時期で、ピンク色の花を眺めながらのんびりと園内の散策を楽しめました。  閉じる

    投稿日:2022/04/09

  • 穴場です

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    千葉県市川市にある公園です。春は桜そして薔薇の花が本当に見事に咲き誇ります。秋になると秋薔薇も綺麗ですが、冬に入るこの時期...  続きを読むは紅葉が見事。真っ赤に色づいた木々が素晴らしいです。こんなに素晴らしい紅葉を見る事が出来ますが、人が少ないです。  閉じる

    投稿日:2020/12/17

  • 江戸川沿いにある歴史を感じられる公園

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/07(約3年前)
    • 9

    最寄り駅は、多分京成国府台駅になると思いますが、歩くと15分くらいかかるかもしれません。江戸川沿いにある歴史を感じられる公...  続きを読む園です。国府台城跡やよなき石、移築された北原白秋の家などもあり、また、桜の季節は桜が、バラの季節には、バラが、とても美しく咲き乱れます。もみじ林もあります。
      閉じる

    投稿日:2020/08/24

  • 花が多い公園

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/07(約3年前)
    • 0

    江戸川沿いにある高台の公園で、子供の遊戯施設、城址や古墳もあり、トイレは5カ所もありました。噴水広場にはたくさんのバラが咲...  続きを読むいている緑が多い公園で、奥には高い木が茂っているので木陰が多かったです。お花見広場もあります。  閉じる

    投稿日:2020/07/18

  • 薔薇がお見事です

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    ゴールデンウィークに散歩がてらこちらの公園を訪れました。人はまばらでゆったりと園内を散策する事ができました。数種類の満開に...  続きを読む咲いた薔薇がとても綺麗でお見事でした。青空のもと綺麗に咲く薔薇はとても絵になります。甘い花の香りも心地よく感じました。  閉じる

    投稿日:2020/06/25

  • 桜が美しかったです

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    市川市にある市民公園です。子供の遊び場に加え、史跡なども有する見どころの多い公園ですが、桜の名所としても知られています。今...  続きを読む回は、桜を目的に分園に足を運びました。
    すでに満開は過ぎていましたが、それでも美しい桜を満喫することが出来ました。臨時駐車場もすぐそばにあり、桜目的の場合は「分園」は穴場かも知れません。  閉じる

    投稿日:2020/04/11

  • 無料で楽しめるバラの園♪

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 2

    ゴールデンウイークの都心の公園は激込み予想をし、何年かぶりに市川方面はレジャー・ランドを外せば空いているかもと行ってみた。...  続きを読む

    正解。 混んでいるとはいっても人混みにウンザリする程ではなかった。

    何より、色とりどりのバラが咲き乱れ、これ程見事なバラ園があったとは… 以前、来た時は梅が満開だったよーな?

    とにかく、無料でイングリッシュ・ガーデンに咲くようなバラを見ながらの公園散歩は海外旅行気分♪
    来年も、この時期に来るかな♪

    また、里見公園は由緒ある公園で『「里見公園は下総台地の西端、江戸川に面した台地上にあり、このあたりは国府台と呼ばれ、ここに下総国府が置かれ、下総国の政治や文化の中心でした。」-ホームページより。』ということです。

    「夜泣き石」というのもあり、夜になると悲しい声が聞こえてきたという伝説もあり、歴史のある場所なので、色々、噂は聞いたけど。

    昼間は子供の遊ぶ声が聞こえ、明るい感じ。

    ただ1つ、ここに来るにあたって失敗したのはカメラを持たず、スマホのみで来た事。 晴天でスマホで撮影中、スマホが高温になり、途中で撮影できなくなったこと。 次回はカメラを持っていくつもり♪  閉じる

    投稿日:2018/05/17

  • バラが咲き始めています

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 1

    昨年は5月に満開だった里見公園のバラを見に行きました。今年は桜の開花が速く花の季節が早めというので様子を見に行きました。満...  続きを読む開まではまだ1~2週間速いですが早咲きのバラが大変きれいでした。ゴールデンウイークですが静かで地元のお年寄りが来ていました。芝生にテントを張って楽しんでいる家族連れもいました。  閉じる

    投稿日:2018/04/30

  • 園内の史跡をまとめてみました

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    花見の名所とのことでしたが、花見のタイミングから少しズラして訪れました。
    平日の日中だったのかほとんど人影もなくゆっくり...  続きを読む園内を散策することができました。
    3月上旬のちょっと肌寒い日でしたが、咲き誇っている花々は目を楽しませてくれました。
    園内には上古から大正までさまざまな史跡があり、歴史散策を楽しむことができました。
    以下に園内の主な史跡を列記します。
    「明戸古墳石棺」…古墳時代後期(6世紀後半~7世紀初頭)の石棺です。
    「羅漢の井」…弘法大師が巡錫の折に発見したと伝えられています。
    「国府台城跡碑」…文明11(1479)年に太田道灌が城を築いた跡を示す碑です。
    「里見群亡の碑」…天文7年(1538年)と永禄6年(1563年)の2度にわたる国府台合戦の里見郡戦死者を弔ったもの。
    「紫烟草舎」…明治・大正・昭和の文豪、北原白秋が大正5年の夏から約1年間住んでいた小岩の住宅を復元したもの。  閉じる

    投稿日:2019/01/31

  • お花見広場やバラ園、芝生広場に古墳と広さの割には変化に富んだ公園です。かってこの場所に国府台城があり、相模の北条氏と房総の...  続きを読む里見氏のそれぞれの兵士が2度この地で激突し、それぞれ北条氏が勝利しています。江戸川沿いの公園の縁から、夕陽と東京スカイツリーが重なる美しい夕景を見ることが出来ました  閉じる

    投稿日:2017/11/30

  • バラが満開です

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    5月になりバラの季節になったので里見公園へ行きました。驚きましたこんなにきれいなバラがたくさん咲いているのは初めて見ました...  続きを読む。しかも無料です。西洋式の庭園で中央には噴水があります。バラにはそれぞれ説明があり見事に整備されていました。バラ以外には高台から江戸川の向こうに東京スカイツリーが見えます。あまりにもきれいなので次の日には家族と朝早く行きました。アクセスは京成国府台から徒歩20分くらいです。バラの季節は20分歩く価値はあります。
      閉じる

    投稿日:2017/08/12

  • 市川のお花見スポット

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 5

    市川のお花見スポットですが、お花見シーズンの土日には車が入れなくなり、屋台もいっぱい出ていてお祭り気分が楽しめました。公園...  続きを読む内はレジャーシートをひいてお花見をする人でいっぱいでしたが時間があれば矢切の渡しも近いので足をのばしてもいいかもしれません。薔薇の季節も綺麗そうでした。  閉じる

    投稿日:2017/04/22

  • バラ園が見ごろを迎えていました

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/10(約7年前)
    • 2

    里見公園の一角にあるバラ園が見ごろを迎えていました。規模はさほどでもないのですが、彫刻と噴水の池を中心にバラを集めた造りは...  続きを読む無駄がなくて格調が高いですね。近所の人たちが集まっていましたが、自分のバラ園のように皆さんのんびり穏やかにバラを楽しんでいました。  閉じる

    投稿日:2016/10/31

  • バラが綺麗な公園。

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    ちょっとのんびりしたくて検索して出てきたのがこの公園でした。
    園内には無料で楽しめるバラ園エリアもあり、多くの子ども達が...  続きを読む絵を描いていました。
    バラの種類にもそれぞれ名札がつけられていたり、よく整備されていると思います。
    公園内には木陰も多く、BBQをできるエリアもありBBQを楽しんでいるグループも見られました。
    公園のすぐ横には川沿いに走るサイクリングロードもあり、のんびりしたひと時を過ごせました。
    ただ、トイレはやはり公衆トイレなので綺麗とは言えず、近くのコンビニに行きました。  閉じる

    投稿日:2015/06/21

  • 江戸川沿いの公園

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    最寄駅は京成電鉄の国府台か北総線の矢切ですが、どとらも駅から歩くと少し離れています。
    公園自体は小高い場所にありますがす...  続きを読むぐ下には広大な江戸川が流れてます。
    緑が豊かで自然がいっぱい残っている公園です。
    バラ園が見事でした。  閉じる

    投稿日:2015/06/16

1件目~20件目を表示(全32件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

里見公園について質問してみよう!

市川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • zenkyou01さん

    zenkyou01さん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • mitchibaさん

    mitchibaさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • ゴマクーさん

    ゴマクーさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

市川 ホテルランキングを見る

千葉県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP