栃木県でもっとも古い歴史を持つ温泉街
那須どうぶつ王国
「那須温泉」は並べて紹介されることの多い「塩原温泉」と比べると、家族連れにおすすめな温泉街。「那須どうぶつ王国」や「南ヶ丘牧場」など、子どもが楽しめそうなスポットがあります。
鹿の湯
特に有名なのが「鹿の湯」という1,300年以上もの歴史を持つ源泉。5~6種類の温度の湯があり、下は41℃、上は48℃(女性は46℃)。人によっては41℃でも熱いという方もいるかもしれませんが、ここでしかできない温泉体験ができることは間違いないでしょう。
那須岳
関東のなかでハイキングスポットとしても知られる那須は、景色が非常に豊か。特に秋の「那須岳」は紅葉が美しいです。ハイキングが好きな方は、ハイキングの後に那須温泉の日帰り湯で疲れを癒やすというプランもよいかもしれません。
【東京から那須温泉へのアクセス】
電車&バス:計約2時間、電車(黒磯駅 or 那須塩原駅)からバス(那須湯本)
車:約3時間(那須IC)■那須温泉のおすすめ宿「ホテルサンバレー那須」那須温泉で特にファミリー層の熱い支持を集めているのが「ホテルサンバレー那須」。ホテルには、美術館など家族みんなで楽しめる施設があり、子連れファミリーが安心して過ごせるようにとレストランや大浴場には、子ども用の備品がしっかり用意されています。売店には、哺乳瓶やベビー麦茶など、赤ちゃんグッズも豊富。ファミリーのことを徹底して考えたサービスが支持されています。
クチコミ:イチオシはオリエンタルガーデン
meisukeさん
個人的主観ですが、本館・フォレストヴィラ・オリエンタルガーデン各レストランで食べたなかでは中華が一番美味しかったと思います、あとオリエンタルガーデンのお風呂が総檜造りの硫黄泉で一番温泉地へ来たことを実感できるいい雰囲気、お湯の温......もっと見る
- みんなの満足度
- 3.99
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本203(地図)
■那須温泉のおすすめ宿「奥那須温泉 大丸温泉旅館」秘湯好きにおすすめなのがこちらの温泉宿。人里離れた山奥に自然に発生したかのようなワイルドな秘湯感が魅力的。秘湯感がありながら、混浴用に湯浴み着(ゆあみぎ)があるなど、ビギナーの方にもやさしい秘湯です。
クチコミ:お料理、お風呂、接客の三拍子揃った良いお宿です。
コージさん
今回で8回めの投宿です。群馬と栃木のあちこちの温泉を訪れていますが、これだけ何度もリピートしたのはここだけです。ここの一番の売りは、渓流を堰き止めて作られた混浴露天風呂です。専用の湯あみ着で入るスタイルで、とても大きな湯船でゆ……もっと見る
- みんなの満足度
- 3.42
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本269(地図)
\前売り券や割引クーポンを利用して旅を満喫♪/
栃木の前売り券・割引クーポンを探す