千葉市の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- 前売り券・割引クーポン
- すべて
- アクセス
- 3.52
- 千葉市モノレールで行けます by メイリンさん
- コスパ
- 4.05
- 身障者手帳持ちの娘と2人で行く時は、駐車場も入園料も無料になります by qoochan_2000さん
- 人混みの少なさ
- 3.76
- 平日でも駐車場がほぼ満車でした by mamaくろーばーさん
- 施設の快適度
- 3.59
- 屋外がメインなので防寒、暑さ対策が必要です by mamaくろーばーさん
- バリアフリー
- 3.33
- 全体的にバリアフリーですが、入口すぐの急坂がキツイ! by qoochan_2000さん
- 動物・展示物の充実度
- 3.85
- 多くの動物が居ます。 by エッソループさん
上野動物園の約2.5倍もの広さ(約34ha)を持つ園内は、約1,200本の桜をはじめ多くの草花に囲まれた、自然いっぱいの公園施設です。人気者のレッサーパンダを始め、ライオン・ゴリラ・ゾウ・キリン・アシカなど子どもたちの大好きな動物が、皆さんをお待ちしています。
-
満足度の高いクチコミ(59件)
八重桜が満開の動物園
4.5
旅行時期:2021/04(約2年前)
モノレールの駅や高速の入り口が近いので便利です。ゾウ、ライオン、しまうま、キリンをはじめいろい...
続きを読む-
-
miroさん(女性)
千葉市のクチコミ:23件
-
- アクセス
- 1) 千葉都市モノレール「動物公園」駅下車、徒歩1分
2) 千葉北ICから車で5分
3) 穴川ICから車で3分
- 営業時間
- 9:30~16:30 入園は16:00まで
- 休業日
- 水曜日 (水曜日が休日にあたる時は翌日)
12月29日~1月1日
- 予算
- 中学生以下無料
大人 (高校生以上) 700円
- アクセス
- 3.39
- 千葉市内から車で20分程度です by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.82
- 観光客は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.43
- スロープとエレベーターが完備されています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.79
- 港の風景や市街地の夜景などを望めます by mappy23377803さん
周辺には幕張新都心や日本初の人工海浜稲毛の浜、国内有数の国際拠点港湾に指定されている千葉港を中心とした京葉工業地帯から始まり、東京湾アクアラインや東京スカイツリーなど東京湾の風景を望むことができます。また、周辺には埋め立てと産業に係わる見所も多く、近代史を学ぶには最適なロケーションとなっています。
-
満足度の高いクチコミ(38件)
不思議な観光名所
4.0
旅行時期:2019/11(約3年前)
千葉ポートタワーです。クリスマス時期には滅茶混みますが普段はそうでもないです。展望エレベーター...
続きを読む-
-
メンデル親父さん(男性)
千葉市のクチコミ:224件
-
- アクセス
- 1) 千葉みなと駅から徒歩で12分
2) JR千葉駅からバスで中央・小湊バス「千葉ポートタワー」
- 終点から徒歩で
- 営業時間
- [6月~9月] 9:00~21:00 入館は閉館30分前
[10月~5月] 9:00~19:00 9:00~20:00(土日祝),入館は閉館30分前
- 休業日
- 年末年始
- 予算
- 大人420円 小中学生200円
- アクセス
- 3.93
- 千葉駅から800mと好立地です。 by たのちゃんさん
- 人混みの少なさ
- 3.60
- 6月下旬の最盛期は混雑します。平日来ましょう。 by たのちゃんさん
- バリアフリー
- 3.52
- 荒木山に登らなければ完全フラットです by たのちゃんさん
- 見ごたえ
- 3.78
- 700輪を超す大賀ハスが咲き、圧巻です by たのちゃんさん
広大な敷地に、プール・野球場・ボートなど様々な施設を備える総合公園です。JR千葉駅から歩いて10分という市街地にあって、大賀ハスの咲くハス池をはじめ、菖蒲園やボタン・シャクヤク園、梅や桜に藤・モミジなど、多くの花木が植えられ四季の移ろいが感じられる、まさに“都会のオアシス”。水鳥群れる綿打池では3月から11月までボート遊びもできます。
-
満足度の高いクチコミ(37件)
大賀のハス、まだ少し咲いています
4.5
旅行時期:2021/08(約2年前)
JR千葉駅から西千葉駅にかけて広がる大きな公園です。駅から歩くとどちらの駅からも10分弱歩きま...
続きを読む-
-
miroさん(女性)
千葉市のクチコミ:23件
-
- アクセス
- 1) JR千葉駅から徒歩で10分
2) 千葉モノレール「千葉駅」から「千葉公園駅」下車
- 徒歩で
- 営業時間
- 年中無休
- 予算
- 入園無料
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.44
- 千葉駅からも徒歩圏内にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.27
- 人はまばらです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.18
- 砂利道です by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.77
- 桜の時期には美しい桜が境内に咲いています by mappy23377803さん
御祭神は北極星・北斗七星の御神霊「北辰妙見尊星王」で、人間の運命・方位を司る神様として、厄除開運・八方除の御神徳があります。開創千年にあたる平成12年に「尊星殿」が完成。桜門型分霊社は他に類例がなく、絢爛豪華な朱塗りのお社は必見です。
-
満足度の高いクチコミ(28件)
赤い社殿が目立ちます
4.0
旅行時期:2021/08(約2年前)
JR千葉駅から、歩くと10分ちょっとでしょうか。栄町を抜けたあたりにあります。公園の奥に赤い社...
続きを読む-
-
miroさん(女性)
千葉市のクチコミ:23件
-
- アクセス
- JR千葉駅から徒歩で10分
- アクセス
- 2.73
- 土気駅から20分 by ・さん
- コスパ
- 3.30
- 入館料1800円 by ・さん
- 人混みの少なさ
- 3.64
- そこそこの人 by ・さん
- 展示内容
- 4.41
- 見ごたえあり by ・さん
- バリアフリー
- 3.90
- 展示場が細長い割りにエレベーターが一ヶ所でやや不便を感じました by 風来坊之介さん
-
満足度の高いクチコミ(31件)
建物はいくつもの賞をとるほどの立派なもので、イラストの入った建物紹介のパンフレットまで用意がされている
4.5
旅行時期:2021/08(約2年前)
珍しい写実絵画専門の美術館、この美術館は建物がユニークなことでも知られる。少々立地は不便でJR...
続きを読む-
-
ごーふぁーさん(非公開)
千葉市のクチコミ:2件
-
- 住所2
- 千葉県千葉市緑区あすみが丘東3-15
- アクセス
- 3.32
- 千葉県庁からすぐ。 by Salaamさん
- コスパ
- 4.12
- 入館料は無料なので文句はありません。 by Salaamさん
- 人混みの少なさ
- 3.48
- 平日だった事もあり、人はあまりいませんでした。 by Salaamさん
- 展示内容
- 3.52
- 千葉県について知りたい方には向いています。 by Salaamさん
- バリアフリー
- 2.70
- 小高いところでこれからでしょう by 風来坊之介さん
猪鼻城址に建つ4層5階建ての天守閣様式の博物館。千葉市の歴史や千葉氏に関する資料の展示をしています。また、千葉城さくら祭りの会場となっており、千葉城をライトアップし、幻想的な夜桜を楽しむことができます。
- アクセス
- 千葉駅からバスで10分
- 「郷土館」から徒歩で3分
- 営業時間
- 9:00~17:00 (入場16:30まで)
- 休業日
- [月] 祝日、年末年始 月曜日が祝日の場合翌日も休館
- 予算
- 無料
千葉市への旅行情報
- アクセス
- 3.57
- 稲毛駅から歩けますが、車通りの多い割には歩道の狭い道を歩きます by tre anelliさん
- 人混みの少なさ
- 3.43
- 時期によりますが、お正月や7月のお祭りは人出があります by tre anelliさん
- バリアフリー
- 3.41
- 小高いところにあるので坂が多いです by 風来坊之介さん
- 見ごたえ
- 3.54
- 境内も周りの黒松林も見事です by 風来坊之介さん
安産の神「木花咲耶姫命」(このはなさくやひめのみこと)を祭神とする稲毛浅間神社は大同3年(808年)に村人から勧請され、治承4年(1180年)には源頼朝が参籠、文治3年(1187年)には千葉常胤が再建し、創建以来の「稲毛の松林」と共に今日に至っています。なお、同神社の神楽は千葉県から無形文化財の指定を受けています。
-
満足度の高いクチコミ(18件)
安産、子育ての神様
4.5
旅行時期:2021/08(約2年前)
京成稲毛駅から歩いて5分くらいのところにあります。松林のこんもり茂っている中に境内社がたくさん...
続きを読む-
-
miroさん(女性)
千葉市のクチコミ:23件
-
- アクセス
- 1) 京成稲毛駅から徒歩で5分
2) JR稲毛駅から徒歩で15分
- アクセス
- 3.84
- 最寄りの駅から10分以内というアクセス by te2unitedさん
- 人混みの少なさ
- 3.16
- 帰り道の導線がちょっと貧弱 by te2unitedさん
- 催し物の規模
- 3.43
- スタジアムグルメは充実 by 綾川源太さん
- 雰囲気
- 3.90
- サッカー専用スタジアム by 綾川源太さん
- バリアフリー
- 3.34
- 当該者ではないので評価できませんがエレベーター、トイレ、専用席はあるので普通かと by te2unitedさん
- 見ごたえ
- 4.19
- どの席からも見やすい by te2unitedさん
フクダ電子アリーナは、千葉県蘇我市にあるサッカー専用スタジアムです。サッカー専用で陸上トラックが存在しないため、スタンドとピッチの距離も近く、非常に見やすい構造になっています。JR蘇我駅から徒歩10分程度で行くことができるアクセスの良さも魅力です。また、充実した食事も、フクダ電子アリーナの魅力の一つになっています。場内にある販売スペースだけでなく、イベント広場では試合のたびに屋台村も集合し、様々なグルメを楽しむことができます。
-
満足度の高いクチコミ(24件)
サッカー専用ならでは
4.5
旅行時期:2018/01(約5年前)
国道の大きな交差点を歩道橋で渡るので、さすがに駅から8分は無理です。が、まっすぐ15分弱かな。...
続きを読む-
-
PHOPHOCHANGさん(女性)
千葉市のクチコミ:3件
-
- アクセス
- JR京葉線・外房線・内房線「蘇我」駅から徒歩で約8分
- アクセス
- 3.74
- 車で来るなら千葉駅から10分!電車なら千葉寺へ! by salsaladyさん
- 人混みの少なさ
- 3.78
- 日常は閑散としているが。。。祭日は? by salsaladyさん
- バリアフリー
- 3.72
- 階段、坂道は否めないが~ by salsaladyさん
- 見ごたえ
- 3.84
- 四季に応じたイヴェントが興味深い。 by salsaladyさん
市内中央部に残された自然を活かし、人々の文化・レクリエーション活動をバックアップする総合公園。県立中央博物館や芸術文化ホール、テニスコート・野球場・弓道場・陸上競技場、子どもたちが走り回れる原っぱなどがあり、緑豊かな公園です。
-
満足度の高いクチコミ(23件)
もうすぐ素晴らしい桜並木が!
4.0
旅行時期:2019/01(約4年前)
元旦早々の訪れには、人も少なく晴れた空が快適な環境だった。 春になると公園を縁取る桜並木...
続きを読む-
-
salsaladyさん(女性)
千葉市のクチコミ:1件
-
- アクセス
- 1) JR千葉駅からバスで千葉中央バス「星久喜台経由」
- 「ハーモニープラザ」から徒歩で4分
2) JR蘇我駅からバスで「大学病院」行き
- 「芸術文化ホール前」から徒歩で
3) 京成千原線千葉寺駅から徒歩で8分
- 予算
- 入園無料
- アクセス
- 3.07
- 駅から歩きます by まつのやさん
- コスパ
- 3.70
- 企画展は常に質量ともにかなり充実した展示です。 by artnekoさん
- 人混みの少なさ
- 3.80
- 結構人いました。関心の高さを感じました by メイリンさん
- 展示内容
- 4.02
- 個性的な企画展、ユニークなコレクションともにかなりハイレベルです。 by artnekoさん
- バリアフリー
- 3.75
- 区役所と共用の無料駐車場からエレベーターが使えます。展示室は広々としています。 by artnekoさん
浮世絵や江戸絵画、現代美術など、充実した企画展で定評のある美術館。ネオ・ルネサンス様式の戦前の銀行建築を新しいビルで包む「さや堂方式」で保存した建物もユニーク。
-
満足度の高いクチコミ(22件)
鞘堂方式と言うらしいが、建物内部に建物があるので、5階から旧銀行の屋根部分が見えたりして面白い
4.5
旅行時期:2022/03(約1年前)
千葉市美術館 の建物は、旧川崎銀行千葉支店を更に建物で覆った形で保存している。 鞘堂方式と言...
続きを読む-
-
ごーふぁーさん(非公開)
千葉市のクチコミ:2件
-
- アクセス
- 1) JR千葉駅から徒歩で15分
2) 京成千葉中央駅から徒歩で10分
3) 千葉モノレール千葉駅からモノレールで
- 葭川公園駅から徒歩で5分
- 営業時間
- 10:00~18:00 ※金・土は~20:00まで開館(入場は閉館30分前まで)
- 休業日
- 毎月第1月曜日(休日の場合その翌日)
年末年始
展示替期間中
- 予算
- 観覧料は展覧会毎に異なります。
宿公式サイトから予約できる千葉市のホテルスポンサー提供
このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!
- アクセス
- 3.69
- JR千葉駅から歩いて15分位だが街中を散策しながら行くのがお勧めです by 風来坊之介さん
- コスパ
- 3.89
- 展示品も色々あり楽しめます。 by りーこさん
- 人混みの少なさ
- 3.47
- 土日でもゆっくり回れるくらいです。 by りーこさん
- 展示内容
- 3.92
- 大人でも結構楽しめます by 風来坊之介さん
- バリアフリー
- 3.94
- 充分対応しています by 風来坊之介さん
幼児から大人まで、わかりやすく学び、楽しくふれる参加体験型の科学館。 最新式大型プラネタリウムは、1000万個を超えるリアルな星空と迫力ある映像に驚きと感動がいっぱい。
-
満足度の高いクチコミ(19件)
大人も子供も楽しい
5.0
旅行時期:2022/01(約1年前)
娘がプラネタリウムに行ってみたいというので行ってきました。プラネタリウムも6種類くらいあり、幼...
続きを読む-
-
goma太郎さん(女性)
千葉市のクチコミ:3件
-
- アクセス
- 1) JR千葉駅から徒歩で15分
2) 京成千葉中央駅東口から徒歩で6分
- 営業時間
- 9:00~19:00 (プラネタリウムは9:00~20:00)
- 休業日
- 毎月最終月曜日、年末年始、機器点検日
- 予算
- 小学生 160円 セット券(常設展示+プラネタリウム。個別は各100円)
中学生 160円 セット券(常設展示+プラネタリウム。個別は各100円)
高校生 490円 セット券(常設展示+プラネタリウム。個別は各300円)
大人 820円 セット券(常設展示+プラネタリウム。個別は各510円)
- アクセス
- 3.70
- 駐車場無料。駅から離れてはいるが、千葉市のレンタルサイクル利用も便利。 by Kotoさん
- 人混みの少なさ
- 4.35
- 空いてます。 by Kotoさん
- バリアフリー
- 2.58
- 階段のみかと思います。 by Kotoさん
- 見ごたえ
- 4.20
- 個人的には装飾や意匠がとても気に入りましたが、あまり万人受けではないかも。 by Kotoさん
-
満足度の高いクチコミ(13件)
葡萄の木を使ったデザイン
5.0
旅行時期:2021/11(約1年前)
稲毛浅間神社の近くで、大通りから少し高台に上がった場所にワイン王を言われた神谷伝兵衛の別荘があ...
続きを読む-
-
みささん(女性)
千葉市のクチコミ:26件
-
- 住所2
- 千葉県千葉市稲毛区稲毛1-8-35
- アクセス
- 4.00
- JR新検見川駅から徒歩約10分京成・検見川駅からは徒歩数分です by 風来坊之介さん
- 人混みの少なさ
- 3.75
- 訪ねた時は2、3組のの参拝者と会う位でした by 風来坊之介さん
- バリアフリー
- 3.00
- 車が境内まで入れるがやや困難でしょう by 風来坊之介さん
- 見ごたえ
- 3.68
- 広くはないが大樹に囲まれた静かなところです by 風来坊之介さん
-
満足度の高いクチコミ(15件)
御朱印がかわいい
4.0
旅行時期:2021/08(約2年前)
京成検見川駅の目の前、JR新検見川駅から、7分くらいでしょうか。要所要所に道案内の表示が出てい...
続きを読む-
-
miroさん(女性)
千葉市のクチコミ:23件
-
- アクセス
- JR新検見川駅または京成線検見川駅
- アクセス
- 3.42
- JR千葉駅東口から徒歩10分強です by 風来坊之介さん
- 人混みの少なさ
- 3.50
- 参拝者を時折見掛けます by 風来坊之介さん
- バリアフリー
- 2.83
- 石段があり近付くのは大変でしょう by 風来坊之介さん
- 見ごたえ
- 3.64
- 隣りの千葉神社の旧社殿が用いられています by 風来坊之介さん
-
満足度の高いクチコミ(11件)
千葉神社の中に。
4.0
旅行時期:2021/08(約2年前)
千葉神社の中にある天神様です。さすが学問の神様、境内にはたくさんの絵馬がありました。受験合格、...
続きを読む-
-
miroさん(女性)
千葉市のクチコミ:23件
-
- 住所2
- 千葉県千葉市中央区院内1-16-1
- アクセス
- 3.48
- 千葉みなと駅から徒歩15分 by 臨海急行さん
- 人混みの少なさ
- 3.60
- 広いので余り人混みを感じない by 風来坊之介さん
- バリアフリー
- 3.36
- 平坦なので by sorasoraさん
- 見ごたえ
- 3.52
- メンテナンス不足 by MS男爵さん
千葉ポートパークは、いろいろなイベントや市民の憩いの場として広く活用されています。 28.3haという広々とした園内には、芝生広場やテニスコート、ウォータープラザなどが整備され、四季折々に変化する数多くの樹木が植えられています。春には桜が花を咲かせ、多くのお花見客で賑わいます。 刻々と移り変わる港の風景や夕陽が美しく、園内には散策やジョギングを楽しむ人々の姿も多く見られます。
- アクセス
- 1) JR京葉線から千葉都市モノレールで
- 千葉みなと駅から徒歩で10分
2) 千葉駅から千葉みなとループバスで10分「千葉ポートタワー」行き終点下車
- 営業時間
- 年中無休
- 予算
- 入園無料
千葉市への旅行情報
- アクセス
- 3.38
- 京成電鉄千葉寺駅から歩いて約10分 by 2013tomoさん
- 人混みの少なさ
- 3.81
- 銀杏の黄葉真っ盛りの時期は混むかも? by 2013tomoさん
- バリアフリー
- 2.75
- 山門の石段は車いすでは辛いかも by 2013tomoさん
- 見ごたえ
- 3.63
- 駅から近すぎてお手ごろ感が高い by 2013tomoさん
-
満足度の高いクチコミ(11件)
境内にある銀杏の巨木は樹齢1300年超だ!
4.0
旅行時期:2018/11(約4年前)
坂東三十三か所29番札所として京成電鉄の千葉寺駅から 歩いて約10分の所にあるのでアクセスが...
続きを読む-
-
2013tomoさん(非公開)
千葉市のクチコミ:1件
-
- 住所2
- 千葉市中央区千葉寺町161
- アクセス
- 3.41
- 千葉モノレールの駅からも徒歩10分位掛かります by 風来坊之介さん
- 人混みの少なさ
- 3.52
- 普段は殆んど人に会いません by 風来坊之介さん
- バリアフリー
- 2.81
- 坂が多く困難でしょう by 風来坊之介さん
- 見ごたえ
- 3.67
- 千葉城 (郷土博物館) もあり結構楽しめます by 風来坊之介さん
- 住所2
- 千葉県千葉市中央区亥鼻1-6-1
- アクセス
- 3.84
- JR千葉駅から徒歩5分位のところです by 風来坊之介さん
- 人混みの少なさ
- 3.43
- 訪ねた時は殆んど誰もいませんでした by 風来坊之介さん
- バリアフリー
- 3.60
- 園内は平坦なので大丈夫です by 風来坊之介さん
- 見ごたえ
- 3.11
- 商店街の一画で一休みするのに良いところでしょう by 風来坊之介さん
- アクセス
- JR千葉駅、京成千葉駅より徒歩5分
モノレール葭川公園駅より徒歩1分
- アクセス
- 3.06
- 公共機関でもアクセス可能 by らびたんさん
- 人混みの少なさ
- 3.78
- 土日は賑わうそうですが、平日なら◎ by らびたんさん
- バリアフリー
- 3.50
- 車椅子ではきついかも!誰か押してあげてください。 by ブーさん
- 見ごたえ
- 3.55
- コンパクトだけど満開の絵は素晴らしい by らびたんさん
-
満足度の高いクチコミ(10件)
芝桜やネモフィラがきれいだった
4.5
旅行時期:2021/04(約2年前)
通称富田さとにわ耕園です。バスで行けるようですが、車がないとちょっと不便な所に、あります。駐車...
続きを読む-
-
miroさん(女性)
千葉市のクチコミ:23件
-
- 住所2
- 千葉県千葉市若葉区富田町711-1
- アクセス
- 3.56
- JR稲毛駅から徒歩約15分京成稲毛駅から徒歩約6分のところです by 風来坊之介さん
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 平日のためか誰とも会いませんでした by 風来坊之介さん
- バリアフリー
- 2.50
- 非常に厳しいでしょう by 風来坊之介さん
- 見ごたえ
- 3.89
- 屋内外ともとても落ち着くところです by 風来坊之介さん
現在の国道14号線まで浜が続いていた大正から昭和にかけて、この辺りには避暑地として幾つもの別荘や別邸が建てられました。「ゆかりの家」もその一つで、昭和12年には愛新覚羅溥傑(“ラストエンペラー”溥儀の実弟)ご夫妻がここで半年ほど居を構えました。
-
満足度の高いクチコミ(8件)
愛新覚羅溥傑ご夫婦の写真、資料も豊富です。
4.5
旅行時期:2022/03(約1年前)
稲毛浅間神社大鳥居そばです。 母屋には、愛新覚羅溥傑・浩の写真、資料が多くあります。 庭もきれいです。 離れには、テレビドラマ『流転の王妃・最後の皇弟』ポスターが掛けられていました。 裏庭には防空壕もあります。
-
-
junさん(男性)
千葉市のクチコミ:1件
-
- アクセス
- 1) 京成稲毛駅から徒歩で6分
2) 稲毛駅から徒歩で15分
- 営業時間
- 9:00~16:30
- 休業日
- [月] 年末年始 祝日(月曜日の場合は翌日)
- 予算
- 無料
1件目~20件目を表示(全79件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。