旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

香取・佐原の観光スポット ランキング

3.95
アクセス
3.20
旧参道を行き、一番楽な駐車場に着いたので、あまりいい道ではありません。 by あっちいさん
人混みの少なさ
3.67
平日昼は程よかったです by Kotoさん
バリアフリー
2.90
バリアフリーは感じず。 by Kotoさん
見ごたえ
3.94
道々、灯籠の寄進者見ながら歩きました。御神木も見事 by Kotoさん

クリップ

天孫降臨のとき国譲りを話しあった経津主命を祀り,武神として崇敬厚かった。国宝の海獣葡萄鏡がある。本殿・樓門は国重要文化財。

  • 満足度の高いクチコミ(189件)

    香取神宮

    4.5

    旅行時期:2023/04(約2年前)

    さすがに歴史ある神宮です。 遠く、天照大神の御神勅の大神を祀ってある、古代につながらる、、素... 
    続きを読む
    晴らしい社でした。 想像以上に風格があり、立派でした参道に、お団子屋さんがあり、美味しそうなので、参拝後の楽しみに茶屋へよりました。あまりに美味しくて、、お土産まで買ってしまいました。 なかなか来れなかったので、もっと早く参拝したらよかったと。後悔しましたが、逆に、この旅のより。深いものになりました。 
    閉じる

    sense

    senseさん(女性)

    香取・佐原のクチコミ:1件

アクセス
佐原駅 バス 15分
3.50
アクセス
3.52
中村屋の向かい by g60_kibiyamaさん
人混みの少なさ
3.61
朝の交通量は少なくはありません by g60_kibiyamaさん
バリアフリー
3.54
歩く距離は大したことなく、川沿いをゆっくり散歩できた。 by salsaladyさん
見ごたえ
4.01
おひな様の数は少なくても江戸ー大正ロマンは健在! by salsaladyさん

クリップ

江戸時代から明治年間にかけての古い商家や町屋が,小野川や街道沿いに建ち並んでいる。1892(明治25)年の大火以前に建てられた江戸時代および明治前期の建物が63棟,大火後の明治後期の建物が70棟存在する。 国選定・重要伝統的建造物群保存地区

  • 満足度の高いクチコミ(60件)

    タイムスリップしたみたい

    5.0

    旅行時期:2020/06(約5年前)

    佐原の小野川沿いには、伊能忠敬の旧宅を始め数々の歴史的建物が残っています。それぞれ... 
    続きを読む
    に説明の看板が貼ってあるので、十分自分で建物を見て歩けます。お店や案内所に地図も置いてあり、いただけます。わたしは利用していませんが、町並み交流館に、事前に申し込んでおくと、ボランティアガイドの説明を受けることも可能なようです。しっとりとした町並みは、タイムスリップしたようでとてもすてきです。 
    閉じる

    miro

    miroさん(女性)

    香取・佐原のクチコミ:8件

  • 満足度の低いクチコミ(2件)

    全国的コロナ自粛のため公営記念館は閉館状態の中~

    2.5

    旅行時期:2020/03(約5年前)

    春三月のかき入れ時!なんと言うことでしょう?人の数も開店してる店もぽつぽつと寂しい... 
    続きを読む
    小野川沿いではありました。 2020年最大の災厄コロナが浸食するのを防ぐため?安倍総理が外出の自粛要請を出したから~細菌スプレッダーの地域以外なら、外歩きは健全なのに、誰も彼もが屋内生活を第一に考えるのは日本的~ ☆それでも、果敢に店を開き、お雛様を飾り、団子や甘酒で心を癒やす、昔からの思いやりもそこここに垣間見られて、落ち着いた『小野川沿い』ではありました。 
    閉じる

    salsalady

    salsaladyさん(女性)

    香取・佐原のクチコミ:2件

アクセス
JR成田線佐原駅 徒歩 15分
3.49
アクセス
3.37
町並み観光駐車場から近い by 安宿探求所さん
人混みの少なさ
3.56
訪れたときは他に誰もいなかった by 安宿探求所さん
バリアフリー
3.02
見る分には問題なさそうです by こめさん
見ごたえ
3.55
中には入れませんが十分です by こめさん

クリップ

店舗と母屋からなる。小野川に面して商家作りの平屋の建物がある。忠敬が伊能家に婿入りする以前に建てられていた店舗で、忠敬が主人となって、17歳から50歳まで生活した場所である。店舗の裏には、母屋がつながる。その他、敷地内には、用水路、土蔵などがある。平成26年10月11日午後から公開再開。

  • 満足度の高いクチコミ(46件)

    普通に存在しています

    4.0

    旅行時期:2021/07(約3年前)

    小野川に面して商家作りの平屋の建物がある。 歩いているだけでは気づきません。 忠敬が伊能家... 
    続きを読む
    に婿入りする以前に建てられていた店舗らしいです。 一見普通。 伊能忠敬のような偉人が住んでいたとは思えないおうちです。 でもその分親近感が湧きます。 無料です。 行かれた方はぜひ。  
    閉じる

    働きマン

    働きマンさん(女性)

    香取・佐原のクチコミ:11件

アクセス
佐原駅 徒歩 15分
予算
【料金】 無料

ピックアップ特集

3.48
アクセス
3.70
佐原駅から徒歩10分。専用駐車場はないが裏手に観光駐車場あり by 安宿探求所さん
コスパ
3.67
入場料500円 by 安宿探求所さん
人混みの少なさ
3.66
社会科見学の小学生の団体だけでした by 安宿探求所さん
展示内容
4.20
忠孝の使用していたものが展示されている by KANさん
バリアフリー
3.87
段差がなくアクセスがとてもしやすいです。 by pupuさん

クリップ

伊能忠敬は50歳を過ぎてから、日本全国を測量して歩き、わが国最初の実測日本地図を作り上げた人物です。記念館では忠敬の人生を年代順に追い、その業績の結晶である伊能図など国宝に指定された資料をあますことなく紹介します。

  • 満足度の高いクチコミ(53件)

    波乱に飛んだ人生を理解できる (伊能忠敬記念館)

    4.0

    旅行時期:2019/02(約6年前)

    佐原出身の測量家「伊能忠敬」の生涯や活動内容を紹介した博物館。 日本地図の作成に名を残したと... 
    続きを読む
    いう印象しかありませんでしたが、豪商の伊能家に養子入り、名主として活躍、50歳になって暦学や天文学、測量を学び、その後地図製作のための測量に乗り出すと、実は波乱に飛んだ人生を過ごしたことがよく理解できます。 館内は測量に使用した道具や複数に亘る測量事業の足跡、作成した日本地図に関連することなどが展示(館内の撮影は不可)。 映像やクイズ・ゲーム形式での解説もあり、誰もが親しみやすい内容です。 佐原の街歩きに立ち寄るとよいでしょう。  
    閉じる

    安宿探求所

    安宿探求所さん(非公開)

    香取・佐原のクチコミ:7件

アクセス
佐原駅 徒歩 10分
東関東自動車道 佐原香取IC 車 5分
予算
【料金】 大人: 500円 団体(15名以上) 450円 中学生: 250円 団体(15名以上) 200円 小学生: 250円 団体(15名以上) 200円
3.46
アクセス
3.54
人混みの少なさ
3.71
たまたま時期と時間帯 by g60_kibiyamaさん
バリアフリー
3.34
見ごたえ
3.94

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(42件)

    小江戸!素敵ですよ!

    5.0

    旅行時期:2021/07(約3年前)

    小江戸の風景が堪能できる素敵な場所です。 はじめは自治体の日帰り旅行の企画でこの場所を知... 
    続きを読む
    りました。 当時は行きたいなーくらいに思っており、イマイチ「佐原」と「佐倉」の違いがわかっておりませんでしたが、ここいいです!川がある分情緒があります。 川越よりこちらの方が好き! おすすめですよ! 
    閉じる

    働きマン

    働きマンさん(女性)

    香取・佐原のクチコミ:11件

住所2
千葉県香取市佐原
3.42
アクセス
3.35
市街地中心にあります by タビガラスさん
人混みの少なさ
3.54
バリアフリー
3.36
見ごたえ
3.54
水が落ちる時が良いです by タビガラスさん

クリップ

伊能忠敬旧宅前にある、小野川にかかる橋。もとは江戸時代の前期につくられた佐原村用水を、小野川の東岸から対岸の水田に送るための大樋。300年近く使われ、戦前にコンクリートの橋になってからも橋の下側につけられた大樋を流れる水が、小野川にあふれ落ちて「ジャージャー」と音を立てることから、「じゃあじゃあ橋」の通称で親しまれており、この落水は「残したい日本の音風景100選」に選ばれています。

  • 満足度の高いクチコミ(30件)

    佐原の小野川沿いの散策で、ちょっと面白いのは樋橋(とよはし)、異名が「ジャージャー橋」だ。

    4.0

    旅行時期:2023/06(約2年前)

    最近では小江戸・佐原(香取市)を目的地に走ることが多かった。 今日、2023年5月16日... 
    続きを読む
    (火)は半年ぶりに小江戸・佐原の小野川沿いの町並みを散策した。 小野川沿いを巡ると、重要伝統的建造物群保存地域内に昔風の格子が目立つ建物が多いのが魅力である。その地域を流れる小野川(最長5.8km)には、上流から下流に(利根川に合流)かけて20ほどの橋が架かっている。その中でも多めに見て、観福寺近くの牧野橋、佐香江橋(さかえばし)、学校橋、樋橋(ジャージャー橋)、忠敬橋(ちゅうけいばし)、共栄橋、中橋、山田鰻店近くの開運橋までの両岸を散策するのが、適度で良い行程だと思う。 公営駐車場に車を停め、伊能忠敬記念館横から小野川沿いに出た。 伊能忠敬旧宅と樋橋(とよはし)の前で、丁度、落水を見る事が出来た。 <佐原の小野川沿い散策:樋橋> 香取市のHPを抜粋すると、 樋橋(とよはし)は小野川にかかる橋の一つで、丁度、伊能忠敬旧宅前に見ることができる。元来は江戸時代前期に作られた佐原村用水を、小野川の東岸から対岸の水田に送るための大樋でした。 大樋を通る水が、小野川にあふれ落ち「ジャージャー」と音を立てる事から、「ジャージャー橋」の異名で呼ばれる。 落水は観光用に30分毎に実施され、「残したい日本の音風景100選」に選ばれている。 ・・・・・・・・・・  
    閉じる

    jijidaruma

    jijidarumaさん(男性)

    香取・佐原のクチコミ:11件

営業時間
9:00~17:00 30分間隔で落水

香取・佐原への旅行情報

3.41
アクセス
3.49
市街地の中心にあります by タビガラスさん
景観
4.10
蔵造りの家が多くあります by タビガラスさん
人混みの少なさ
3.44
寒かったから少なかったかな by かよなさん
バリアフリー
3.26
多少難点あり。 by オータムリーフさん

クリップ

江戸情緒あふれる佐原の歴史的町並みの中心を流れる小野川。遊覧船にも乗ることができる。ゆったりと舟に乗り見上げる歴史的町並みは、風情たっぷりです。

  • 満足度の高いクチコミ(35件)

    ガイドブックにない佐原;歴史ある古い旅館「木の下旅館」&佐原で一番古い江戸建築「正上醤油店」

    4.0

    旅行時期:2019/06(約6年前)

    佐原の観光名所ですが、一般的な観光ガイドブックではその内容は薄く、掲載内容は見所の1//3程度... 
    続きを読む
    です。 だから、小野川沿いの見所として、ガイドブックには記載のない二つの見所を紹介します。 【木の下旅館】 木ノ下旅館は千葉県旅館ホテル組合のホームページでも小江戸情緒あふれる小野川沿いの宿泊先として案内が掲載されていますが、2019年6月時点では旅館としての営業はしておらず、食堂に営業形態を変えていました。 木の下旅館自体は、江戸時代から続く老舗で舟運業に携わる水主の舟宿でしたが、水運業が下火になるとその利用者も少なくなってしまったようです。 しかし、旅館としての建物は今でも健在で、食堂を利用する旅人は昔ながらの家屋内部を見ることができます。 【正上醤油店】 正上醤油店があるのもまた、小野川に沿った場所で、こちらは現在もバリバリのお醤油屋さんです。 正上醤油店の店舗が建てられたのは天保3年(1832)で、現存する佐原の建物の中では最古でその格式のある建築様式は佐原でも群を抜いています。 1階の外側を格子戸で覆い、建物正面の2階正面に繊細な格子窓を組みこみ、さらに屋根がせり出した構造です。 醤油蔵である土蔵も見応えがあり、土蔵の窓扉は珍しい木製でした。  
    閉じる

    ウェンディ

    ウェンディさん(女性)

    香取・佐原のクチコミ:13件

住所2
千葉県香取市佐原
3.40
アクセス
3.51
街中にあります by タビガラスさん
人混みの少なさ
3.68
平日は空いていました by 安宿探求所さん
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.53
煉瓦造りの建物が見れれます by タビガラスさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(27件)

    到着したら、まず最初に行くべき場所

    5.0

    旅行時期:2019/06(約6年前)

    佐原街並み交流館(佐原三菱館)は観光案内所の位置づけですが、観光案内所と云うよりも、生きた佐原... 
    続きを読む
    辞典が居る場所・・・みたいなところでした。 私達はたまたま佐原観光で最初に訪れたのが、ここ「佐原街並み交流館(佐原三菱館)」でしたが、展示されている写真やドールハウスを用いて歴史地区の見所を教えていただいてから歩き出したので、町歩きが予想していたよりも数倍楽しくなりました。 「佐原街並み交流館(佐原三菱館)」は、佐原で、最初に訪れると良いですよ♪  
    閉じる

    ウェンディ

    ウェンディさん(女性)

    香取・佐原のクチコミ:13件

アクセス
JR成田線佐原駅から徒歩15分
3.35
アクセス
3.53
人混みの少なさ
3.75
バリアフリー
3.19
見ごたえ
3.78

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    映画に出てきても違和感なし!

    5.0

    旅行時期:2021/07(約3年前)

    水郷佐原の香取街道と小野川が交差する重要伝統的建造物群保存地区の中心にある建物です。 もう映... 
    続きを読む
    画に出てきても変じゃない! 雰囲気抜群で私的にはとても大好きな建物です。 中では和物の雑貨等が販売されてました。 これまたらしくて好きです。 水郷佐原に行かれた方はぜひ。 
    閉じる

    働きマン

    働きマンさん(女性)

    香取・佐原のクチコミ:11件

営業時間
9:00~18:30
休業日
水曜日
3.35
アクセス
3.23
北総の田園地帯のど真ん中なので車が必須。 by Salaamさん
人混みの少なさ
3.52
菖蒲が見ごろの時期でも混雑は激しくないです。 by Salaamさん
バリアフリー
3.47
とくに問題はないと思います多少の配慮が必要かもしれません。 by ピーコ1204さん
見ごたえ
4.06
菖蒲を見るのであればここ以上の場所はないかも。 by Salaamさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(17件)

    2020.6月 パーク内に入れますがカフェやお食事処は閉まっていました。

    4.0

    旅行時期:2020/06(約5年前)

    2020年6月はコロナ対策でパーク内のショップは全て閉めていました。(アヤメの株の販売は行って... 
    続きを読む
    いました。) なので、普段の時よりも入園料は安くなっていました。 マスク着用、入園の際に額による体温チェックがありました。 パーク内の川を渡る田舟の娘船頭さんは営業中。 丁度見頃を迎えたアヤメは見事でしたが外周を回る感じで、あまりアヤメの中まで入り込めないのが残念でした。  
    閉じる

    Sisyphus

    Sisyphusさん(女性)

    香取・佐原のクチコミ:1件

アクセス
JR成田線佐原駅から関鉄観光バス与田浦経由潮来行きで25分、水生植物園入口下車、徒歩5分

宿公式サイトから予約できる香取・佐原のホテルスポンサー提供

3.35
アクセス
3.50
JR成田線佐原駅から徒歩 15分 by cotton-candyさん
コスパ
3.76
400円、伊能忠敬記念館との共通券なら100円お得な800円 by cotton-candyさん
人混みの少なさ
3.97
少なかった。でも貸切てほどでもなかった。 by メイリンさん
展示内容
4.00
見応えあり、ただ見るより説明を聞くとより分かる by cotton-candyさん
バリアフリー
3.09
見たところ、2・3階へは階段のみのようでした by cotton-candyさん

クリップ

水郷佐原山車会館では、佐原の大祭で曳き回される高さ9メートルにも及ぶ絢爛豪華な山車が2台展示されており、いつでも祭りの熱気と興奮・本物の迫力を体験することができます。

  • 満足度の高いクチコミ(19件)

    入園料がかかります

    4.5

    旅行時期:2021/07(約3年前)

    水郷佐原に来たのでせっかくだからと山車会館に行ってみました。 なんと八坂神社の中と言うか隣に... 
    続きを読む
    あります。 わー便利な場所にあるーと喜んでおりましたが、なんと入館料が必要とのこと。 ・・・せっかく来たしと思いましたが、入館料がいることを知らなかったので入館せず。 でも、他の方の口コミ読むと入館しておけばよかったかな。。 
    閉じる

    働きマン

    働きマンさん(女性)

    香取・佐原のクチコミ:11件

アクセス
佐原駅 徒歩 15分
東関東自動車道 佐原香取IC 車 5分
予算
【料金】 大人: 400円 団体(15名以上)350円 中学生: 200円 団体(15名以上)150円 小学生: 200円 団体(15名以上)150円
3.35
アクセス
3.55
人混みの少なさ
3.31
バリアフリー
3.27
見ごたえ
3.38

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    水郷佐原の中心部にある立派な橋

    4.5

    旅行時期:2021/07(約3年前)

    水郷佐原の小野川にかかる立派な橋です。 あまりに立派だったので「忠敬橋」と言うプライベートな... 
    続きを読む
    名前がついているとは思っても見ませんでした。 水郷佐原に行かれる方は意識してなくても通る場所だと思います。 周りが雰囲気バッチリなので、この橋も素敵ですよ!  
    閉じる

    働きマン

    働きマンさん(女性)

    香取・佐原のクチコミ:11件

アクセス
佐原駅徒歩10分
3.34
アクセス
3.20
佐原駅南口出口から徒歩約6分 by 潮来メジロさん
人混みの少なさ
4.00
平日だったせいか、私の他は参拝者はいませんでした。 by 潮来メジロさん
バリアフリー
2.33
見ごたえ
3.47
静かな佇まいで、落ち着いて参拝できます。 by 潮来メジロさん

クリップ

住所2
千葉県香取市佐原イ1020-3
3.33
アクセス
3.60
人混みの少なさ
3.54
バリアフリー
3.17
見ごたえ
3.86

クリップ

住所2
千葉県香取市佐原イ503
3.33
アクセス
3.42
佐原駅南口出口から徒歩約5分 by 潮来メジロさん
人混みの少なさ
4.21
平日だったので、観光客は見当たりませんでした。 by 潮来メジロさん
バリアフリー
3.07
見ごたえ
3.46

クリップ

住所2
千葉県香取市佐原イ771

香取・佐原への旅行情報

3.33
アクセス
3.35
人混みの少なさ
4.50
バリアフリー
2.94
見ごたえ
3.85

クリップ

日本厄除三大師の霊場として有名。広い境内に堂宇が並ぶ。本尊は平将門の守護神。懸け仏は国重要文化財。

  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    小江戸・佐原の観光Mapから選んだのは紅葉の観福寺(かんぷくじ:日本厄除け三大師の名がある)である。

    5.0

    旅行時期:2022/11(約2年前)

    晩秋の1泊2日の旅で度々訪れた町の中で、一度も訪れていない名所を訪れた。 埼玉の小江戸・川越... 
    続きを読む
    と同じように、千葉の「小江戸」と称した潮来市佐原地区は観光地としては小さい町だが、散策しながら歴史に富んだ、小野川ぞいの街を楽しめる。 今日、佐原(香取市)の観光Mapから選んだのは、紅葉の観福寺(かんぷくじ:日本厄除け三大師の名がある)であり、翌日に訪れたのは木造十一面観世音菩薩と「みしるし不動尊」で知られた荘厳寺(しょうごんじ)である。 【佐原の観福寺(かんぷくじ)】 真言宗 豊山派 (しんごんしゅうぶざんは)(総本山は奈良の長谷寺) 妙光山 観福寺 〒287-0033 千葉県香取市牧野1752 TEL:0478-52-2804 受付時間9:00~16:30 開基は890年(寛平2年)尊海上人。中世より名族・千葉氏の祈願所として武士の信仰を集める。近世に入り地方の檀林(僧侶の養成所、学問所)として多くの僧侶を輩出し、やがて地元伊能家の菩提寺として厚い帰依をうけ、伊能家から複数の住職も輩出された。 観福寺は川崎大師(川崎市)、西新井大師(東京都足立区)とともに関東の三大厄除け弘法大師といわれ、古くから多くの信者を集めている。 毘沙門堂の近くの墓域に、佐原の名家伊能家代々の墳墓があり、中に日本全国を測量して歩き、わが国最初の日本地図をつくりあげた偉人・伊能忠敬(いのう ただたか)の「参り(まいり)墓(髪と爪を納めた)」もある。 本尊は平将門の守護仏と伝えられる聖観世音菩薩(木像秘仏:人々の苦しみを救う根本の観世音菩薩)である。国の重要文化財、4躯(釈迦如来、薬師如来、十一面観音、地蔵菩薩、これらは明治時代の神仏分離令にともなう廃仏毀釈により香取神宮より放出されていたものを地元の旦那衆が買い上げ当山に安置した)の銅造仏をはじめ、多くの仏像や、曼荼羅、中世の古文書等がある。 日蓮宗の関東三大檀林(飯高檀林、小西檀林、中村檀林)については先日書いているが、真言宗では「田舎(いなか)檀林」と称し、各地に檀林(僧の学問所)をつくったという。 観福寺もその一つだそうだ。 尚、別派であるが、真言宗智山派には関東十一檀林というのがあり、 高尾山薬王院、金剛寺、宝生寺 、三宝寺、三学院、錫杖寺、法恩寺、明星院、龍花院、長久寺、一乗院が名を連ねている。 私も知っているのは、東京都高尾山にある高尾山薬王院と、高幡不動で知られる日野市にある武蔵・金剛寺(こんごうじ)だ。 春の桜、夏の緑、秋の紅葉に代表される四季の景観の美しさも知られているので、ちょっとしたドライブや小旅行の目的地には最適だ。 (2022/11/21) ・・・・・・・・・ 
    閉じる

    jijidaruma

    jijidarumaさん(男性)

    香取・佐原のクチコミ:11件

アクセス
佐原駅 バス 10分
3.32
アクセス
3.45
人混みの少なさ
4.10
バリアフリー
2.75
見ごたえ
3.20

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    山車会館と同じ敷地かな?

    4.5

    旅行時期:2021/07(約3年前)

    水郷佐原にいった時に山車会館の隣と言うこともあり寄ってみました。 と言うか山車会館が有料だっ... 
    続きを読む
    たので、八坂神社でお参り。 古い町のためか神社がたくさんあり、行くのも迷ってしまいますね。 とはいえ、雨が降っていたと言うこともあり駐車場にも車は止めれるし便利な場所にありました。 水郷佐原に行かれる方はぜひ。 
    閉じる

    働きマン

    働きマンさん(女性)

    香取・佐原のクチコミ:11件

住所2
千葉県香取市佐原イ3360番地
3.31
アクセス
3.75
人混みの少なさ
3.67
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.50

クリップ

アクセス
佐原駅から徒歩10分
3.31
アクセス
3.33
人混みの少なさ
3.50
バリアフリー
3.21
見ごたえ
3.61

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    佐原独特の建築様式があちこちに

    4.0

    旅行時期:2019/06(約6年前)

    佐原の福新呉服店は、その建屋の建築は明治の大火以降ですが、その建築には佐原独特の意匠を多く見る... 
    続きを読む
    ことができます。 その一つが、屋根瓦。 佐原人のこだわりは、屋根瓦にあり、建物の正面に見える軒先巴(一番下の瓦の先端が丸く加工されている部分)が屋根の両端だけ大きな飾りになっています。 また、屋根の最上部の主棟の形もかなり特徴的です。 更に呉服店の店舗と土蔵をぐるりと覆う防火塀には鈎型(L字型)金属製のモノが取り付けられていて、そこには木の棒が渡されている。 この防火塀は、近隣の火事の時に母屋への火の侵入を防ぐのが第一目的ですが、火が本当に近づいてきた時にその本領を発揮すします。 火がお店に近づいてくることが予測されるとき、この鈎型の木の棒を人力で引っ張るそうです。 そうすると防火壁が一気外側へと倒れ、火が到達する前にお店の商品を運び出すことが出き、貴重な商品を護れるとのことでした。  
    閉じる

    ウェンディ

    ウェンディさん(女性)

    香取・佐原のクチコミ:13件

住所2
千葉県香取市佐原イ505
3.31
アクセス
3.29
人混みの少なさ
4.07
バリアフリー
2.83
見ごたえ
3.64

クリップ

JR佐原駅から近い公園で、高台からは水郷一帯を眺望でき、市民の憩いの場として親しまれています。公園内には、大正8年に建立された伊能忠敬の銅像や展望台、隣接して佐原野球場や佐原庭球場などがあります。春には、ソメイヨシノを中心とした桜が咲く、花見の名所でもあります。

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    佐原公園の一角にある荘厳寺(しょうごんじ)には重要文化財・関東最大最古と云われる十一面観音菩薩像がある。

    5.0

    旅行時期:2022/11(約2年前)

    【 2022/11/22 佐原の荘厳寺(しょうごんじ)の十一面観音とみしるし不動を訪ねた】 ... 
    続きを読む
    水郷(すいごう)を一望できる佐原・諏訪の高台にあり、寺域は約一町歩を有し、境内の一部は「佐原公園」と称する。 初春には桜の花が咲き乱れ、お花見の名所でもある。 この項では荘厳寺の十一面観世音菩薩について書く。 歴史を遡ると、当該十一面観世音菩薩はなんと野ざらしになっていた。 仏心ある方により、今は大事にされているのを喜ばしく思う。 <千葉県香取市佐原の荘厳寺(しょうごんじ)> 〒287-0003 千葉県香取市佐原イ1110  Tel:0478-54-3722 http://www.syougonji-fudouson.jp/ 荘厳寺は真言宗豊山派(しんごんしゅうぶざんは)の寺である。 寛永18年(1641年)創建と伝っているが、境内にはそれよりも古い、室町時代、永禄年間の板碑が残っている。 本堂裏手にある収蔵庫には欅(けやき)の一木造(いちぼくづくり)の国指定文化財の十一面観音(じゅういちめんかんのん)立像が安置されている。 また、荘厳寺は日本三不動の一つ「菅谷不動尊(すがやふどうそん)」を祀っている。昭和26年(1951年)に現在地に遷座(せんざ)し、平成二十七年度には菅谷不動大尊像(みしるし不動尊)を新たに本堂にお迎えした。 <十一面観世音菩薩> 十一面観世音菩薩は、元々は香取神宮の別当寺である金剛寳寺(神宮寺)のご本尊様でした。造られたのは平安中期、藤原時代初期とされており、仏師は春日と伝えられているが、こちらははっきりしていない。 この十一面観音は身丈3m25cm、総丈4mの欅の一木づくりで、豊かなお顔、太く長い腕、指、特に翻波(ほんぱ)式といわれる腰衣の襞(ひだ)の彫りが平安仏の特長をよく現わしており、胴が細く全体に素朴な造りは、関西地方の貞観(じょうがん)時代の造りが関東に及ぼすに至る時間的な流れを感じさせると云われている。 明治時代初期、神仏分離令が行われ、神社などによる廃仏棄釈(はいぶつきしゃく:仏を廃し、釈を棄てる)の風が盛んとなって、香取神宮などに接していた神宮寺の多くが取り壊され焼かれた。香取神宮に接していた金剛寳寺も同じ運命に遭い、堂塔伽藍は壊され、なかにあった仏像や仏具の全てが外に投げ出され、野晒しにされてしまったと云う。 この十一面観音も、畑に棄てられ野晒しにされていたものを、町内(まちうち)の篤信家、大和屋・佐藤氏のご先祖・佐藤要助氏が譲り受け、荘厳寺にご寄贈くださったものである。 この十一面観音に化仏(けぶつ=頭上の十一面)や蓮華が無く、天衣(てんね)の一部が欠落し、瓔珞(ようらく:仏の装身具)が少ないのもそのためである。 この十一面観音は、昭和三十五年(1960年)に国の重要文化財に指定され、その際、解体修理が行われた。 さらに平成元年(1989年)には、永年にわたる寺院・壇信徒の国への収蔵庫建設の請願の末、ようやく、国・県・市の援助のもとに現在の収蔵庫が完成した。 ・・・・・  
    閉じる

    jijidaruma

    jijidarumaさん(男性)

    香取・佐原のクチコミ:11件

住所2
千葉県香取市佐原イ771

1件目~20件目を表示(全68件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

千葉県の旅行ガイドまとめ

千葉でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら