ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 道後温泉
# 松山
# 一人旅
# 石手寺
# 四国
# 鯛めし
月を選択
生口島からサイクリングをスタートし、大三島ヘ。多々羅大橋を渡る。大山づみ神社に必死の思いで自転車で到着。疲れたので道の駅に自転車を返却し、バスで一気に今治のホテルに到着...
今治
旅行記グループサイクリング
38
2021/04/02~
by にゃんたーさん
続日本百名城の能島城紹介の締め括りです。和田竜さん著作では、同じ続百名城の『忍城』が舞台の歴史小説の『のぼうの城』が大きな話題になりましたが、『村上海賊の娘』は、それを...
旅行記グループ2020暮、四国の続日本百名城巡り
40
2020/12/04~
by 旅人のくまさんさん
続日本百名城の能島城の紹介です。村上水軍の本拠地だった能島の周りで、最も潮流が激しいのは、満ち潮(南流)ではなく、引き潮(北流)の時とされます。1階だけの体験では選択で...
30
四国の続日本百名城の能島城の紹介です。『村上海賊』とも呼ばれる『村上水軍』は、『伊予能島(のしま)』、『来島(くるしま)』、『備後因島(いんのしま)』の3家に分かれてい...
20数年ぶりの四国・・・・。今回の旅は、しまなみ海道6島めぐりと小豆島♪(今治・しまなみ海道編)
愛媛
旅行記グループしまなみ海道6島めぐりと小豆島
2020/11/10~
by ぷるネェさん
コロナ禍で海外旅行に行けない、それじゃあ、かねてから興味があったフルムーンパスの旅、ということで、若干鉄っちゃんの相方企画の旅は、JR利用総距離2700キロ、わたしにと...
旅行記グループ総距離2700キロ、フルムーンパスで行く西日本
37
2020/10/19~
by ばこちゃんさん
GO TOトラベルが始まるという事で、普段では絶対チョイス出来ないNIPPONIA HOTELに泊まって来ました。せっかくなので、松山を合わせて夏の旅を楽しんできました...
旅行記グループ松山・竹原
57
2020/07/24~
by エルさん
愛媛 松山市→今治市 今治城→今治タオル→松山市→松山空港→成田空港第三ターミナル春秋航空日本 / SPRING Japan 成田空港17:45ー19:25広島空港→広...
39
2020/07/12~
by リバーさん
夜の早い町、今治。コロナ禍に限らず、それ以前からこの町には夜の町は無かったのかも知れない。今治駅周辺も、遠くから見た感じでは、夜の繁華街があるとは思えなかった。造船業も...
11
2020/06/21~
by ちゃおさん
今治フェリーターミナルの正面から真っすぐ幅広の道路が駅に向かっている。駅まではおよそ7-800m程か。その左隣には楕円を描くように、駅前道路と並行するようにアーケード商...
10
6月下旬の今頃の季節は昼間が一番長い。しまなみ海峡大橋を眺め、港近くのホテルに戻ったが時間はまだ5時を回ったばかり。空はまだ昼間の明るさだ。ホテルは今治フェリーターミナ...
加藤清正の熊本城も見事なものだが、さらにそれを上回る築城の名人が藤堂高虎。宇和島、大洲の2藩にプラスして、ここ今治20万石が彼の領地となった。漸く松山を領有する加藤嘉明...
今日最後の霊場、伊予国分寺の巡礼を終え、これからは自由時間になる。午後2時。観光する時間は十分にある。朝から今治市内の霊場を行き来する中で、時々視野に入った今治城。この...
少しお昼が遅くなったが、まだ1時。今治6ケ寺の霊場の最後の札所国分寺に向かう。手際が良すぎたのか、貧乏性だったのか、予定は随分早めに進行し、午前中3ケ寺巡礼する予定が、...
霧に覆われた幽玄な山寺仙遊寺。人の気もなくて、本当に仙人でも住んでいそうな感じの古寺だった。霧の深い奥の方へ行くと、何かそのまま霧の中に吸い込まれそうな錯覚にも捕らわれ...
午前中3ケ寺巡拝する予定が案外早く済んで、この栄福寺は4ケ所目。時間はまだお昼にはなっていない。ツアー巡礼では時間が限られていて、各寺本堂と大師堂の前でお経と真言を唱え...
12
延命寺はどちらかと言うとしまなみ海道に近い平地にあったが、次に向う第五十七番栄福寺は今治市内を通り過ぎて、郊外の山懐に向かって車を走らせた、山の端にある。住宅地は途切れ...
13
次の霊場第五十六番泰山寺はここ南光坊からはおよそ4キロの距離。車では10分程度だろう。今治市街中心部から少し郊外の田園地帯に出た所に寺はあった。この辺りも田んぼが多い。...
四国霊場第五十四番延命寺は今治郊外にあり、スマホのマップで確認すると、去年国会でも問題になった加計学園が経営する岡山理科大学の今治キャンパスもこの近くにあったが、立ち寄...
今回の四国巡礼、伊予一国合計26ケ寺の内、最後の二日間で12ケ寺を参拝する。今日はその最初の札所、第五十四番延命寺にやってきた。今治市内には6ケ寺あるが、皆それぞれ市内...
伊予巡礼もいよいよ今日から後半戦。最後の2都市、今治と西条の合計11ケ寺を参詣すれば、満了となる。漸く先が見えて来た感じだ。昨夜は、市内の最大繁華街、大街通りから真っす...
8
戦艦陸奥の遺産探し 今治市に天気も良く気持ち良くしまなみ走れました三崎からフェリーで九州目指しました
23
2020/03/13~
by 富士の道楽パパさん
1件目~22件目を表示(全22件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP