1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 下関
  6. 下関 観光
  7. 平家踊りの群像
下関×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

平家踊りの群像

名所・史跡

下関

このスポットの情報をシェアする

平家踊りの群像 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11833655

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
平家踊りの群像
住所
  • 山口県下関市竹崎町4-3
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
kksydney さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(20件)

下関 観光 満足度ランキング 38位
3.34
アクセス:
3.94
JR下関駅前の歩道橋の上にあります。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ:
3.44
歩道橋上の通行人は多いですが、観光客でないと足を止めません。 by パリが大好きさん
バリアフリー:
3.31
歩道橋まで上がらないといけないです。 by パリが大好きさん
見ごたえ:
3.28
歩道橋の上の目立つ存在です by mappy23377803さん
  • 下関駅前の銅像

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/05(約1年前)
    • 0

    JR下関駅前のロータリーの上の歩道橋みたいな広い広場にある平家踊りの群像なる像です、シーモールや大丸下関店の眼の前にありま...  続きを読むす。壇ノ浦が近いからか平家の供養の踊りの為に置かれているのかよくわかりませんがあまり観光には使われない銅像です。  閉じる

    投稿日:2023/05/05

  • 平家踊りの雰囲気が味わえます

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    JR下関駅ペデストリアンデッキにある像。平家踊りは、京の都で権勢を誇った平家一門が源氏に追われ下関の壇之浦に辿り着き、戦い...  続きを読むで敗れた供養の踊りが発祥とされる山口県の郷土芸能。1983年(昭和58年)、地元のライオンズクラブが創立20年を記念して建立したもの。実際には歌い手と三味線もいますが、踊り手と太鼓のみの像でも十分雰囲気が味わえます。  閉じる

    投稿日:2023/05/31

  • 躍動感あふれています

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    JR下関駅前の2Fにあるペデストリアンデッキのスタート地点で、直ぐに見つけられます。
    ショッピングゾーンで買い物帰りの方...  続きを読むも、一休みする場所です。
    京の都で権勢を誇った平家も、源氏に追われ、下関の壇之浦で短い栄華の夢を閉じます。
    これをモチーフにしたのが平家踊りで、下関の風物詩です。  閉じる

    投稿日:2023/05/15

  • 平家踊りは源平合戦最後の壇ノ浦の戦いに敗れ、入水し崩御した幼い安徳天皇や平家一門の霊を弔うために始まった踊りです。毎年夏に...  続きを読む開かれる「しものせき馬関まつり」で踊られるこの踊りを題材にした像がJR下関駅前の陸橋の上にあります。4人の男女が踊ったり太鼓を叩いたり、躍動感のある像です。  閉じる

    投稿日:2023/03/10

  • 下関で有名な夏祭り(しものせき馬関まつり)で踊られる「平家踊り」をモチーフにした像で、下関駅前の陸橋の上にあります。平家踊...  続きを読むりは源平の戦いで敗れた平家が、壇ノ浦の海に沈んだ安徳帝や平家の魂を慰める踊りだそうです。2人の女性踊り子と男女1名ずつが太鼓を打っている像です。  閉じる

    投稿日:2023/03/06

  • 酒の空樽

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

     JR下関駅前の2階デッキにある像だ。「平家踊り」は下関伝統の芸能で、同市最大の夏祭りで「しものせき馬関まつり」で数多くの...  続きを読む市民が総踊りを繰り広げるほか、市内各地の夏祭りや盆踊り、小中学校の体育祭でも踊られるという。像はそのセッションを再現している。太鼓と酒の空樽、三味線というコンパクトな構成だが、樽を打楽器に加えているのがユニークだ。  閉じる

    投稿日:2022/07/19

  • しものせき馬関まつりの踊りの像

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    下関駅から通じる歩道橋の上にある像です。平家踊りは下関で有名な夏祭りであるしものせき馬関まつりで親しまれている踊りです。数...  続きを読む千人を超える人が踊る姿は圧巻です。小学校などでも授業で踊ることもあり、市民であれば、幼い頃から触れている踊りです。  閉じる

    投稿日:2022/09/26

  • 躍動感のある像です

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    下関駅東口の駅と商業施設をつなぐ連絡通路のような場所に「平家踊りの群像」があります。ライオンズクラブの記念事業として設置さ...  続きを読むれたもののようです。太鼓を打つ男性とその脇で踊る3人の女性をモチーフとしており、特に太鼓の男性の姿は躍動感がありました。  閉じる

    投稿日:2022/10/05

  • 下関駅東口にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    下関駅東口の駅につづく広場に群像がありま。平家踊りは源氏に敗れ壇ノ浦の海に沈んだ安徳帝と平家の人たちの魂を慰める踊りがもと...  続きを読むになったといわれていて、太鼓と酒の空樽、三味線で演奏され、現在は下関の郷土芸能となっています。こちらの群像は太鼓と樽と打ち手、踊り子で構成されています。  閉じる

    投稿日:2022/01/05

  • 下関の駅の東口

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    下関駅の東口の2階デッキの場所に平家踊りの群像の像があります。2人の女性の踊り子と1人の太鼓を打っている人の像です。壇ノ浦...  続きを読むで敗れた平家を慰霊を慰めようということで始まった踊りだということです。現在は夏祭りとして盛り上がっているようです。  閉じる

    投稿日:2021/05/06

  • 下関駅前

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    下関駅前、ペデストリアンデッキのセレモニーウオーク、広場にある目立たない小さな像です。壇ノ浦の戦いで敗れた平家を偲んだ供養...  続きを読むの踊りだそうで、下関の夏まつりである馬関まつりでは市民総出で踊られるそうです。  閉じる

    投稿日:2021/05/05

  • 駅前に

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    下関の駅前のデッキにある銅像です。デッキのちょっとした広場のようになっている場所にあるので、わかりやすいと思います。平家踊...  続きを読むりとは壇ノ浦の平家を慰めるためのお祭りだそうです。ブロンズ像は「群像」というだけあって、太鼓をたたく人、踊っている人bなどが4人ほどセットになって、祭りの雰囲気がよく出ていました。  閉じる

    投稿日:2021/05/04

  • 平家を供養する踊りから始まった

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    下関駅の東口、バスターミナルの上の歩行者用通路にあります。檀ノ浦の戦いで滅亡した平家を供養する踊りから始まったそうで手を縦...  続きを読むにして踊っているのが特徴ありますね。小倉駅前にも祇園太鼓像がありましたが地元に誇れるお祭りがあるところは羨ましいですね。  閉じる

    投稿日:2021/07/27

  • 東口デッキ上にあります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    下関駅の改札を出て東口へ進むと駅前デッキに出ます。そこに「平家踊りの群像」という彫刻がありました。平家踊りは聞いたことがあ...  続きを読むりませんでした。平家供養が始まりで、港町の特性から各地の踊りが混ぜ合わされているのだそうです。学校でも教えていて、「しものせき馬関まつり」の中で行われる平家踊総踊り大会では、4千人くらいの踊り手が国道を埋め尽くそうです。相当な迫力そうですから、一度機会を作って見てみたいものです。   閉じる

    投稿日:2021/01/17

  • 平家踊りというのを始めて知りました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    平家踊りの群像は、下関駅東口ペデストリアンデッキ上にあります。「平家踊り」は全国区ではないと思いますが、他の著名な踊りと同...  続きを読むじ様に、夏祭りでは総踊りというのがあって、およそ4千人が踊りまくるそうですね。平家踊りを表現したものによると、軽快なリズムを刻む二上りの三味線と高低2種類の勇壮な太鼓と空樽からなる囃子方をバックに、七七調を基本とした口説き節の音頭がリードします。そして、踊りは、「糸繰り式」と呼ばれる、手を胸より上で交互に繰るような動きを基本とします。11拍子という奇数拍子で踊るのが最大の特徴の様です。   閉じる

    投稿日:2020/12/03

  • 下関駅東口のペデストリアンデッキに

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    下関駅東口のペデストリアンデッキにあります。壇ノ浦の戦いで敗れた平家一門の供養の踊りに端を発しているとのことです。囃子方の...  続きを読む太鼓と空樽のリズムをバックに、踊り手たちがテンポよく踊っている姿がイメージできる像になっていました。  閉じる

    投稿日:2020/12/17

  • JR下関駅のすぐ近く、歩道橋の上にあります。
    台座の上で太鼓を叩く人や舞う人が並んでいる銅像で、下関の郷土芸能「平家踊り...  続きを読む」の様子を表しているとのこと。
    (源平合戦の時に亡くなった安徳天皇や平家一門の供養のために始まったとのこと)
    電車の待ち時間にでも見ていってはいかがでしょう。  閉じる

    投稿日:2022/11/23

  • 下関駅前に

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    下関駅前の歩道橋の上にある銅像です。平家踊りとは、壇ノ浦の戦いで敗死した平家諸将と安徳天皇の霊を慰めるために始めた踊りだそ...  続きを読むうです。実際の踊りを見たことが無いので、雰囲気しかわかりませんが、当地にある文化について学べてよかったです。  閉じる

    投稿日:2020/06/07

  •  下関駅に降り立った際に駅前の広場に設置されているこの像を見ました。最初は何のモニュメントだろうと思ったのですが、説明文を...  続きを読む読んでこれが何かすぐに理解できました。あまり有名な踊りではないと思うのですが、やはり壇之浦にちなんだ踊りがあるのかと、興味を持って見学させていただきました。
      閉じる

    投稿日:2021/04/30

  • JR下関駅前を出ると目立つ場所に有る踊り子の群像彫刻です。

    駅から海峡ゆめタワーやフェリーターミナルへ向かう高架歩道...  続きを読む脇に設置されています。

    下関壇ノ浦の源平の戦いで滅亡した平家一門の供養の為の踊りですが下関では市内各地の夏祭りや盆踊り小中学校の体育祭でも踊られ親しまれている踊りです。  閉じる

    投稿日:2020/04/14

1件目~20件目を表示(全20件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

平家踊りの群像について質問してみよう!

下関に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • おけいはんさん

    おけいはんさん

  • 4tr-ao-aoさん

    4tr-ao-aoさん

  • Cantinflasさん

    Cantinflasさん

  • パリが大好きさん

    パリが大好きさん

  • きみちゃんです。さん

    きみちゃんです。さん

  • まどやんとさん

    まどやんとさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP