1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 目黒
  6. 目黒 観光
  7. 常光寺
目黒×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

常光寺

寺・神社・教会

目黒

このスポットの情報をシェアする

常光寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11601884

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
常光寺
住所
  • 東京都品川区上大崎1-10-30
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
Toratora さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

目黒 観光 満足度ランキング 30位
3.31
アクセス:
3.25
人混みの少なさ:
4.07
バリアフリー:
3.17
見ごたえ:
3.25
  • 福沢諭吉永眠の地

    • 2.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    境内入ると本堂は四角い、二階建ての寺ぽくない建物でした。横には福沢諭吉永眠の地の石碑があり、花が添えられていました。他には...  続きを読む小屋の中に六体の赤い前掛け、赤い帽子を被ったお地蔵さんが実物で、千羽鶴もありました。  閉じる

    投稿日:2023/03/16

  • 改葬されるまで福沢諭吉が眠っていました

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    JR目黒駅から15分ほど、品川区と港区の区境に造られている芝増上寺小院群の一つです。大きな鉄筋コンクリートの本堂が印象的な...  続きを読む寺で、山門を入った先には、明治34年に亡くなった福沢諭吉が昭和51年に港区の善福寺に改葬されるまで眠っていたことを記念した碑と福沢諭吉の胸像が建っています。諭吉は、高台に建ち富士山が見えていた寺が大変気に入っていて、生前からこの寺に埋葬されることを望んでいたそうです。  閉じる

    投稿日:2022/10/11

  • 諭吉先生の永眠地です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    東京メトロ南北線白金台駅から目黒方面に進み三好商店の路地に入り芝増上寺子院群一画にある常光寺に着きました。常光寺境内に慶応...  続きを読む義塾大学創設者福沢諭吉先生の永眠地の碑や胸像があります。石碑の前には綺麗にお花が手向けられていて大事にされていることが良く分かって良かったです。高台にあり眺望が良かったこの地を気に入り生前にこの地を墓所としたようです。本堂緑色屋根が爽やかでした。  閉じる

    投稿日:2022/05/12

  • 福沢諭吉先生永眠の地

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    池田山の住宅地にあり、元芝増上寺の子院だった浄土宗のお寺です。
    コンクリート造りの本堂と六地蔵などがありますが、「福沢諭...  続きを読む吉先生永眠の地」碑があることで有名なお寺です。
    福沢先生が1901年に亡くなられこのお寺に埋葬されたが、福澤家の希望で1977年に福沢家菩提寺の麻布善福寺に移されたものの、亡くなられてしばらくの間この地に埋葬されたことでゆかりの地でもあることから、慶応義塾が「福沢諭吉先生永眠の地」の石碑や記念碑を建てたものです。
    胸像も供えられていて、ゆかりの地として相応しい地と思います。  閉じる

    投稿日:2022/07/16

  • 福沢諭吉先生永眠の地の碑があります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    この常光寺は品川区の上大崎の寺が集まっているエリアにあります。JR目黒駅から東に10分強の場所にあります。この寺は浄土宗の...  続きを読むものです。創建は17世紀前半で芝の増上寺の子院です。その後この場所に移築しました。増上寺の子院が増上寺をはなれてこのエリアに集まってきているのです。境内には幼稚舎の創設者の和田義郎の碑もあります。  閉じる

    投稿日:2022/03/05

  • 福沢諭吉先生

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    慶應義塾大学の創立者である、福沢諭吉夫妻の墓所跡があることで知られたお寺です。入口を入って右斜め前に、福沢諭吉永眠の地と書...  続きを読むかれたの石碑があり、胸像もありました。お花も活けられており、福沢諭吉先生が今も人々に慕われていることが伝わってきました。  閉じる

    投稿日:2021/08/06

  • 福沢諭吉先生

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    増上寺下屋敷内子院8ヶ寺のひとつです。増上寺下屋敷内子院8ヶ寺はこのあたりに点在しています。

    2階建ての本堂があり、...  続きを読む墓地が広がります。このお寺には福沢諭吉先生の永眠の地という史跡があります。

    もともとはここにお墓として眠っていました。福沢諭吉はこの場所を気に入ったからなのだそうです。しかし、菩提寺ではなかったことと宗派も違ったことから現在はその菩提寺に移されてしまいました。そのため、亡くなられてから少しの間、ここに眠っていたということのようです。

    福沢諭吉が気に入ったというのもわかる、静かでとても心落ち着く境内でした。  閉じる

    投稿日:2021/04/05

  • 福沢諭吉がここに永眠したそうです

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    増上寺下屋敷内子院8ヶ寺の一つで、目黒から徒歩20分くらいのところにあります。

    境内には福沢諭吉永眠の地として石碑や...  続きを読む小さな福沢諭吉の胸像があるので見どころのひとつです。ただ、お墓は現在はここではないらしいので、永眠の地ということだけではありますが。

    境内もなかなから広く、大きな本堂があります。屋根の形が少し変わっていて独特なシルエットだと思います。
      閉じる

    投稿日:2021/04/01

  • 福澤諭吉ゆかりの、学門の香りのするお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    東京メトロ南北線白金台駅が最寄り駅。
    白金台駅1番出口から南西へ約480mのところにある浄土宗のお寺です。
    正福山と号...  続きを読むします。
    この辺りに密集している、増上寺下屋敷内子院8ヶ寺の一つです。
    近代的な本堂を供えたお寺です。
    境内に「福澤諭吉先生永眠の地」という立派な石碑があります。
    説明板によると、諭吉が最初に埋葬されたのがこのお寺だそうです(後に麻布善福寺に改葬されています)。
    碑の右手には、慶應大学にあるものを復元した諭吉のブロンズ像もあります。
    本堂前にある地蔵堂の上部には相田みつをの詩が掲げられており、何やら学門の香りのするお寺です。

      閉じる

    投稿日:2020/06/29

  • 珍しいデザインの本堂が印象的

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    品川区上大崎1丁目の寺院が密集している地域にある浄土宗寺院です。江戸時代初期の元和元年(1615年)芝金杉に創建され、明治...  続きを読む時代に現在の場所に移転してきたそうです。仏教寺院としては珍しいデザインの本堂が印象的な小寺院です。  閉じる

    投稿日:2020/06/19

  • 福沢諭吉先生の永眠地の碑があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 6

    福沢諭吉先生が創設した慶応義塾大学の三田キャンパスともそれ程離れておらず、高台にあり眺望が良かったこの地を気に入り生前にこ...  続きを読むの地を墓所と決めた様です。
    境内には福沢諭吉先生の永眠地の碑や胸像があります。石碑の前には綺麗にお花が手向けられていて大事にされていることが良く分かって良かったです。  閉じる

    投稿日:2019/11/22

  • 空がきれいに見えました

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    常光寺は、東京都品川区上大崎一丁目にある浄土宗の寺院です。1615年に開山された歴史のある寺院です。
    近隣にたくさんの寺...  続きを読む院がありますが、お参りしている人はあまりみかけませんでした。空がきれいに見える寺院だと思いました。  閉じる

    投稿日:2021/02/28

  • 常光寺は、明治34年福沢諭吉が亡くなって最初に埋葬された寺です。

    しかし、昭和52年福沢家からの申し出で、菩提寺の麻...  続きを読む布の善福寺という寺に改葬されたため、現在は福沢諭吉はこの寺には眠っていませんが、76年ほどこちらの寺に眠っていたことになります。最初なぜこの寺に埋葬されたのかはなぜでしょう。私にはよくわかりません。

    境内に慶応義塾がつくった福澤諭吉先生永眠之地の石碑と、福沢諭吉の胸像があります。ただ、福沢諭吉ゆかりの地であることには違いありません。静かな寺で、きっと福沢諭吉も眠っていた当時は居心地のよい寺であっただろうと思います。  閉じる

    投稿日:2019/06/15

  • 福沢諭吉永眠の地も

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    増上寺下屋敷内子院8ヶ寺の一つです。上大崎にある浄土宗の寺院です。

    もともとあった場所から何度か移転をしています。幕...  続きを読む府の御用地になったなどの理由だそうです。

    境内には福沢諭吉永眠の地の石碑があり、この界隈のお寺のなかでは一番観光にも向いているお寺だと思いました。  閉じる

    投稿日:2019/06/03

  • 福沢諭吉ゆかりの寺院

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    上大崎にある増上寺下屋敷内子院8ヶ寺の一つである常光寺に行きました。1615年に芝金杉に開山されたものが、高輪北町への移転...  続きを読むを経て、明治末期に当地にあった正福寺と合併して当地に移転してきたそうです。福沢諭吉が高台にあるこの寺院を気に入り墓所にしたというのも納得の立地でした。  閉じる

    投稿日:2018/10/13

  • 緑色の本堂の屋根

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    浄土宗の寺院で、山号を正福山と号します。
    歴史は1615年に芝金杉に大誉上人が開山し、高輪北町への移転を経て、明治42年に...  続きを読む正福寺と合併し、明治43年に増上寺の子院の集まる品川の大崎のこの地に移転しています。
    本堂の緑色の屋根が不思議と周りの風景に合っており、爽やかな印象のお寺です。  閉じる

    投稿日:2016/09/21

  • 福沢諭吉先生永眠の地

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    常光寺は芝増上寺の子院群のひとつです。境内には慶応義塾大学の創設者である福沢諭吉先生の永眠地の碑があります。福沢先生は高台...  続きを読むにあり眺望が良かったこの地を気に入り墓所としたようです。しかしながら、菩提寺と墓所が異なり宗派も異なることから墓所は常光寺から菩提寺の善福寺に移葬されました。  閉じる

    投稿日:2016/03/05

  • ◎2014年12月某日のお散歩コース
    白金台駅~瑞聖寺~芝増上寺子院群(上大崎寺町/光取寺~清岸寺~隆崇院~宝蔵寺~常光...  続きを読む寺 [ 福澤諭吉永眠の碑 ]☆~本願寺)~池田山公園~ねむの木の庭~五反田駅

    「 常光寺 」 さんは、1615年芝金杉に開山した浄土宗のお寺さんで、芝増上寺子院群のひとつ正福寺さん(品川区大崎)の地に移転、合併し、現在に至っているそうです。

    また、このお寺さんには 「 福澤諭吉先生永眠の地 」 という碑があり、ここにもとは福澤諭吉の墓所があったそうです。 現在、福澤諭吉先生のお墓は菩提寺である元麻布の善福寺に移葬されているそうですが、諭吉先生自身が散歩の途中に(現在、常光寺のある)この高台で眺望のある上大崎の地を気に入り墓所に決めた、という経緯があるのだとか。

    このあたりのお寺さん散策する機会があれば、ここは見学ポイントのひとつだと思います。  
      閉じる

    投稿日:2016/05/28

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

常光寺について質問してみよう!

目黒に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • teraさん

    teraさん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • きままな旅人さん

    きままな旅人さん

  • chokotanさん

    chokotanさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • booさん

    booさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

目黒 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP