1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 函館
  5. 函館 観光
  6. SEC電算センタービル(旧第百十三国立銀行本店)
函館×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

SEC電算センタービル(旧第百十三国立銀行本店)

名所・史跡

函館

このスポットの情報をシェアする

SEC電算センタービル(旧第百十三国立銀行本店) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11358260

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
SEC電算センタービル(旧第百十三国立銀行本店)
住所
  • 北海道函館市末広町18-16
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
だるまっこ さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

函館 観光 満足度ランキング 116位
3.33
アクセス:
3.77
人混みの少なさ:
4.00
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.38
  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    外観は現代的な建物に見えるので、古い建物とは思いませんでした

    4.0

    • 旅行時期:2022/07
    • 投稿日:2024/04/23

    函館市観光で立ち寄りました。SEC電算センタービル(旧第百十三国立銀行本店)は、八幡坂に近い函館市電んが走っている通り沿い...  続きを読むにあった白っぽい建物で、外観は現代的な建物に見えるので、古い建物とは思いませんでした。調べてみると、大正15年に建てられたと言うのだからすごいものです。  閉じる

    sirokuma123

    by sirokuma123さん(男性)

    函館 クチコミ:155件

  • 函館市観光で立ち寄りました。SEC電算センタービル(旧第百十三国立銀行本店)は、八幡坂に近い函館市電んが走っている通り沿い...  続きを読むにあった白っぽい建物で、外観は現代的な建物に見えるので、古い建物とは思いませんでした。調べてみると、大正15年に建てられたと言うのだからすごいものです。  閉じる

    投稿日:2023/02/28

  • 大正15年に建てられた国立銀行の建物だそうです。
    約100年前に建てられたということになります。
    とても、そんな古い時...  続きを読む代の建物には思えなくて、再度確認しましたが、やはり、その時代に建てられたようです。
    函館市景観形成指定建築物になっています。  閉じる

    投稿日:2022/08/06

  • 函館を代表する重厚感溢れる建築物

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    函館の八幡坂を下り、海峡通りと名前を変える交差点にあるのが「SEC電算センタービル」です。かつて第百十三国立銀行本店として...  続きを読む使われていた大正15年竣工の歴史あるビルです。正面に多数の円柱を配したヨーロッパ風のファサードと、側面が八幡坂の勾配にあわせるように斜めになっている点に興味がわきました。函館を代表する重厚感ある建築物だと思います。
      閉じる

    投稿日:2022/05/13

  • 新しさを感じるデザインです

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    函館の市電を通る海峡通りと、八幡坂の交差点、通りの両側に重厚な建物が立っています。両方とも銀行として建てられたものです。坂...  続きを読むの上の方の現SEC電算センタービルは、軒の三角形の連続のデザインなどが新しさを感じさせる建物ですが、国立銀行、百十三銀行本店として大正時代に建てられてものだそうです。当時のドイツの建築様式を取り入れた新しさと重厚さを感じる建物です。  閉じる

    投稿日:2022/04/24

  • 一瞬国立銀行?と思いましたが、第百十三国立銀行は1878年(明治11年)に設立されていて、北海道に本店を置いた初めての銀行...  続きを読むでした。時の流れからか18年ほどで私立銀行に変わっているんですね。建物そのものの年代は1926年だそうですが、資料には昭和元年とあり、金融恐慌が広がり合併消滅(1928年=昭和3年)する直前だったようです。正確を期すなら「第百十三国立銀行」ではなく「第百十三銀行」でしょうね。個人的にはその後の改修の関係からか、昭和レトロな銀行建築の趣は失われていると思います。  閉じる

    投稿日:2023/05/02

  • 大正時代の建物とは思えない

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    八幡坂が市電と交差する角地に建つ銀行建築です。1926(大正15)年に建てられた国立銀行の建物ですが、全く古さを感じさせな...  続きを読むい洗練されたデザインです。設計者の建築士・関根要太郎氏は、亀井喜一郎邸、函館海産商同業組合事務所など、函館に数々の名建築を残しているそうです。  閉じる

    投稿日:2021/11/11

  • 函館元町から末広町にかけての街歩きは昔の函館の中心街だったころのお洒落な建物が多く残ってます。
    とくに末広町のあたりは都...  続きを読む心だったのでデパートや銀行だった大きな建物が多いです。
    この「SEC電算センタービル」も昔の百十三銀行本店です。大正15年の建築。
    豪華な造りをあっさり表現にアレンジ、といった感。函館地元の銀行の本店なので思いっきり豪華に造られたけど、すぐに不況で北海道銀行に吸収合併され、その後身の北海道拓殖銀行も・・という不運。
    今は普通の企業なので外観を見るだけです。
    なお、八幡坂を挟んだお向かいは「SEC末広ビル(旧函館貯蓄銀行本店)」別々の銀行の建物を1つの会社が持っているのがちょっと不思議な感じです。  閉じる

    投稿日:2022/03/13

  • 函館山の麓にあるビル

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    函館山のふもとにある昔からあるビルです。現在も一般の会社が入っていて現役で建物が利用されています。

    外観もスタイリッ...  続きを読むシュで今見ても古くささは感じられないほどとてもきれいなビルでした。

    屋上部分のギザギザなデザインと、小窓の配置がおしゃれなのと、柱を建物表面にデザインしていて左右対称なのがすっきりとした外観で美しいなと思いました。  閉じる

    投稿日:2021/07/14

  • 八幡坂のふもと

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    函館山のふもとの八幡坂の坂下にある建物で、函館市電の走る大通りにも面している建物です。

    医療系のシステムの会社のオフ...  続きを読むィスビルとして活用されていますが、その外観は昔のレトロ建築です。この付近のレトロ建築のなかでも上の面がギザギザだったりエントランスで使われてる石のカラーを変えていたりしておしゃれだなと思います。

    一般の会社のため内部に入ることはできず、外観のみの観光となってしまうのがすこし残念です。  閉じる

    投稿日:2021/05/08

  • 旧安田銀行の向かい

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    市景観形成指定建築物に指定されている建物です、同様に歴史のある旧安田銀行と市電が走る通りを向かい合うような立地にあるので、...  続きを読む一緒に見学するのがいいと思います。建物は当時のドイツ建築様式を巧みに取り入れたものらしく、重厚さの中に斬新さも感じられました。  閉じる

    投稿日:2020/09/30

  • 6本の列柱がいい

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    凾館ベイエリアの八幡坂の海側に旧百十三国立銀行本店の建物はあります。建物は明治末期に建てられた洋風建築です。正面は左右対称...  続きを読むで、左右にそれぞれ3本の列柱様の円柱の構造物があります。やはりこれが建物の風格を増している感じがします。現在は電算センタービルとして使われているので、外観のみの見学です。  閉じる

    投稿日:2020/08/05

  • 第百十三国立銀行の建物

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    2020年1月に函館旅行をした際に立ち寄りました。函館市電「末広町駅」停留所から徒歩数分の場所にあります。このビルが建てら...  続きを読むれたのは今から90年以上も昔の大正15年(1926年)で、第百十三国立銀行の建物として建てられています。そのちょっと変わった雰囲気の外観は、大正時代に建てられたとすると、とてもユニークな外観で話題になっただろうなと思います。今みても不思議な外観の建物だと感じました。  閉じる

    投稿日:2020/12/02

  • 今でも通用するデザイン

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    函館の八幡坂を下った市電通りの交差点の角にある白い建物が旧第百十三国立銀行本店です。現在はSEC電算センタービルとして使わ...  続きを読むれており、最近建てられたビルの様に見えますが、何と大正15年に建てられたビル。正面の玄関周りの意匠が特に素晴らしく、現在でも通用するデザインに驚かされます。
    函館のレトロ建築の中でもデザインが際立った建物だと思います。  閉じる

    投稿日:2020/01/10

  • 屋根?の形も斬新

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    函館市電、末広町からすぐの通り沿いにある建物です。

    大正15年竣工らしいですがぱっと見は近代的な建物に見えました。
    ...  続きを読む
    もともとは銀行だったので小樽などでも見るような神殿のような円柱が特徴的ですがこのオーダー、よーくみると楕円のようです(大きすぎて私にはよくわかりませんでしたが)

    屋根の形も特徴があり今でもあまり見ないような形で斬新でした、できた当初はいろいろ酷評されたらしいですが90年以上前の建物としては素晴らしいと思います。

    現在は外から見るだけになります。  閉じる

    投稿日:2018/01/03

  • 今でも十分近代的なデザインだと思います。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 1

    SEC電算センタービルは、末広町の電車通り沿い。建物は第百十三国立銀行の本店だったもの。この国立銀行の設立は明治11年。当...  続きを読む時は北海道の経済の中心は函館。北海道に本店を置いた初めての銀行は、その函館に作られました。
    建物は大正15年のものということですが、とてもそうは見えない。今でも十分近代的なデザインだと思います。  閉じる

    投稿日:2017/04/13

  • 末広町の電車通りに建つ重厚な建物です

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    末広町の電車通りと八幡坂が交差する角に建っていました。
    こちらは大正15年(1926年)に建てられた国立銀行だそうで重厚...  続きを読むな建物です。
    立派な造りの建物と外部の装飾が威風を保っています。現在は一般企業の持ち物のようで、残念ながら内部の見学はできません。

      閉じる

    投稿日:2016/06/26

  • ちょっとリニューアルし過ぎな気が・・・

    • 2.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    こちらの建物は、現在は一企業の建物として普通に利用されている印象で、当時を語る案内板などの設置もなく、かなりリニューアルさ...  続きを読むれた雰囲気の建物になっていて、情緒という意味では全く失望してしまう建物でした。会社の建物なので仕方ありませんが、もう少し歴史的景観の重要性を感じさせてくれる改装だったら良かったのになと、ちょっと残念な気持ちになりました。  閉じる

    投稿日:2014/03/23

  • 戦前の建築とは見えない市景観形成指定建築物

    • 2.0
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 0

    昭和元年建築のドイツの建築様式を取り入れた建物で、国立銀行に使われていました。函館市景観形成指定建築物です。
    丸い柱が時...  続きを読む代の流行を感じさせますが、あまりに近代的なデザインで戦前のものと言われてもやはり疑ってしまいます。
    夜にライトアップされています。  閉じる

    投稿日:2013/11/28

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

SEC電算センタービル(旧第百十三国立銀行本店)について質問してみよう!

函館に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • sirokuma123さん

    sirokuma123さん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • きゅういとせろりさん

    きゅういとせろりさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

函館 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP