1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 築地
  6. 築地 観光
  7. 指紋研究発祥の地(ヘンリー・フォールズ住居跡)
築地×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

指紋研究発祥の地(ヘンリー・フォールズ住居跡)

名所・史跡

築地

このスポットの情報をシェアする

指紋研究発祥の地(ヘンリー・フォールズ住居跡) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11326384

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
指紋研究発祥の地(ヘンリー・フォールズ住居跡)
住所
  • 東京都中央区明石町8先
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
りりり さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(38件)

築地 観光 満足度ランキング 45位
3.35
アクセス:
3.52
東京メトロ有楽町線「新富町駅」6番出口から徒歩約7分550m by Lily-junjunさん
人混みの少なさ:
3.67
石碑を見ている間近くを通る人が時折いる位でした by 風来坊之介さん
バリアフリー:
3.14
付近は整備されているので大丈夫です by 風来坊之介さん
見ごたえ:
3.26
石碑自体はそうでもないが科学的指紋法の切っ掛けが日本の指印の習慣だったことなど驚くことがいろいろ記されています by 風来坊之介さん
  • 「ヘンリーフォールズ住居の跡碑」へのアクセスは、東京メトロ日比谷線「築地駅」の3b出口を出て、右折し、「聖ルカ通り」沿いに...  続きを読む450mほど直進する3つ目の信号のところでT字路になります。横断歩道を渡り左折し、100mほど直進すると、信号の手前の歩道の左手の植え込みの中に、「ヘンリーフォールズ住居の跡碑」があります。
    ここには、かつての「築地居留地」の18号地で、英国人医師である「ヘンリー・フォールズ」が明治7年(1874年)から明治19年(1886年)まで12年間にわたり居住した場所です。「ヘンリー・フォールズ」はスコットランド一致長老教会の宣教師として来日し、キリスト教布教のかたわら、「築地病院」を開いて診療に従事しました。「ヘンリー・フォールズ」は、外科、眼科などが専門の医師でした。また、日本人の有志と連携して盲人の保護教育にも尽力しました。
    そして、ここは日本のみならず、世界レベルの発祥地です。人間に指紋があることは古くから知られていました。また、その模様にいくつかパターンがあり、人によって違うこともわかっていましたが、個人の識別にまで応用できるとは考えられていませんでした。「ヘンリー・フォールズ」は、日本でおこなわれていた指印の習慣に興味をもち、たまたま発掘された土器に付着していた古代人の指紋を発見し、これにヒントを得てここではじめて科学的な指紋の研究を行いました。そして、明治13年(1880年)10月英国の雑誌「ネーチュア」に日本から投稿した彼の論文は科学的指紋法に関する世界最初の論文といわれ、その中で早くも犯罪者の個人識別の経験を発表し、また指紋の遺伝関係にも言及しています。「ヘンリーフォールズ住居の跡碑」は、明治44年(1911年)4月1日わが国の警察においてはじめて指紋法が採用されてから満50年目の日に記念碑が建立されました。

    01_【「ヘンリーフォールズ住居の跡碑」の一口メモ】
    所在地…〒104-0044 東京都中央区明石町7-15

    02_【「ヘンリーフォールズ住居の跡碑」へのアクセス】
    ⑴ 東京メトロ日比谷線「築地駅」3b出口から徒歩約9分600m
    ⑵ 東京メトロ有楽町線「新富町駅」6番出口から徒歩約7分550m
      閉じる

    投稿日:2024/02/04

  • 聖路加ガーデンのそばに植え込みに、【ヘンリーフォールズ住居跡】と書かれた石碑があり足を止めました。背の低い方には分かりにく...  続きを読むいと思うのですが、石碑の上部に【指紋研究発祥の地】と書かれていました。指紋研究はなんと日本の東京が発祥の地であったと知り、とても驚かされました。時代劇などで「血判状」を押す場面があったことを思い出し、そうした歴史的な背景も影響したのかもしれませんね。  閉じる

    投稿日:2023/02/04

  • 指紋は日本発祥だった。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 1

    歩道上の植え込みの中に石碑が設置されています。シンプルなモニュメントですが、興味深いことが書いてありました。日本では当時か...  続きを読むら指印の習慣があり、ということは指紋はひとりひとりに固有のもので個人を識別できるということを日本人は経験的に知っていたということなんですね。それでヘンリーフォールズが自宅で指紋の科学的研究をしたということらしいです。  閉じる

    投稿日:2022/11/04

  • 明石町河岸公園から聖路加国際病院に向かって居留地通りを歩くと交差点の近くの植え込みにありました。石碑は傾斜が緩く置かれてお...  続きを読むり「ヘンリー・フォールズ住居の跡」という文字は見えますがその上にほぼ真上を向いて書かれている「指紋研究発祥の地」という文字が見えづらいので見過ごさないようにして下さい。医者で宣教師でもあったイギリス人のヘンリー・フォールズ氏が日本人の指印の習慣に興味を持って指紋の研究を始め、科学雑誌ネイチャーに論文を投稿するまでに至ったとのこと。日本人としてはちょっと誇らしいですね。
      閉じる

    投稿日:2022/11/15

  • 日本人の指印がヒントらしい

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    明石町にある聖路加ガーデン付近を散策していた時に、きれいな植え込みの中に石碑があったので寄ってみました。この辺りが外国人居...  続きを読む留地で、ヘンリーフィールズという方の住居跡でたっだ記念碑でした。さらにその方によって指紋研究が発祥した記念碑でもありました。日本人が紙に指印で本人証明する文化をヒントにしたようです。ほんとうに今まで知らなかったことだったので大変驚きました。
      閉じる

    投稿日:2022/01/09

  • 歴史を感じるところです。

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    石碑にはヘンリーフォールズ住居跡とあるのでわかりづらいのですが、説明文を読んでみると、指紋研究の発祥の地であることが判りま...  続きを読むす。「指紋の神様の事件簿」という文庫本に記載があり訪ねてみました。聖路加国際病院の東側にあります。  閉じる

    投稿日:2021/10/16

  • 聖路加国際病院の近くにあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    この指紋研究発祥の地(ヘンリー・フォールズ住居跡)は聖路加タワーの近くにあります。地下鉄東京メトロ有楽町線新富長駅か東京メ...  続きを読むトロ日比谷線築地駅から東の方向に10分程度の場所です。歩道に植えられた樹木の中に碑というよりも説明用の石板があります。それがかつてこの場所に研究がなされたのです。明治の初めの新たな変化の地でもあります。  閉じる

    投稿日:2021/07/05

  • 指紋

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    築地駅から歩いて数分のところにあります。ヘンリーさんの住居跡となっていますが、指紋研究が行われていて、この人が書いた論文が...  続きを読む世界初の指紋に関する論文となりました。細かい歴史まで書かれている記念碑なので、他とはちょっと違います。  閉じる

    投稿日:2021/05/17

  • 指紋の研究が行われた

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    聖路加ガーデンと聖路加国際病院の間の道路の植え込みに碑があります。少し見つけにくかったです。イギリス人医療宣教師のヘンリー...  続きを読む・フォールズは大森貝塚の土器に残った古代人の指紋や指印を用いる日本の習慣を手掛かりに、世界初の科学的な指紋研究を行いました。その人の住宅があった場所に碑が建てられたそうです。当時の面影はありません。  閉じる

    投稿日:2021/04/13

  • 聖路加ガーデンのビル前、聖路加国際病院の側の植え込み内にある指紋研究発祥の地(ヘンリー・フォールズ住居跡)。
    人間に指紋...  続きを読むがあることは古くから知られており、その模様にいくつかパターンがあり、人によって違うこともわかっていたが、個人の識別にまで応用できるとは考えられていなかった。
    たまたま発掘された土器に印象されていた古代人の指紋を発見し、これにヒントを得てここではじめて科学的な指紋の研究を行った。  閉じる

    投稿日:2021/02/24

  • 指紋はまさかの日本発祥

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    築地は明治初期には外国人が多く集まっていたことがあって、日本○○発祥の地が非常に多いです。指紋研究もその一つです。イギリス...  続きを読む人のヘンリー・フォールスが日本で指紋を見て科学的な研究が始まりました。経緯を考えると実に築地らしい名所です。  閉じる

    投稿日:2022/06/12

  • 科学的指紋法の経緯などが分かる石碑です

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

     中央区明石町界隈を散策の折、聖路加ガーデン北西側の居留地通りとの交差点手前角の緑地帯にあるのに気が付いたのがこの 指紋研...  続きを読む究発祥の地 (ヘンリー・フォールズ住居跡) の石碑で、背の低いコの字形の生垣に囲まれています。
     この石碑は、詳しい説明書きが刻まれた石板が斜めになっているので、横からは見えず正面からしか分かりませんでした。
     その説明書きを見ると、
     ここは、英国人医師ヘンリー・フォールズ (1843~1930) が、明治7年 (1874) から同19年 (1886) に至る滞日中に居住した所で、宣教師として来日しキリスト教布教のかたわら、築地病院を開いて診療などの幅広い活動をしていた。
     また、日本で行われていた指印の習慣に興味を持ったのが切っ掛けで科学的な指紋の研究を行い、明治13年 (1880) 英国の雑誌「ネーチュア」に日本から投稿した論文が、科学的指紋法に関する世界最初の論文となった。
     この記念碑は、明治44年 (1911) わが国の警察において初めて指紋法が採用されてから満50年が経ち、ここゆかりの地に建立し、その功績をたたえるものである。
     ことなどがいろいろ分かります。
     ここで驚いたのは、科学的指紋法に関する世界最初の論文が、英国人だが日本の指印の習慣が切っ掛けで日本から投稿されたことや、論文が載ったのが、世界的に権威のある科学雑誌である「ネイチャー」だろうと思うが、この頃既にあったこと などです。
     また、この石碑は、未だ新しいように見えるものの碑文からすると、昭和36年 (1961) に建てたようだが、そう見えるのは、手入れが行き届いているからだろう と思ったところです。
     なお、訪ねたのは、地下鉄・新富町駅出入口6からだったが、築地駅出入口3bからでも同じ位のところでは と思います。  閉じる

    投稿日:2020/03/20

  • 英国医師の業績が記されています

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    聖路加ガーデンの前の通りの向かいにある緑地帯に石碑があります。聖路加病院の前身だった健康社築地病院で日本人学生に医学を伝授...  続きを読むし治療をしたヘンリーフォルズの住居跡の石碑に業績が記されています。ネイチャーに日本から指紋に関する論文を投稿し、世界最初の指紋研究者であることが記されています。犯罪やセキュリティの指紋照合など生活に欠かせない指紋の研究が築地で行われていたことを知り驚きました。またトイスラーが創設した聖路加病院がヘンリーフォルズが働いていた病院の建物を利用したことなど興味が尽きなかったです。  閉じる

    投稿日:2020/01/29

  • 周囲を緑に囲まれていました

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    聖路加ガーデンのすぐ近く、居留地通り沿いの植え込みの中にありました。6月中旬という事で、周りの緑がとても美しく、レリーフは...  続きを読むやや地味ですがよく映えていました。ただ、文字がたくさん書かれているだけで、デザイン要素がないのが少し残念でした。  閉じる

    投稿日:2019/06/23

  • 文字のいっぱいある石碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    植え込みの中に平らにある石碑です。その部分は木は取り払われているので、全景や文字は問題なく見ることが出来ました。石碑には説...  続きを読む明の文字がびっしり書かれていました。分かりやすく、整然と書かれていたのが印象的でした。  閉じる

    投稿日:2020/02/21

  • 碑文を読んで、勉強になり、驚きました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

     聖路加病院近くの歩道わきの植え込みの中に、この碑を見つけました。植え込みの中で、少しばかり見つけにくいと思われます。その...  続きを読む碑分の中には、指紋研究に至った経緯など大変興味深い内容が記入されていました。また、この様な碑があるとは、ある意味、驚きでした。
      閉じる

    投稿日:2019/06/29

  • 指紋研究の第一人者

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    築地や月島あたりのエリアを散策中、聖路加ガーデンに近い場所に置かれたこちらの石碑を見学しました。かつてこの辺りは外国人居留...  続きを読む地であり、そこに住居を構えていたヘンリー・フォールズが指紋研究をここで始めたのだそうです。  閉じる

    投稿日:2019/03/18

  • 中央区明石町の聖路加ガーデンと聖路加国際病院の間の道路の植え込みにあります。築地の外国人居留地に滞在していた英国人医師ヘン...  続きを読むリー・フォールズが指紋によって個人の識別ができることを発表したのだそうです。わかりづらい場所にありますので、通り過ぎてしまわぬよう注意が必要です。   閉じる

    投稿日:2021/03/05

  • 今では当たり前ですが

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    ヘンリー・フォールズはイギリス出身の医師であり、1874年に来日して、築地病院(現在の聖路加国際病院)で働く傍ら、エドワー...  続きを読むドモースなどと大森貝塚の発掘にも参加していたそうです。その際に土器に残された指紋の跡から指紋に興味を持ち、指紋研究の第一人者として知られるようになったそうですが、その功績が認められたのは残念ながら彼の死後との事です。指紋研究は今では当たり前となった指紋鑑定に使われるようになり、犯罪捜査の解決に役立っていますね。そういった技術がイギリス人の手によってではありますが、日本から発信されていたということに驚きました。  閉じる

    投稿日:2018/12/24

  • 指紋

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    ここに来るまで知らなかったのですが…今や犯罪事件で一般的に行われている指紋の採取なんかは、このヘンリー・フォールズという方...  続きを読むの発想を元にしているんですね。ということは日本発祥ということでしょうか。意外なことを知って驚き。功績のわりにはとても地味な石碑です。  閉じる

    投稿日:2018/10/23

1件目~20件目を表示(全38件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

指紋研究発祥の地(ヘンリー・フォールズ住居跡)について質問してみよう!

築地に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Lily-junjunさん

    Lily-junjunさん

  • ナツメロ大王さん

    ナツメロ大王さん

  • ろたみこさん

    ろたみこさん

  • みーみさん

    みーみさん

  • el-cantareさん

    el-cantareさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

築地 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP