1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 築地
  6. 築地 観光
  7. 聖路加ガーデン
築地×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

聖路加ガーデン

名所・史跡

築地

このスポットの情報をシェアする

聖路加ガーデン https://4travel.jp/dm_shisetsu/10008012

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
聖路加ガーデン
住所
  • 東京都中央区明石町8-1
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(66件)

築地 観光 満足度ランキング 6位
3.41
アクセス:
3.38
地下鉄・築地駅出入口3bを出て聖ルカ通りを右手(南東)方向に6分強進んだ突き当りが聖路加ガーデンの南(レジデンス棟)側です by 風来坊之介さん
人混みの少なさ:
3.73
訪ねた折は東(隅田川)方向の屋外広場には殆どいなかったものの大屋根広場には結構いるが広いので混んでいるようには思いませんでした by 風来坊之介さん
バリアフリー:
3.53
東(隅田川)方向からは結構高い階段なので大変だが反対(聖路加国際病院)方向からはエレベーターやエスカレーターがあるので大丈夫です by 風来坊之介さん
見ごたえ:
3.74
東(隅田川)方向の屋外広場からの眺めが良く大屋根広場の天井が幾何学模様のようでとても素晴らしいです by 風来坊之介さん
  • 築地の外国人居留地の一角に創設された聖路加国際病院の建て替え計画で、周辺を含めた特定街区方式の再開発がなされた。
    バブル...  続きを読む景気崩壊で、当初の思惑どうりには行かなかった面も多いようだが、ビルの配置や3街区の統一デザインは、良く計画されたと感心する。

    「聖路加ガーデン」は再開発街区東端の隅田川端に聳えるツインタワービルで、聖路加国際病院関連施設、賃貸オフィス、飲食店舗、集合住宅などの複合ビル。
    地上48階の「聖路加セントルークスタワー」は、北側に大きな日影をつくるが、その範囲は午前だけで、午後は隅田川が日影になる。
    もう一方の南側の地上38階「聖路加レジデント」は、陽当たりも眺望も良い。

    以前は、48階に展望室や、屋上テラスがあるレストランがあったが、会員制施設になってしまい、一般客は行けないのが残念。

      閉じる

    投稿日:2023/05/25

  • ツインタワー

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約8ヶ月前)
    • 0

    医療、ビジネス、住宅に勉学の融合体であるすごいタワー、2つのタワーが渡り廊下みたいな空中の通路で結ばれているが特徴的です、...  続きを読む築地エリアのランドマーク的な存在は圧倒的。オフィスビルディングにレジデンスやホテルやレストランにスポーツクラブまである都市空間  閉じる

    投稿日:2023/02/13

  • 築地界隈を散策した際、街歩きの目印になったのがこちらのツインタワーです。30年近く前に開業したビルですが、上層階に適度に凹...  続きを読む凸を効かせたデザインは、今でも新しく感じられます。対岸の佃島からも良く目立っていて、景観に欠かせない存在感のあるビルでした。  閉じる

    投稿日:2023/02/04

  • ランドマーク的なツインタワー

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約12ヶ月前)
    • 0

    付近のランドマーク的な建物ですが、それは、単に隅田川河畔に建つ高層ツインタワーというだけでなく、単純な長方形ではなく、凹凸...  続きを読むのある表面による陰影が建物に変化をつけていて印象的なものになっているからなのかなと思います。  閉じる

    投稿日:2022/11/02

  • 聖路加ガーデンは、築地エリアの目印となる高層ビルですが、添付写真のように、隅田川対岸の佃公園からバッチリ眺められて、新旧の...  続きを読むコントラストが最高でした。ST.LUKASを聖路加に、漢字で当て字した発想が凄いなと痛感します。
      閉じる

    投稿日:2022/05/26

  • あかつき公園を散策している時から聖路加タワーは見えていましたが自分の現在位置がだいたい分かって安心できるので良いランドマー...  続きを読むクですね。タワーの麓の明石町河岸公園までやってきて聖路加タワーを見上げてみるとやっぱり渡り廊下は怖かったです。  閉じる

    投稿日:2022/11/15

  • 超高層ビル2棟からなる複合施設

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    中央区明石町にある、超高層ビル2棟からなる複合施設で1994年の開業。聖路加タワーは1階と2階が商業施設で3階以上がオフィ...  続きを読むス。47階には展望室もあります。またもう1棟の聖路加レジデンスは高齢者向けの高級賃貸マンションとホテルで構成されています。隅田川沿いにあり、隅田川を眺めながらの休憩には最高の場所です。    閉じる

    投稿日:2022/12/05

  • ランドマーク的な存在

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    中央区明石町近辺を散策中に立ち寄りました。この辺りではランドマーク的な存在の高層ビルです。複合施設なので、オフォス、銀行、...  続きを読む郵便局、ホテル、レストラン、スポーツジムなどがあるので、ここで仕事をしている人にとって、とても便利で快適な場所だろうと思いました。
      閉じる

    投稿日:2022/01/06

  • 聖路加タワー内の。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    中央区のシンボルとも言えます、
    聖路加タワー内2階にあります。
    館内には、椅子もあり、
    近くで買ったお弁当等頂いてる...  続きを読む方もいらっしゃいます。
    外へ出ても階段を椅子代わりにしている方もいらっしゃいます。
    目の前に隅田川を望められ、行き交う水上バス等見ながら、のんびりするのも良いですね。  閉じる

    投稿日:2021/11/12

  • 築地エリアに際立つ高層ビル

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約2年前)
    • 0

    「ホテル京阪 築地銀座グランデ」に宿泊した際、客室から聖路加ガーデンタワーの特徴的な姿を正面に望むことが出来ました。周囲に...  続きを読む高いビルがないこともあり、竣工から17年が経ちますが、今なお築地界隈において際立つ高層ビルです。タワーの手前には印象的な尖塔をもつ聖ルカ礼拝堂の姿もあり、印象的な光景でした。  閉じる

    投稿日:2021/10/03

  • 聖路加タワーと聖路加レジデンスがある

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約2年前)
    • 0

    今回は隅田川をクルーズした折に、ガイドさんから案内されて知りました。タワーはオフィスなどが入っていて、レジデンスには有名芸...  続きを読む能人などが居住しているんだそうです。二つのビルを繋ぐ橋が高いこと。次回見学したいです。  閉じる

    投稿日:2021/09/25

  • 聖路加ガーデンは、4年間の工事期間を経て1994年に竣工しました。隅田川沿いに建つシンボリックな高層ツインタワーで、周囲に...  続きを読む高い建物がないことから遠くからも目立ちます。
    一方で、銀座エリアからはやや遠いこともあり、飲食店などのテナントはさほど充実していません。かつては高層階に展望台もありましたが、現在は閉鎖されており、足を運ぶ機会はあまりない施設です。  閉じる

    投稿日:2021/06/13

  • 高層タワー

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    築地の隅田川の畔に立つ高層タワーです。二棟からなり、オフィス棟とマンション棟があります。上のほう、途中に渡り廊下らしきもの...  続きを読むがあります。ドキドキしそうな高さです。
    下は開放感がある吹き抜けがあり、コンビニなどが入っていたと思います。外で休憩もできるスペースもありました。周辺を含め散策におすすめです。  閉じる

    投稿日:2021/04/11

  • ツインタワー

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    月島側から見ても、勝どき側からから見ても、ランドマーク的で目立ちます。
    聖路加ガーデンから見下ろす隅田川も大変良いですね...  続きを読む
    お昼頃には、この辺りもビジネスマン方で一杯になります。下の隅田川テラスには、ジョギングされる方、ウォーキングされる方もいらっしゃいました。  閉じる

    投稿日:2020/11/11

  • 聖路加ガーデン

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/07(約3年前)
    • 0

    築地にある聖路加ガーデン。
    レストラン、ジム、病院、花屋、銀行、ホテルなどが入っていてここで充分生活ができる環境だ。
    ...  続きを読む建物はとても綺麗で近代的だ。
    また、聖路加ガーデンから見える下町の景色も粋なもので、桜の季節はとても綺麗だ。  閉じる

    投稿日:2021/05/23

  • ツインタワーが特徴

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    隅田川沿いにあります。佃大橋からは歩いてすぐで、ツインタワーが目印なのですぐにわかります。この辺りは外国人との交流が盛んで...  続きを読むいろいろな「○○発祥の地」が存在しています。たくさんの歴史ファンにはたまらない場所だと思います。  閉じる

    投稿日:2022/08/01

  •  中央区明石町界隈を散策の折訪ねたところの一つがここ 聖路加ガーデン で、隅田川近くにあり、ランドマークのようにオフィス棟...  続きを読むとレジデンス棟の2棟の超高層ビルが並んでいる複合施設です。
     ここ 聖路加ガーデン は、1,2階にレストランやショップなどが並び、2棟の間の2階が大屋根広場になっていて東 (隅田川) 方向の屋外にも広場があり、そこから隅田川テラスなどへ下りれるようになっているので一休みなどが出来非常に都合の良いところです。
     訪ねたのが、2月下旬の天気が良い休日だったが見物客などがあまりおらず、隅田川や佃島方面の眺めが良く、聖路加ガーデンをゆっくり見物や休憩が出来とても良かったです。
     また、この付近には桜の木が多いので桜花の時季にはさぞ素晴らしい眺めになるだろうから、また来てみたいと思ったところです。  閉じる

    投稿日:2020/03/21

  • 二つの塔が渡り廊下的なもので繋がっている

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    聖路加国際病院の近く、隅田川沿いに二つの塔が繋がった特徴的なビルが建っています。一つの塔は主にオフィスでもう一つの塔はマン...  続きを読むションになっています。上層の渡り廊下的なものを歩くのは結構勇気が要りそうで見ているだけでドキドキします。ホテルやカフェ、レストランもあるので観光の拠点にもなりますね。  閉じる

    投稿日:2019/12/30

  • ランドマーク

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 2

    築地の墨田川畔に建つ高層ビルです。
    向かいの病院とは趣が違い、オフィス中心の複合施設となっています。
    ガラス張りのロビ...  続きを読むーは広々として開放的で、川側の前庭もゆとりがあります。
    築地自体が大手町や新宿といった完璧なビジネス街とは違うので、このビルもどことなくゆとりが感じられます。  閉じる

    投稿日:2019/11/05

  • 青空を背景美しい

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/06(約4年前)
    • 0

    「聖路加ガーデン」は、隅田川沿いに聳えたつツインタワーで、遠くからも目立つシンボル的存在です。築地のビジネスホテルに宿泊し...  続きを読むた際、朝食後の散歩で、墨田テラスの遊歩道から眺めましたが、青空を背景にとても美しい姿が印象的でした。  閉じる

    投稿日:2019/06/14

1件目~20件目を表示(全66件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

このスポットに関するQ&A(0件)

聖路加ガーデンについて質問してみよう!

築地に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ワンダラーさん

    ワンダラーさん

  • Cantinflasさん

    Cantinflasさん

  • ナツメロ大王さん

    ナツメロ大王さん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • ろたみこさん

    ろたみこさん

  • みーみさん

    みーみさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

築地 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP