1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 築地
  6. 築地 観光
  7. 指紋研究発祥の地(ヘンリー・フォールズ住居跡)
  8. クチコミ詳細
築地×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
指紋研究発祥の地(ヘンリー・フォールズ住居跡) 施設情報・クチコミに戻る

今では当たり前ですが

  • 3.5
  • 旅行時期:2018/05(約6年前)
とよとよ25さん

by とよとよ25さん(男性)

築地 クチコミ:78件

ヘンリー・フォールズはイギリス出身の医師であり、1874年に来日して、築地病院(現在の聖路加国際病院)で働く傍ら、エドワードモースなどと大森貝塚の発掘にも参加していたそうです。その際に土器に残された指紋の跡から指紋に興味を持ち、指紋研究の第一人者として知られるようになったそうですが、その功績が認められたのは残念ながら彼の死後との事です。指紋研究は今では当たり前となった指紋鑑定に使われるようになり、犯罪捜査の解決に役立っていますね。そういった技術がイギリス人の手によってではありますが、日本から発信されていたということに驚きました。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2018/12/24

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP